虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/31(水)22:52:23 来週神... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/31(水)22:52:23 No.1062853172

来週神戸に出張に行ってそこで休日が一日あるのですがどこかオススメスポットはありますか? 前回はカーレーターに乗ってボークスと駿河屋に行きました

1 23/05/31(水)22:54:34 No.1062854002

特にないが洋食屋でビフカツでも喰えばいい

2 23/05/31(水)22:55:44 No.1062854440

水族館が閉まったから動物園に行くといい

3 23/05/31(水)22:56:27 No.1062854725

洋食と動物園良いですね

4 23/05/31(水)22:58:04 No.1062855351

福原でソープ

5 23/05/31(水)22:58:34 No.1062855549

スレ画の場所を見に行っても今は赤いタワーが改装中で覆われてるから注意な!

6 23/05/31(水)22:58:50 No.1062855659

中華街で肉まん食って元町で洋菓子食え

7 23/05/31(水)22:59:45 No.1062856019

中華街は以前行って炒飯がものすごくおいしかったです

8 23/05/31(水)22:59:48 No.1062856040

味噌ダレの餃子とか

9 23/05/31(水)22:59:58 No.1062856102

梅田まで出てヨドバシかな

10 23/05/31(水)23:00:21 No.1062856258

一貫楼の豚まんおみあげにお勧め

11 23/05/31(水)23:00:34 No.1062856346

ご縁家で豚丼か鶏丼

12 23/05/31(水)23:01:02 No.1062856541

食べ歩きが楽しそうですね

13 23/05/31(水)23:01:50 No.1062856837

神戸はカフェがいいよー 甘いものも美味しいとこ多いぞ!

14 23/05/31(水)23:02:28 No.1062857047

センタープラザ地下のホルタマ丼が結構美味い 店内 BGMに高確率でコナンのOPEDアルバムがかかってる

15 23/05/31(水)23:02:54 No.1062857212

>一貫楼の豚まんおみあげにお勧め 老祥記もお勧め 全く違うタイプの豚まんだから好みは分かれそうだが

16 23/05/31(水)23:03:26 No.1062857398

センタープラザって駿河屋があるところですか? 独特の雰囲気でおもしろかったです

17 23/05/31(水)23:03:50 No.1062857552

俺も今度行きたいなと思うんだけど夜1時のフェリーに乗って香川に帰る場合時間潰せる場所ってあるのかしら

18 23/05/31(水)23:04:28 No.1062857788

ケーニヒスクローネのでかいパフェ食え

19 23/05/31(水)23:04:47 No.1062857906

中華街で豚まん食うか 動物園は2つあるから劣りが見たいならどうぶつ王国でコアラが見たいなら王子動物園 有馬温泉は微妙に距離あって移動と風呂入るので時間使うから温泉行きたいとかじゃなければ別に…

20 23/05/31(水)23:05:37 No.1062858195

>ケーニヒスクローネのでかいパフェ食え 前回泊まったビジネスホテルがそこの近所ですごく気になってました

21 23/05/31(水)23:06:22 No.1062858500

モロゾフの本店とかどう

22 23/05/31(水)23:06:45 No.1062858644

>>一貫楼の豚まんおみあげにお勧め >老祥記もお勧め >全く違うタイプの豚まんだから好みは分かれそうだが 結局551に帰ってくる

23 23/05/31(水)23:06:58 No.1062858717

周遊バスに乗ったまま解説聞きつつ異人館とかポートアイランドぐるっと回って帰ってくるだけで1時間ぐらいは時間潰せるぞ

24 23/05/31(水)23:07:42 No.1062858979

観音屋のチーズケーキおいしいよ

25 23/05/31(水)23:08:05 No.1062859105

三七十家おすすめ 本場は食べたこと無いけどまさに家系らしい

26 23/05/31(水)23:08:20 No.1062859194

茜屋珈琲と神戸どうぶつ王国がおすすめだな 北野坂のお高いニシムラコーヒーもいい

27 23/05/31(水)23:08:32 No.1062859261

中華街で小籠包食べるといいよ

28 23/05/31(水)23:08:33 No.1062859267

話のタネという意味なら北野坂のにしむら珈琲のアイスコーヒーとかあるが 季節はまだ先か

29 23/05/31(水)23:09:54 No.1062859745

よそでも食えるけどふらふら歩くならカルビーのアンテナショップでじゃがりこ食え

30 23/05/31(水)23:10:10 No.1062859829

神戸に住んでるけど食べたことのないオススメばかり…色々あるんだな

31 23/05/31(水)23:10:20 No.1062859902

六甲山牧場のソフトクリームは牧場まで行かなくても風見鶏の館の近くで買えるので安心してくれ

32 23/05/31(水)23:10:54 No.1062860102

あん食でも買って帰れ

33 23/05/31(水)23:11:16 No.1062860217

そういえば前回行ったときにリカちゃんのすごいお店があった

34 23/05/31(水)23:12:36 No.1062860694

湊川商店街を巡る

35 23/05/31(水)23:13:00 No.1062860882

一風堂にしか要はない

36 23/05/31(水)23:13:21 No.1062861013

ハーバーランドのシュラスコの店が美味しいけど神戸らしいかと言われると微妙だな

37 23/05/31(水)23:13:24 No.1062861038

新神戸ってなんであんなに何も無いの

38 23/05/31(水)23:13:30 No.1062861071

>一風堂にしか要はない 全国どこにでもあるやん!!

39 23/05/31(水)23:14:17 No.1062861345

>新神戸ってなんであんなに何も無いの 自然豊かだろ?

40 23/05/31(水)23:14:25 No.1062861384

風月堂じゃなくて一風堂…?

41 23/05/31(水)23:14:45 No.1062861504

有馬温泉や明石大橋も神戸なんだよね デカくない?

42 23/05/31(水)23:14:48 No.1062861531

新開地のソープにでも行けばええ

43 23/05/31(水)23:14:51 No.1062861550

神戸牛って高い?ランチでいい感じに食べられない?

44 23/05/31(水)23:15:05 No.1062861634

センタープラザだと地下の克まるってハンバーグ屋美味しいよ

45 23/05/31(水)23:15:08 No.1062861655

有馬温泉

46 23/05/31(水)23:15:10 No.1062861665

朝食は新開地のもっこすで朝ラーして 晩飯は北野坂のラーメンたろうでキムチの銀バット空っぽにしよう

47 23/05/31(水)23:15:20 No.1062861720

>>新神戸ってなんであんなに何も無いの >自然豊かだろ? ホームが山の中…

48 23/05/31(水)23:16:00 No.1062861952

>新開地のソープにでも行けばええ 福原とどっちがいい?

49 23/05/31(水)23:16:11 No.1062862031

もっこす好き もっこすのチャーシュー麺ネギトッピングでネギをチャーシューで巻きながら食うと美味い

50 23/05/31(水)23:16:32 No.1062862154

動物好きならどうぶつ王国おすすめよ 王子公園もいいけどパンダさんはもう見れないっぽい?

51 23/05/31(水)23:16:38 No.1062862186

神戸と言えば洋食だけど有名な洋食屋は平日と言えど毎日行列が当たり前だから注意な

52 23/05/31(水)23:16:49 No.1062862244

神戸牛高いから最近ご馳走でも六甲牛しか食べてないな

53 23/05/31(水)23:17:11 No.1062862388

>新神戸ってなんであんなに何も無いの お前が布引の滝やら竹中大工道具記念館やら異人館街に興味ないだけでは…?

