23/05/31(水)19:38:58 >昔はす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/31(水)19:38:58 No.1062776637
>昔はすごかった
1 23/05/31(水)19:41:07 No.1062777420
怒らないでくださいね 認めたくないのは分かるけど今のが凄いですよ
2 23/05/31(水)19:41:46 No.1062777678
>怒らないでくださいね >認めたくないのは分かるけど今のが凄いですよ やだー!SEGAにまたゲームハード出して欲しい!!
3 23/05/31(水)19:42:24 No.1062777962
利益という点では今めちゃめちゃ儲けてるからな…
4 23/05/31(水)19:42:42 No.1062778109
正しい身の振り方を覚えたというか 昔見たいな未来には生きてないけど堅実に今を生きるようになったと思う
5 23/05/31(水)19:43:14 No.1062778326
>昔見たいな未来には生きてないけど堅実に今を生きるようになったと思う でもそんなのセガじゃないじゃん?
6 23/05/31(水)19:43:25 No.1062778406
サミーと持ちつ持たれつ なんか良い感じに
7 23/05/31(水)19:43:48 No.1062778587
昔の話したがる人ほど現状知らないから話せないってだけなんじゃ
8 23/05/31(水)19:44:02 No.1062778686
カプコンとの違いが判らない
9 23/05/31(水)19:44:18 No.1062778817
>正しい身の振り方を覚えたというか >昔見たいな未来には生きてないけど堅実に今を生きるようになったと思う というかバカやり続けた挙句ガチ死にかけてそこをサミーに救われたって経緯があるからもう死ぬ可能性あるバカ出来ないと言うか…
10 23/05/31(水)19:44:42 No.1062778982
時代が追いついたって事か
11 23/05/31(水)19:44:47 No.1062779007
バカやってた頃の財産は今をちゃんと支えてるから…
12 23/05/31(水)19:44:58 No.1062779093
>時代が追いついたって事か それは言える
13 23/05/31(水)19:45:39 No.1062779372
弱いと言われてたソシャゲ部門もプロセカがいるしな…
14 23/05/31(水)19:47:15 No.1062780064
ハードの話真っ先に出てくるような奴は大体お察しされるから…
15 23/05/31(水)19:48:22 No.1062780534
ボンボンみたく少数派アピールの為のダシにされてて可哀想
16 23/05/31(水)19:48:51 No.1062780761
たぶん規模的には今が全盛期だと思う もはや単なるゲーム会社じゃないけど
17 23/05/31(水)19:50:20 No.1062781463
>弱いと言われてたソシャゲ部門もプロセカがいるしな… ネトゲはPSO2あるしデジタルゲームだとトップだよな
18 23/05/31(水)19:51:29 No.1062781922
でもよぉなんだかんだ今もばかなことやってると思うぜ? https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1377608.html
19 23/05/31(水)19:52:31 No.1062782325
メガドライブからサターンを出してた頃あたりが1番全盛期だったと思う
20 23/05/31(水)19:53:22 No.1062782670
ゲーセン運営もハードと一緒で過去の話になってしまった
21 23/05/31(水)19:53:53 No.1062782889
imgにはどうしてもセガは凋落しているということにしたい層が存在している
22 23/05/31(水)19:54:26 No.1062783119
ソニックフロンティアとかだいぶ冒険してる方だよね
23 23/05/31(水)19:54:27 No.1062783121
>でもよぉなんだかんだ今もばかなことやってると思うぜ? >https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1377608.html 相変わらずバカだな…
24 23/05/31(水)19:54:38 No.1062783206
ゲーム会社ってよりは版権管理会社って感じ
25 23/05/31(水)19:55:05 No.1062783379
>ボンボンみたく少数派アピールの為のダシにされてて可哀想 セガ自体が利用してるとこもある
26 23/05/31(水)19:55:31 No.1062783578
発想はともかくやってることは凄く手堅くなった
27 23/05/31(水)19:56:16 No.1062783853
本人が負け犬芸するのとそれに乗っかるのは分けて考えたいかなって…
28 23/05/31(水)19:56:26 No.1062783930
音ゲー3作が未だに元気なの凄くない?
29 23/05/31(水)19:56:30 No.1062783953
>ゲーム会社ってよりは版権管理会社って感じ それを遺憾なく発揮したのがエラーゲームだな
30 23/05/31(水)19:56:37 No.1062783999
チェンクロの後継に困ってそうだが悩んでられるだけの余裕を感じる
31 23/05/31(水)19:56:55 No.1062784135
>>ボンボンみたく少数派アピールの為のダシにされてて可哀想 >セガ自体が利用してるとこもある エラゲもそういうノリだしな
32 23/05/31(水)19:57:08 No.1062784223
>音ゲー3作が未だに元気なの凄くない? コナミとかもっと長くて多いし普通じゃない?
33 23/05/31(水)19:57:26 No.1062784329
WLWが世の中で一番面白いゲームだと思ってるから足を向けられない
34 23/05/31(水)19:57:46 No.1062784462
初音ミクに乗っかったの大成功だったな
35 23/05/31(水)19:58:15 No.1062784659
こんなの俺が好きなセガじゃないで延々ネガキャンしてる奴らは一回痛い目見てほしい
36 23/05/31(水)19:58:17 No.1062784684
>WLWが世の中で一番面白いゲームだと思ってるから足を向けられない PCでできるようにならないかなあとちょっと思っている
37 23/05/31(水)19:58:34 No.1062784789
ホグワーツ売れたなあ
38 23/05/31(水)19:58:40 No.1062784840
>音ゲー3作が未だに元気なの凄くない? チュウニは音ゲー部分の構造的にコナミに特許料払ってそうだけど本当に払ってたとしてもそれ以上の価値があったと思う
39 23/05/31(水)19:58:52 No.1062784925
ソニックやバーチャよりプロセカ一本の方が稼いでそう
40 23/05/31(水)19:59:02 No.1062785008
>>音ゲー3作が未だに元気なの凄くない? >コナミとかもっと長くて多いし普通じゃない? 長く続くのが普通というには短く終わる音ゲーそこそこあるし…
41 23/05/31(水)19:59:49 No.1062785291
>ソニックやバーチャよりプロセカ一本の方が稼いでそう 確かソニックってアメリカで人気なんだろ?
42 23/05/31(水)19:59:55 No.1062785330
>ソニックやバーチャよりプロセカ一本の方が稼いでそう それはそう
43 23/05/31(水)20:00:23 No.1062785544
ロボピッチャ…
44 23/05/31(水)20:00:40 No.1062785663
>長く続くのが普通というには短く終わる音ゲーそこそこあるし… そこそこぐらいなら普通じゃない?
45 23/05/31(水)20:00:57 No.1062785792
ゲーセンの大型カードゲームもここぐらいしか出さなくなってしまった 英傑大戦はまあその中で頑張っとる
46 23/05/31(水)20:01:12 No.1062785884
>昔見たいな未来には生きてないけど セガファンはよくこれ言うけど 現実が見えてなかっただけで別に未来を生きてたわけでもないだろ
47 23/05/31(水)20:01:39 No.1062786072
昔のセガってなんか国内に普及する前から3D技術や体感筐体とかゲーム業界とかの枠に嵌らない最先端技術ぶっこむけど センスとかは独特で一般ウケしてるかっていうと微妙みたいな会社に感じてた
48 23/05/31(水)20:02:18 No.1062786354
映像部門はコナンの映画持ってるのが強いと思う
49 23/05/31(水)20:03:00 No.1062786628
俺の接してた頃が最高だった!って言いたいだけのタイプはどの道キツいよ
50 23/05/31(水)20:03:01 No.1062786633
>現実が見えてなかっただけで別に未来を生きてたわけでもないだろ 今はいざ知らず当時は現実見てこじんまりやってたらそれこそ長生きしなかったと思う
51 23/05/31(水)20:03:30 No.1062786847
>>ソニックやバーチャよりプロセカ一本の方が稼いでそう >確かソニックってアメリカで人気なんだろ? 映画とかグッズとか入れて世界単位ならプロセカどころかセガ以外でもソニックに敵うIPほとんどないと思う
52 23/05/31(水)20:03:45 No.1062786945
広告下手クソなとこまでプロセカに引き継がなくていいのに…
53 23/05/31(水)20:03:47 No.1062786956
コナミが音ゲー大体席巻しててそこに太鼓の達人があるくらいだった中新しい音ゲーをゲーセンで出して大当たりしたのは普通に凄いと思う
54 23/05/31(水)20:03:49 No.1062786969
ムシキングとラブandベリーを真っ先に生み出したけど続かなかった…
55 23/05/31(水)20:04:07 No.1062787095
>カプコンとの違いが判らない ソシャゲ上手い方とソシャゲ下手な方
56 23/05/31(水)20:04:17 No.1062787175
トムズの代表が竹崎さんと聞いてびっくりした
57 23/05/31(水)20:04:23 No.1062787218
広告がド下手なのはどこも似たようなもんだから…
58 23/05/31(水)20:04:33 No.1062787294
セガやスクエニにあれこれ物申す人はすげー気軽にちゃんと利益出してる要素を例外扱いにするよね
59 23/05/31(水)20:04:43 No.1062787364
>トムズの代表が竹崎さんと聞いてびっくりした セガバンダイのタケちゃん!!
