虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/31(水)21:57:05 歴史探... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/31(水)21:57:05 No.1062831967

歴史探偵 徳川四天王

1 23/05/31(水)21:57:55 No.1062832278

たておつ

2 23/05/31(水)22:00:12 No.1062833157

また

3 23/05/31(水)22:00:21 No.1062833204

ホンダムがホンダムすぎる

4 23/05/31(水)22:00:32 No.1062833273

徳川四天王!

5 23/05/31(水)22:00:52 No.1062833399

我ら!西園寺十五将!

6 23/05/31(水)22:01:02 No.1062833466

所長は四天王のことどれぐらいしってんのー?

7 23/05/31(水)22:01:24 No.1062833611

こうしてみるとめちゃくちゃイケメンだな

8 23/05/31(水)22:01:24 No.1062833613

4人じゃないんかい

9 23/05/31(水)22:01:26 No.1062833629

番宣のゲストさん達

10 23/05/31(水)22:01:32 No.1062833681

しかし顔が良いな直政

11 23/05/31(水)22:01:35 No.1062833698

(まだ直政じゃない)

12 23/05/31(水)22:01:37 No.1062833710

ほんと美少年だな

13 23/05/31(水)22:01:59 No.1062833871

めっちゃ売れっ子になったなぁりひと君 ジオウでウール君やってたときは想像もしなかった

14 23/05/31(水)22:02:04 No.1062833897

忠勝は未来に行ったので居ない

15 23/05/31(水)22:02:21 No.1062834014

Z世代

16 23/05/31(水)22:02:26 No.1062834049

家臣団のZ世代

17 23/05/31(水)22:02:44 No.1062834153

1560年代生まれの武将はZ世代感あるわ

18 23/05/31(水)22:02:56 No.1062834225

信康より年下だっけ直政

19 23/05/31(水)22:03:15 No.1062834332

クソコテ クソコテ クソコテ クソコテ そんな徳川四天王

20 23/05/31(水)22:03:39 No.1062834502

そういや康政は具体的な活動よく知らない…

21 23/05/31(水)22:03:44 No.1062834530

>忠勝は未来に行ったので居ない さっき特捜9の最後ギリギリに出たな

22 23/05/31(水)22:03:54 No.1062834588

もしかして大河のネタバレかい?

23 23/05/31(水)22:04:22 No.1062834759

こんな田舎で戦ってたの?

24 23/05/31(水)22:04:28 No.1062834805

前にも出てきた長篠

25 23/05/31(水)22:04:52 No.1062834956

次回が長篠だっけどうする

26 23/05/31(水)22:04:58 No.1062834988

>もしかして大河のネタバレかい? 何年前の原作なんだすぎる…

27 23/05/31(水)22:05:10 No.1062835037

>こんな田舎で戦ってたの? むしろ今の都会で戦になったのって大阪ぐらいしかなくね?

28 23/05/31(水)22:05:12 No.1062835047

そらそうだ

29 23/05/31(水)22:05:28 No.1062835139

乗るな勝頼!

