23/05/31(水)22:10:35 シンプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/31(水)22:10:35 No.1062837071
シンプルな機体が好きなアムロに似つかわしくない機体
1 23/05/31(水)22:11:20 No.1062837360
フィン・ファンネルアンチか?
2 23/05/31(水)22:12:23 No.1062837804
νガンダムってめっちゃシンプルだろ 初代ガンダムの正当進化と言える
3 23/05/31(水)22:22:33 No.1062841782
>シンプルな機体が好きなアムロに似つかわしくない機体 まずアムロがシンプルな機体が好きという風評を疑うべき
4 23/05/31(水)22:25:17 No.1062842809
ゼータ寄こせっていうやつがシンプル好きかなあ
5 23/05/31(水)22:32:39 No.1062845610
後ろの放熱板無い方が良かったと?
6 23/05/31(水)22:36:12 No.1062847037
νガンダムまでありもの使ってねって感じだからなアムロ
7 23/05/31(水)22:36:47 No.1062847224
アムロはシンプルが好きどころかあるもん全部持ってくタイプじゃない?
8 23/05/31(水)22:36:51 No.1062847249
百式も悪くないとか言ってるのがシンプル好きなのか…?
9 23/05/31(水)22:37:19 No.1062847415
変形合体が無くなった分ガンダムよりシンプルじゃないか
10 23/05/31(水)22:37:45 No.1062847563
初代おっちゃんからして別にシンプルではないからな… Gファイターの合体からバズーカ2丁持ちにジャベリンやハンマーも振り回す
11 23/05/31(水)22:38:20 No.1062847790
フィンファンネル背負ってるだけでνはかなりシンプルな機体だが スケジュール足りなかっただけで本当ならもっと装備ゴテゴテになる予定なんで 別にアムロはシンプルにしたいわけじゃないと思う
12 23/05/31(水)22:39:34 No.1062848268
いっぱい武器持ってくのは好きだよね
13 23/05/31(水)22:40:40 No.1062848689
いっぱい武器持って!とにかく殺す!
14 23/05/31(水)22:42:11 No.1062849268
このシンプル機体をベースにNTDを載せようとしてくるアナハイムはさぁ
15 23/05/31(水)22:42:19 No.1062849319
シンプルっていうか信頼性のある装備が好きなんだよな だからファンネルが敏感すぎたことに文句言ってる
16 23/05/31(水)22:42:57 No.1062849534
>いっぱい武器持ってくのは好きだよね しいて言うなら継戦能力を重視してるよね ファンネルも間に合っていればラックで再充電出来るみたいだったし
17 23/05/31(水)22:43:25 No.1062849701
戦いは手数だとランバラルに習ったから…
18 23/05/31(水)22:44:27 No.1062850059
特にロンドベルはぶっちゃけアムロが戦えないと話にならんからな
19 23/05/31(水)22:46:11 No.1062850748
ハイパービームライフルとかは弾数少ないのはあんまり好きじゃ無さそう 殺せる数が減る
20 23/05/31(水)22:46:35 No.1062850894
ベルチルのアムロとかはスタンスはっきりしてるけど何でもやる為にあるものは何でも使う
21 23/05/31(水)22:48:22 No.1062851572
>ハイパービームライフルとかは弾数少ないのはあんまり好きじゃ無さそう >殺せる数が減る MSなんてハイパーでなくてもビームライフル当てれば殺せるからな まぁ実際はシールドとかあるんだけどこいつは毎回クリティカル出すから…
22 23/05/31(水)22:51:49 No.1062852981
>>いっぱい武器持ってくのは好きだよね >しいて言うなら継戦能力を重視してるよね >ファンネルも間に合っていればラックで再充電出来るみたいだったし 1年戦争だとしょっちゅうビームライフル弾切れまで使ってたからねえ
23 23/05/31(水)22:52:07 No.1062853064
配備さえされてたらHWSとロングレンジフィンファンネルもとりあえず着けて出撃するよなってイメージはある
24 23/05/31(水)22:52:35 No.1062853268
いつも全部使える訳じゃないけどガンダムの武装の豊富さは異常
25 23/05/31(水)22:53:23 No.1062853564
>いつも全部使える訳じゃないけどガンダムの武装の豊富さは異常 ハンマーに改良型があるのがヤバいなと思う
26 23/05/31(水)22:53:42 No.1062853670
>配備さえされてたらHWSとロングレンジフィンファンネルもとりあえず着けて出撃するよなってイメージはある HWSはいらなくなったら捨てればいいしロングレンジフィンファンネルに至っては飛ばしとけば邪魔にならない
27 23/05/31(水)22:53:56 No.1062853758
アムロと准将シンプルな機体好き神話
28 23/05/31(水)22:54:06 No.1062853814
こいつが弱そうに見えるのは初代が好き放題に強すぎアクションしすぎたせいだと思う
29 23/05/31(水)22:55:15 No.1062854250
大体突出するから多勢相手にワンオペすることになると経験で知ってるからな
30 23/05/31(水)22:55:24 No.1062854304
HWSもHi-νもゴテゴテしてる
31 23/05/31(水)22:55:53 No.1062854494
基本的に戦場に居れば居るほど強いんだからいっぱい武器要るよね
32 23/05/31(水)22:55:56 No.1062854511
いやνガンダムが弱そうに見えた時期は一度たりとて無いよ!?
