23/05/31(水)23:36:53 有給で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/31(水)23:36:53 No.1062869050
有給で朝から見てスライディングでロックマンエグゼBEAST+最終話まで見れた 実際ハマったのは凄い最近なのに感謝や感動も確かにあるけどそれよりも喪失感が凄い 当時何年も見続けてきた「」はどうだった?
1 23/05/31(水)23:39:31 No.1062869886
習い事でフェードアウトしちゃった
2 23/05/31(水)23:40:00 No.1062870043
ビースト+だけ間に合わなかった 当時は朝に時間帯変わって自然と見なくなっちゃったな…
3 23/05/31(水)23:42:34 No.1062870832
>習い事でフェードアウトしちゃった ああやっぱりそういうのあるよな…当時の録画がビデオテープとかだった時代で 小中学生でシリーズ最初から最後まで追えた子あんまいないだろうし
4 23/05/31(水)23:43:46 No.1062871170
あと2日あればbeastからbeast+まで見れたんだけどな streamまでは気合で見きった なんか……ここまででも喪失感すごいな
5 23/05/31(水)23:45:21 No.1062871625
個人的に一番インパクトのある回は無印のヨガ洗脳 あいつなんなんだよ!
6 23/05/31(水)23:50:39 No.1062873234
掻い摘みながら見てたけど とにかく無性にカレーが食いたくなる こんなにカレー推しの強い番組ゴレンジャー以来かもしれん
7 23/05/31(水)23:52:19 No.1062873757
このキャラの声優さんこの人だったんだとか当時ではできなかった見方をしてる自分に気がついてちょっと悲しくなったよ あとやたら外でカレー食うようになった
8 23/05/31(水)23:53:40 No.1062874171
今見ると無印はけっこう時代を感じる
9 23/05/31(水)23:55:18 No.1062874606
ビースト+にルリルリ人形出てダメだった バカばっかまでちゃんと言ってる…当時の子供にわかるわけないだろ!
10 23/05/31(水)23:55:49 No.1062874732
>今見ると無印はけっこう時代を感じる OPEDアイキャッチでゲームのコンセプトアートそのまま使ってたりまだ手探り感ある
11 23/05/31(水)23:55:59 No.1062874782
土アサをダラダラ見てたからAXESSからハマって観てた +で時間短くなったの悲しかったし終わった時はほんとショックだったよ… 当時はガキすぎて予約とか知らなかったからBe SomewhereのCD探しにいろんなCD屋巡ったの懐かしい
12 23/05/31(水)23:56:30 No.1062874960
BEASTまで見た後だと初期のツンツンメイルちゃんやロールちゃんが一周回って新鮮
13 23/05/31(水)23:56:44 No.1062875031
アクセスのロゴマークがシンクロチップの柄なのはこの配信で気づいた
14 23/05/31(水)23:57:16 No.1062875207
+からは放送枠も変わって放送時間も変わってああ終わるんだなって子供心に思ってた 後番組の流星も見てたけど15分ごとに別番組はあんま好きじゃなかったな…
15 23/05/31(水)23:57:33 No.1062875315
カレーだけじゃなくて完熟マンゴーも食え!
16 23/05/31(水)23:59:52 No.1062875984
アニメ見てハマってコロコロの漫画も全巻集めて鈴鹿サーキットのイベントであった鷹岬先生のサイン会にも行った
17 23/06/01(木)00:00:24 No.1062876196
完走出来なかった
18 23/06/01(木)00:01:12 No.1062876550
無印終盤に入ったらカットマンが増えたり猫化したり野球を始めたり脚本がどんどん自由になる
19 23/06/01(木)00:01:44 No.1062876727
>完走出来なかった 有料でいいなら見る手段はある
20 23/06/01(木)00:01:54 No.1062876785
>バカばっかまでちゃんと言ってる…当時の子供にわかるわけないだろ! なんかサブタイとかでも細かいネタぶっ込んでくるよねこのアニメ…
21 23/06/01(木)00:02:36 No.1062877029
猫化ロックマンえっちだったよね…
22 23/06/01(木)00:02:48 No.1062877107
>無印終盤に入ったらカットマンが増えたり猫化したり野球を始めたり脚本がどんどん自由になる 世界旅行編辺りからホビーアニメの枷が外れてはっちゃけ出したと思う
23 23/06/01(木)00:03:25 No.1062877308
とりあえず今のところはまだ見れるな… 見れるところまで見とくか
24 23/06/01(木)00:04:28 No.1062877634
当時の俺はクロスフュージョンで冷めた記憶がある
25 23/06/01(木)00:04:29 No.1062877640
Streamのop好き 今でも見返す
26 23/06/01(木)00:07:29 No.1062878751
よく考えたらマハラジャ洗脳ヨガ一回やるためにまず最初にほぼ自力で視聴率90代稼いでるんだよな ヤバすぎだろあいつ…
27 23/06/01(木)00:08:05 No.1062878935
マハジャラマだった 疲れてるな…
28 23/06/01(木)00:08:21 No.1062879034
>Streamのop好き >今でも見返す 今までと雰囲気違うクールなOP曲! 地球外ナビが地球を滅ぼすか否かの無駄にスケールでかい導入! からの無印AXESS以上に頭のおかしい日常回の連打で風邪ひきそうになる
29 23/06/01(木)00:11:55 No.1062880264
まだ見られる!!
30 23/06/01(木)00:11:56 No.1062880269
当時はジャスティライザーとか韋駄天翔とかビューティフルジョーとかと並走してて土曜の朝がすげー賑やかだった
31 23/06/01(木)00:12:07 No.1062880336
週1で15分はどうしても尺不足でうすあじな印象になりがちだよね
32 23/06/01(木)00:13:39 No.1062880972
最後風呂入ってた先生達もっと見たかった
33 23/06/01(木)00:16:19 No.1062881864
別に熱斗に絆されたとかじゃなく記憶取り戻して姉となんか縁が出来た刑事さんのお陰で善落ちしてるゆり子
34 23/06/01(木)00:17:23 No.1062882235
ゲームで悲しい終わり方したジャンクマンがアニメで元気なのは嬉しかったよ
35 23/06/01(木)00:19:55 No.1062883110
原作WWW幹部達がロケット団化する中で 原作時点でほぼ善落ちしてた塾講師が真面目に悪事やってて感動した
36 23/06/01(木)00:41:52 No.1062890176
1のストーリーに関わらない名ありネットバトラー達が一つの組織になってるのちょっと嬉しかったな
37 23/06/01(木)00:46:38 No.1062891487
完全に映画見忘れてた…
38 23/06/01(木)00:47:17 No.1062891674
バンキシャのあの曲無印だけだったのか…ってなった
39 23/06/01(木)01:02:14 No.1062895628
まだ見れるし今日一日は大丈夫そうだな
40 23/06/01(木)01:12:44 No.1062898224
+は恐らくリアルタイムで見てない 見直したらstreamのOLが可愛かった