30 23/05/31(水)22:05:53 No.1062835285

四天王筆頭なのに一番影が薄い酒井さん

31 23/05/31(水)22:05:59 No.1062835339

海老すくいおじさんて凄いんだな…

32 23/05/31(水)22:06:06 No.1062835395

それあんまり信用がない二次史料…

33 23/05/31(水)22:06:50 No.1062835689

同時代のが

34 23/05/31(水)22:06:55 No.1062835720

>むしろ今の都会で戦になったのって大阪ぐらいしかなくね? 応仁の乱と天文法華の乱で二回焼けてる京都

35 23/05/31(水)22:07:08 No.1062835808

>>もしかして大河のネタバレかい? >何年前の原作なんだすぎる… 450年前くらいかな…

36 23/05/31(水)22:07:23 No.1062835906

鳶が巣は勝頼の叔父ちゃんが守っていたような

37 23/05/31(水)22:07:28 No.1062835932

かなり迂回してるな…

38 23/05/31(水)22:07:29 No.1062835938

諜報上手くいかなかったのかな武田

39 23/05/31(水)22:08:00 No.1062836133

>海老すくいおじさんて凄いんだな… 何もしてない人が神の君の家臣筆頭にはなれないから…

40 23/05/31(水)22:08:17 No.1062836234

松明焚いたら目立つだろ

41 23/05/31(水)22:08:22 No.1062836272

険しすぎる…

42 23/05/31(水)22:08:24 No.1062836287

血糊を得た

43 23/05/31(水)22:08:30 No.1062836320

案内人いないと遭難しそう

44 23/05/31(水)22:08:43 No.1062836410

カメラの人…

45 23/05/31(水)22:08:44 No.1062836424

この道を甲冑着て歩くの無理だろう…

46 23/05/31(水)22:08:46 No.1062836431

どうやって通ったんだこんなの…

47 23/05/31(水)22:08:48 No.1062836455

夜にこれは怖いな

48 23/05/31(水)22:08:54 No.1062836491

これ地元民でも夜中だと落ちるだろ

49 23/05/31(水)22:09:09 No.1062836571

クラァ~

50 23/05/31(水)22:09:14 No.1062836607

暗いよー怖いよー

51 23/05/31(水)22:09:22 No.1062836643

抱き付いててだめだった

52 23/05/31(水)22:09:24 No.1062836659

探偵…

53 23/05/31(水)22:09:27 No.1062836684

抱き着いててダメだった

54 23/05/31(水)22:09:29 No.1062836688

ホモよ!

55 23/05/31(水)22:09:35 No.1062836736

演技だよね…?

56 23/05/31(水)22:09:36 No.1062836743

真の闇は怖いからな…

57 23/05/31(水)22:09:40 No.1062836757

つりばし効果でカップルが出来とる……

58 23/05/31(水)22:09:42 No.1062836766

fu2236216.jpg

59 23/05/31(水)22:09:58 No.1062836850

トヨタのナビを使った

60 23/05/31(水)22:09:59 No.1062836856

>fu2236216.jpg キテル…

61 23/05/31(水)22:10:06 No.1062836887

狸が

62 23/05/31(水)22:10:07 No.1062836893

トヨタの関係者?

63 23/05/31(水)22:10:08 No.1062836899

豊田藤助秀吉? 天下取りそうな名前だな

64 23/05/31(水)22:10:08 No.1062836905

なんと子孫が

65 23/05/31(水)22:10:09 No.1062836912

たぬきでけえ!