54 23/05/31(水)23:17:15 No.1062862409

書き込みをした人によって削除されました

55 23/05/31(水)23:17:16 No.1062862425

お土産は神戸プリンはまずいから買うな ゴーフルおすすめ

56 23/05/31(水)23:17:21 No.1062862446

新神戸には何故か知らんけど関西唯一の喫茶OBがあるんだぞ 坂を登り切った後のちょっと一服に金魚鉢でジュース飲もうぜ

57 23/05/31(水)23:18:11 No.1062862750

新神戸からならウォーキング感覚で少し山登ってハーブ園見に行くのもありか

58 23/05/31(水)23:18:19 No.1062862795

>朝食は新開地のもっこすで朝ラーして >晩飯は北野坂のラーメンたろうでキムチの銀バット空っぽにしよう なんでもっこすが人気あるんだろうな…

59 23/05/31(水)23:18:27 No.1062862841

異人館行ってきた坂が急すぎるのと 歴史のある洋館の真隣がただの古臭いマンションだったりで なんか笑っちゃった

60 23/05/31(水)23:18:46 No.1062862937

喫茶OBってオリエンタルホテルのとこか!演劇見た時唯一の休憩場所だった

61 23/05/31(水)23:18:49 No.1062862954

>なんでもっこすが人気あるんだろうな… 美味いから… でも高くなりすぎだよな

62 23/05/31(水)23:19:04 No.1062863045

>お前が布引の滝やら竹中大工道具記念館やら異人館街に興味ないだけでは…? 今の時期ならまずハーブ園をオススメしたいな新神戸は

63 23/05/31(水)23:19:07 No.1062863063

お土産は神戸風月堂

64 23/05/31(水)23:19:19 No.1062863141

平日はお得なランチでめちゃくちゃ混み! 休日はちょっと豪華なランチでめちゃくちゃ混む!

65 23/05/31(水)23:19:30 No.1062863215

神戸住んでたけどもっこす初耳だな

66 23/05/31(水)23:19:32 No.1062863219

何かチャーシューが有名な中華料理屋無かったっけ

67 23/05/31(水)23:19:34 No.1062863234

>異人館行ってきた坂が急すぎるのと >歴史のある洋館の真隣がただの古臭いマンションだったりで >なんか笑っちゃった まあ外人が住んでたお屋敷ってだけだし…周りは普通に人が住んでる…

68 23/05/31(水)23:20:00 No.1062863373

もっこすは前回行ったときに別の会社の人にしきりに勧められました

69 23/05/31(水)23:20:18 No.1062863488

神戸牛は高い 諦めろ

70 23/05/31(水)23:20:36 No.1062863585

新神戸の周り何もないって言う奴はぶっちゃ神戸行った事ないだろと思ってる

71 23/05/31(水)23:21:04 No.1062863755

三宮でラーメンといえば山笠だったなぁ…

72 23/05/31(水)23:21:20 No.1062863840

センター地下街の筋こん玉丼食ってこい なんなら同じ通りのかつ丼やもうまいぞ

73 23/05/31(水)23:21:37 No.1062863949

ゴーフルってそんな貰って嬉しいかぁ?炭酸せんべいと同ランクの喜びだわ普通のアソートクッキーくれ

74 23/05/31(水)23:21:38 No.1062863961

>>新開地のソープにでも行けばええ >福原とどっちがいい? それは指してるところは一緒や

75 23/05/31(水)23:22:00 No.1062864078

元町の森谷商店でちょっと並んでメンチカツを食べよう!

76 23/05/31(水)23:22:05 No.1062864094

サウナ行く人なら施設が古くてちと汚いけど神戸クアハウスの水風呂は超気持ちいいのでオススメ 駅前の金券ショップで入場券買えば更に安く入られる

77 23/05/31(水)23:22:06 No.1062864103

夕暮れ時の明石の垂水区から見るなんとか大橋がすごくよかったです

78 23/05/31(水)23:22:09 No.1062864127

ゴーフルはばら撒き用のお土産

79 23/05/31(水)23:22:39 No.1062864296

新神戸は隣接する商業ビルなんとかしてあげてくれ あそこテナント消えすぎて明るい廃墟や

80 23/05/31(水)23:22:42 No.1062864323

新神戸の新幹線駅なんて全然都市生活圏内に存在するよな おい他のヤバい駅を見てみろ

81 23/05/31(水)23:22:46 No.1062864342

>今の時期ならまずハーブ園をオススメしたいな新神戸は 素で入れ忘れてた!筆頭だったな!

82 23/05/31(水)23:22:46 No.1062864343

>三宮でラーメンといえば山笠だったなぁ… センター街に移転したけど高くなる・狭くなる・不味くなるの3連コンボですぐ潰れた…

83 23/05/31(水)23:22:47 No.1062864349

明石焼きって美味しい?

84 23/05/31(水)23:22:48 No.1062864353

>何かチャーシューが有名な中華料理屋無かったっけ ひるねなら西宮戎の近くだから神戸からだと大分遠い

85 23/05/31(水)23:23:18 No.1062864527

ゴーフルと炭酸せんべいめっちゃ好きなんだけど量が少ない…もっといっぱい食べたい…

86 23/05/31(水)23:23:30 No.1062864591

モトコーはもう滅んだ?

87 23/05/31(水)23:23:38 No.1062864623

180円でピザ食える店がいいぞ 隣のカツ丼やもおすすめだ

88 23/05/31(水)23:23:47 No.1062864687

>三宮でラーメンといえば山笠だったなぁ… ゴマ振りまくるの好きだったなぁ

89 23/05/31(水)23:23:50 No.1062864696

>>三宮でラーメンといえば山笠だったなぁ… >センター街に移転したけど高くなる・狭くなる・不味くなるの3連コンボですぐ潰れた… なんかダメだった

90 23/05/31(水)23:23:51 No.1062864701

大工道具記念館は和風建築すんげぇ~~~~ってなる

91 23/05/31(水)23:24:01 No.1062864751

動物王国のカワウソは広いところを自由に走り回っててうるさくてかわいいぞ

92 23/05/31(水)23:24:14 No.1062864829

サウナ好き的には神戸サウナが評判いいんだっけ?

93 23/05/31(水)23:24:54 No.1062865049

>モトコーはもう滅んだ? ゆっくりと改装工事進んでる 綺麗になってる箇所もあるけど完成はまだまだ遠そう

94 23/05/31(水)23:25:04 No.1062865101

>ゴーフルってそんな貰って嬉しいかぁ?炭酸せんべいと同ランクの喜びだわ普通のアソートクッキーくれ 炭酸せんべいと比べたらゴーフルは100倍嬉しいだろ! まだ有馬温泉いったら妙に安い割れ炭酸せんべいの大袋売ってるんだろうか

95 23/05/31(水)23:25:18 No.1062865185

>明石焼きって美味しい? 俺は大好き ソース入れる地元スタイルはきらい

96 23/05/31(水)23:25:20 No.1062865194

>新神戸は隣接する商業ビルなんとかしてあげてくれ >あそこテナント消えすぎて明るい廃墟や 5年前に引っ越してきた時はあそこ改装中でホントに廃墟かと思った

97 23/05/31(水)23:25:25 No.1062865215

>あそこテナント消えすぎて明るい廃墟や コロナも明けたしその内帰って来るでしょ多分…

98 23/05/31(水)23:26:48 No.1062865711

シャレコーベミュージアムに行ってみたい

99 23/05/31(水)23:26:56 No.1062865754

どうぶつ王国のカンガルー触れるとこで一日中時間潰したい

100 23/05/31(水)23:26:57 No.1062865762

モトコーなら双頭鹿の剥製を見に行こう!

