23/05/31(水)20:49:59 呪術廻... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/31(水)20:49:59 No.1062806350
呪術廻戦展で夏油の学ランの実物が展示されてたんだけど 実物見るとすっごいアホみたいな格好だなと思いました
1 23/05/31(水)20:50:55 No.1062806747
こんなの不良の格好よ!
2 23/05/31(水)20:52:08 No.1062807287
実際何故にこんなズボンはいてるのこの人
3 23/05/31(水)20:52:40 No.1062807517
書き込みをした人によって削除されました
4 23/05/31(水)20:56:25 No.1062809141
こいつらの時代はこれが普通…なわけないか…
5 23/05/31(水)20:57:15 No.1062809494
昔はこういう変形学生服が流行ってた でも80年代半ばまでだから過去編の時点で既に時代遅れのはず
6 23/05/31(水)20:59:18 No.1062810340
いまも土方の人がしてるじゃん なんかメリットがあるんじゃないのか
7 23/05/31(水)21:02:04 No.1062811519
>こいつらの時代はこれが普通…なわけないか… 普通に平成中盤あたりだからね
8 23/05/31(水)21:03:42 No.1062812242
この時期の夏油基本物腰は丁寧で親との関係も悪くないから 余計になんでこんな格好を…ってなるでっかいピアスもしてるし
9 23/05/31(水)21:10:37 No.1062815129
キックとかしづらそう
10 23/05/31(水)21:11:58 No.1062815658
作者の人はかなり若い人だと聞いたけど 作中のセンスが80年代~90年代 わざとやってるのは分かるけど 年齢にして40代後半くらいのセンスなんだよね
11 23/05/31(水)21:13:08 No.1062816110
左みたいな改造学ランはちょうどジョジョの3部とかが連載されてた当時は流行の最先端みたいな感じだった
12 23/05/31(水)21:14:33 No.1062816723
当時から結構言われてた夏油の制服
13 23/05/31(水)21:15:31 No.1062817086
ボンタンっていうんだっけ
14 23/05/31(水)21:16:46 No.1062817576
パチ屋に通う高校生とかも80年代の不良スタイルだよなあ
15 23/05/31(水)21:18:20 No.1062818210
ボンタンは基本膨らみが膝下からシュッとするのだからこういう大工さんみたいなのはバナナボンタン
16 23/05/31(水)21:18:45 No.1062818387
冥さんとか真依ちゃんもいつの間にかこんなズボンになってたから猫の好みなんだと思う
17 23/05/31(水)21:19:52 No.1062818849
エヴァの頃の貞本がシンジらの制服にちょいボンタン気味にって書いてたんで90年代中盤までは生存してたんでね 全盛期はビーバップとかの頃だろうけど
18 23/05/31(水)21:21:29 No.1062819452
>この時期の夏油基本物腰は丁寧で親との関係も悪くないから >余計になんでこんな格好を…ってなるでっかいピアスもしてるし 物腰は丁寧だけど外見はきちんとオラついてるっていうギャップ感と悟との同類感
19 23/05/31(水)21:23:18 No.1062820094
>作者の人はかなり若い人だと聞いたけど >作中のセンスが80年代~90年代 >わざとやってるのは分かるけど >年齢にして40代後半くらいのセンスなんだよね 歌姫の術式からしてもろ40代じゃねえかなあ…
20 23/05/31(水)21:24:31 No.1062820565
夏油優等生ぶってるけど長髪ピアスボンタンでバリバリの不良スタイルだよね
21 23/05/31(水)21:25:44 No.1062821021
>歌姫の術式からしてもろ40代じゃねえかなあ… 上に兄弟いると引っ張られる現象があるからそれだと思うよ
22 23/05/31(水)21:26:49 No.1062821404
板垣ズボンじゃん
23 23/05/31(水)21:27:32 No.1062821654
>いまも土方の人がしてるじゃん >なんかメリットがあるんじゃないのか 機械に巻き込まれた時に少し余裕を持たせることで猶予時間を増やすとか聞いたことがある 一瞬すぎる