66 23/05/31(水)22:10:25 No.1062837016

へえー家系図ちゃんと残ってるのか

67 23/05/31(水)22:10:32 No.1062837048

長篠日記は江戸時代中期成立でさらに信用が…

68 23/05/31(水)22:11:11 No.1062837304

道案内してもさっきのところ足踏み外すって

69 23/05/31(水)22:11:29 No.1062837431

鵯越かな

70 23/05/31(水)22:11:56 No.1062837636

頭いいな

71 23/05/31(水)22:11:57 No.1062837641

このサバイバル行軍だけで一話できそう

72 23/05/31(水)22:12:21 No.1062837791

ロープは現実的

73 <a href="mailto:???">23/05/31(水)22:12:29</a> [???] No.1062837837

>鵯越かな それにして九郎殿は強かった…

74 23/05/31(水)22:12:37 No.1062837885

なるほどな これで大敗するのか

75 23/05/31(水)22:12:41 No.1062837910

長篠の戦いって織田が勝つんだ…

76 23/05/31(水)22:12:51 No.1062837967

ライフハックにも明るいんだな

77 23/05/31(水)22:12:53 No.1062837975

父上の兄上達がここで…

78 23/05/31(水)22:13:06 No.1062838066

今年は勝てそうだったんだけどな武田…

79 23/05/31(水)22:13:09 No.1062838093

>長篠の戦いって織田が勝つんだ… えー教科書でもめっちゃ載ってるやつじゃん

80 23/05/31(水)22:13:16 No.1062838131

ネタバレ注意

81 23/05/31(水)22:13:29 No.1062838212

ツマンネ ネタバレかよ

82 23/05/31(水)22:13:31 No.1062838220

所長も死んでたもんね

83 23/05/31(水)22:13:51 No.1062838360

帰りてえ…

84 23/05/31(水)22:13:52 No.1062838365

帰りてェ~

85 23/05/31(水)22:14:05 No.1062838451

ノブ結構酷いな

86 23/05/31(水)22:14:07 No.1062838474

どんだけ学の無い奴が気にするんだよネタバレ

87 23/05/31(水)22:14:12 No.1062838522

>長篠日記は江戸時代中期成立でさらに信用が… こういう後世に作られた資料の元になった情報源が見つかればいいんだけどなあ

88 23/05/31(水)22:14:18 No.1062838555

信長がいてくれるうちにぶつけないといけないのか…

89 23/05/31(水)22:14:59 No.1062838864

忠次も月代剃ってる…

90 23/05/31(水)22:15:15 No.1062838977

神の君が武田に降参仄めかすとかしてノブ脅したんだっけ

91 23/05/31(水)22:15:18 No.1062838997

早々いなくなるのか…

92 23/05/31(水)22:15:31 No.1062839092

海老すくい殿以外の四天王若くてイケメンすぎない?

93 23/05/31(水)22:15:32 No.1062839103

いつ頃隠居するの?

94 23/05/31(水)22:15:38 No.1062839146

ドラマよりフィクションみたいな鎧着てるな忠勝

95 23/05/31(水)22:15:45 No.1062839210

>早々いなくなるのか… 関東に移って数年後に

96 23/05/31(水)22:15:46 No.1062839217

年齢的にも立場的にも徳川四天王じゃなくて徳川三傑with酒井忠次だしなあ

97 23/05/31(水)22:16:04 No.1062839326

ムロ VS 松潤

98 23/05/31(水)22:16:13 No.1062839384

>いつ頃隠居するの? 関東に行った後

99 23/05/31(水)22:16:27 No.1062839502

なそ

100 23/05/31(水)22:16:28 No.1062839508

なそ

101 23/05/31(水)22:16:36 No.1062839559

どうしたらええんじゃあああ

102 23/05/31(水)22:16:39 No.1062839573

しゃがみ大ピンチ

103 23/05/31(水)22:16:46 No.1062839620

いっつも大ピンチに陥ってるなこの神の君…

104 23/05/31(水)22:17:11 No.1062839763

いい城なのか?

105 23/05/31(水)22:17:20 No.1062839814

駿河甲斐信濃併合してもこの数か

106 23/05/31(水)22:17:28 No.1062839865

家康の生涯は ピンチのピンチのピンチの連続 そんな時

107 23/05/31(水)22:17:35 No.1062839898

康政やるじゃん!

108 23/05/31(水)22:17:43 No.1062839958

こりゃ高い

109 23/05/31(水)22:17:50 No.1062840006

これは難攻不落

110 23/05/31(水)22:18:00 No.1062840065

なそ にん

111 23/05/31(水)22:18:09 No.1062840104

へぇーすげえな

112 23/05/31(水)22:18:11 No.1062840130

結構デカいな…

113 23/05/31(水)22:18:14 No.1062840136

きのうの夜松潤のパレード取材した番組お出しされたけど 神の君と岡部殿と夏目殿が参加者へお弁当手渡ししていてダメだった

114 23/05/31(水)22:18:31 No.1062840233

マジかよ…

115 23/05/31(水)22:18:35 No.1062840250

そんなに

116 23/05/31(水)22:18:39 No.1062840281

ははーん転生者だな

117 23/05/31(水)22:18:39 No.1062840285

えっ?五日で城を!?

118 23/05/31(水)22:18:44 No.1062840318

我が軍なら出来ます

119 23/05/31(水)22:18:47 No.1062840342

5日で施工できます!

120 23/05/31(水)22:18:48 No.1062840352

どんだけ人死んだのかな

121 23/05/31(水)22:18:52 No.1062840370

土塁凄くいい感じです! でもあと周囲2Km見たい感じです! 22日まで大丈夫です!

122 23/05/31(水)22:19:01 No.1062840411

>えっ?五日で城を!? できらぁ!

123 23/05/31(水)22:19:03 No.1062840423

3万の兵がいるとはいえ…

124 23/05/31(水)22:19:24 No.1062840535

うわエロ

125 23/05/31(水)22:19:32 No.1062840593

あつあじ?