33 23/05/31(水)22:56:39 No.1062854810
νはバルカン撃ってるだけで強そうだと思う
34 23/05/31(水)22:57:13 No.1062855003
天パはとにかく高性能な機体が欲しい奴だよ シンプルかどうかは二の次 逆シャアでも配備されたジェガンに目もくれずリガズィを倉庫から引っ張り出したり スレ画を開発したりしてる
35 23/05/31(水)22:59:21 No.1062855850
ズサみたいな全部撃ったら武装邪魔じゃん!みたいなのは嫌いっぽいアムロ
36 23/05/31(水)22:59:41 No.1062855990
HWSはアムロの発案だったっけ?
37 23/05/31(水)22:59:53 No.1062856068
ニューガンダムハンマーは発注しなかったのかなアムロ
38 23/05/31(水)23:00:47 No.1062856437
何ならガンダム顔に乗ってる時期自体合計2年も無い ディジェに乗ってる時期の方が長いまである
39 23/05/31(水)23:00:51 No.1062856465
っていうか高性能じゃないと機体が置いて行かれる…
40 23/05/31(水)23:01:31 No.1062856727
バズーカ持ってって使い切ったら即捨てるからなアムロ
41 23/05/31(水)23:01:58 No.1062856901
白黒黄色のバランスが良すぎる…完成されてるデザイン
42 23/05/31(水)23:02:02 No.1062856920
最終的な理想がHIνガンダムツインフィンファンネル仕様HWSなんだから別にフルアーマーだって嫌いじゃないと思う
43 23/05/31(水)23:02:45 No.1062857156
いけっ!フィンハンマー!
44 23/05/31(水)23:02:53 No.1062857198
Hi-νHWSまで行くと全身武装のハリネズミ
45 23/05/31(水)23:02:54 No.1062857208
>最終的な理想がHIνガンダムツインフィンファンネル仕様HWSなんだから別にフルアーマーだって嫌いじゃないと思う 重くなったら外せばええ!って選択肢が取れるタイプの重装型は使う印象
46 23/05/31(水)23:03:02 No.1062857258
>HWSはアムロの発案だったっけ? 少なくともアナハイム側が出してきたオプションではない
47 23/05/31(水)23:03:02 No.1062857261
相手の動きわかるから相手より早く動けば勝てる そのためには反応速度モリモリの期待じゃないとね
48 23/05/31(水)23:03:25 No.1062857389
>最終的な理想がHIνガンダムツインフィンファンネル仕様HWSなんだから 何と戦う気なんだ…
49 23/05/31(水)23:03:33 No.1062857443
アムロが用意してもらった機体に文句ばっかいうワガママパイロットって印象はどこから来たんだろうね
50 23/05/31(水)23:03:57 No.1062857600
シンプル好きかはともかくνはファンネル以外はかなりシンプルだ
51 23/05/31(水)23:04:02 No.1062857630
何ならZZ然りジO然りゴテゴテしてるのがイロモノってわけでも無いしな この頃のデカいは速くて強い
52 23/05/31(水)23:04:08 No.1062857651
>アムロが用意してもらった機体に文句ばっかいうワガママパイロットって印象はどこから来たんだろうね まぁ毎回文句は言ってる
53 23/05/31(水)23:04:08 No.1062857659
そもそも自分用に設計した機体なのに似つかわしくないって何だ
54 23/05/31(水)23:04:54 No.1062857939
乗ってきた機体の傾向からすると機体内蔵方式の固定火器はあまり好みじゃないように思える
55 23/05/31(水)23:04:57 No.1062857960
ビームジャベリンやハンマーのある初代がまずイロモノすぎんよ
56 23/05/31(水)23:05:01 No.1062857977
ZZは整備性がゴミな事以外はパイロット的には至れり尽くせりな機体であろう
57 23/05/31(水)23:05:25 No.1062858126
>まぁ毎回文句は言ってる 取り敢えず文句言いながら乗りこなすの熟練感あって好き
58 23/05/31(水)23:05:37 No.1062858201
>何と戦う気なんだ… 最悪自分ひとりでシャアの艦隊皆殺しにできるようにくらいは考えたると思う 良くも悪くも思い詰めてるしあの時期
59 23/05/31(水)23:05:46 No.1062858254