101 23/05/31(水)23:28:05 No.1062866129

中内㓛記念館行ってみれば? 流通王と呼ばれたダイエー創業者の生涯と功績や彼が集めた貴重な品とか見られるそうだ でも平日しかやってないみたい

102 23/05/31(水)23:28:17 No.1062866208

>モトコーなら双頭鹿の剥製を見に行こう! ありゃ高架下だけどモトコーじゃなくて元町~三宮間のピアザですぜ

103 23/05/31(水)23:28:18 No.1062866210

>新神戸の新幹線駅なんて全然都市生活圏内に存在するよな でも立地が自然豊かすぎてホームにカメムシの死骸とか転がってる

104 23/05/31(水)23:29:06 No.1062866507

>ホームにカメムシの死骸とか転がってる いやそれは東京駅でも…

105 23/05/31(水)23:29:25 No.1062866617

>新神戸の新幹線駅なんて全然都市生活圏内に存在するよな 三ノ宮まで地下鉄一駅なのに不便って言いたがる奴がいるのはマジでわからん…

106 23/05/31(水)23:29:54 No.1062866788

>新神戸の新幹線駅なんて全然都市生活圏内に存在するよな >おい他のヤバい駅を見てみろ いま相生バカにした?

107 23/05/31(水)23:30:06 No.1062866850

本当にヤバかったら目の前に億ションなんか建たんよ

108 23/05/31(水)23:30:40 No.1062867063

鉄人28号雰囲気ですじこんとかそばめしとかB級グルメに浸る

109 23/05/31(水)23:30:51 No.1062867127

>サウナ好き的には神戸サウナが評判いいんだっけ? その分入場料がクアハウスの倍ぐらいする… ポーアイにあるセンチュリオンホテルのサウナも日帰り入浴出来て水風呂が夏場でも9度とか攻めたセッティングで良かったよ

110 23/05/31(水)23:31:14 No.1062867268

どう頑張っても新幹線のホームから地下鉄のホームまで10分はかかるよなあそこ

111 23/05/31(水)23:31:41 No.1062867406

新神戸の裏には俺の母校があるぞ

112 23/05/31(水)23:31:49 No.1062867447

ポートライナー乗ってみたいなと思ってるんだけどポートアイランドって何があるんです?

113 23/05/31(水)23:32:17 No.1062867617

>新神戸の裏には俺の母校があるぞ 布引中?

114 23/05/31(水)23:32:28 No.1062867680

北野坂はもうこの時期なると暑くて登るのしんどいからダメ

115 23/05/31(水)23:32:32 No.1062867701

>新神戸 地形の都合上待避線のある駅にできなかったからもう全部停車させてついでに神戸市がゴネて作った空港に嫌がらせしような感じ

116 23/05/31(水)23:32:35 No.1062867723

>ポートライナー乗ってみたいなと思ってるんだけどポートアイランドって何があるんです? 市民病院が…

117 23/05/31(水)23:32:40 No.1062867751

>ポートライナー乗ってみたいなと思ってるんだけどポートアイランドって何があるんです? 故・スーパーコンピューター京

118 23/05/31(水)23:32:47 No.1062867788

>ポートアイランドって何があるんです? 病院もあるし国際会議場もあるしイケアもコーヒーもあるしスパコンもある

119 23/05/31(水)23:33:06 No.1062867876

>明石焼きって美味しい? たこ庵しか行ったことないけどコスパ悪くなくてうまいよ

120 23/05/31(水)23:33:45 No.1062868084

>どう頑張っても新幹線のホームから地下鉄のホームまで10分はかかるよなあそこ 5分以上はかかるけど10分はかからんよ…

121 23/05/31(水)23:34:08 No.1062868203

>>ポートライナー乗ってみたいなと思ってるんだけどポートアイランドって何があるんです? >故・スーパーコンピューター京 駅名どうなったんだっけ? つかスーパーコンピューターなんてノウハウ無いと長く活躍させられるの難しいし仕方ないんじゃね

122 23/05/31(水)23:34:25 No.1062868293

>布引中? アホ高で有名な神戸第一です…

123 23/05/31(水)23:34:32 No.1062868324

>本当にヤバかったら目の前に億ションなんか建たんよ その横に建ってる芸術センターはどんな所なの?

124 23/05/31(水)23:34:58 No.1062868465

構造上乗り換えがクソ不便なのはそう でもそれとは別で何もないはマジで適当こいてるやつ

125 23/05/31(水)23:35:01 No.1062868478

前々から思ってたけど神戸周辺に精通してる「」一定数いるよな

126 23/05/31(水)23:35:01 No.1062868480

>ポートライナー乗ってみたいなと思ってるんだけどポートアイランドって何があるんです? 青少年科学館!!!!

127 23/05/31(水)23:35:06 No.1062868507

>故・スーパーコンピューター京 今は富岳があるよ 六甲山の麓に富士山を冠したコンピュータがあるのも乙なものだね

128 23/05/31(水)23:35:11 No.1062868528

中央市場前にラーショができたらしいので一度行ってみたい

129 23/05/31(水)23:35:19 No.1062868576

新神戸のあくらつな評判はJRと繋がらないのが原因の半分くらいを占めてると思う

130 23/05/31(水)23:35:42 No.1062868696

特に兵庫っぽさは感じられない兵庫発祥のラーメンチェーンずんどう屋行く? 普通のとんこつラーメンだけど…

131 23/05/31(水)23:35:55 No.1062868761

>新神戸のあくらつな評判はJRと繋がらないのが原因の半分くらいを占めてると思う いうてひと駅やし…

132 23/05/31(水)23:36:06 No.1062868828

灘の酒蔵巡って試飲しまくる

133 23/05/31(水)23:36:28 No.1062868937

色々ありがとうございます カメラを持って教えてもらったところを食べ歩きをしてみようと思います 余裕があったら動物園

134 23/05/31(水)23:36:51 No.1062869042

>前々から思ってたけど神戸周辺に精通してる「」一定数いるよな 京都ほどではなくてもここで学生時代過ごした「」多いだろうから

135 23/05/31(水)23:36:52 No.1062869048

神戸って洋食が美味いと聞くけど具体的にどの店のとは聞かない気がする おすすめを教えてほしい

136 23/05/31(水)23:37:03 No.1062869092

よそから来て新神戸そう不便と思ったことないけどなぁ 新大阪だって地下鉄乗り換えだし

137 23/05/31(水)23:37:11 No.1062869136

ポーアイにはどうぶつ王国があるよ 「」に人気のビントロングもいる

138 23/05/31(水)23:37:56 No.1062869367

ポーアイのいいところ→IKEAと動物園が最高 ポーアイの悪いところ→IKEAと動物園しかない

139 23/05/31(水)23:38:27 No.1062869534

>特に兵庫っぽさは感じられない兵庫発祥のラーメンチェーンずんどう屋行く? >普通のとんこつラーメンだけど… 同じく兵庫県発企業のとりどーるに買収された奴! ずんどう屋も割とどこにでもある店になったな…

140 23/05/31(水)23:38:59 No.1062869703

>神戸って洋食が美味いと聞くけど具体的にどの店のとは聞かない気がする >おすすめを教えてほしい ロケーション含めて好きなのは須磨離宮のガーデンパタジェ

141 23/05/31(水)23:39:21 No.1062869824

>神戸って洋食が美味いと聞くけど具体的にどの店のとは聞かない気がする >おすすめを教えてほしい クアトロかあさひ

142 23/05/31(水)23:39:24 No.1062869851

>神戸って洋食が美味いと聞くけど具体的にどの店のとは聞かない気がする >おすすめを教えてほしい 俺が好きなとこは三宮から結構北に登ったとこにある末松って店だけど平日でもまず行列出来るから結構しんどい

143 23/05/31(水)23:39:31 No.1062869889

>新神戸のあくらつな評判はJRと繋がらないのが原因の半分くらいを占めてると思う 東京とかから神戸経由してJR西の山陽本線の駅とかへ行く場合 新神戸からJRの三宮駅や神戸駅で在来線に乗り換えて行くことできるんだよな 新神戸から三宮や神戸とかまでどうしろと?という人はちゃんと地下鉄やバスの運賃を別途払って乗るか歩いて行ってください

144 23/05/31(水)23:40:28 No.1062870195

どうぶつ王国は普通の動物園と違って基本的に檻がなくてマジで距離が近いので動物好きならオススメできる ちょっと歩けばIKEAもあるので飯食えるし家具も見れる だがポーアイはそれくらいしか無い…!強いて言うならスパコンくらいかな!!