24 23/05/31(水)21:31:10 No.1062822967
>パチ屋に通う高校生とかも80年代の不良スタイルだよなあ まあわかりやすい不良描写ではあると思う タバコ喫煙はよりNGだしカツアゲ薬はもってのほか
25 23/05/31(水)21:34:49 No.1062824230
>>いまも土方の人がしてるじゃん >>なんかメリットがあるんじゃないのか >機械に巻き込まれた時に少し余裕を持たせることで猶予時間を増やすとか聞いたことがある >一瞬すぎる 布の部分が何かに当たってるってわかるからとも
26 23/05/31(水)21:38:54 No.1062825685
>>>いまも土方の人がしてるじゃん >>>なんかメリットがあるんじゃないのか >>機械に巻き込まれた時に少し余裕を持たせることで猶予時間を増やすとか聞いたことがある >>一瞬すぎる >布の部分が何かに当たってるってわかるからとも 鳶の場合は落下した時引っかかって命が助かる可能性がある 鉄筋がむき出しの現場の場合はぴっちりしてると皮膚ごと切れるけどだるっとしてるとニッカポッカだけ斬れる 土工とか重機と一緒に作業するような職業の場合はその一瞬踏ん張れる時間があると巻き込まれずに生き残れるかもしれない場合もある
27 23/05/31(水)21:40:08 No.1062826113
>歌姫の術式からしてもろ40代じゃねえかなあ… 作中から漂ってくるセンスはガチで40代なんだよなあ でもイベントとかで語られる編集の話によるとかなり若い人らしいから
28 23/05/31(水)21:40:21 No.1062826195
ていうかこの煽り文がダサい 最強なのかたっぽだし
29 23/05/31(水)21:41:07 No.1062826480
素で古いというよりは敢えて狙ってやってるレトロ感っぽさは感じるんだけど
30 23/05/31(水)21:41:39 No.1062826659
>ていうかこの煽り文がダサい >最強なのかたっぽだし 致命的な差を思い知る前だし…
31 23/05/31(水)21:42:20 No.1062826906
>ていうかこの煽り文がダサい >最強なのかたっぽだし そりゃわざとでしょ 自分が悟と同格だと勘違いしてた男の子の話なんだから
32 23/05/31(水)21:45:13 No.1062827913
本来は鰤世代っぽいけど幽白とかスラムダンクみたいなちょっと前の世代の漫画も読んでたタイプじゃない?
33 23/05/31(水)21:45:50 No.1062828128
実際は悟の最大の弱点である1人しかいない問題を完璧にサポート出来る別ベクトルの最強だったんだがそれでは満足出来なかった
34 23/05/31(水)21:48:24 No.1062828991
デジモンの話してたし30前半くらいじゃね
35 23/05/31(水)21:50:46 No.1062829807
板垣ズボンじゃん!!!
36 23/05/31(水)21:51:13 No.1062829971
五条とかに内心なんだあの服…?って思われてたんだろうか
37 23/05/31(水)21:53:47 No.1062830832
むしろ悟と比べて腐ってたのがおかしいレベルで夏油も強い
38 23/05/31(水)21:55:04 No.1062831276
実際悟vs夏油だとどんだけポケモン集めてうずまきしてもハイハイ紫でワンパンなの?
39 23/05/31(水)21:55:20 No.1062831369
これに限らず加茂とか箒の子とか奇天烈な制服メンツは他にもいるから不良スタイルはまだマシ しかしこれで街中歩けるの凄いよね恥ずかしくないんか
40 23/05/31(水)21:56:10 No.1062831655
仮に悟並みに強くてもルートは決まってた気はする
41 23/05/31(水)21:56:26 No.1062831745
服に関してはどう転んでも現代歌姫が全てを背負ってくれるから大丈夫
42 23/05/31(水)22:00:42 No.1062833335
>板垣ズボンじゃん!!! 全然違う
43 23/05/31(水)22:03:26 No.1062834410
>しかしこれで街中歩けるの凄いよね恥ずかしくないんか 最強だから
44 23/05/31(水)22:06:07 No.1062835409
>仮に悟並みに強くてもルートは決まってた気はする 仮にも何も十分強い