ガンダムに関しては発表媒体が多すぎて10人いたら10人それぞれまったく違う印象で話したりするからレスポンチが絶えないんだよ
60 23/05/31(水)23:05:53 No.1062858298
>アムロが用意してもらった機体に文句ばっかいうワガママパイロットって印象はどこから来たんだろうね 一つ一つは文句ではないんだけど小さな描写の積み重ねかな… まずファーストでガンダムが操縦に追いつかないから始まってZではディアスがほしいだのガンダムが欲しいだの言って それらの描写を参考にしたネタがゲームでも繰り返される
61 23/05/31(水)23:05:55 No.1062858308
若いやつにガンダム使わせやがって…俺への当て付けかよ…
62 23/05/31(水)23:06:09 No.1062858403
>乗ってきた機体の傾向からすると機体内蔵方式の固定火器はあまり好みじゃないように思える (ただし頭部バルカンは絶対にいる)
63 23/05/31(水)23:06:34 No.1062858583
>乗ってきた機体の傾向からすると機体内蔵方式の固定火器はあまり好みじゃないように思える トラブったらデッドウェイトや誘爆の原因になるくらいならもったいなくても捨てれる方が混じって感じだろうな
64 23/05/31(水)23:06:46 No.1062858648
まず反応速度次に継戦能力ってイメージ
65 23/05/31(水)23:07:15 No.1062858826
>若いやつにガンダム使わせやがって…俺への当て付けかよ… 言うほどガンダムに思い入れなかっただろおまえ!
66 23/05/31(水)23:07:17 No.1062858831
>良くも悪くも思い詰めてるしあの時期 シャアを仕留められなきゃ死にきれるもんじゃないとまで言ってるからなぁ 覚悟決めすぎだ
67 23/05/31(水)23:07:42 No.1062858975
>まず反応速度次に継戦能力ってイメージ 弾数がとにかく欲しいからビームライフルだけじゃ飽き足らず両手にバズーカを持つ どうしてνの時代でもバズーカを…?
68 23/05/31(水)23:07:44 No.1062858985
>>若いやつにガンダム使わせやがって…俺への当て付けかよ… >言うほどガンダムに思い入れなかっただろおまえ! いやあるだろ!親父の事もあって!
69 23/05/31(水)23:08:04 No.1062859096
>言うほどガンダムに思い入れなかっただろおまえ! 年下にかっこいいところ見せたいのにあまりのもののディアスな!されたからバツが悪いんだ
70 23/05/31(水)23:09:05 No.1062859452
>どうしてνの時代でもバズーカを…? ビグザムとかサイコとの戦闘経験はあるし Iフィールド持ちに手も足も出ない状況は避けたいんだろう
71 23/05/31(水)23:09:13 No.1062859508
>>若いやつにガンダム使わせやがって…俺への当て付けかよ… >言うほどガンダムに思い入れなかっただろおまえ! あのセリフでなんだかんだでエースとしての自負があって燻ってるんだなってのがわかってちょっと期待が持てる だんだん勘を取り戻して曲芸戦闘までやりだして「背中にも目をつけるんだ」とか言い出す 怖ぁ…
72 23/05/31(水)23:09:35 No.1062859630
>>若いやつにガンダム使わせやがって…俺への当て付けかよ… >言うほどガンダムに思い入れなかっただろおまえ! RX‐78に対してはなくはなかったと思う マークトゥーに関しては復帰したてでいろいろ上手くいかない事への八つ当たりに近い はっきり言ってあそこはハヤトやクワトロの方が正論だし
73 23/05/31(水)23:09:45 No.1062859694
>どうしてνの時代でもバズーカを…? ビームコートやIフィールド積んでる機体もいる時期だし 手数以上に選択肢はあったほうがええやろ
74 23/05/31(水)23:10:12 No.1062859843
戦闘継続力優先の割にνのライフルジェネレーター直引きなんだよな
75 23/05/31(水)23:10:31 No.1062859955
アムロはネットで誰かがてきとうに吹いた設定をガチで信じてる人に変なイメージをつけられまくってる…
76 23/05/31(水)23:11:01 No.1062860138
>戦闘継続力優先の割にνのライフルジェネレーター直引きなんだよな 弾数制限ありよりは良いのでは アムロならチャージできるまで何とかできるだろうし
77 23/05/31(水)23:11:37 No.1062860342
>戦闘継続力優先の割にνのライフルジェネレーター直引きなんだよな νのライフルは出力絞って速射モードとかできるからジェネ直結型の方が融通効くんじゃない?