145 23/05/31(水)23:41:47 No.1062870593

三宮と元町の洋食屋は適当に入っても全部美味い気がする

146 23/05/31(水)23:41:47 No.1062870594

>中央市場前にラーショができたらしいので一度行ってみたい 調べたらラーショじゃなくてラーショ系か ラーショ系なんてあるんだ…

147 23/05/31(水)23:42:10 No.1062870701

f81112.jpg スマスイ良いよね… 小学校の時以来うん十年ぶりに行ったけどこんなに狭かったっけってなった

148 23/05/31(水)23:42:10 No.1062870702

観光でカーレーター行くやつ久しぶりに見たな・・・

149 23/05/31(水)23:42:13 No.1062870719

>東京とかから神戸経由してJR西の山陽本線の駅とかへ行く場合 >新神戸からJRの三宮駅や神戸駅で在来線に乗り換えて行くことできるんだよな >新神戸から三宮や神戸とかまでどうしろと?という人はちゃんと地下鉄やバスの運賃を別途払って乗るか歩いて行ってください 三宮と新神戸は大阪梅田と新大阪みたいな立ち位置だから1駅くらい我慢してね♥ってなるよね 東京だって羽田行くのに蒲田から行くのと似たもんよ

150 23/05/31(水)23:42:30 No.1062870806

新神戸はすぐ裏手が山になってるのがすげー立地だなと思う

151 23/05/31(水)23:42:36 No.1062870843

>そういえば前回行ったときにリカちゃんのすごいお店があった リカちゃんキャッスルか ドール好きのくせにまだ行ったことがないぞ俺 限定ドールとかお洋服があるって聞いた

152 23/05/31(水)23:43:02 No.1062870957

>スマスイ良いよね… 今日で一旦閉館だね

153 23/05/31(水)23:43:11 No.1062870986

>観光でカーレーター行くやつ久しぶりに見たな・・・ カーレーターと回転展望台最高でした

154 23/05/31(水)23:43:14 No.1062871012

どうぶつ王国は足の間をキツネザルが通過したりするんで蹴っ飛ばさないよう注意して歩く

155 23/05/31(水)23:43:18 No.1062871032

スマスイリニューアルするけど、もう二度とあの磯臭さを嗅げないのかなって思うと少し残念なところがある 古くて臭いけどコンテンツはトップなのがスマスイだったのに…

156 23/05/31(水)23:43:51 No.1062871199

三宮元町で昼飯食ったあとポートアイランドに向かって元町商店街or海沿いの道を歩いて行くのがお手軽に神戸を堪能できそう ポートアイランドに行ったら三宮に戻ってきて夜の北野を散策しても楽しいよ

157 23/05/31(水)23:44:05 No.1062871244

ぼっかけ焼きそば食うがよろし

158 23/05/31(水)23:44:48 No.1062871469

王子動物園のパンダのタンタンちゃん病気が悪化して会えないんだよな…

159 23/05/31(水)23:44:51 No.1062871481

加納町にある味加味の定食がボリュームすごいし味も良かった と思って今調べたらいつの間にか移転してた

160 23/05/31(水)23:45:17 No.1062871604

アトアは映える写真は撮れるけど完全にカップル向けって感じなので気をつけろ その近くにある神戸市立博物館はいまジブリの展示してるみたいだから寄ってみてもいいかも

161 23/05/31(水)23:45:31 No.1062871675

>ロケーション含めて好きなのは須磨離宮のガーデンパタジェ 須磨離宮公園いいよね…

162 23/05/31(水)23:45:46 No.1062871741

>王子動物園のパンダのタンタンちゃん病気が悪化して会えないんだよな… 王子動物園のヒをフォローしてたんたんさんを堪能しよう

163 23/05/31(水)23:45:47 No.1062871745

カルビ越え好き イチローさん命名の店

164 23/05/31(水)23:46:06 No.1062871842

何気に餃子激戦区の三宮 おすすめは包君と祥雲 間違ってもひょうたんや赤萬に行くんじゃねえぞ めちゃくちゃ普通の餃子なんだ

165 23/05/31(水)23:46:28 No.1062871956

単純に外行き神戸っぽいところ歩きたいならまぁ異人館街という鉄板もある あと今なら市美(神戸市美術館)がジブリ展してたな 県美も面白い展示ちょくちょくするよ

166 23/05/31(水)23:46:45 No.1062872043

>東京だって羽田行くのに蒲田から行くのと似たもんよ どちからかというと岐阜駅と岐阜羽島駅の関係だよ 例えば東京から大垣へ行くとき東京都区内~大垣の乗車券で岐阜羽島まで新幹線で行ってそこから岐阜駅へ行って大垣まで東海道線に乗るとかできる それと同じように東京~須磨駅まで買って新神戸まで新幹線で行って神戸駅や三宮駅へ乗り換えるとかできる やる人いるのか知らんけど

167 23/05/31(水)23:46:47 No.1062872050

布引ハーブ園がまさに時期ちょうどいいからおすすめしたい 須磨離宮は今年はもう薔薇切り戻し始めちゃったかな

168 23/05/31(水)23:47:09 No.1062872171

メリケンパークに行くと運が良ければ潜水艦見れるんだよね

169 23/05/31(水)23:47:14 No.1062872196

>須磨離宮公園いいよね… 子供も遊べるアスレチックもあるのが良い もう大人だからアレではしゃげないが…

170 23/05/31(水)23:47:24 No.1062872255

西村珈琲は特に変わったものはないけどウェイトレスさんの制服が可愛いよ

171 23/05/31(水)23:47:33 No.1062872300

北野坂をぶらぶら登りながらベタだが有名なあのスタバに行くのもいいかもね あそこめちゃくちゃ混んでるように見えて皆外観の写真撮りたいだけだから実は中は普通に空いてること多いんだぜ

172 23/05/31(水)23:47:37 No.1062872321

横尾忠則美術館前に行ったら改装中だったわ…

173 23/05/31(水)23:47:45 No.1062872374

いつも福原行くついでに神戸界隈行くくらいだから知らない料理屋いっぱい出てくる…

174 23/05/31(水)23:47:47 No.1062872388

めちゃくちゃ混んでたよジブリ展

175 23/05/31(水)23:48:10 No.1062872491

ちょっと足のばして宝塚見てみたら? チケット手に入るかどうかは知らない

176 23/05/31(水)23:48:31 No.1062872600

>北野坂をぶらぶら登りながらベタだが有名なあのスタバに行くのもいいかもね >あそこめちゃくちゃ混んでるように見えて皆外観の写真撮りたいだけだから実は中は普通に空いてること多いんだぜ いいこと聞いた 繁華街のスタバってすごく混んでること多いから…

177 23/05/31(水)23:48:44 No.1062872669

垂水にはコストコがあるぞ 周り他に何もない?そうだね

178 23/05/31(水)23:48:50 No.1062872694

まあ頑張れば歩いて三宮まで行ける程度の距離よ新神戸は

179 23/05/31(水)23:48:59 No.1062872738

うそだろ今日は中心部以外の店オススメしてもいいのか!? >神戸って洋食が美味いと聞くけど具体的にどの店のとは聞かない気がする >おすすめを教えてほしい 垂水のビストロシエロ!

