ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/31(水)20:39:40 No.1062801904
HAHAHA‼︎
1 23/05/31(水)20:40:24 No.1062802221
バナナ配達係
2 23/05/31(水)20:40:49 No.1062802401
ヒダマリ草配達係
3 23/05/31(水)20:41:01 No.1062802506
バナナはありがたいけどジャングル行けばめっちゃ落ちてるからな…
4 23/05/31(水)20:41:26 No.1062802679
不意打ち用武器落としてくれてありがたい…
5 23/05/31(水)20:42:36 No.1062803193
お小遣いくれるから好き
6 23/05/31(水)20:42:47 No.1062803271
カブトムシ採ってる時の俺じゃないか
7 23/05/31(水)20:43:36 No.1062803604
会話できるようになるのいいよね
8 23/05/31(水)20:44:15 No.1062803887
地上はまだしも地下はお前らしかいないから騙される要素がねぇ!
9 23/05/31(水)20:52:58 No.1062807647
不意打ち用の武器くれるから好き
10 23/05/31(水)20:53:23 No.1062807835
>地上はまだしも地下はお前らしかいないから騙される要素がねぇ! 僕は騙されました…
11 23/05/31(水)20:54:08 No.1062808165
マシンがゴキゲン過ぎる
12 23/05/31(水)20:54:23 No.1062808271
16倍ダメージでいいのかな?
13 23/05/31(水)20:54:27 No.1062808300
武器が腐ってて服も紙でかわいそう
14 23/05/31(水)20:54:54 No.1062808495
地底を調べてる人かもしれないし…
15 23/05/31(水)20:55:08 No.1062808592
普通のハイリア人装って地底うろついてても違和感しかねえ!
16 23/05/31(水)20:55:16 No.1062808654
バナナぽつんと一個だけ置いてるの笑う
17 23/05/31(水)20:55:20 No.1062808677
そういや前作だとショテールだったな…
18 23/05/31(水)20:55:20 No.1062808680
たまになんだけど地上で変装でもなんでもなく突然現れて襲いかかってくる
19 23/05/31(水)20:56:23 No.1062809131
>お小遣いくれるから好き 魔物もお金落とすようにならねえかな…
20 23/05/31(水)20:57:35 No.1062809650
>地上はまだしも地下はお前らしかいないから騙される要素がねぇ! 調査隊の面々はもうちょっと頑張ってくだち!
21 23/05/31(水)20:57:47 No.1062809714
バナナを車輪で引いても出てきてコイツ...とはなった
22 23/05/31(水)20:58:37 No.1062810066
>地上はまだしも地下はお前らしかいないから騙される要素がねぇ! いると思ってなくて思いっきり騙されたよ…そういや名前なかった…
23 23/05/31(水)21:00:59 No.1062811043
こういう地上班が地底産以外の食材とか素材を地底に持ち帰ってるのかな…
24 23/05/31(水)21:01:29 No.1062811255
>たまになんだけど地上で変装でもなんでもなく突然現れて襲いかかってくる コーガ様を宇宙に打ち上げた?
25 23/05/31(水)21:02:57 No.1062811907
獣神をなんとなく温存したい人間だから二連弓くれるの好き
26 23/05/31(水)21:03:15 No.1062812037
もう一万年イーガ団やってるんだよなこいつら
27 23/05/31(水)21:03:55 No.1062812334
そういえば地下で壁に向かって石像が倒れてるのあれなんだったの
28 23/05/31(水)21:05:30 No.1062812967
アジトで地底への物資の運び込みが大変って言ってるから気合で運んでると思われる
29 23/05/31(水)21:06:05 No.1062813201
>そういえば地下で壁に向かって石像が倒れてるのあれなんだったの 深穴からしか入れない壁に囲まれた向こうに採掘場がある
30 23/05/31(水)21:07:20 No.1062813727
基本的に変装は完璧なのに演技や振る舞いで台無しにしてる連中
31 23/05/31(水)21:08:07 No.1062814103
>深穴からしか入れない壁に囲まれた向こうに採掘場がある ひどい罠だ…
32 23/05/31(水)21:08:11 No.1062814126
ちゃんとクノイチも出せよ やる気あんのかよこいつら
33 23/05/31(水)21:08:31 No.1062814269
唐突に湧いてビックリする
34 23/05/31(水)21:08:39 No.1062814320
スレ画は武器が違うからブレワイ時代か… わざわざ自己紹介して正体ばらしてから攻撃する癖にどうして不意打ち特化武器に…
35 23/05/31(水)21:09:46 No.1062814772
ハイリア湖の深穴のことなんだろうけどどこかのメモでそこの壁の中から唸り声が聞こえるって言うからめちゃくちゃ戦闘準備して入ってったのに何もなくて拍子抜けしたな
36 23/05/31(水)21:13:58 No.1062816473
洞窟の中にいるとは思わなくて騙されました
37 23/05/31(水)21:15:38 No.1062817118
地下に潜ったからもう一々地上で出くわさなくて済むと思ってたのに普通に増殖してきて困る
38 23/05/31(水)21:15:39 No.1062817124
>ちゃんとクノイチも出せよ >やる気あんのかよこいつら 全身タイツのピチピチくのいち出すとCERO上がるし...