78 23/05/31(水)23:11:49 No.1062860399
ガンダムハンマーは逆シャア時代でも強そうだけどビジュアルがな…
79 23/05/31(水)23:11:50 No.1062860404
あのライフルは連射したり長距離狙撃したり忙しいからな
80 23/05/31(水)23:11:57 No.1062860448
>戦闘継続力優先の割にνのライフルジェネレーター直引きなんだよな あの頃にはEパックじゃなくてもそれなりに早くエネルギーリチャージできるようになってるからリロードの手間考えたらそっちのほうが効率良かったんじゃないかな 本来ならフィンファンネルもリチャージできるくらいジェネレーター高出力なの積んでるし
81 23/05/31(水)23:12:39 No.1062860716
シールドがウェポンラックになってるのもあって実はハリネズミみたいに武装ガチガチに積んでるのがあまり知られていない気がする ビームライフルにサーベルにバルカンにビームキャノンにミサイル4発に予備のサーベルにバズーカにフィンファンネルにダミーバルーン 結構なもんだろ
82 23/05/31(水)23:12:48 No.1062860790
アムロが実弾好きってのも何処から来たんだろうな…ってなるんだけれど あれかな昔読んだカイ・シデンのレポートのやつでディジェの見た目と装備に色々アムロが喋ってたやつ…あの漫画でディジェにツインアイも用意されてることになったあの
83 23/05/31(水)23:13:17 No.1062860982
>ガンダムハンマーは逆シャア時代でも強そうだけどビジュアルがな… 蛮族過ぎる…
84 23/05/31(水)23:13:20 No.1062861005
>戦闘継続力優先の割にνのライフルジェネレーター直引きなんだよな エネルギーCAPとEパックの違いはメガ粒子タンク(弾倉)を取り外せるか否かの差であって どっちも本体からのエネルギー供給は必要 その上でνガンダムは他に内蔵ビーム兵器を持たないのでパワーダウンは起きにくい
85 23/05/31(水)23:13:43 No.1062861151
>ガンダムハンマーは逆シャア時代でも強そうだけどビジュアルがな… 立体で出たよサザビーハンマー!!