180 23/05/31(水)23:49:04 No.1062872749

新神戸は絶望的に飯食う場所少ないのがね…

181 23/05/31(水)23:49:18 No.1062872828

>西村珈琲は特に変わったものはないけどウェイトレスさんの制服が可愛いよ 制服というと有名な神戸屋だがあまり神戸は関係ない大阪の会社だったりする 創業者が神戸の製パン会社に努めてたのが由来だが

182 23/05/31(水)23:50:40 No.1062873244

Fateとタフの聖地巡礼できる?

183 23/05/31(水)23:50:40 No.1062873246

懐に余裕があるときはセンター街のニューミュンヘンで名物唐揚げと店で醸造してる地ビールを良く飲んでたけど あれ本店は大阪の曾根崎なの長い間知らなかったよ…

184 23/05/31(水)23:50:46 No.1062873277

スヌーピーのホテルがあるらしいけど全然評判を聞かない…というかすげー目立たないとこにある!

185 23/05/31(水)23:50:48 No.1062873291

>新神戸は絶望的に飯食う場所少ないのがね… 金寶來が閉まったのが本当につらい 唯一と言っていいほど新神戸において無条件でオススメできる中華だったのに

186 23/05/31(水)23:51:17 No.1062873441

>まあ頑張れば歩いて三宮まで行ける程度の距離よ新神戸は 途中にあるイスズベーカリー本店でパン買うといい

187 23/05/31(水)23:51:29 No.1062873500

なんか神戸の評判の洋食屋さんって妙に行きにくいところばっかある気がしてきた

188 23/05/31(水)23:51:37 No.1062873549

ポートアイランドってなんとなくリゾート地っぽいの想像して行ってみたけど倉庫とかしかなかった

189 23/05/31(水)23:51:42 No.1062873574

神戸屋よりドンク派だったなぁ

190 23/05/31(水)23:51:53 No.1062873619

新神戸から三宮まで歩くと坂が多いんだよ!

191 23/05/31(水)23:52:05 No.1062873673

もしかして三宮元町に絞って食べ歩きするだけで大分充実した休日になる?

192 23/05/31(水)23:52:08 No.1062873688

>Fateとタフの聖地巡礼できる? Fateは出来る タフなんて自由にやってればいいだろうがえーっ!

193 23/05/31(水)23:52:10 No.1062873701

>まあ頑張れば歩いて三宮まで行ける程度の距離よ新神戸は 実際距離より高低差がキツいので電車かバスを使う

194 23/05/31(水)23:52:12 No.1062873713

>ポートアイランドってなんとなくリゾート地っぽいの想像して行ってみたけど倉庫とかしかなかった 昔はもうちょい遊べるところあったんです……

195 23/05/31(水)23:52:34 No.1062873844

>なんか神戸の評判の洋食屋さんって妙に行きにくいところばっかある気がしてきた まぁ駅のすぐ側!ってのは少ないかもね

196 23/05/31(水)23:52:38 No.1062873868

>新神戸から三宮まで歩くと坂が多いんだよ! 下り坂だからいいだろ!

197 23/05/31(水)23:52:56 No.1062873948

ポーアイはIKEA、動物園、倉庫、工場、病院で構成されているよ

198 23/05/31(水)23:53:24 No.1062874086

「」ちょっと神戸に詳しすぎない?

199 23/05/31(水)23:53:28 No.1062874103

神戸BALでマリアージュフレールで紅茶しばくもよし ティーハウスムジカで紅茶をしばくもよし ティールームマヒシャで紅茶しばくのもよしだ

200 23/05/31(水)23:53:36 No.1062874149

タフ観光とか神戸歩いてたらできるだろうがえー!! とりあえず鉄拳伝読み返して(あ、これここじゃん)ってなるけど三宮は開発が進んだせいでちょっと様変わりしすぎかもしれない

201 23/05/31(水)23:53:57 No.1062874247

新神戸の竹中博物館のちょっと先にあったネパール料理屋おいしかった 名前は忘れた

202 23/05/31(水)23:54:01 No.1062874265

>新神戸から三宮まで歩くと坂が多いんだよ! 途中に阪神メッセンジャーの行きつけのラーメン屋があるよ

203 23/05/31(水)23:54:31 No.1062874392

スマスイといえば駅と反対側に少し行ったところにあるイタリア料理屋が結構よかった記憶がある まだあるのかな

204 23/05/31(水)23:54:32 No.1062874396

宣言した上でタフオンリー観光なんて間違ってもするもんじゃないと考えられる

205 23/05/31(水)23:54:42 No.1062874428

>>新神戸から三宮まで歩くと坂が多いんだよ! >途中に阪神メッセンジャーの行きつけのラーメン屋があるよ メッセンジャーの行きつけと聞くと信用できると思ってしまうの何故だろうな

206 23/05/31(水)23:54:44 No.1062874436

fu2236601.jpg いいよね

207 23/05/31(水)23:54:58 No.1062874511

神戸というか三宮は程々にお店があって程々の人の多さだからゆったりしたいタイプの人にはちょうどいいよ 大阪まで出ると一気に人多くなる

208 23/05/31(水)23:55:00 No.1062874519

>>新神戸から三宮まで歩くと坂が多いんだよ! >下り坂だからいいだろ! スーツケース持ってる時は下りの方がキツイ!

209 23/05/31(水)23:55:05 No.1062874540

>>まあ頑張れば歩いて三宮まで行ける程度の距離よ新神戸は 逆は延々登りでしんどいけど新神戸→三宮はまだ行けるよね

210 23/05/31(水)23:55:25 No.1062874630

>>新神戸から三宮まで歩くと坂が多いんだよ! >途中に阪神メッセンジャーの行きつけのラーメン屋があるよ どこだ?丸高?

211 23/05/31(水)23:55:41 No.1062874691

去年行ったけどメリカンって洋食屋で食べた神戸牛の赤身ステーキがめちゃくちゃ美味かったなぁ 値段もセットとビール付いて4000円で大満足だった というか関西は基本どこも美味しい店ばかりでズルい

212 23/05/31(水)23:55:44 No.1062874713

>「」ちょっと神戸に詳しすぎない? 「」は神戸と名古屋に生息してるのが多い印象がする 今神戸から名古屋に出向してるんだけど以前スレ立てたら名古屋のこと結構聞けた

213 23/05/31(水)23:56:35 No.1062874990

昔ちょっと時間余ったからって何の情報も無しに三宮で降りて適当に人が多そうなとこへ歩いて行ったら 単なるデパートやオフィス街を1時間以上歩き続ける羽目になったから情報って大事だと思った

214 23/05/31(水)23:56:42 No.1062875019

神戸ってマジでなんでもあるな…

215 23/05/31(水)23:57:00 No.1062875109

三宮中華街は観光向けだが一本入ったところとかはちゃんと本格的なところもある

216 23/05/31(水)23:57:11 No.1062875183

>昔ちょっと時間余ったからって何の情報も無しに三宮で降りて適当に人が多そうなとこへ歩いて行ったら >単なるデパートやオフィス街を1時間以上歩き続ける羽目になったから情報って大事だと思った 海の方へ行ったな あそこはな…特に何もないのよ…