60 23/05/31(水)20:04:52 No.1062787421
アンパンマンのおもちゃもセガトイズだっけ?
61 23/05/31(水)20:05:08 No.1062787509
決算報告調べたらマジでプロセカとNGSが強いんだな… MJも思ったより頑張ってた
62 23/05/31(水)20:05:27 No.1062787651
>セガやスクエニにあれこれ物申す人はすげー気軽にちゃんと利益出してる要素を例外扱いにするよね スクエニも14が恐ろしい利益あげてるしな
63 23/05/31(水)20:05:36 No.1062787716
アケミクさんにも普通に人付いてるの見るからミクさんの版権パワーヤバいなって…
64 23/05/31(水)20:05:38 No.1062787731
自虐ネタが他虐に使われる時代だから難しい
65 23/05/31(水)20:05:40 No.1062787740
ドリームキャスト撤退の時は会長が私財投げ打たなきゃ普通に経営破綻してたからな
66 23/05/31(水)20:05:41 No.1062787747
オンゲキはストーリー完結させたから今後どうなるか分からないけどやってみると楽しい
67 23/05/31(水)20:05:42 No.1062787760
>俺の接してた頃が最高だった!って言いたいだけのタイプはどの道キツいよ セガオタクソニックオタクは本当にこれがひどい
68 23/05/31(水)20:05:55 No.1062787839
>広告がド下手なのはどこも似たようなもんだから… ディシディア…
69 23/05/31(水)20:06:19 No.1062788009
ミクさんに関しては他のメーカーも出したけど結局セガが一番上手く扱えてたから…
70 23/05/31(水)20:06:35 No.1062788121
>>広告がド下手なのはどこも似たようなもんだから… >ディシディア… FF10のあのCMといいなんかちょくちょく変な広告うつんだよなあスクエニ
71 23/05/31(水)20:07:00 No.1062788271
今は堅実に利益出しつつソニックの基盤固めしてたりフェニックスの方針転換で黒字出したりまぁ一方で変なゲームも出したりはしてるけど…経営が上手くなったってことでいいのかな…
72 23/05/31(水)20:07:16 No.1062788390
>>俺の接してた頃が最高だった!って言いたいだけのタイプはどの道キツいよ >セガオタクソニックオタクは本当にこれがひどい 最近ちゃんと出たタイトルの話すらしないから純粋なソニックファンの側からしてもお断りだと思う その手の手合いって根本的に老害気質すぎる
73 23/05/31(水)20:07:21 No.1062788426
>>>広告がド下手なのはどこも似たようなもんだから… >>ディシディア… >FF10のあのCMといいなんかちょくちょく変な広告うつんだよなあスクエニ 10のCMは普通に受けてたけど… 15だろ広報の頭おかしかったの
74 23/05/31(水)20:07:24 No.1062788442
>ドリームキャスト撤退の時は会長が私財投げ打たなきゃ普通に経営破綻してたからな よくいわれるけど会長が私財ぶちこんだのは撤退のタイミングじゃないんだ ドリキャス発売前なんだ
75 23/05/31(水)20:07:35 No.1062788518
>ミクさんに関しては他のメーカーも出したけど結局セガが一番上手く扱えてたから… サクラ大戦ももう少し上手く扱ってほしかったな…
76 23/05/31(水)20:07:37 No.1062788529
一時期は広告が開発と仲違いしてんのか?ってくらいの印象だったけど今はおとなしい
77 23/05/31(水)20:07:40 No.1062788553
でも俺が今遊んでるネトゲとソシャゲがSEGAのだから文句は言えない
78 23/05/31(水)20:07:59 No.1062788674
早いところカジノに食い込んでほしい
79 23/05/31(水)20:08:14 No.1062788777
DIVAアーケードも賑わってた頃はマジで大人気音ゲーだったからな
80 23/05/31(水)20:08:23 No.1062788831
>でも俺が今遊んでるネトゲとソシャゲがSEGAのだから文句は言えない プロセカとPSO2ユーザきたな…
81 23/05/31(水)20:08:24 No.1062788836
ソニックアドベンチャー移植しないセガはバカ!しか言わないのが未だに普通にいるからな…
82 23/05/31(水)20:08:27 No.1062788859
>ゲーセンの大型カードゲームもここぐらいしか出さなくなってしまった >英傑大戦はまあその中で頑張っとる 調整ミスってもすぐ対応するのは大分頑張ってるなと思う
83 23/05/31(水)20:08:31 No.1062788883
プロセカはゲームの売上よりもグッズがすごそうだけど決算でそこんとこってわかるの?
84 23/05/31(水)20:08:48 No.1062788978
チャロンでライセンスカード作ったりWCCFとムシキングでTCAG作ったり後世に残るジャンル作ってるのはすごい
85 23/05/31(水)20:09:01 No.1062789070
ギーゴ周りの事ばかりやたら擦られるけどアケの舵取りひとつとってもむちゃくちゃ上手い事やったからなセガ 正直音ゲーに関してKONAMIの牙城崩れるのは本当に思ってなかったし
86 23/05/31(水)20:09:01 No.1062789071
書き込みをした人によって削除されました
87 23/05/31(水)20:09:06 No.1062789106
どうしてソニックって海外であんなに人気なの?
88 23/05/31(水)20:09:17 No.1062789198
トムスはアンパンマンとコナンの二本柱が偉大すぎる
89 23/05/31(水)20:09:19 No.1062789210
>ソニックアドベンチャー移植しないセガはバカ!しか言わないのが未だに普通にいるからな… Steamにあるじゃねえか!日本じゃ買えないけど!
90 23/05/31(水)20:09:26 No.1062789252
SEGAのスレ来てハード云々銀行云々言う奴は俺が接してた頃最高とも思ってなくてバカにしたいだけなんじゃねぇかな…
91 23/05/31(水)20:10:02 No.1062789476
ゲーセンに関してもプライズのシェア滅茶苦茶強いとことかスルーされがちだよね…
92 23/05/31(水)20:10:08 No.1062789521
あのエヴァンゲリオンのスポンサーだったんですよ…!