126 23/05/31(水)22:19:44 No.1062840657

探偵はダメだな…タモさんなら即答やぞ

127 23/05/31(水)22:19:47 No.1062840683

人工だけどこの断層はタモリさんもニッコリ

128 23/05/31(水)22:19:47 No.1062840689

そうだね

129 23/05/31(水)22:19:52 No.1062840720

突き固めてないのか

130 23/05/31(水)22:20:11 No.1062840836

ヨシ!

131 23/05/31(水)22:20:13 No.1062840847

つまり手抜き工事…

132 23/05/31(水)22:20:13 No.1062840850

それでいいのか盛る人

133 23/05/31(水)22:20:20 No.1062840891

手抜き…

134 23/05/31(水)22:20:25 No.1062840921

いやそれでも5日でできるの…?

135 23/05/31(水)22:20:26 No.1062840930

ハリボテじゃん

136 23/05/31(水)22:20:26 No.1062840932

土塁にはいくら盛ってもよい

137 23/05/31(水)22:20:35 No.1062840998

知略!

138 23/05/31(水)22:20:39 No.1062841022

ハッタリか…

139 23/05/31(水)22:20:41 No.1062841034

でも城攻め得意な秀吉だからなぁ

140 23/05/31(水)22:20:49 No.1062841089

めっちゃ頭キレますよね

141 23/05/31(水)22:20:54 No.1062841120

>>えっ?五日で城を!? >できらぁ! ムロ「一夜でやれや!」

142 23/05/31(水)22:21:18 No.1062841286

へー

143 23/05/31(水)22:21:36 No.1062841415

上半身裸のやつおる!

144 23/05/31(水)22:21:37 No.1062841418

もうダメじゃああああ

145 23/05/31(水)22:21:37 No.1062841425

なんで自ら出てきた?

146 23/05/31(水)22:21:43 No.1062841459

戦国最強!

147 23/05/31(水)22:21:45 No.1062841481

秀吉の甥っ子が負けたやつか…

148 23/05/31(水)22:21:45 No.1062841482

何だその角

149 23/05/31(水)22:21:46 No.1062841486

機動戦士ホンダム

150 23/05/31(水)22:21:46 No.1062841487

蜻蛉切り

151 23/05/31(水)22:21:50 No.1062841515

有名なやつ

152 23/05/31(水)22:21:55 No.1062841550

えっ

153 23/05/31(水)22:22:00 No.1062841593

だそ けん

154 23/05/31(水)22:22:00 No.1062841596

ホンダム! ホンダム!

155 23/05/31(水)22:22:07 No.1062841642

「婿殿♥」のイメージが

156 23/05/31(水)22:22:32 No.1062841779

なんか徳川の歴史って粉飾多い気がするの気のせい?

157 23/05/31(水)22:22:42 No.1062841838

どうなってんだ…

158 23/05/31(水)22:22:42 No.1062841841

なにあの人…こわ…

159 23/05/31(水)22:22:43 No.1062841844

うーん本当?

160 23/05/31(水)22:22:46 No.1062841858

やはりガンダム…

161 23/05/31(水)22:22:50 No.1062841892

家康相手に本気で切れられる人

162 23/05/31(水)22:22:55 No.1062841922

忠勝が狂犬すぎただけなんじゃねぇかな…

163 23/05/31(水)22:23:23 No.1062842099

>なんか徳川の歴史って粉飾多い気がするの気のせい? まあこの後ずっと徳川の世だからなあ…

164 23/05/31(水)22:23:24 No.1062842103

>なんか徳川の歴史って粉飾多い気がするの気のせい? 江戸時代にかなり盛られたからな…

165 23/05/31(水)22:23:44 No.1062842229

ローマ人!

166 23/05/31(水)22:23:45 No.1062842245

忠勝はビーム出すからな

167 23/05/31(水)22:24:05 No.1062842351

なそ にん

168 23/05/31(水)22:24:11 No.1062842395

あかん

169 23/05/31(水)22:24:21 No.1062842452

>>なんか徳川の歴史って粉飾多い気がするの気のせい? >江戸時代にかなり盛られたからな… ぶっちゃけ今回はその盛られた話がメインだと思う

170 23/05/31(水)22:24:29 No.1062842490

>>なんか徳川の歴史って粉飾多い気がするの気のせい? >江戸時代にかなり盛られたからな… なんですか 今川一万を500騎で打ち倒す三河物語が信用できないっていうんですか

171 23/05/31(水)22:24:33 No.1062842526

>>なんか徳川の歴史って粉飾多い気がするの気のせい? でも小牧長久手で森や池田の大将討ち取ってるからガチ強いよ…

172 23/05/31(水)22:24:51 No.1062842638

火炎属性付与

173 23/05/31(水)22:24:55 No.1062842670

焦土作戦だこれ!