217 23/05/31(水)23:57:29 No.1062875289

JR須磨駅眼の前のコペンハーゲンがいい感じのホットドッグ屋さんでよかった おいしいし何度か出てきてる須磨離宮公園にお弁当として持っていくのもいいかも あとB'z好きすぎるオーナーがいいキャラしてる

218 23/05/31(水)23:57:44 No.1062875367

元町駅前の元町ヱビスで昼からハーフ&ハーフやエーデルピルスくん飲むのも良いぞ 北長狭通に本店あった頃は飲み放題が異常な安さだったのもあって毎週通ってた記憶がある

219 23/05/31(水)23:57:54 No.1062875408

センタープラザ地下一階にある遊水って中華屋に行ってほしい ぜひ麻婆豆腐と遊水麺を食べておくれ

220 23/05/31(水)23:57:54 No.1062875409

>神戸ってマジでなんでもあるな… めちゃくちゃ栄えてもないがそれなりに都会で暇することはないっていうちょうどいい感じがあるな

221 23/05/31(水)23:58:08 No.1062875477

>>>新神戸から三宮まで歩くと坂が多いんだよ! >>途中に阪神メッセンジャーの行きつけのラーメン屋があるよ >メッセンジャーの行きつけと聞くと信用できると思ってしまうの何故だろうな 春先にいっぱい走ってラーメン食っとけば何イニングでも投げられた男だ 信頼度が違う

222 23/05/31(水)23:58:14 No.1062875514

>神戸ってマジでなんでもあるな… 貴和製作所がないから梅田ばっかり行ってたけど神戸は神戸でここにしかない店とかもあって見直した ユザワヤいつ行っても改装してる…

223 23/05/31(水)23:58:20 No.1062875544

>神戸ってマジでなんでもあるな… ヨドバシカメラがないことに目が行きがちなだけだからな

224 23/05/31(水)23:58:40 No.1062875626

札・仙・福あたりのスレもそこそこ伸びるし 人の集まる所には「」も相応に生息している

225 23/05/31(水)23:58:41 No.1062875630

モトコーと言えば神戸側の再開発住んでる部分にクラフトビールのお店ができてるので夜はそこで飲むとご機嫌になれるかもしれない

226 23/05/31(水)23:58:45 No.1062875654

都会だけどそこそこ緑もあってそれがちゃんと手入れされてるのが神戸のいい所だと思うの

227 23/05/31(水)23:58:55 No.1062875699

神戸に無いのはいい感じの家電量販店くらいでは

228 23/05/31(水)23:59:09 No.1062875776

>ユザワヤいつ行っても改装してる… TSUTAYAが消えて寂しい…

229 23/05/31(水)23:59:27 No.1062875864

>「」ちょっと神戸に詳しすぎない? 今日は特別地元民率高めに見える…普段須磨離宮の話とかにならんし…

230 23/05/31(水)23:59:43 No.1062875932

>神戸ってマジでなんでもあるな… 西宮宝塚有馬淡路島姫路なんかも含めると日本でも類を見ないほど多様なものが移動1時間圏内に存在する…

231 23/05/31(水)23:59:46 No.1062875951

ほどほど都市だよ 俺は大好きだよ

232 23/06/01(木)00:00:00 No.1062876030

美味しいですよね 鯖の上にも三年の鯖寿司

233 23/06/01(木)00:00:06 No.1062876070

前に適当にブラブラしてみたけど異人館街が結構いい感じだったよ

234 23/06/01(木)00:00:20 No.1062876174

>神戸ってマジでなんでもあるな… 全盛期だとセンター街だけでオタショップ系を網羅してたんです… とらは死に、メロンは地下へ行ったが…まっこと増え申したカードショップ屋 それでも三宮って街は間違いなくコンパクトに色んな店が詰まってると思う 例えば名古屋みたいに名古屋駅と栄、大須とエリアが別れてるわけでもないから三宮だけ回っても満足感あるよ

235 23/06/01(木)00:00:34 No.1062876282

緑もそこそこあるのがいい 六甲山サンキュな

236 23/06/01(木)00:00:43 No.1062876343

>前に適当にブラブラしてみたけど異人館街が結構いい感じだったよ 特に意識せず神戸港クルーズとかも行ったけどあっこれFateで見た奴だ…ってなった

237 23/06/01(木)00:00:45 No.1062876366

せいでん…お前は今どこで闘っている… ヤマダは座っとれ

238 23/06/01(木)00:01:06 No.1062876503

異人館行くとFateの折り紙の凛ちゃんや言峰とかが出迎えてくれるとこあったよね まだあるんだろうか?折り紙の

239 23/06/01(木)00:01:11 No.1062876545

>神戸に無いのはいい感じの家電量販店くらいでは セイデンがあるから!

240 23/06/01(木)00:01:31 No.1062876652

三宮はラーメン激戦区すぎない?

241 23/06/01(木)00:01:40 No.1062876715

上下左右で位置指定がざっくり伝わる優しい街

242 23/06/01(木)00:01:48 No.1062876748

>>神戸ってマジでなんでもあるな… >西宮宝塚有馬淡路島姫路なんかも含めると日本でも類を見ないほど多様なものが移動1時間圏内に存在する… そもそも大阪がその距離だからマジでなんとでもなってしまう…

243 23/06/01(木)00:01:53 No.1062876777

>新神戸の竹中博物館のちょっと先にあったネパール料理屋おいしかった >名前は忘れた そのあたりにインドスリランカネパールあたりの店が短期間で何回も何回も居抜き繰り返してる怪しい店があるけどそこの事だろうか…

244 23/06/01(木)00:01:57 No.1062876804

カーレーターとか初めて聞いた こんな面白そうなの有るんだね

245 23/06/01(木)00:02:07 No.1062876866

誰も行かない六甲アイランド

246 23/06/01(木)00:02:10 No.1062876882

クラフトビールといえば大阪の箕面ビールは殿堂入りみたいになってるのに 我らが六甲ビールはあまり評判聞かなくていっぱい悲しい

247 23/06/01(木)00:02:14 No.1062876904

まぁ山が近いせいでイノシシ出てきて騒ぎになるんですけどね クマよりマシだが餌付けするバカが絶えない

248 23/06/01(木)00:02:26 No.1062876968

>緑もそこそこあるのがいい >六甲山サンキュな 色んな街見てきたけど山と海両方味わえてそれなりに広いのが神戸 同じように山と海を味わうなら長崎もいいがちょっとこぢんまりしてる 函館も割と雰囲気が似てるとか

249 23/06/01(木)00:02:35 No.1062877020

>誰も行かない六甲アイランド 行くだろ! 住んでる人が

250 23/06/01(木)00:02:41 No.1062877059

三宮とか突堤が再開発されまくってるから数年越しに訪れるならまた景色が変わってるかも

251 23/06/01(木)00:02:45 No.1062877090

丸高も麺蔵も好き

252 23/06/01(木)00:03:04 No.1062877194

海が南で山が北というのはわかりやすくていい

253 23/06/01(木)00:03:24 No.1062877305

>海の方へ行ったな >あそこはな…特に何もないのよ… そのとおりだ…ホント普通の街でなにもなかった…

254 23/06/01(木)00:03:28 No.1062877327

近所に二国できたからずっと行ってる 特別なスープじゃないと思うんだけど美味いんだよな

255 23/06/01(木)00:03:43 No.1062877397

>三宮はラーメン激戦区すぎない? ラーメン屋はチェーンばっかでむしろセンター街を中心にカツ丼激戦区だったイメージが強いけど 最近は状況も変わったのかしら

256 23/06/01(木)00:03:54 No.1062877453

そうかヨドバシ神戸って今のところは無いのか 別に梅田のヨドバシそんなに遠くないからそっち行けば済む話ではあるんだろうけども

257 23/06/01(木)00:04:05 No.1062877509

無いものもあるけどその場合は大阪まで足を伸ばせば大体大丈夫!