93 23/05/31(水)20:10:12 No.1062789562
やばいやばい言われてるイメージあったけど今調子良かったのか
94 23/05/31(水)20:10:13 No.1062789566
セガというかセガサミーだけどフェニックスリゾートは諦めなかった努力が報われたなと
95 23/05/31(水)20:10:19 No.1062789623
プロセカとかゲキチュウマイ見てると権利の管理上手いんだなって思う
96 23/05/31(水)20:10:26 No.1062789664
でもセガの新しいハード見てみたいかと言われたらちょっと見てみたい
97 23/05/31(水)20:10:26 No.1062789665
そもそもウマの女の子はサミーの子だからセガとはそんなに関係ないんじゃ…
98 23/05/31(水)20:10:37 No.1062789748
ゲーセン行ってる時も未だに王様クラスでセガのアケゲーが多い
99 23/05/31(水)20:10:41 No.1062789770
>どうしてソニックって海外であんなに人気なの? ケモナーゲートドラッグの海外でしか放送されてないアニメとかいっぱいあるしメガドライブ(ジェネシス)は当時普通にワールドワイドでナンバーワンだったので
100 23/05/31(水)20:10:44 No.1062789785
>どうしてソニックって海外であんなに人気なの? 発売当時からずっとアニメと漫画やってたからもう国民的存在として刷り込まれてる
101 23/05/31(水)20:10:48 No.1062789813
実際コロナ禍の頃はヤバかったんじゃね
102 23/05/31(水)20:10:56 No.1062789866
>最近ちゃんと出たタイトルの話すらしないから純粋なソニックファンの側からしてもお断りだと思う >その手の手合いって根本的に老害気質すぎる アーケードとかソシャゲも大体スルーだしなそういの コナミも同じような感じなのが大勢いる
103 23/05/31(水)20:10:59 No.1062789880
>やばいやばい言われてるイメージあったけど今調子良かったのか やばいやばい言ってる人は >すげー気軽にちゃんと利益出してる要素を例外扱いにする
104 23/05/31(水)20:11:01 No.1062789899
>>ゲーセンの大型カードゲームもここぐらいしか出さなくなってしまった >>英傑大戦はまあその中で頑張っとる >調整ミスってもすぐ対応するのは大分頑張ってるなと思う 何度か話してるけど三大4の時にあった不満点軒並み改修して出してきたの割と本気を感じたよ あまりにガチガチにしすぎて大分実力ゲーになってしまった感はあるけど 新カードのSSQに逆に安心感覚えちゃうくらいには堅実
105 23/05/31(水)20:11:16 No.1062790011
腕パンパンになるまでHOD3やってたのもいい思い出だよ
106 23/05/31(水)20:11:39 No.1062790159
■セガサミー 2023年度3月期決算(2023年4月28日発表) グループ売上高 3896億円(前期3209億円) 営業利益 467億円(前期320億円) 全事業、前期比で増収増益および損失幅縮小を達成。 また、リゾート部門は初の黒字化。 ・内訳 ゲーム部門売上高 2828億円 遊技機部門売上高 942億円 リゾート部門売上高 115億円 ゲーム部門はコンシューマ部門が1879億円と好調。 ペルソナ5リマスター170万本、ソニックフロンティア320万本など世界でのヒットを確立。 ・2024年3期発売予定タイトル 『世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER』『ソニックオリジンズ・プラス』『サンバDEアミーゴ:パーティーセントラル』『龍が如く7外伝 名を消した男』
107 23/05/31(水)20:11:45 No.1062790202
>ゲーセンに関してもプライズのシェア滅茶苦茶強いとことかスルーされがちだよね… ちゃんとニーズに合わせてくるのは凄い 凄いんだけどいよいよビデオゲーが音ゲーしかなくなってきてやっぱり悲しい…
108 23/05/31(水)20:11:59 No.1062790297
バーチャルライブの権利持ってるのが後で効いてくるような気がする
109 23/05/31(水)20:12:02 No.1062790320
>あのエヴァンゲリオンのスポンサーだったんですよ…! おかげでサターンにみょうちきりんなゲームが出てたな…
110 23/05/31(水)20:12:04 No.1062790334
もうミクさんしか看板ゲームがわからん
111 23/05/31(水)20:12:08 No.1062790367
>トムスはアンパンマンとコナンの二本柱が偉大すぎる >あのエヴァンゲリオンのスポンサーだったんですよ…! 竹崎さんと林原のつながりはラジオ以降も続いてたのか…
112 23/05/31(水)20:12:11 No.1062790395
ソニック後進国の日本では見られない読めないプレイ出来ないコンテンツ山程あるからな…
113 23/05/31(水)20:12:14 No.1062790413
コナンの映画作ってるところ持ってるのは驚いた
114 23/05/31(水)20:12:15 No.1062790428
>そもそもウマの女の子はサミーの子だからセガとはそんなに関係ないんじゃ… なんならスマートファルコン(馬主が大川会長の息子)のがセガと関係性あるといえるかもしれないが まあいいじゃないか
115 23/05/31(水)20:12:43 No.1062790634
>>ドリームキャスト撤退の時は会長が私財投げ打たなきゃ普通に経営破綻してたからな >よくいわれるけど会長が私財ぶちこんだのは撤退のタイミングじゃないんだ >ドリキャス発売前なんだ ドリームキャスト撤退で出た特損800億を大川会長が穴埋めしたと思ってたけど
116 23/05/31(水)20:13:07 No.1062790781
>ソニック後進国の日本では見られない読めないプレイ出来ないコンテンツ山程あるからな… ソニック殺人事件がストアページ日本語なのに本体に日本語入ってなくてうん…てなったぞ!
117 23/05/31(水)20:13:21 No.1062790895
サミーの方もカバネリとスマスロ北斗のおかげで一気にシェア取り戻したみたいな報告内容だったな
118 23/05/31(水)20:13:45 No.1062791047
>そもそもウマの女の子はサミーの子だからセガとはそんなに関係ないんじゃ… セガサミー会長になってから馬主になってるんだからセガでもサミーでもなくセガサミーの子だろ 会長の生涯とか追ってたら簡単にわかるレベルの話なのに誤解してる人多すぎ
119 23/05/31(水)20:13:49 No.1062791086
サミーくんとはこう…毟ったり毟られたりするようなイメージ
120 23/05/31(水)20:13:53 No.1062791122
セガとサミーが交互に儲けてくるこの感じ
121 23/05/31(水)20:14:02 No.1062791173
世界樹は名指しするほど売れる気しねえ
122 23/05/31(水)20:14:08 No.1062791212
まるで今やアミューズメント業界の大黒柱みたいだ
123 23/05/31(水)20:14:36 No.1062791389
アングリーバードを1000億で買うとかよくわからないこともしてる
124 23/05/31(水)20:14:38 No.1062791404
>サミーの方もカバネリとスマスロ北斗のおかげで一気にシェア取り戻したみたいな報告内容だったな カバネリだけでめちゃくちゃヒットしたからな スマスロ北斗の拳はそれ以上のヒットなのに来期の方に含むから遊技機部門は来期も大黒字で確定してる
125 23/05/31(水)20:14:49 No.1062791467
>セガとサミーが交互に儲けてくるこの感じ お互いが大変な時に支えあうっていいパートナーですね!
126 23/05/31(水)20:14:52 No.1062791489
>セガサミー会長になってから馬主になってるんだからセガでもサミーでもなくセガサミーの子だろ >会長の生涯とか追ってたら簡単にわかるレベルの話なのに誤解してる人多すぎ 会長の生涯追ってる時点で簡単じゃねぇ
127 23/05/31(水)20:15:04 No.1062791585
>チェンクロの後継に困ってそうだが悩んでられるだけの余裕を感じる 作っては畳みを繰り返してるのがなぁ…肝入りのシンクロニクルもあっさり畳んだし ケイオスドラゴンがトラウマになってんのかな
128 23/05/31(水)20:15:08 No.1062791599
ソニックは映画2本も作ってめっちゃ海外で売れたしソニフロも日本語だけ変なローカライズっぽいテキストになってるのと例のインサイダー事件が発売早々重なるっていう以外非の打ち所がない新作って評価でめっちゃ売れてるしようやっとる
129 23/05/31(水)20:15:14 No.1062791655
P5Rも結構売れてんなぁ
130 23/05/31(水)20:16:02 No.1062791958
パチスロもこれ以上伸びるかはだいぶ怪しい気が
131 23/05/31(水)20:16:12 No.1062792018
>まるで今やアミューズメント業界の大黒柱みたいだ まあアーケードに関してはセガとスクエニ(タイトー)とコナミで持ってる 一番頑張って欲しいのはナムコだ
132 23/05/31(水)20:16:12 No.1062792027
インサイダーの人は今のゲームに微塵も関係ないのでは?
133 23/05/31(水)20:16:19 No.1062792068
>トムスはアンパンマンとコナンの二本柱が偉大すぎる IPで言えばルパンと弱虫ペダルも持ってるよ
134 23/05/31(水)20:16:24 No.1062792094
まぁ昔のセガネタと絡めてるのはちょっと違和感あるかな…
135 23/05/31(水)20:16:30 No.1062792131
ペルソナ隠し持ってるのはもうわかってるんだ
136 23/05/31(水)20:16:37 No.1062792169
ソニックの映画は2公開前に3作目とスピンオフドラマ発表されるレベルだぞ 完全にもうひとつの軸
137 23/05/31(水)20:16:41 No.1062792187
エラゲのセガって感じ好き
138 23/05/31(水)20:16:51 No.1062792262
まあ経緯置いといても現セガサミー会長という時点でそんなに関係ないということもない
139 23/05/31(水)20:16:54 No.1062792282
ソニック映画もアグリーソニック事件でプロモーションに割ける時間潰さなきゃマリオさん並みに売れたかもしれないとはちょっと思っている
140 23/05/31(水)20:16:56 No.1062792295
>まぁ昔のセガネタと絡めてるのはちょっと違和感あるかな… 今のセガとはだいぶ違うしな
141 23/05/31(水)20:17:02 No.1062792336
>世界樹は名指しするほど売れる気しねえ 新作胎動してもらわんことにはただの過去作詰め合わせでしかないしなあ 正直最近のアトラス見てると仮に胎動したとしてまともに新作作れる?ってなるけど
142 23/05/31(水)20:17:03 No.1062792341
アンパンマンもコナンもセガアニメだしエヴァも出資はしてたしトップクラスのアニメ会社でもあるぜ
143 23/05/31(水)20:17:04 No.1062792352
>インサイダーの人は今のゲームに微塵も関係ないのでは? ニュースの見出しがね…
144 23/05/31(水)20:17:22 No.1062792495
>まあアーケードに関してはセガとスクエニ(タイトー)とコナミで持ってる >一番頑張って欲しいのはナムコだ ナムコは太鼓で大貢献してるし… 後はジョジョも最近割と人気あると聞く
145 23/05/31(水)20:17:23 No.1062792505
ソニックフロンティアとP5Rが買い切りタイトルでは名指しで売れたって言ってるな
146 23/05/31(水)20:17:24 No.1062792507
ここに限らず昔は良かった(どう考えても今の方が栄えてる)多くね?
147 23/05/31(水)20:17:27 No.1062792522
出オチソシャゲでも損切りが早すぎると悪評が消えないんですよ…!
