23/05/31(水)23:54:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/31(水)23:54:00 No.1062874264
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/05/31(水)23:56:16 No.1062874877
観測すると結果が変わるって不思議だ
2 23/05/31(水)23:57:24 No.1062875264
どゆこと
3 23/05/31(水)23:57:54 No.1062875411
結局単に観測手段による干渉って話でいいんだろ?
4 23/05/31(水)23:57:56 No.1062875418
意味不明な仕組み
5 23/05/31(水)23:59:36 No.1062875909
https://www.yamanashibank.co.jp/fuji_note/culture/double_slit.html
6 23/05/31(水)23:59:53 No.1062875989
多世界だよ
7 23/06/01(木)00:00:47 No.1062876376
見てる時だけ態度を変える奴
8 23/06/01(木)00:03:53 No.1062877447
世界の未実装例
9 23/06/01(木)00:07:06 No.1062878619
波の性質があるらしいからスリットどっちを通ったか見ようぜー! えっ見てる間だけ波の性質消えるんだけど
10 23/06/01(木)00:08:21 No.1062879037
量子もつれ
11 23/06/01(木)00:08:30 No.1062879091
>結局単に観測手段による干渉って話でいいんだろ? 振る舞いの決定段階では観測してない場合でも観測されることを予知したかのように振る舞いが変わるぞ
12 23/06/01(木)00:12:34 No.1062880509
位置の情報が観測可能な量子は粒子性が強く位置の情報が不確定な量子は波動性が強いっていう不確定性原理で言われてることが再現されている
13 23/06/01(木)00:24:04 No.1062884648
この絵だと一瞬で態度を変えてるように見えて摩訶不思議で眠れなくなりそうだったけど https://eman-physics.net/quantum/experiment2.html 分かりやすい説明を見つけたおかげでよく眠れそうだ
14 23/06/01(木)00:27:10 No.1062885722
>結局単に観測手段による干渉って話でいいんだろ? 俺も最初そう思ってたけどそう単純な話ではなかった
15 23/06/01(木)00:31:32 No.1062887091
観測結果で広義の量子もつれ状態の双子光子が振る舞いを変えるらしい 確かに不思議だけど説明としては納得出来る範囲だ
16 23/06/01(木)00:33:53 No.1062887834
悪魔がよぉ…
17 23/06/01(木)00:34:01 No.1062887880
神様によるデバッグモードの取り忘れだよ
18 23/06/01(木)00:41:27 No.1062890039
俺たちはゲームのキャラだからバグ修正はできない パッチ待ち
19 23/06/01(木)00:42:27 ID:SQcgccz2 SQcgccz2 No.1062890328
「」だっていつも出来ることでも衆目の中でやったら失敗するだろ?
20 23/06/01(木)00:44:01 ID:SQcgccz2 SQcgccz2 No.1062890746
>神様によるデバッグモードの取り忘れだよ こんな微細なところまで観測する奴が悪いだろ 想定外だし仕様外だよ
21 23/06/01(木)00:48:51 No.1062892117
むしろこれが神の仕様なんじゃないのか マクロスケールだとわかりづらくなってるだけで