258 23/06/01(木)00:04:16 No.1062877574

>>神戸に無いのはいい感じの家電量販店くらいでは >セイデンがあるから! Joshinもソフマップもあるから! …やっぱりヨドバシ級の欲しいな…

259 23/06/01(木)00:04:18 No.1062877587

イチローも絶賛のまとまりの良さ

260 23/06/01(木)00:04:30 No.1062877645

フロインドリーブ行こうぜ!駅からは遠い

261 23/06/01(木)00:04:45 No.1062877747

>近所に二国できたからずっと行ってる >特別なスープじゃないと思うんだけど美味いんだよな 一時期ハマって牛すじラーメンずっと食ってた

262 23/06/01(木)00:04:53 No.1062877793

>三宮はラーメン激戦区すぎない? 何処行ってもストレート細麺なんでちぢれ麺で美味しいお店ないかしら

263 23/06/01(木)00:04:54 No.1062877800

交通の便もいいしな 三宮からどこにでもアクセスできる

264 23/06/01(木)00:05:08 No.1062877888

>誰も行かない六甲アイランド な…夏はデカパトスあるし… やめろやめろサジェストでゴーストタウンとか出すな!たまにファッション美術館が面白い展示やるし! まぁゴーストタウン特有のあの閑散とした静かさを神戸で味わうなら一度来てみるといいかもしれない 他ではまず体験できないからな!

265 23/06/01(木)00:05:11 No.1062877906

神戸は梅ヨドへのアクセス抜群だし…

266 23/06/01(木)00:05:37 No.1062878082

今日は麺蔵のくっっっっさくて最高なぱいたんを薦めてもいいのか!?

267 23/06/01(木)00:05:38 No.1062878092

高いんすよ六甲ライナー そのお金で梅田行けんすよ

268 23/06/01(木)00:05:47 No.1062878149

ヨドバシ神戸なんか出来ちゃったらタダでさえ目立たないLABI三宮が死んじゃうだろ!

269 23/06/01(木)00:05:51 No.1062878178

なんならたまに大阪出るきっかけとしてちょうどいいまである梅ヨド

270 23/06/01(木)00:05:54 No.1062878203

>神戸は梅ヨドへのアクセス抜群だし… 三ノ宮から新快速ですぐだもんね… 阪急でも行けるが

271 23/06/01(木)00:05:59 No.1062878227

>誰も行かない六甲アイランド 英語圏の外国人がいっぱいいる!

272 23/06/01(木)00:06:00 No.1062878233

まぁそれなりに時間はかかるけど京都の方まで出るのも全然いけるしね

273 23/06/01(木)00:06:01 No.1062878240

>高いんすよ六甲ライナー >そのお金で梅田行けんすよ 困った…何も言い返せない

274 23/06/01(木)00:06:03 No.1062878252

神戸駅のソフマップってまだあったっけ?

275 23/06/01(木)00:06:12 No.1062878306

まず梅田までも梅田からも20分程で出れるのがヤバいんよ ありがとう新快速…

276 23/06/01(木)00:06:37 No.1062878448

>>>神戸に無いのはいい感じの家電量販店くらいでは >>セイデンがあるから! >Joshinもソフマップもあるから! >…やっぱりヨドバシ級の欲しいな… 電化製品系はちょい弱いねぇ、比較対象が大阪ヨドバシという一二を争うレベルだから モザイクのソフマップもだいぶ縮小してしまった

277 23/06/01(木)00:06:43 No.1062878487

セイデンはむかし日本で天下を取ってたのよ

278 23/06/01(木)00:06:43 No.1062878489

>今日は麺蔵のくっっっっさくて最高なぱいたんを薦めてもいいのか!? ブルートらーめんいいよね…

279 23/06/01(木)00:07:11 No.1062878641

>神戸駅のソフマップってまだあったっけ? 死にかけてるというか祖父自体がほぼ駄目だからだけど半分以上コジマにはなってるがまだある なんでか入ってたアニメガは死んだ

280 23/06/01(木)00:07:16 No.1062878674

しぇからしかいいよね… 店の前臭すぎるよね…

281 23/06/01(木)00:07:25 No.1062878721

>フロインドリーブ行こうぜ!駅からは遠い 三ノ宮の駅の近くにあるみたいだぞ 支店かもしれんけど

282 23/06/01(木)00:07:25 No.1062878725

カーレーターって須磨だから画像からはそこそこ離れてるな

283 23/06/01(木)00:07:59 No.1062878906

10年ぐらい前はマジでオタ活するだけなら大阪出る必要皆無のコンパクトに纏まった街だったんだが 今は梅田やなんばまで出た方が早い感じはある

284 23/06/01(木)00:08:13 No.1062878989

とりあえず三宮の飯屋ではミュンヘンとたちばなはおすすめだ

285 23/06/01(木)00:08:53 No.1062879228

>とりあえず三宮の飯屋ではミュンヘンとたちばなはおすすめだ 大丸横のミュンヘン無くなっててショックだわ

286 23/06/01(木)00:08:55 No.1062879243

もしよかったら和田岬の中央市場前のイオンモールに行こう 場所が場所だけにいい魚が安く買えるしイオンモール内の店も多岐にわたる あれで映画館あったら田舎の巨大モールレベルになっただろうけどモザイクあるから無いんかね

287 23/06/01(木)00:08:56 No.1062879248

とりあえずボークス行ったら品揃えに寂しさを感じた…

288 23/06/01(木)00:08:57 No.1062879251

神戸の魅力って選択肢の豊かさよな 休日ふらっと梅田に行ける、六甲山に登山に行ける、三宮元町で美味しいものが食べれる、とか選び放題なのよ

289 23/06/01(木)00:09:29 No.1062879407

日本一美味しい王将が御影にあるぜ

290 23/06/01(木)00:09:37 No.1062879450

まんだらけセンター街に来ねえかなぁ!流石に飽和状態かあそこは

291 23/06/01(木)00:09:49 No.1062879517

洋菓子も有名だけどトゥーストゥースしか行ったことない

292 23/06/01(木)00:10:23 No.1062879727

>とりあえずボークス行ったら品揃えに寂しさを感じた… 最近出来たタムタム三宮店に行こう 10年くらい前はゲーマーズがあった場所

293 23/06/01(木)00:10:26 No.1062879751

まんだらけは別にいいかな…と思ってしまった あんまりいいイメージないから

294 23/06/01(木)00:10:38 No.1062879825

ぶっちゃけ個人的にはヲタ関係の買い物は大阪に行く必要が殆どない ヨドバシ梅田とか日本橋とか年に数回行くか行かないかってレベルだわ ポケセンですら最近は店頭配布とかやってないから行かないし