148 23/05/31(水)20:17:33 No.1062792553
パチスロは業界自体がどうなるってレベルの話だし
149 23/05/31(水)20:17:36 No.1062792576
>>まるで今やアミューズメント業界の大黒柱みたいだ >まあアーケードに関してはセガとスクエニ(タイトー)とコナミで持ってる >一番頑張って欲しいのはナムコだ タイトーとタイステは頑張ってるけどスクエニ本体は… いや親会社だから支えてくれてはいるんだけど・・・!
150 23/05/31(水)20:17:39 No.1062792590
>パチスロもこれ以上伸びるかはだいぶ怪しい気が スマスロ北斗の拳が中古価格300万円を超えるメガヒット機になっちまった 次に出るバイオも相当な出来栄えだしツインエンジェルにも動きがある とんでもないことになってきた
151 23/05/31(水)20:17:47 No.1062792646
世界で3番目に売れてるだろうネズミだからなソニック
152 23/05/31(水)20:17:49 No.1062792655
ソニックフロンティアはP5+P5Rの世界累計販売数上回ったって聞いてちょっとびっくりしてる 海外で人気とは知ってたけどお前そこまでの伸び代あったんだな…
153 23/05/31(水)20:17:57 No.1062792703
ソニックは地上波ゴールデンであれ?面白いなこれ?ってなってくれたので満足 できれば2も多くの人に見に行って欲しかったが…
154 23/05/31(水)20:17:59 No.1062792724
>ここに限らず昔は良かった(どう考えても今の方が栄えてる)多くね? 本当に昔より今がダメなら潰れてるし…
155 23/05/31(水)20:18:04 No.1062792755
シーガイアが黒字化したのがエラゲのSEGAが都合よく現実改変してるネタにドンピシャだったの笑っちゃう
156 23/05/31(水)20:18:10 No.1062792798
>ここに限らず昔は良かった(どう考えても今の方が栄えてる)多くね? 昔をやたらと振り返るだけの人が今をマトモに見るわけねえしゃん
157 23/05/31(水)20:18:12 No.1062792812
シーガイアが黒字化したとか見た
158 23/05/31(水)20:18:37 No.1062792965
>ここに限らず昔は良かった(どう考えても今の方が栄えてる)多くね? 良い事だ って言うか良くなってない所はみんな滅びてるって話な気もする
159 23/05/31(水)20:18:37 No.1062792966
>一番頑張って欲しいのはナムコだ ……やるかギャラクシアン新作
160 23/05/31(水)20:18:37 No.1062792967
今の日本の大御所ゲーム会社はどこもすごい稼いでて元気で良いよね
161 23/05/31(水)20:18:38 No.1062792970
シーガイア黒字化したの!?
162 23/05/31(水)20:18:39 No.1062792981
>ここに限らず昔は良かった(どう考えても今の方が栄えてる)多くね? いま業界がめちゃくちゃ調子いいからな
163 23/05/31(水)20:18:39 No.1062792992
>ここに限らず昔は良かった(どう考えても今の方が栄えてる)多くね? 良かったと栄えてるは=じゃないし…
164 23/05/31(水)20:18:41 No.1062792999
>>パチスロもこれ以上伸びるかはだいぶ怪しい気が >スマスロ北斗の拳が中古価格300万円を超えるメガヒット機になっちまった >次に出るバイオも相当な出来栄えだしツインエンジェルにも動きがある >とんでもないことになってきた ツインエンジェルは公式サイトで延々漫画続いてて どこから金が???ってなってる
165 23/05/31(水)20:18:55 No.1062793089
>世界で3番目に売れてるだろうネズミだからなソニック 他にもネズミいるのかよと思ったけど黒いのと黄色いのがパッと思い付く辺りやっぱすげぇな…
166 23/05/31(水)20:19:00 No.1062793142
>出オチソシャゲでも損切りが早すぎると悪評が消えないんですよ…! 革命が駄目か駄目じゃなかったかで言えば間違いなくダメな側ではあるんだけどもそれしか言わない子だとそもそも野次馬が来てるだけだなとしかならんのよね 多分プレーすらしてない層だし
167 23/05/31(水)20:19:01 No.1062793153
シーガイア黒字化はマジですごい
168 23/05/31(水)20:19:05 No.1062793173
>シーガイア黒字化したの!? シーガイアってSEGAだったの!?
169 23/05/31(水)20:19:06 No.1062793183
>ここに限らず昔は良かった(どう考えても今の方が栄えてる)多くね? 今の方が栄えてるし美味しいけど個人的には昔の味のほうが好きだったなーって飯屋とか食べ物ない?そんな感じ
170 23/05/31(水)20:19:06 No.1062793184
3期連続増収増益と全部門の初の黒字化を成し遂げた というかリゾート部門は創設以来ずっと赤字だったのに良く頑張ったな…
171 23/05/31(水)20:19:07 No.1062793188
>パチスロもこれ以上伸びるかはだいぶ怪しい気が パチ屋アホアホだから再来年ぐらいにカバネリの後継機です!って売り込みかけるだけで5万台売れると思うよ
172 23/05/31(水)20:19:11 No.1062793221
甲虫王者ムシキングあたりでセガ知識が止まってる
173 23/05/31(水)20:19:15 No.1062793246
北斗はマジでしっかり当てたしカバネリは無名ちゃんの腋で当てた
174 23/05/31(水)20:19:21 No.1062793281
欲を言うと体感アケゲーの新作欲しいけど もうそんな時代でもないのもわかってる
175 23/05/31(水)20:19:21 No.1062793282
>>最近ちゃんと出たタイトルの話すらしないから純粋なソニックファンの側からしてもお断りだと思う >>その手の手合いって根本的に老害気質すぎる >アーケードとかソシャゲも大体スルーだしなそういの >コナミも同じような感じなのが大勢いる その手のやつは大体話す内容が15年~20年くらい前の壺の受け売りで間違った知識ばかり話したり そもそも元のゲームやったことすらないんじゃないかってくらいあやふやだったりもするからお察しよ
176 23/05/31(水)20:19:24 No.1062793305
スマスロ北斗は上でも言われてるけど業界での人気とかはもう報告できるけど決算内容としては来期のものに入るからな 少なくとも来期の遊戯機事業は安泰だからその間に次に繋げてくれれば…
177 23/05/31(水)20:19:31 No.1062793366
ずっと赤字垂れ流してて税金対策とか言われたい放題だったのに
178 23/05/31(水)20:19:37 No.1062793408
ツインエンジェルはライフワークだから…
179 23/05/31(水)20:19:47 No.1062793466
>世界で3番目に売れてるだろうネズミだからなソニック ト…トムとジェリー…
180 23/05/31(水)20:19:56 No.1062793538
>>シーガイア黒字化したの!? >シーガイアってSEGAだったの!? 今はセガサミーが持ってるよ
181 23/05/31(水)20:19:58 No.1062793552
PSOリメイク早く出して
182 23/05/31(水)20:20:11 No.1062793650
>>世界で3番目に売れてるだろうネズミだからなソニック >他にもネズミいるのかよと思ったけど黒いのと黄色いのがパッと思い付く辺りやっぱすげぇな… 何がすごいって黒いのと黄色いので何かわかっちゃうとこも込みでだな…
183 23/05/31(水)20:20:18 No.1062793682
シーガイアって赤字以外にもなれるんだ…
184 23/05/31(水)20:20:27 No.1062793755
セガサミーの一番すごいところはシーガイア黒字にしたことだよ
185 23/05/31(水)20:20:29 No.1062793776
ナムコはアケマス新作でオイオイってなった まあ太鼓と鉄拳と版権モノだけで貢献してると思うが…
186 23/05/31(水)20:20:38 No.1062793837
>今はセガサミーが持ってるよ 快盗天使ツインエンジェルのOVAの舞台が実名で宮崎シーガイアだった理由 今理解したわ
187 23/05/31(水)20:20:59 No.1062793975
>『世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER』『ソニックオリジンズ・プラス』『サンバDEアミーゴ:パーティーセントラル』『龍が如く7外伝 名を消した男』 サンバDEアミーゴが蘇ってきたのが嬉しいけどわけがわからない…
188 23/05/31(水)20:21:00 No.1062793981
アトラスに関しては拾ってもらった恩を仇で返してると思う なんでアイツら仮にも100万本売った真5ほったらかしてソルハカ2でイケると思ったんだ
189 23/05/31(水)20:21:05 No.1062794004
>ナムコはアケマス新作でオイオイってなった >まあ太鼓と鉄拳と版権モノだけで貢献してると思うが… namcoスレはもう終わったぞ
190 23/05/31(水)20:21:16 No.1062794077
自虐ネタもそれができる程度には体力が有り余ってると取れるからな
191 23/05/31(水)20:21:20 No.1062794109
もうシーガイア買ってから10年くらい
192 23/05/31(水)20:21:31 No.1062794197
>ツインエンジェルはライフワークだから… 「萌えって何…アベニュープロジェクトって誰…ちょっとSammyじゃなくてトリビー名義で出しましょうよ…」 って言われていた時代を経て当時のスタッフたちもすっかり偉くなった 17年前だぜ初代!