86 23/05/31(水)23:13:52 No.1062861195
>ニューガンダムハンマーは発注しなかったのかなアムロ シャアを止める為の機体だからシャアに効かない武器は要らないだろう
87 23/05/31(水)23:14:12 No.1062861323
少なくともいまだにバズーカネタ擦ってるやつは生暖かい目で見られてそう
88 23/05/31(水)23:14:26 No.1062861394
ロングレンジフィンファンネルって方向性的にはほぼG-BARDだよね…
89 23/05/31(水)23:14:34 No.1062861440
そして輪をかけて全身武器庫状態のHIν
90 23/05/31(水)23:14:41 No.1062861480
アムロはアムロで外伝含めるといろんなの乗ってるし Zよこせは割と理にかなってたとは思う
91 23/05/31(水)23:14:49 No.1062861542
>アムロが実弾好きってのも何処から来たんだろうな…ってなるんだけれど >あれかな昔読んだカイ・シデンのレポートのやつでディジェの見た目と装備に色々アムロが喋ってたやつ…あの漫画でディジェにツインアイも用意されてることになったあの 大本は多分初代の小説 バズーカは面で攻撃できるから相手の動き読んで撃てばビームライフルより倒しやすいって言ってた それ聞いたカイさんはおまえだけだろそんなんって呆れた
92 23/05/31(水)23:15:07 No.1062861642
>ロングレンジフィンファンネルって方向性的にはほぼG-BARDだよね… サイコミュで胎動させれるようになったメガバズーカランチャーって感じ
93 23/05/31(水)23:15:46 No.1062861881
初代かベルチルかどれだったか忘れたけれど小説版の天パいわく ビームライフルは直撃させないと意味が無いので狙撃しなければいけない強迫観念に駆られるから嫌 直撃させなくてもいいバズーカの方が気が楽でいい だそうな
94 23/05/31(水)23:15:58 No.1062861944
>そして輪をかけて全身武器庫状態のHIν 右腕のガトリング砲って設定いつ生えてきたんだあれ
95 23/05/31(水)23:16:34 No.1062862161
メガバズはジェネレーター無いからサポートのMSか使い捨て前提だけどロングレンジはジェネレーター内蔵だから使いまくれる GBRDはジェネレーター内蔵のメガバズーカランチャーの縮小モデル
96 23/05/31(水)23:16:39 No.1062862194
>戦闘継続力優先の割にνのライフルジェネレーター直引きなんだよな 6-7発でリロード挟むEパックが合わないのかもしれない 連射と単射の切り替えとか手段の豊富さをとれるメリットもあるし
97 23/05/31(水)23:16:43 No.1062862217
ターンエーが振り回してるからどこかでガンダムハンマーの見た目でハイパーハンマーの強化型みたいな動きするハンマーが開発される時代がくるんだよな
98 23/05/31(水)23:16:50 No.1062862251
>初代かベルチルかどれだったか忘れたけれど小説版の天パいわく >ビームライフルは直撃させないと意味が無いので狙撃しなければいけない強迫観念に駆られるから嫌 >直撃させなくてもいいバズーカの方が気が楽でいい だそうな 置きバズーカとか意味わからんことする奴は言うことが違う
99 23/05/31(水)23:17:41 No.1062862574
>置きバズーカとか意味わからんことする奴は言うことが違う 命中判定大きいからビームより砲弾のほうが好き はロボゲーだと結構あるあるだと思う
100 23/05/31(水)23:19:09 No.1062863079
>>置きバズーカとか意味わからんことする奴は言うことが違う >命中判定大きいからビームより砲弾のほうが好き >はロボゲーだと結構あるあるだと思う 爆炎にダメージ判定あるかどうかかなぁ
101 23/05/31(水)23:19:12 No.1062863101
>>置きバズーカとか意味わからんことする奴は言うことが違う >命中判定大きいからビームより砲弾のほうが好き >はロボゲーだと結構あるあるだと思う 問題はあの天パバズーカの方が良いとか言いながら概ね殺気読んでビーム当てるとこだからね
102 23/05/31(水)23:19:14 No.1062863117
>命中判定大きいからビームより砲弾のほうが好き >はロボゲーだと結構あるあるだと思う 昔のバトオペまんまそれだもんなあ
103 23/05/31(水)23:19:19 No.1062863144
連射してるシーン多いしパックは確かに嫌かもな
104 23/05/31(水)23:20:00 No.1062863366
ビグザムのIフィールドに大苦戦して結果スレッガーが死んだから ビーム頼りはアカン実弾兵器が一つは欲しいとは思ってるかもしれない
105 23/05/31(水)23:20:04 No.1062863399
天パはキリマンジャロで鬼のようにクレイ・バズーカ連射してるの何時見ても変な笑いが出る
106 23/05/31(水)23:20:11 No.1062863443
狙撃しなきゃいけない強迫観念が嫌なだけで狙撃できないとは一言も言ってないみたいなやつ 天パはよぉ!