295 23/06/01(木)00:10:45 No.1062879865

海も須磨や垂水に行ったらある

296 23/06/01(木)00:10:47 No.1062879875

らーたのとんこつラーメンうますぎる 小さい頃から食べてるけどずっとうめえや

297 23/06/01(木)00:10:50 No.1062879889

>和田岬 そういえば川崎重工あったな

298 23/06/01(木)00:10:53 No.1062879903

ロープウェイ・カーレーター・回転展望台のコンボは素晴らしかったです

299 23/06/01(木)00:10:59 No.1062879940

>神戸の魅力って選択肢の豊かさよな >休日ふらっと梅田に行ける、六甲山に登山に行ける、三宮元町で美味しいものが食べれる、とか選び放題なのよ とりあえず幅広くなんか出来るし広すぎないからちょうどいいボリュームってできるって点では東京大阪とは違う強みがあると明確に言えるな 離れると改めてあのコンパクトさすごいなって実感する

300 23/06/01(木)00:11:17 No.1062880042

>大丸横のミュンヘン無くなっててショックだわ あそこなくなったのか…俺も今初めて知ったわ

301 23/06/01(木)00:11:19 No.1062880055

>神戸の魅力って選択肢の豊かさよな >休日ふらっと梅田に行ける、六甲山に登山に行ける、三宮元町で美味しいものが食べれる、とか選び放題なのよ 良い意味で狭いよね どこへでもふらっと行ける

302 23/06/01(木)00:11:21 No.1062880065

>海も須磨や垂水に行ったらある 塩屋海岸で「」と握手

303 23/06/01(木)00:11:29 No.1062880109

新長田をオタクの街にするって聞いた時は一瞬期待したんだけどね…

304 23/06/01(木)00:11:47 No.1062880195

>まんだらけセンター街に来ねえかなぁ!流石に飽和状態かあそこは 古本弱いもんね今…らしんばんがあるからまだいいがちょっとは欲しくなる

305 23/06/01(木)00:11:48 No.1062880210

>塩屋海岸で「」と握手 うーん握手だけにしてくんない?

306 23/06/01(木)00:12:02 No.1062880305

神戸阪急でピロシキ買おうぜ!

307 23/06/01(木)00:12:15 No.1062880385

>新長田をオタクの街にするって聞いた時は一瞬期待したんだけどね… なんか金銭トラブルで頓挫したんだっけあのプロジェクト

308 23/06/01(木)00:12:23 No.1062880438

>メトロ神戸でピロシキ買おうぜ!

309 23/06/01(木)00:12:26 No.1062880455

>神戸阪急でピロシキ買おうぜ! さんちかのピロシキうますぎる

310 23/06/01(木)00:12:33 No.1062880500

>新長田をオタクの街にするって聞いた時は一瞬期待したんだけどね… アクセス悪いんだよぉ! とはいえ飯美味いから依然として穴場な街だとは思う

311 23/06/01(木)00:12:58 No.1062880695

>最近出来たタムタム三宮店に行こう >10年くらい前はゲーマーズがあった場所 模型とかじゃなくてドール関係の方なんだ…思ってた以上に規模が小さくて… 流行りなのかもしれないけどDDがメインぽかったから…

312 23/06/01(木)00:12:58 No.1062880698

>新長田をオタクの街にするって聞いた時は一瞬期待したんだけどね… あれは長田区の人もお気の毒だけど 当時市と県共に変な金と繋がり投入しまくったから潰えた

313 23/06/01(木)00:12:59 No.1062880703

>塩屋海岸で「」と握手 熱い視線で見てくるのやめてください

314 23/06/01(木)00:13:05 No.1062880735

昔は凄かったと聞くと天孫降臨 今行くとなんか一味足りない感じがする

315 23/06/01(木)00:13:11 No.1062880786

新長田は快速くらいは止まってほしい 事情はわかるんだけど

316 23/06/01(木)00:13:13 No.1062880797

他の街に住んでわかる神戸の豊かさ 行こうと思えば行けるって場所が本当に多い

317 23/06/01(木)00:13:17 No.1062880833

>新長田をオタクの街にするって聞いた時は一瞬期待したんだけどね… 正直話聞いた時点で絶対無理だと思ってました…なんかかなり揉めてたけどどうなったんだろあそこ

318 23/06/01(木)00:13:27 No.1062880905

とらもZINもないからな とらは昔はあったが

319 23/06/01(木)00:13:37 No.1062880957

>なんか金銭トラブルで頓挫したんだっけあのプロジェクト 関わってたガイナがクソすぎた 搾りかすのようなガイナのさらによくわからないガイナだったからカラーとは関係ないんだが…

320 23/06/01(木)00:13:37 No.1062880960

神戸は小規模ながらスキー場もあるんだよな

321 23/06/01(木)00:13:51 No.1062881032

バラライカってロシア料理屋があるんだけどそこのピロシキが美味しい

322 23/06/01(木)00:13:52 No.1062881039

そういえば芦屋の市長がめっちゃ若いんだったか あの人めちゃくちゃ高スペックなのにいいのか芦屋の市長やってて

323 23/06/01(木)00:13:53 No.1062881041

>うーん握手だけにしてくんない? 「」さんか?

324 23/06/01(木)00:14:31 No.1062881266

>うーん握手だけにしてくんない? >「」さんか? 神戸っ子です…

325 23/06/01(木)00:14:32 No.1062881272

ピロシキ旨いよなぁ チャイコフスキーは偉大だわ 意味知らないと何いってんだお前って言われるかもしれんが

326 23/06/01(木)00:14:47 No.1062881355

神戸の他所から見た時のハイソ感は住んでる人あんま実感しないよね

327 23/06/01(木)00:15:18 No.1062881514

>神戸の他所から見た時のハイソ感は住んでる人あんま実感しないよね 北野とか洒落てんな~ってなるけど普段はそんなに感じないね

328 23/06/01(木)00:15:24 No.1062881556

神戸は子連れで住むところじゃないと思ってる

329 23/06/01(木)00:15:34 No.1062881610

のびのびパスポートをくれてやる

330 23/06/01(木)00:16:02 No.1062881770

六アイは教習所行ったのが最後だなぁ

331 23/06/01(木)00:17:18 No.1062882201

>神戸の他所から見た時のハイソ感は住んでる人あんま実感しないよね 神戸の人間は大体芦屋の人間がハイソだと思ってるから…

332 23/06/01(木)00:17:19 No.1062882204

>そういえば芦屋の市長がめっちゃ若いんだったか >あの人めちゃくちゃ高スペックなのにいいのか芦屋の市長やってて ゆくゆくは知事になって欲しい…

333 23/06/01(木)00:17:32 No.1062882285

>神戸の他所から見た時のハイソ感は住んでる人あんま実感しないよね そんなことねぇのになぁ… でもこれは全国どこでもだなメディアの印象付けもあるわな 大阪=どこもミナミ周辺みたいな印象付けと同じで

334 23/06/01(木)00:18:15 No.1062882544

港町はイメージ的にはオシャレバフ乗ってると思う

335 23/06/01(木)00:18:18 No.1062882563

芦屋はハイソだよなぁ……

336 23/06/01(木)00:18:46 No.1062882719

水の博物館無くなったの今知ってショック

337 23/06/01(木)00:18:49 No.1062882734

阪急沿線の人らはお上品

338 23/06/01(木)00:18:55 No.1062882774

>港町はイメージ的にはオシャレバフ乗ってると思う 洋館のイメージってやっぱ強いよね

339 23/06/01(木)00:18:56 No.1062882781

偽りなくリアルハイソだから…

340 23/06/01(木)00:19:12 No.1062882875

>港町はイメージ的にはオシャレバフ乗ってると思う 港町というよりも神戸の場合異人館とかの異国情緒でバフのってる感じする

341 23/06/01(木)00:19:47 No.1062883063

御影はマダムの香りがした

↑Top