193 23/05/31(水)20:21:33 No.1062794217
俺がセガに望むのは アトラス広報の首を刎ねてもらうことだけだ
194 23/05/31(水)20:21:38 No.1062794244
>>ここに限らず昔は良かった(どう考えても今の方が栄えてる)多くね? >今の方が栄えてるし美味しいけど個人的には昔の味のほうが好きだったなーって飯屋とか食べ物ない?そんな感じ その例えで言うんならそもそも今の飯屋に来てないじゃんそれ言ってる人たち… 最近の話をしてるの見たことねえもん
195 23/05/31(水)20:21:41 No.1062794267
>シーガイアって赤字以外にもなれるんだ… 実はセガに渡る前に一回だけ営業黒字になってる
196 23/05/31(水)20:21:50 No.1062794322
>……やるかギャラクシアン新作 まず3を移植してほしい…
197 23/05/31(水)20:22:03 No.1062794395
>>『世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER』『ソニックオリジンズ・プラス』『サンバDEアミーゴ:パーティーセントラル』『龍が如く7外伝 名を消した男』 >サンバDEアミーゴが蘇ってきたのが嬉しいけどわけがわからない… まあジョイコンあれば作れるじゃん!って気持ちはわからんでもない
198 23/05/31(水)20:22:08 No.1062794428
>サンバDEアミーゴが蘇ってきたのが嬉しいけどわけがわからない… 旧IP復活施策は5年以上やってるだろ まともに成功したやつが少ないだけで
199 23/05/31(水)20:22:08 No.1062794429
スペースハリアーすごかっただろ?
200 23/05/31(水)20:22:14 No.1062794460
打ち切りソシャゲたちを見てもキャラモデルはエッチなのが多くて流石のセガを感じる
201 23/05/31(水)20:22:15 No.1062794471
SEAGAIAって最初からセガが立てたみたいな名前してるよな
202 23/05/31(水)20:22:18 No.1062794495
>アトラスに関しては拾ってもらった恩を仇で返してると思う >なんでアイツら仮にも100万本売った真5ほったらかしてソルハカ2でイケると思ったんだ セガに買収されて給料下がって辞めた人が結構出たらしいから人手足りないんじゃね
203 23/05/31(水)20:22:28 No.1062794548
>>まるで今やアミューズメント業界の大黒柱みたいだ >まあアーケードに関してはセガとスクエニ(タイトー)とコナミで持ってる >一番頑張って欲しいのはナムコだ バンナムアミューズメントって今が絶頂期だろ!?
204 23/05/31(水)20:22:36 No.1062794620
セーガー
205 23/05/31(水)20:22:40 No.1062794645
上野御徒町歩いてるだけで次出るパチスロが分かる
206 23/05/31(水)20:22:42 No.1062794656
>「萌えって何…アベニュープロジェクトって誰…ちょっとSammyじゃなくてトリビー名義で出しましょうよ…」 >って言われていた時代を経て当時のスタッフたちもすっかり偉くなった トリビーは残機尽きたがな…
207 23/05/31(水)20:22:50 No.1062794704
アトラスは昔からアメリカでの販売担当の縁だったかな? なんか良く分からんセガアメリカも割とお世話に成ってる人が多そうだ
208 23/05/31(水)20:22:51 No.1062794711
>アトラスに関しては拾ってもらった恩を仇で返してると思う >なんでアイツら仮にも100万本売った真5ほったらかしてソルハカ2でイケると思ったんだ 別ラインで並行制作してるんだからほったらかすもないだろ
209 23/05/31(水)20:22:54 No.1062794735
>アトラスに関しては拾ってもらった恩を仇で返してると思う >なんでアイツら仮にも100万本売った真5ほったらかしてソルハカ2でイケると思ったんだ 一時期はおいおいアトラスが引っ張る側じゃないのかとか言われてたのが嘘のような凋落ぶりだと思う もう少し誠実に物作って欲しい
210 23/05/31(水)20:22:58 No.1062794766
スーパーモンキーボールも何気にずっと続いてるけど売れてるんだろうか?
211 23/05/31(水)20:23:06 No.1062794811
>その例えで言うんならそもそも今の飯屋に来てないじゃんそれ言ってる人たち… >最近の話をしてるの見たことねえもん もしくは新メニューに目もくれず昔ながらのメニューしか食べてない偏食家
212 23/05/31(水)20:23:06 No.1062794813
エラーゲームリセットは開発に金かけなくていいから趣味枠で続けて欲しい 課金は…とりあえずプレミアムパスだけはするから…
213 23/05/31(水)20:23:08 No.1062794824
ツインエンジェルは3回もアニメ化したんだぞ
214 23/05/31(水)20:23:08 No.1062794825
サンバDEアミーゴ新しいの出るの今初めて知った
215 23/05/31(水)20:23:16 No.1062794865
黒いのと黄色いのと青いのでバランスいいな
216 23/05/31(水)20:23:23 No.1062794937
>アトラスに関しては拾ってもらった恩を仇で返してると思う >なんでアイツら仮にも100万本売った真5ほったらかしてソルハカ2でイケると思ったんだ 開発ラインと開発方針が意味不明でライン数も少ないからお金なくて何度も身売りしたところなので 良くも悪くもアトラスはそれが平常運転なんだよね
217 23/05/31(水)20:23:32 No.1062794994
>>アトラスに関しては拾ってもらった恩を仇で返してると思う >>なんでアイツら仮にも100万本売った真5ほったらかしてソルハカ2でイケると思ったんだ >セガに買収されて給料下がって辞めた人が結構出たらしいから人手足りないんじゃね なんで経営やばいのに給料高かったんだよ…
218 23/05/31(水)20:23:47 No.1062795101
アトラスは葛葉ライドウシリーズをほったらかすな有効活用しろ
219 23/05/31(水)20:24:04 No.1062795181
>なんか良く分からんセガアメリカも割とお世話に成ってる人が多そうだ ピンボーラーはわりかしお世話になってるかも デコピンを一時期持ってたから
220 23/05/31(水)20:24:04 No.1062795182
>ツインエンジェルは3回もアニメ化したんだぞ ツイン3とブレイク以外にもアニメやってたっけ?
221 23/05/31(水)20:24:07 No.1062795202
>なんで経営やばいのに給料高かったんだよ… 多分因果逆なんじゃねえかな…
222 23/05/31(水)20:24:10 No.1062795226
>セガに買収されて給料下がって辞めた人が結構出たらしいから人手足りないんじゃね 実際そうというか最近の世界樹とか外注でやってるって言ってるので…
223 23/05/31(水)20:24:14 No.1062795256
>黒いのと黄色いのと青いのでバランスいいな マリオと色被ってないのがまたよくできてるよね
224 23/05/31(水)20:24:20 No.1062795297
今のアトラスにペルソナ以外を期待するな
225 23/05/31(水)20:24:21 No.1062795304
ツインエンジェルよく知らないけど青い子のデカパイで抜いてた時期があった
226 23/05/31(水)20:24:28 No.1062795347
>アトラスは葛葉ライドウシリーズをほったらかすな有効活用しろ 好きだけど今は塩漬けでいいよ!
227 23/05/31(水)20:24:28 No.1062795349
カジノマシンも作って海外に売ってて隙が無い 『ナイツ』『ペルソナ5』『獣王』に並んで『海物語』のカジノマシンも売ってる
228 23/05/31(水)20:24:29 No.1062795354
バーチャロンなんで死んでしまったん?
229 23/05/31(水)20:24:31 No.1062795366
>アトラスに関しては拾ってもらった恩を仇で返してると思う >なんでアイツら仮にも100万本売った真5ほったらかしてソルハカ2でイケると思ったんだ 少なくともペルソナ5系統はセガに拾われてから大当たりしてるから仇で返してはいないんじゃないか? どちらかというとセガに拾われて以降ペルソナ5系統がうまく行き過ぎて他のタイトルもペルソナによってるせいでイマイチうまくいってないように見えるだけだと思う
230 23/05/31(水)20:24:32 No.1062795378
>なんで経営やばいのに給料高かったんだよ… インデックスに言ってくれ!
231 23/05/31(水)20:24:36 No.1062795408
いざいい感じのソニック出したらすげえ売れたしすげえ好評なのはやっぱすげえぜ…ソニック! 何でこのソニックを腐らせ…いやまあ定期的に面白いのは出てたけど…
232 23/05/31(水)20:24:43 No.1062795459
>なんで経営やばいのに給料高かったんだよ… 給料は経営状況に合わせて上げることはできても下げること難しいから…
233 23/05/31(水)20:24:47 No.1062795492
>セーガー 最新のソシャゲ起動すると当時そのままのこの音声が流れるのいいよね
234 23/05/31(水)20:24:49 No.1062795502
>エラーゲームリセットは開発に金かけなくていいから趣味枠で続けて欲しい >課金は…とりあえずプレミアムパスだけはするから… ナムコとタイトー目立ちすぎだろあのゲーム!