107 23/05/31(水)23:20:21 No.1062863503
>ターンエーが振り回してるからどこかでガンダムハンマーの見た目でハイパーハンマーの強化型みたいな動きするハンマーが開発される時代がくるんだよな 鉄血みたいに装甲>ビームの時代があったのかもしれない
108 23/05/31(水)23:20:24 No.1062863523
爆炎を無視しても爆発物は破片が飛び散ってそっちもダメージになるからそれなりに有用な気はする 問題は互いに動き回るMS戦でビームより遅い弾でそれを出来るかどうかだ
109 23/05/31(水)23:20:37 No.1062863600
盾に予備パックたくさんつけるなら その分武装増やすって感じだよねν
110 23/05/31(水)23:20:49 No.1062863670
お禿の小説はビームが遅いって前提があるからこそだろう ゲームだとだいたいビームの弾速の方が圧倒的で使いやすい方が多い
111 23/05/31(水)23:21:01 No.1062863744
実際映画でもヤクトドーガとサザビーの盾をバズーカ破壊できてるしなアムロ…反応見る限り本人は落とせるつもりっぽいところも含めて
112 23/05/31(水)23:21:23 No.1062863858
νガンダム自体がサザビーに対抗するために生み出されたもので そのサザビーと対峙するまでの雑魚処理露払いのための装備は欲しかったんだろうね
113 23/05/31(水)23:21:50 No.1062864024
>問題は互いに動き回るMS戦でビームより遅い弾でそれを出来るかどうかだ お禿の小説は一貫してビームが遅い扱い 見てから回避余裕でしたレベル 初代だと超高温融解金属の水鉄砲だし
114 23/05/31(水)23:21:57 No.1062864067
>ビグザムのIフィールドに大苦戦して結果スレッガーが死んだから >ビーム頼りはアカン実弾兵器が一つは欲しいとは思ってるかもしれない TV版だとGファイター合体して一緒に突っ込んでるから余計にトラウマ感つよく感じる
115 23/05/31(水)23:22:06 No.1062864112
>大本は多分初代の小説 >バズーカは面で攻撃できるから相手の動き読んで撃てばビームライフルより倒しやすいって言ってた >それ聞いたカイさんはおまえだけだろそんなんって呆れた 小説あんまり覚えてないけどここは覚えてる ビームは直撃させないといけないって意識があってしんどいからバズーカは必要なんだみたい発言
116 23/05/31(水)23:22:36 No.1062864274
>実際映画でもヤクトドーガとサザビーの盾をバズーカ破壊できてるしなアムロ…反応見る限り本人は落とせるつもりっぽいところも含めて 遠隔置きバズしてシャアが避けて驚いてるとこ良いよね 殺意たっか…避けたシャアもすげえ…
117 23/05/31(水)23:22:59 No.1062864413
>狙撃しなきゃいけない強迫観念が嫌なだけで狙撃できないとは一言も言ってないみたいなやつ >天パはよぉ! 何度もやるの疲れるから…
118 23/05/31(水)23:24:10 No.1062864805
>爆炎を無視しても爆発物は破片が飛び散ってそっちもダメージになるからそれなりに有用な気はする >問題は互いに動き回るMS戦でビームより遅い弾でそれを出来るかどうかだ 一年戦争だと新兵器なのもあってビーム兵器の方に集中してくれるんです だからそれを囮に避けた先に撃つと敵は当たってキレるんです
119 23/05/31(水)23:24:29 No.1062864910
ハイストリーマーだとジェダが出払ってる時にベースジャバーにバズーカ積んで出撃して死にかけてたりするし…
120 23/05/31(水)23:24:52 No.1062865036
>初代かベルチルかどれだったか忘れたけれど小説版の天パいわく >ビームライフルは直撃させないと意味が無いので狙撃しなければいけない強迫観念に駆られるから嫌 今べルチル読んで確認たらそれっぽいの無いから初代のかな? なるほどね
121 23/05/31(水)23:24:55 No.1062865054
>遠隔置きバズしてシャアが避けて驚いてるとこ良いよね >殺意たっか…避けたシャアもすげえ… 話少し逸れるけどあのシーン何度見ても 手元の紐で起動できる代物に見えないんだよ…
122 23/05/31(水)23:25:07 No.1062865124
スレ画のギュネイだかに撃たれたのを宙返り回避して背中固定バズーカでお返しするよく見る動きやっぱすげぇなってなる
123 23/05/31(水)23:25:49 No.1062865368
ZZが連邦に有ったら絶対寄越せって言ってたよねアムロ
124 23/05/31(水)23:25:56 No.1062865417
避けた?(そんな事できるのは)シャア!
125 23/05/31(水)23:26:26 No.1062865592
というかちゃんと構えてバズーカ1度も撃ってないνガンダム
126 23/05/31(水)23:27:35 No.1062865958
今RG作ってるけど立体成型のパーティングライン部分を削る作業がしんどい 関節部の小さいパーツに多くてしんどい