39 23/05/31(水)21:16:01 No.1062817266
ボコブリンと戦ってる旅人をイーガ団だと思ってずっと無視してた
40 23/05/31(水)21:16:20 No.1062817404
最初期にペーンのクエストで3対1した時は流石に苦労した それ以降はおもちゃの一つになる
41 23/05/31(水)21:16:32 No.1062817483
>全身タイツのピチピチくのいち出すとCERO上がるし... ゾーラとか全裸じゃねえかなにビビってんだ
42 23/05/31(水)21:17:00 No.1062817670
落ちてるバナナを焼きバナナにしたら逆ギレしてきて楽しかった
43 23/05/31(水)21:17:28 No.1062817863
裸んヴォーイは許されてるのに…
44 23/05/31(水)21:17:50 No.1062818012
幹部が使う土遁の術のよけ方が分かんなかった時はずっと邪魔だったな…
45 23/05/31(水)21:18:02 No.1062818081
なんか湧き出る距離が近くなったような ただでさえ弱かったのにさらに出オチがやりやすくなった気がする
46 23/05/31(水)21:18:18 No.1062818195
今回なんだかんだヒントもくれた後に襲ってきたりするようになったのもいい変更点だった
47 23/05/31(水)21:18:27 No.1062818264
落ちてるバナナをスクラビルドしてバナナ剣で殺してる
48 23/05/31(水)21:19:04 No.1062818513
というか地下って調査員の人いるの…?
49 23/05/31(水)21:19:17 No.1062818607
リンクを襲うんじゃなくて組織に紛れ込んで運営の足を引っ張るみたいな動きされると滅茶苦茶厄介な変装技術だよな
50 23/05/31(水)21:19:44 No.1062818789
とりあえずおひいさまに化けてるやつはちょっとその技教えてくれないかな
51 23/05/31(水)21:19:51 No.1062818839
女の団員もいるんだけど全員戦闘員姿は統一なんだよな
52 23/05/31(水)21:19:52 No.1062818851
前回のスタート地点行ったらこいつらの巣になってて駄目だった
53 23/05/31(水)21:20:03 No.1062818901
>リンクを襲うんじゃなくて組織に紛れ込んで運営の足を引っ張るみたいな動きされると滅茶苦茶厄介な変装技術だよな 問題はそこらへんの調査員よりコイツラのほうが優秀なとこだ
54 23/05/31(水)21:20:22 No.1062819016
割りといい声してるよね
55 23/05/31(水)21:20:39 No.1062819127
地底は暗くて怖いからイーガ団だってわかってるけど話しかけて良かった普通のイーガ団だったってちょっとなごみながら倒す
56 23/05/31(水)21:20:52 No.1062819201
リンク襲うためだけにピンポイントで変なことしすぎだろってなる
57 23/05/31(水)21:20:59 No.1062819248
>リンクを襲うんじゃなくて組織に紛れ込んで運営の足を引っ張るみたいな動きされると滅茶苦茶厄介な変装技術だよな プルアあたりが変装キャンセラー作って対処しそう
58 23/05/31(水)21:21:00 No.1062819253
前作だと雪山小屋に逃げ込んだら小屋外から延々ハァーッ!(トットッ)してきてダメだった
59 23/05/31(水)21:21:01 No.1062819258
こいつらの服シーカー族の服の劣化でかわうそ…ってなる
60 23/05/31(水)21:21:27 No.1062819437
>>深穴からしか入れない壁に囲まれた向こうに採掘場がある >ひどい罠だ… ちゃんとイーガ団のイベント進めてたら教えてくれるよ! まあ周り探索したら壁に囲まれてるから消去法でわかるけど
61 23/05/31(水)21:21:31 No.1062819469
>というか地下って調査員の人いるの…? ロベリーさん追いかける時点の本当の初期にはいるにはいる
62 23/05/31(水)21:21:32 No.1062819476
次は完全新作だろうしイーガ団とは此処で決着つけても良かった気もする
63 23/05/31(水)21:22:00 No.1062819640
一応数年間地道に活動してたイーガ団 つい先日長くても数か月くらいの間に急に世界がぐちゃぐちゃになって調査しはじめた調査団を一緒にしてやるな
64 23/05/31(水)21:22:00 No.1062819642
むっ!その乗り物いいねぇ…リンゴ付けてブループリントに登録するね…
65 23/05/31(水)21:22:05 No.1062819652
>リンク襲うためだけにピンポイントで変なことしすぎだろってなる ? バナナは誰にでも使える優秀なトラップだが?