235 23/05/31(水)20:25:01 No.1062795587
今年から来年にかけては収益基盤の増強を目的にしてるみたいだしもうちょっと今の稼ぎ頭達は頑張ってもらうことになりそうだな
236 23/05/31(水)20:25:08 No.1062795638
>アトラスは葛葉ライドウシリーズをほったらかすな有効活用しろ 龍が如く7のパクリを作って貰わないと…
237 23/05/31(水)20:25:15 No.1062795681
>バーチャロンなんで死んでしまったん? あれは家庭用を求めてた人がいなくて ゲーセンでやるあの空気を求めてた人が多かったんだなって
238 23/05/31(水)20:25:17 No.1062795699
セガは一度死にかけただけあって給料安いからな …なんで死んだアトラスの方が高いんです?
239 23/05/31(水)20:25:26 No.1062795757
>ツインエンジェルよく知らないけど青い子のデカパイで抜いてた時期があった デカパイお嬢のとまみこ 完璧だよね…
240 23/05/31(水)20:25:34 No.1062795816
>バーチャロンなんで死んでしまったん? チャロナーが買わなかったから
241 23/05/31(水)20:25:35 No.1062795828
龍が如くは同じ感じで出し続けるんだな 謎に購入し続けるファン層だ
242 23/05/31(水)20:25:37 No.1062795846
ペルソナ5はアプリゲーが中華限定でびっくりしたよ こっちでも売れるだろ!?
243 23/05/31(水)20:25:45 No.1062795891
>>エラーゲームリセットは開発に金かけなくていいから趣味枠で続けて欲しい >>課金は…とりあえずプレミアムパスだけはするから… >ナムコとタイトー目立ちすぎだろあのゲーム! 下手するとセガが1番目立ってない いやリボンだけは目立ってる
244 23/05/31(水)20:25:49 No.1062795916
>最新のソシャゲ起動すると当時そのままのこの音声が流れるのいいよね 今のロゴは効果音だけでセガ言わないからな…
245 23/05/31(水)20:26:01 No.1062795993
でかぱいかんしゃか のとまみこ
246 23/05/31(水)20:26:02 No.1062796000
>アトラスは葛葉ライドウシリーズをほったらかすな有効活用しろ 同じデビサマ系列なんだからソウルハッカーズ2がそれなのでは…?
247 23/05/31(水)20:26:06 No.1062796029
>今のアトラスにペルソナ以外を期待するな ペルソナ3,4,5作ってペルソナ中興の祖になった橋野がファンタジーRPG作るっていって半分スタッフ引き抜いて新スタジオ作って6年経ってるのに P6もなければReファンタジーも音沙汰ないのに何を期待できるのか
248 23/05/31(水)20:26:14 No.1062796099
>>エラーゲームリセットは開発に金かけなくていいから趣味枠で続けて欲しい >>課金は…とりあえずプレミアムパスだけはするから… >ナムコとタイトー目立ちすぎだろあのゲーム! 元タイトー元ナムコが開発にいたんだろ
249 23/05/31(水)20:26:16 No.1062796110
>いざいい感じのソニック出したらすげえ売れたしすげえ好評なのはやっぱすげえぜ…ソニック! >何でこのソニックを腐らせ…いやまあ定期的に面白いのは出てたけど… オリンピックゲーに人員取られてたんだろうかと今になって思う
250 23/05/31(水)20:26:21 No.1062796140
ツインエンジェルPARTYいいよね 俺(打ち手)のことを恋人だと思い込まされているツインエンジェルのキャラたちとデートしてキスする台
251 23/05/31(水)20:26:22 No.1062796147
>>アトラスは葛葉ライドウシリーズをほったらかすな有効活用しろ >同じデビサマ系列なんだからソウルハッカーズ2がそれなのでは…? 違 ク
252 23/05/31(水)20:26:22 No.1062796155
>なんで経営やばいのに給料高かったんだよ… なんなら少なくともインデックス時代までは90年代のノリを引きずった泊まり込みと徹夜当たり前の開発現場維持してたから残業代も乗りまくるよ 今はどうなってるのか知らない
253 23/05/31(水)20:26:36 No.1062796238
>ナムコとタイトー目立ちすぎだろあのゲーム! その2社はメインシナリオに組み込まれてるぐらいなので実質PXZみたいなものだよ
254 23/05/31(水)20:26:40 No.1062796268
>ツインエンジェルよく知らないけど青い子のデカパイで抜いてた時期があった ツインエンジェルはPSP屈指の泣きゲーとして有名なんすよアレ
255 23/05/31(水)20:26:48 No.1062796320
>龍が如くは同じ感じで出し続けるんだな >謎に購入し続けるファン層だ でかい組が二つとも解散しちゃったけどどうするんだろうね 半グレとの戦いはロストジャッジメントでもうやってるし
256 23/05/31(水)20:26:49 No.1062796335
>元タイトー元ナムコが開発にいたんだろ まあヨコオは元ナムコではあるが…
257 23/05/31(水)20:26:51 No.1062796344
真Vほったらかしてってなんだよ むしろハッカーズ2サイドに真V手伝わせた側だぞ
258 23/05/31(水)20:26:52 No.1062796351
もはや女神転生シリーズすらあやしいペルソナ屋のアトラス
259 23/05/31(水)20:26:59 No.1062796405
maimaiが稼働してもう10年越えてた 5,6年かと思ってた
260 23/05/31(水)20:26:59 No.1062796408
>セーガー 流れと関係ないけどチュウニズムでもナビゲートキャラがこれ頻繁に喋って聞ける仕様だったのに 新筐体になってから聞けるタイミング極端に減って残念
261 23/05/31(水)20:27:07 No.1062796464
もっとSEGAのゲームパチスロ化すれば良いのにKONAMIとかCAPCOMみたいに
262 23/05/31(水)20:27:10 No.1062796497
書き込みをした人によって削除されました
263 23/05/31(水)20:27:11 No.1062796508
>龍が如くは同じ感じで出し続けるんだな >謎に購入し続けるファン層だ 龍が如くのファン層は意外と幅広い ヤカラっぽい兄ちゃんも案外やり込んでたりする
264 23/05/31(水)20:27:14 No.1062796529
>下手するとセガが1番目立ってない >いやリボンだけは目立ってる リボンちゃんも予定帳で纏めてデイリーをスキップさせろ リボンちゃんがまともなナビキャラになったらまた触るわ
265 23/05/31(水)20:27:18 No.1062796557
>ツインエンジェルPARTYいいよね >俺(打ち手)のことを恋人だと思い込まされているツインエンジェルのキャラたちとデートしてキスする台 そんな洗脳NTR同人みたいな台なの…?
266 23/05/31(水)20:27:24 No.1062796602
>バーチャロンなんで死んでしまったん? とある魔術コラボ出しただけでもわりと狂気だったのでは?
267 23/05/31(水)20:27:33 No.1062796660
>ツインエンジェルはPSP屈指の泣きゲーとして有名なんすよアレ その枠が凄いのかどうか全くわかんねぇよ
268 23/05/31(水)20:27:33 No.1062796663
エラゲはヨコオゲー!闇落ち少女!って売り方がダメっぽさだしてるけど 実際やってみると往年のアケゲー小ネタとかなぜかナムコとかタイトーの原作BGMがいいとかその辺でもっと推したらもっとおっさん引き寄せられるのにね
269 23/05/31(水)20:27:48 No.1062796769
>『ナイツ』『ペルソナ5』『獣王』に並んで『海物語』のカジノマシンも売ってる なんでNiGHTS抜擢されたのって思ったけど改めて見るとだいぶメダルゲーム向きのビジュアルしてたわ
270 23/05/31(水)20:28:03 No.1062796867
>龍が如くのファン層は意外と幅広い >ヤカラっぽい兄ちゃんも案外やり込んでたりする 本職からファンレター届いたりするんだっけ
271 23/05/31(水)20:28:12 No.1062796924
ソニックブランドを強化したいみたいだけど映画ゲームとやることはやってるし他に何かやる気なのか…?