174 23/05/31(水)22:24:56 No.1062842674

これから毎日家を燃やすぜ

175 23/05/31(水)22:24:56 No.1062842677

げえ焦土作戦!

176 23/05/31(水)22:24:58 No.1062842698

やべーやつすぎる…

177 23/05/31(水)22:25:00 No.1062842707

178 23/05/31(水)22:25:21 No.1062842834

火炎属性付与

179 23/05/31(水)22:25:24 No.1062842858

街道を 燃やすな

180 23/05/31(水)22:25:27 No.1062842879

やっぱり戦国武将はクソっすね 一向一揆します

181 23/05/31(水)22:25:28 No.1062842882

これは地元から嫌われるわ…

182 23/05/31(水)22:25:32 No.1062842906

バーサーカー

183 23/05/31(水)22:25:37 No.1062842958

いやらしい顔してる忠勝

184 23/05/31(水)22:25:38 No.1062842961

悪い笑顔や…

185 23/05/31(水)22:25:41 No.1062842978

知略かな…

186 23/05/31(水)22:25:46 No.1062843007

アンブッシュ

187 23/05/31(水)22:25:53 No.1062843055

ゲリラなんよ

188 23/05/31(水)22:25:55 No.1062843065

蛮族ですよねこれ

189 23/05/31(水)22:26:09 No.1062843153

まず火をつけます

190 23/05/31(水)22:26:11 No.1062843171

ゲリラ戦向きの場所かな

191 23/05/31(水)22:26:19 No.1062843220

街道に人付ければ相手は迂回せざるを得ないんですよ…!

192 23/05/31(水)22:26:42 No.1062843359

300

193 23/05/31(水)22:26:56 No.1062843436

スパルタカス!

194 23/05/31(水)22:26:56 No.1062843437

枯葉剤があれば…

195 23/05/31(水)22:26:59 No.1062843455

スパルタ人かな?

196 23/05/31(水)22:27:05 No.1062843497

待ち伏せが成功すると敵は死ぬ

197 23/05/31(水)22:27:08 No.1062843520

知略かな…知略かも…

198 23/05/31(水)22:27:08 No.1062843521

「来たりて取れ」

199 23/05/31(水)22:27:09 No.1062843528

幕末オープンゲットと同じ理屈か

200 23/05/31(水)22:27:29 No.1062843644

死にゲーでよくやるやつ!

201 23/05/31(水)22:27:30 No.1062843654

石田のみっちゃん?

202 23/05/31(水)22:27:43 No.1062843711

クソ目立つ鎧

203 23/05/31(水)22:27:45 No.1062843725

甲陽軍鑑

204 23/05/31(水)22:28:11 No.1062843890

ドラマで省略されたのをどう表現するかね

205 23/05/31(水)22:28:16 No.1062843932

>石田のみっちゃん? 干し柿と干し柿?

206 23/05/31(水)22:28:20 No.1062843956

信雄がな…

207 23/05/31(水)22:28:20 No.1062843958

戦国武将ってなにかと過ぎたるもの2つあるよね

208 23/05/31(水)22:28:58 No.1062844175

>戦国武将ってなにかと過ぎたるもの2つあるよね 島左近と佐和山城!

209 23/05/31(水)22:29:02 No.1062844199

秀吉と互角に渡り合ったvs城一つすら落とせない …どっちに付くかわかるよなぁ

210 23/05/31(水)22:29:05 No.1062844215

めっちゃボロッカス言うじゃん

211 23/05/31(水)22:29:06 No.1062844218

なにそのフォント

212 23/05/31(水)22:29:07 No.1062844232

卑しい身分

213 23/05/31(水)22:29:11 No.1062844256

卑しか身分ばい

214 23/05/31(水)22:29:17 No.1062844290

煽り

215 23/05/31(水)22:29:21 No.1062844315

ボロクソ言うじゃん

216 23/05/31(水)22:29:21 No.1062844316

家康の悪口かな?

