23/05/31(水)22:28:52 中国で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/31(水)22:28:52 No.1062844145
中国でパイナップル実らないのになんで入ってんだよ いつから入ってんだよ
1 23/05/31(水)22:29:57 No.1062844539
台湾は中国か否かとか政治問題に発展するような話はやめろ
2 23/05/31(水)22:31:12 No.1062845041
台湾…はともかく広東省でも結構栽培されているようだが
3 23/05/31(水)22:31:30 No.1062845159
>中国でパイナップル実らないのに 適当なこと言わない方がいいぞ
4 23/05/31(水)22:31:58 No.1062845360
ごめんなさい
5 23/05/31(水)22:32:41 No.1062845622
謝れて偉いね今日からお前の酢豚は具パイナップルだけな
6 23/05/31(水)22:37:19 No.1062847417
豚抜きの酢豚…
7 23/05/31(水)22:37:42 No.1062847554
酢豚パイナップルはピザにパイナップルと同等の罪
8 23/05/31(水)22:38:12 No.1062847738
スレ「」は罰として具がパイナップルだけの酢豚でご飯を食べてもらいます
9 23/05/31(水)22:39:01 No.1062848066
広東省では台湾よりずっと前からパイナポー作ってる
10 23/05/31(水)22:39:59 No.1062848415
>謝れて偉いね今日からお前の酢豚は具パイナップルだけな 辛炒めパイナップル!
11 23/05/31(水)22:40:46 No.1062848737
焼きパイナップルは普通に美味しいから是非試してほしい
12 23/05/31(水)22:41:26 No.1062848989
米やトマトだって中国起源じゃないし
13 23/05/31(水)22:42:19 No.1062849320
中華とその配下の地域では全ての果物が実るぞ
14 23/05/31(水)22:43:11 No.1062849622
シェラスコの定番焼きパイナップル
15 23/05/31(水)22:43:27 No.1062849712
へーパイナップルって民主国家の土じゃないと育たないんだな
16 23/05/31(水)22:43:54 No.1062849867
パイナップルもトマトも唐辛子もジャガイモも南米原産 南米は偉い!
17 23/05/31(水)22:44:38 No.1062850128
俺だってパイナップルくらい入る
18 23/05/31(水)22:47:32 No.1062851268
台湾だとパイナップル料理するのめちゃくちゃメジャーなんだよね 台湾名物のゴーヤと鶏肉とパイナップルのスープってのがあって味はね…うn…まあ…アジアンな感じ
19 23/05/31(水)22:52:05 No.1062853049
酢豚って上海?広東? なんか混ざってて汚いから北京じゃ無いし唐辛子で真っ赤に染まってないから四川じゃ無いのは分かる
20 23/05/31(水)22:56:37 No.1062854789
調理用のパイナップルはデザート用とはまた別よ
21 23/05/31(水)23:22:23 No.1062864209
ネタにされるけど酢豚のパイナップル美味しくない? 玉ねぎの方がいらない
22 23/05/31(水)23:30:00 No.1062866828
パイナップル100%の酢豚はそれはそれでうまそう
23 23/05/31(水)23:37:50 No.1062869325
イメージにないかもしれんが一部はフルーツ王国だぞ中国