272 23/05/31(水)20:28:21 No.1062796986
>>バーチャロンなんで死んでしまったん? >とある魔術コラボ出しただけでもわりと狂気だったのでは? プロディーサーがコラボじゃないと出せないってあれほど言ったのに自称ファンが買わなかったから…
273 23/05/31(水)20:28:26 No.1062797019
龍が如くは主人公交代を割とうまくやってたろうに再登板になるのが心配
274 23/05/31(水)20:28:28 No.1062797028
>ソニックブランドを強化したいみたいだけど映画ゲームとやることはやってるし他に何かやる気なのか…? テーマパーク…
275 23/05/31(水)20:28:35 No.1062797065
>エラゲはヨコオゲー!闇落ち少女!って売り方がダメっぽさだしてるけど >実際やってみると往年のアケゲー小ネタとかなぜかナムコとかタイトーの原作BGMがいいとかその辺でもっと推したらもっとおっさん引き寄せられるのにね おっさんは勝手にやってくれるだろって思ってる節がある
276 23/05/31(水)20:28:39 No.1062797093
如くは名護っさんいなくなって一発目が維新極だったせいで若干7外伝も不安ではある
277 23/05/31(水)20:28:42 No.1062797121
ひな祭りナイツくれ
278 23/05/31(水)20:28:47 No.1062797167
>もはや女神転生シリーズすらあやしいペルソナ屋のアトラス 開発期間長過ぎ
279 23/05/31(水)20:28:49 No.1062797179
>いざいい感じのソニック出したらすげえ売れたしすげえ好評なのはやっぱすげえぜ…ソニック! >何でこのソニックを腐らせ…いやまあ定期的に面白いのは出てたけど… 初代からの難点なんだけどステージ構成と操作把握しないと割と邪魔されて爽快に遊べなかったのと毎回ゲーム性変えてきてた点が オープンワールドでいつものステージと爽快に走れるマップとの二本立てになって解消した感じがある
280 23/05/31(水)20:28:59 No.1062797250
>maimaiが稼働してもう10年越えてた >5,6年かと思ってた オンゲキが今年で5年目入るから…
281 23/05/31(水)20:28:59 No.1062797253
>おっさんは勝手にやってくれるだろって思ってる節がある ここらへんがいつものセガ
282 23/05/31(水)20:29:14 No.1062797362
>ソニックブランドを強化したいみたいだけど映画ゲームとやることはやってるし他に何かやる気なのか…? ついにUSJデビューか
283 23/05/31(水)20:29:19 No.1062797410
>エラゲはヨコオゲー!闇落ち少女!って売り方がダメっぽさだしてるけど >実際やってみると往年のアケゲー小ネタとかなぜかナムコとかタイトーの原作BGMがいいとかその辺でもっと推したらもっとおっさん引き寄せられるのにね 今やってる餓狼伝説コラボでギースにしょうゆアレンジ聞けて大満足してる
284 23/05/31(水)20:29:31 No.1062797482
>もはや女神転生シリーズすらあやしいペルソナ屋のアトラス 真5出してるのに!?
285 23/05/31(水)20:29:33 No.1062797501
>ソニックブランドを強化したいみたいだけど映画ゲームとやることはやってるし他に何かやる気なのか…? 本国に3年ほど遅れてるし単行本クソ高いけどはじめて日本語版が出てるアメコミも忘れないであげて
286 23/05/31(水)20:29:37 No.1062797529
チャロンは作品ごとにファンついてるから新作出しても厳しいと言うオチ
287 23/05/31(水)20:29:40 No.1062797545
>>俺(打ち手)のことを恋人だと思い込まされているツインエンジェルのキャラたちとデートしてキスする台 >そんな洗脳NTR同人みたいな台なの…? 敵の攻撃で夢の世界に囚われたツインエンジェルたち 彼女たちを救うには次元を超えた存在が介入するしかない…! ってことで打ち手がみんなの夢を終わらせる為に架空の彼氏になって夢から醒まさせる話 打ってても今書いてても思うがかなり洗脳モノっぽい!
288 23/05/31(水)20:29:46 No.1062797581
>もはや女神転生シリーズすらあやしいペルソナ屋のアトラス 目黒将司も独立しちゃったな
289 23/05/31(水)20:29:47 No.1062797592
オンゲキはゲーセン側からすると固定客が居着いてるところはあれでかなり強いタイトルっぽいからな…
290 23/05/31(水)20:30:08 No.1062797737
誤解を恐れずいうなら上で挙がってる昔は良かったみたいな層の比率が多かったのがチャロンだと思ってる 色々施策打ってなんとか盛り上げようとしてるのは伝わってきてはいたし
291 23/05/31(水)20:30:10 No.1062797762
いつもの炎上自虐だと思えばエラゲも平常運転ではある
292 23/05/31(水)20:30:14 No.1062797781
セガもそうだけどアトラスも面倒臭そうなファン付いてるよね
293 23/05/31(水)20:30:24 No.1062797859
>龍が如くは主人公交代を割とうまくやってたろうに再登板になるのが心配 主役交代はタイミングが悪かったと言うか 桐生ちゃんメインで海外であんまり売れてなかったから 思い切ってリブートして主役交代や海外名変更で海外展開強化し始める直前に ダメダネがネットミーム化して旧作が売れちゃったから…
294 23/05/31(水)20:30:30 No.1062797899
>>>バーチャロンなんで死んでしまったん? >>とある魔術コラボ出しただけでもわりと狂気だったのでは? >プロディーサーがコラボじゃないと出せないってあれほど言ったのに自称ファンが買わなかったから… せめて復活してほしいゲームとして投票されてなかったらもうちょいやりようあったんだけどね… 2位にした上ではしご外して専コンのクラファンもスルーしたらそりゃ見込みないなってなるよね
295 23/05/31(水)20:30:50 No.1062798060
P5シリーズだけで800万本越えてる時点でまだ恩を返しきれてなくても仇はないわな どんだけコラボしてんだよって感じだし
296 23/05/31(水)20:30:51 No.1062798077
今日終わったシンクロもだけどソシャゲ部門のライター陣は結構好き
297 23/05/31(水)20:30:55 No.1062798099
>オンゲキはゲーセン側からすると固定客が居着いてるところはあれでかなり強いタイトルっぽいからな… どこだったか忘れたけどオンゲキで盛り返したゲーセンあったよね
298 23/05/31(水)20:30:55 No.1062798100
>セガもそうだけどアトラスも面倒臭そうなファン付いてるよね 30年言うのが遅い!
299 23/05/31(水)20:30:56 No.1062798105
そういやマスターピースはどうだったんだチャロン
300 23/05/31(水)20:31:01 No.1062798132
>セガもそうだけどアトラスも面倒臭そうなファン付いてるよね なんなら低く見ても7割はそう
301 23/05/31(水)20:31:09 No.1062798191
>>ソニックブランドを強化したいみたいだけど映画ゲームとやることはやってるし他に何かやる気なのか…? >テーマパーク… 実際ソニックの他の展開に比べてジョイポリスだけ妙に放置されてる感があるの気になる
302 23/05/31(水)20:31:15 No.1062798229
エラゲで見るゲームのメーカーばっかりスレ文ででてくる…
303 23/05/31(水)20:31:21 No.1062798285
エラゲはヨコオなんか意味有ったの?
304 23/05/31(水)20:31:24 No.1062798303
>オンゲキはゲーセン側からすると固定客が居着いてるところはあれでかなり強いタイトルっぽいからな… ここら辺の言い方は艦これとかFGOアケを思い出す 客単価高い仕様だからなあオンゲキも
305 23/05/31(水)20:31:37 No.1062798411
fu2235827.jpg
306 23/05/31(水)20:31:53 No.1062798506
買わないファンはファンじゃないけど見捨てたところで新規が来るとは限らないからな…
307 23/05/31(水)20:31:59 No.1062798548
ツインエンジェルの女の子達は作中に登場するタキシード仮面様ポジの人が好きだったり相方が好きだったりするので ツインパで突然プレイヤーがデートしたり告白されたりするのは完全に洗脳NTRモノ
308 23/05/31(水)20:32:06 No.1062798607
>エラゲはヨコオなんか意味有ったの? ナウなヤングをつかみたかった...
309 23/05/31(水)20:32:12 No.1062798649
一部の「」にとってはセガにハード出したり超大作を目論んでCSのゲーム出して大失敗して倒産寸前になる姿を指さして笑いたいから 今の状況は凄くつまらないんだろうな
310 23/05/31(水)20:32:13 No.1062798655
>>バーチャロンなんで死んでしまったん? >ゲーセンのネシカ筐体でまだ生きてるでしょ! マジで…?
311 23/05/31(水)20:32:33 No.1062798798
>ツインエンジェルの女の子達は作中に登場するタキシード仮面様ポジの人が好きだったり相方が好きだったりするので >ツインパで突然プレイヤーがデートしたり告白されたりするのは完全に洗脳NTRモノ 俺が悪い奴じゃん…
312 23/05/31(水)20:32:37 No.1062798824
>エラゲはヨコオなんか意味有ったの? まずヨコオでソシャゲ作って大儲けって願望が先だから… それに今のネタ状態もヨコオがやりたいからこうなったんだろうし
313 23/05/31(水)20:32:48 No.1062798903
エラゲとかで休眠ユーザーへの訴求も狙ってはいるっぽいんだが今一その層にヒットしてるのかって感じはする
314 23/05/31(水)20:32:53 No.1062798947
>オンゲキはゲーセン側からすると固定客が居着いてるところはあれでかなり強いタイトルっぽいからな… 席埋まってると3クレ分待つのは長いから他の音ゲーやるね…ってなっちゃう
315 23/05/31(水)20:32:53 No.1062798950
>オンゲキはゲーセン側からすると固定客が居着いてるところはあれでかなり強いタイトルっぽいからな… 固定客多いとこはインカム率トップになる店もある カードメイカーがだけどな!!!