217 23/05/31(水)22:29:24 No.1062844334

恩知らず!

218 23/05/31(水)22:29:26 No.1062844347

しんらつな 流言

219 23/05/31(水)22:29:30 No.1062844376

ボロカスすぎる…

220 23/05/31(水)22:29:48 No.1062844485

義?

221 23/05/31(水)22:30:01 No.1062844564

秀吉は簒奪者!

222 23/05/31(水)22:30:19 No.1062844691

今川の家臣だったタヌキにも刺さらない?

223 23/05/31(水)22:30:22 No.1062844704

やーいお前のカーチャン猿と野合ー!!

224 23/05/31(水)22:30:33 No.1062844775

織田と織田の戦いで片方に付いただけなのに酷い言われようだ

225 23/05/31(水)22:30:44 No.1062844861

義…ではないでしょうか

226 23/05/31(水)22:30:54 No.1062844927

僕にその手を汚せというのか

227 23/05/31(水)22:30:56 No.1062844938

あんたが疑問に思っちゃダメだろ!

228 23/05/31(水)22:30:57 No.1062844948

いいわけないでしょ!

229 <a href="mailto:数正">23/05/31(水)22:31:01</a> [数正] No.1062844975

>秀吉と互角に渡り合ったvs城一つすら落とせない >…どっちに付くかわかるよなぁ おいしい 蕎麦 おいしい

230 23/05/31(水)22:31:20 No.1062845098

サンキュー徳川!

231 23/05/31(水)22:31:21 No.1062845104

ということにしておこう…

232 23/05/31(水)22:31:36 No.1062845213

武田に取られるぐらいなら!という人もいたか

233 23/05/31(水)22:31:37 No.1062845217

>義…ではないでしょうか 直江状「お前には義がない」

234 23/05/31(水)22:31:38 No.1062845219

しなさそうなんだがあの大河は

235 23/05/31(水)22:31:39 No.1062845228

いよっ!流石は神の君!

236 23/05/31(水)22:31:40 No.1062845238

柴田理恵も火をつけてたのか…

237 23/05/31(水)22:31:46 No.1062845284

この人も月代か

238 23/05/31(水)22:31:55 No.1062845341

月代が

239 23/05/31(水)22:31:57 No.1062845355

うわー未来に行ったはずの理容師!

240 23/05/31(水)22:31:58 No.1062845357

>義…ではないでしょうか 義…義…

241 23/05/31(水)22:32:01 No.1062845380

どうせ燃やされるならってとこか?

242 23/05/31(水)22:32:11 No.1062845439

傷負ってましたよね?

243 23/05/31(水)22:32:27 No.1062845526

当時の人の物の考え方は分からんからな…

244 23/05/31(水)22:32:27 No.1062845527

>傷負ってましたよね? 返り血じゃ!!

245 23/05/31(水)22:32:31 No.1062845549

>傷負ってましたよね? 返り血じゃあ!

246 23/05/31(水)22:32:33 No.1062845559

いつ頃のを撮ってるんだ

247 23/05/31(水)22:32:43 No.1062845634

>傷負ってましたよね? 返り血です!返り血!

248 23/05/31(水)22:32:45 No.1062845653

直虎でやったよね!

249 23/05/31(水)22:32:51 No.1062845687

なぜ急にまげを結う?

250 23/05/31(水)22:33:02 No.1062845748

火炎属性付与

251 23/05/31(水)22:33:08 No.1062845782

交渉力……タイムスクープハンターかな?

252 23/05/31(水)22:33:13 No.1062845813

本能寺が変

253 23/05/31(水)22:33:15 No.1062845832

いつも燃やされる男

254 23/05/31(水)22:33:17 No.1062845842

どうして死んでしまうかのう!信長めえええええ!!!

255 23/05/31(水)22:33:24 No.1062845911

>いつ頃のを撮ってるんだ もう長篠まで撮ってるなら関東にいる時くらいまで行ってんじゃない

256 23/05/31(水)22:33:31 No.1062845964

大名じゃないゲリラが

257 23/05/31(水)22:33:31 No.1062845969

チャンス!略奪チャンス!

258 23/05/31(水)22:33:33 No.1062845976

うひょー切り取り放題じゃあ!