66 23/05/31(水)21:22:06 No.1062819661
前回は人にしか化けれなかったのに今回は木と鶏にまで慣れてて順調に進化してるな
67 23/05/31(水)21:22:13 No.1062819713
ゾナウギアの使い方はイーガから学び武器武器スクラビルドの有用性はホラブリンから学んだ
68 23/05/31(水)21:22:18 No.1062819749
木切ろうとしたら急に話しかけてきてダメだった
69 23/05/31(水)21:22:30 No.1062819823
こいつら着水したら見逃してくれんのも特撮モデルに見えてきた…
70 23/05/31(水)21:22:43 No.1062819895
>こいつらの服シーカー族の服の劣化でかわうそ…ってなる その辺歩いてるオシャレな奴に無理矢理作らせただけだし隠密効果あるだけですごいわ
71 23/05/31(水)21:22:50 No.1062819933
今作は入団したり幹部試験を受けられたり楽しい
72 23/05/31(水)21:22:55 No.1062819962
前作の時点では脅してスパイにしてそれをもとに襲撃とかあくらつなことしてたんだけどな 今回はもう面割れてるからか正面から奇襲してきやがる
73 23/05/31(水)21:22:59 No.1062819980
イーガ団の設計図で一番活用してるのはどこでも安定して設置できるバネだな…
74 23/05/31(水)21:23:28 No.1062820163
今作殉職者結構出てる感じなのは示唆されてるね
75 23/05/31(水)21:23:39 No.1062820227
遠くからバナナ狙ったらどうなるんだ
76 23/05/31(水)21:23:52 No.1062820314
この動く木何なのお!?って思ってたらコイツラが原因だったのは驚いた
77 23/05/31(水)21:23:53 No.1062820322
コーガ様今回も死亡扱いなのかってなったイベント後 生きてるだろうに
78 23/05/31(水)21:23:57 No.1062820349
イーガ団の目の前にある深穴なんだこれって思ってたけどあそこにイーガ様が落ちてゾナウギア発見する布石になってたんだな
79 23/05/31(水)21:24:07 No.1062820395
前作のコーガ様はシーカーアイテムっぽいの使えるだけの一発屋みたいな印象だったけど 今回のビルド能力は目を見張るものがあって素直に感心した
80 23/05/31(水)21:24:15 No.1062820458
変に深読みして採掘場直通の穴を3時間くらい探し回ってた マーカーの言うことも素直に聞くべきだね…
81 23/05/31(水)21:24:59 No.1062820756
コーガ様あんなんだけどスペックは高いんだよな あんなんだけど
82 23/05/31(水)21:25:20 No.1062820857
>この動く木何なのお!?って思ってたらコイツラが原因だったのは驚いた いや普通の木に化けてる
83 23/05/31(水)21:25:24 No.1062820883
100歳越えのお爺ちゃんなのにめちゃくちゃしぶといなコーガ様
84 23/05/31(水)21:25:24 No.1062820892
>前作のコーガ様はシーカーアイテムっぽいの使えるだけの一発屋みたいな印象だったけど >今回のビルド能力は目を見張るものがあって素直に感心した 最後のゼルダロボvs偽ゼルダロボの戦いには感動したね…
85 23/05/31(水)21:25:27 No.1062820904
変装して裏側の話聞くのめっちゃ楽しい
86 23/05/31(水)21:25:38 No.1062820985
>変に深読みして採掘場直通の穴を3時間くらい探し回ってた >マーカーの言うことも素直に聞くべきだね… ジョシュアが露骨にヒントくれたよ
87 23/05/31(水)21:26:02 No.1062821130
八体目の英雄像なんだったんだよぅ…
88 23/05/31(水)21:26:05 No.1062821142
コーガ様カリスマが凄いからな デブ専が集まってるだけの可能性もあるけど
89 23/05/31(水)21:26:12 No.1062821184
>この動く木何なのお!?って思ってたらコイツラが原因だったのは驚いた あれ勘違いされがちだけどイーガ団が言ってるのは バナナトラップのところに木に化けてるのがいることだと思われる
90 23/05/31(水)21:26:45 No.1062821377
マスソが壊れてるときにスタンドで殴りながら土遁で茶を濁すのいいよね…
91 23/05/31(水)21:26:45 No.1062821381
擬態してる木を攻撃すると怒られるから蛮族より常識ある
92 23/05/31(水)21:26:47 No.1062821392
>コーガ様今回も死亡扱いなのかってなったイベント後 >生きてるだろうに 深穴に落ちた前回と真逆にしたかったんだろうけど穴に突き上がっていくってそんなに死んだ感ないよね
93 23/05/31(水)21:27:35 No.1062821667
>擬態してる木を攻撃すると怒られるから蛮族より常識ある コーガ団の服きて叩くとアジトに戻ったら3倍返しするからな!っていうの面白いよね
94 23/05/31(水)21:27:52 No.1062821785
>あれ勘違いされがちだけどイーガ団が言ってるのは >バナナトラップのところに木に化けてるのがいることだと思われる じゃああの動く木なんなのぉ!?
95 23/05/31(水)21:28:09 No.1062821879
16倍ダメージに耐えられる雑魚モンスターが今のところいない