259 23/05/31(水)22:33:34 No.1062845981

武田はもう…

260 23/05/31(水)22:33:38 No.1062846004

わしの出番か!?

261 23/05/31(水)22:33:38 No.1062846011

間に挟まれる真田

262 23/05/31(水)22:33:52 No.1062846109

天正壬午の乱か

263 23/05/31(水)22:34:12 No.1062846238

北条に対抗するために徳川の金で城作らせて

264 23/05/31(水)22:34:13 No.1062846244

敵の敵は味方

265 23/05/31(水)22:34:17 No.1062846266

のう!源次郎!

266 23/05/31(水)22:34:20 No.1062846286

すご

267 23/05/31(水)22:34:20 No.1062846288

家康の次男なぜ結城家?って思ったけどこの時の繋がりがあったのか

268 23/05/31(水)22:34:21 No.1062846301

大名じゃない父上 ステイ

269 23/05/31(水)22:34:34 No.1062846369

すごいな

270 23/05/31(水)22:34:49 No.1062846485

>間に挟まれる真田 大名でもない父上!!

271 23/05/31(水)22:35:18 No.1062846686

領土通行権ってスパイもし放題だな

272 23/05/31(水)22:35:54 No.1062846922

やっぱり女装して…

273 23/05/31(水)22:36:07 No.1062847003

>やっぱり女装して… 槍働きを…

274 23/05/31(水)22:36:39 No.1062847179

独眼竜もその頃だっけ

275 23/05/31(水)22:36:52 No.1062847255

いやなんで北条はそれを飲まないといけないの…?

276 23/05/31(水)22:37:09 No.1062847348

その理由で認めるんだ?

277 23/05/31(水)22:37:18 No.1062847409

よく許したな北条

278 23/05/31(水)22:37:18 No.1062847410

>いやなんで北条はそれを飲まないといけないの…? 北条としても東北とのつながりは欲しいでしょ

279 23/05/31(水)22:37:25 No.1062847460

(特別な交渉術)

280 23/05/31(水)22:37:33 No.1062847501

徳川がとうほぐと関係もつことに北条は何の得があるの?

281 23/05/31(水)22:37:51 No.1062847594

秀吉が生きてた頃から?

282 23/05/31(水)22:37:52 No.1062847609

中立だから分断すると問題になるとかなのかな

283 23/05/31(水)22:37:52 No.1062847613

はやすぎる

284 23/05/31(水)22:38:11 No.1062847729

北条も結城や佐竹を通さないと東北と連絡できないからか

285 23/05/31(水)22:38:15 No.1062847758

シャープでしょ?

286 23/05/31(水)22:38:21 No.1062847793

野心高そうな黒田ならワンチャンあるで!

287 23/05/31(水)22:38:23 No.1062847808

福島と兜交換する前

288 23/05/31(水)22:38:49 No.1062847980

官兵衛はそれで大分に飛ばされるん?

289 23/05/31(水)22:39:00 No.1062848064

仲良しかよ…

290 23/05/31(水)22:39:02 No.1062848078

買収!それでいけるのか

291 23/05/31(水)22:39:21 No.1062848193

最上さんちは上杉あいてに十分以上の善戦したのに後世での差配がヒドい…

292 23/05/31(水)22:39:30 No.1062848252

黒田の方も徳川に近づきたいからwin-winだったんだろうな

293 23/05/31(水)22:39:34 No.1062848267

営業頑張ったんだな!

294 23/05/31(水)22:39:49 No.1062848359

神の君に対する愚痴

295 23/05/31(水)22:39:50 No.1062848368

これかなり激務では…?

296 23/05/31(水)22:39:59 No.1062848418

ブラック!

297 23/05/31(水)22:40:00 No.1062848422

だめだった

298 23/05/31(水)22:40:06 No.1062848452

ホントに愚痴だ…

299 23/05/31(水)22:40:07 No.1062848461

最低だな神の君

300 23/05/31(水)22:40:07 No.1062848465

ブラック主君

301 23/05/31(水)22:40:09 No.1062848488

クタクタです

302 23/05/31(水)22:40:31 No.1062848639

上司の悪口は盛り上がるからな…

303 23/05/31(水)22:40:40 No.1062848695

過労死して戦国時代に転生したら人の3倍働かされた件

304 23/05/31(水)22:40:46 No.1062848730

こんな交渉上手なのに戦場じゃクソコテなんだよね…

305 23/05/31(水)22:40:59 No.1062848815

でかすぎる

306 23/05/31(水)22:41:05 No.1062848857

ああ今回も西軍負けちゃった…

307 23/05/31(水)22:41:06 No.1062848874

長政は後妻に神の君の姪もらっていたな

308 23/05/31(水)22:41:20 No.1062848953

毛利が動かないことで夜に行軍して関ヶ原勃発だもんな

309 23/05/31(水)22:41:26 No.1062848992

>ああ今回も西軍負けちゃった… 次はいける

310 23/05/31(水)22:42:09 No.1062849261

>これかなり激務では…? 関が原の処理もたたって死にます

311 23/05/31(水)22:42:09 No.1062849262

関ヶ原で負傷した後も島津とかの交渉で働かされて…

312 23/05/31(水)22:42:13 No.1062849283

>>ああ今回も西軍負けちゃった… >次はいける まだ関ヶ原2023は終わってない 次こそは西軍が勝たせてもらう

313 <a href="mailto:信玄">23/05/31(水)22:42:15</a> [信玄] No.1062849294

戦は始める前から勝っていないとな

314 23/05/31(水)22:42:18 No.1062849312

最期過労死だから笑えない

315 23/05/31(水)22:42:34 No.1062849399

くたくたー!

316 23/05/31(水)22:42:39 No.1062849422

これやっぱり早死にの原因鉄砲じゃなくて過労だな

317 23/05/31(水)22:42:39 No.1062849427

なまじ有能な分過労死を…?

318 23/05/31(水)22:43:02 No.1062849563

クタクタ死しちゃったか…

319 23/05/31(水)22:43:03 No.1062849573

殿のバカ!!!!

320 23/05/31(水)22:43:06 No.1062849595

>戦は始める前から勝っていないとな 関ヶ原はそれが詰まってるね 不可解な行動は結構調略の結果だったりするからな

321 23/05/31(水)22:43:38 No.1062849774

ゴマスリ社員…

322 23/05/31(水)22:43:55 No.1062849873

マメに好感度を稼ぐ力が高そうだな

323 23/05/31(水)22:44:17 No.1062850004

夜の槍働きしたんやろ!?!?!?!

324 23/05/31(水)22:44:18 No.1062850009

そういえばどうする家康にはまだ大政所もねねも出てないな…

325 23/05/31(水)22:44:20 No.1062850025

色んな資料に美男子って書いてあるガチで美男子だったんだろうな直政

326 23/05/31(水)22:44:40 No.1062850144

秀吉がお小遣いあげる!したら主君からじゅうぶん禄いただいてるからいいです…した 平岩さん好きだから番組へ呼んでくれないかな…

327 23/05/31(水)22:44:42 No.1062850153

最後にまたゴマスリを!

328 23/05/31(水)22:44:58 No.1062850247

次回は 選

329 23/05/31(水)22:45:05 No.1062850285

ネタバレがどんどん出てくる

330 23/05/31(水)22:45:05 No.1062850288

徳川ラッシュ

331 23/05/31(水)22:45:07 No.1062850307

またネタバレ回だよ!

332 23/05/31(水)22:45:12 No.1062850348

これは再放送?

333 23/05/31(水)22:45:22 No.1062850409

前やったやつか

334 23/05/31(水)22:45:26 No.1062850442

ここまでやるなら信康事件の回もやって欲しい

335 23/05/31(水)22:45:31 No.1062850473

またキッツイ話を…

336 23/05/31(水)22:45:37 No.1062850508

茶!

337 23/05/31(水)22:46:34 No.1062850881

長篠をネタバレされて困る日本人いる?

338 23/05/31(水)22:46:34 No.1062850884

あれ夜ドラスレ立ってない?

339 23/05/31(水)22:46:55 No.1062851038

>あれ夜ドラスレ立ってない? http://img.2chan.net/b/res/1062849238.htm

340 23/05/31(水)22:47:47 No.1062851367

>>あれ夜ドラスレ立ってない? >http://img.2chan.net/b/res/1062849238.htm ありがとう

↑Top