316 23/05/31(水)20:32:55 No.1062798960
>>エラゲはヨコオなんか意味有ったの? >ナウなヤングをつかみたかった... ヨコオってナウなヤング向けか...?
317 23/05/31(水)20:33:08 No.1062799076
ちょっと未来やってるくらいだけどそんなもんでいいんだよ
318 23/05/31(水)20:33:09 No.1062799080
エラゲわしゃがな配信で見たけどなんであんな暗い雰囲気にしたんだろ
319 23/05/31(水)20:33:24 No.1062799185
正直最近のSEGAは好きだ プロセカやってるのもあるがな
320 23/05/31(水)20:33:33 No.1062799240
>一部の「」にとってはセガにハード出したり超大作を目論んでCSのゲーム出して大失敗して倒産寸前になる姿を指さして笑いたいから >今の状況は凄くつまらないんだろうな 最大限好意的に見るならバブルの時の感覚抜けてないんだよなそういう考えの人って 今もうそんな時代じゃねえよやらかしたらそのまま死ぬわ…
321 23/05/31(水)20:33:33 No.1062799242
>>>エラゲはヨコオなんか意味有ったの? >>ナウなヤングをつかみたかった... >ヨコオってナウなヤング向けか...? 結果的にバンナムのUGSF担当が全面協力してくれる事になったぞ!
322 23/05/31(水)20:33:35 No.1062799252
面倒そうなのが口ほどに支えてたらどこも危機迎えてねぇんだ
323 23/05/31(水)20:33:48 No.1062799361
>エラゲわしゃがな配信で見たけどなんであんな暗い雰囲気にしたんだろ ヨコオファンが食いつきそうだろ!
324 23/05/31(水)20:33:50 No.1062799375
>エラゲわしゃがな配信で見たけどなんであんな暗い雰囲気にしたんだろ 明るいゲームだけじゃおもんないから
325 23/05/31(水)20:33:52 No.1062799395
エラゲは起動したときのセーガーでなんか嬉しくなる
326 23/05/31(水)20:33:55 No.1062799414
シンクロはライターの名前見てやる気なくなったけど面白かったのか話
327 23/05/31(水)20:33:59 No.1062799433
エラゲは4050の客なんとか掴まないと半年か1年だろうなぁ
328 23/05/31(水)20:34:08 No.1062799518
ツインのタキシード仮面ことミスティナイトが実は遥の実兄だったことはスロだけ打ってても分からないんだよな…
329 23/05/31(水)20:34:12 No.1062799546
アトラスも肝はメガテンやペルソナというより橋野+副島なんじゃねえかなって感じだし
330 23/05/31(水)20:34:26 No.1062799643
ここまでNGSの話題なし
331 23/05/31(水)20:34:28 No.1062799657
>エラゲはヨコオなんか意味有ったの? 世界観設定とかに携わったとかかな 自分がやってるアイドルゲーも全く別の畑のRPGの人が初期の世界観構想に関わっててナンデ?ってのがある
332 23/05/31(水)20:34:29 No.1062799666
>>>エラゲはヨコオなんか意味有ったの? >>ナウなヤングをつかみたかった... >ヨコオってナウなヤング向けか...? デカ尻アンドロイドはナウなヤングにバカウケしたから…
333 23/05/31(水)20:34:43 No.1062799769
>結果的にバンナムのUGSF担当が全面協力してくれる事になったぞ! 水色ブラッドやヨコオの嫁を考えると実は元々そっちのラインなんじゃ…?
334 23/05/31(水)20:34:45 No.1062799783
>結果的にバンナムのUGSF担当が全面協力してくれる事になったぞ! でかした!!!いやマジでなんでなんだろうな…
335 23/05/31(水)20:34:57 No.1062799880
カードメイカー去年から更新止まっちゃってるけどもう新規カードは増やさないのかな タイミング的に数年前に発表してたアミューズメント部門の開発縮小に巻き込まれた とか勝手に思ってるけど
336 23/05/31(水)20:35:08 No.1062799953
>ここまでNGSの話題なし プロセカに次ぐ売り上げ柱二位! 以上!
337 23/05/31(水)20:35:12 No.1062799992
>エラゲわしゃがな配信で見たけどなんであんな暗い雰囲気にしたんだろ 画面が暗いけど話は言うほど暗くないバカストーリーが基本な気もする キャラストは暗めか
338 23/05/31(水)20:35:32 No.1062800136
ダメなヨコオはよく分からんシューティングやらされるガッカリゲーが出てくるからな
339 23/05/31(水)20:35:32 No.1062800139
ミラクルガールズフェスティバルの第2弾まだかな…
340 23/05/31(水)20:35:38 No.1062800171
アトラスが他に拾われてたらもっと違ったのかな
341 23/05/31(水)20:35:55 No.1062800285
エラゲのゼビウスはゼビウスじゃなくて実はアウスってネタが仕込まれてるらしいけどよくわからん
342 23/05/31(水)20:36:01 No.1062800316
ゲーム進めればあの薄暗い背景も常夏バカンスバカ背景みたいにできるんだよな…
343 23/05/31(水)20:36:18 No.1062800442
好きなセーガーはDIVAミクさんの言うやつです あれ最初に聞いた時はズルい!ってなったし
344 23/05/31(水)20:36:29 No.1062800524
>アトラスが他に拾われてたらもっと違ったのかな メガテンペルソナは今と変わらないだろうけどソウルハッカーズ 2は出なかったと思う
345 23/05/31(水)20:36:33 No.1062800546
>>ここまでNGSの話題なし >プロセカに次ぐ売り上げ柱二位! >以上! なんで2位なんだろうねあれ
346 23/05/31(水)20:36:50 No.1062800671
エラゲインスコすれば好きな時にセーガーが聞けるよ
347 23/05/31(水)20:36:56 No.1062800721
>アトラスが他に拾われてたらもっと違ったのかな よほどでかい会社でない限り潰してたと思うぞ 自分らで会社潰しかけてインデックスに助けてもらったんだから
348 23/05/31(水)20:36:57 No.1062800739
そういえば名越って出ていってからゲーム出せたのか
349 23/05/31(水)20:36:58 No.1062800745
ヨコオも炎天下のゲーセンで汗を流しながらギャラクシアン3の誘導をしてた男だ シューティングやってないと死んでしまう
350 23/05/31(水)20:37:08 No.1062800807
UGSF勢が協力したことでSEGAのゲームなのにゼビ語のニュース記事とか出てくるし今ちょうどやってる餓狼伝説コラボがSNK監修でギースにしょうゆのアレンジBGMが聞けたり闇落ち餓狼伝説ちゃんが完全に初代の小物っぽいギースでこじらせたおっさんにささりすぎる
351 23/05/31(水)20:37:13 No.1062800840
>アトラスが他に拾われてたらもっと違ったのかな セガ以外どこも拾わないだろうから権利散逸以外のifはないぞ
352 23/05/31(水)20:37:16 No.1062800855
>ゲーム進めればあの薄暗い背景もより薄暗い昭和のゲーセン背景みたいにできるんだよな…
353 23/05/31(水)20:37:18 No.1062800864
ドラクエシリーズのスクエニも何してんだろってくらい開発くっそおせーなって最近特に感じてるけど アトラスはそれ以上に遅い上にそれでよく会社なんとかなってるなってなる 何とかなってないから何度もああいうこと起きてるんだけど現状も企業として残ってるから…
354 23/05/31(水)20:37:21 No.1062800890
>アトラスが他に拾われてたらもっと違ったのかな スクエニに拾われてもあまり変わらん気がする セガになってからのアトラスとインデックスだった頃とそんな変わりない気がする
355 23/05/31(水)20:37:31 No.1062800962
WLWでも何故かゲーム内チャットに実装されてるセーガー
356 23/05/31(水)20:37:41 No.1062801037
>プロセカに次ぐ売り上げ柱二位! >以上! 来週から何故かマイクラになるけどまた来週話題にすれば良いかなって
357 23/05/31(水)20:37:44 No.1062801056
どこも拾わなかったからセガが拾ったみたいな感じだしな
358 23/05/31(水)20:37:51 No.1062801109
>アトラスが他に拾われてたらもっと違ったのかな 角川からタカラトミーと渡り歩いては赤字を出して挙げ句に債務超過したところを何処が拾うってんだ…
359 23/05/31(水)20:37:54 No.1062801135
>エラゲはヨコオゲー!闇落ち少女!って売り方がダメっぽさだしてるけど >実際やってみると往年のアケゲー小ネタとかなぜかナムコとかタイトーの原作BGMがいいとかその辺でもっと推したらもっとおっさん引き寄せられるのにね エリア2終わらせたあと他社が攻めてきたぞ!ってなってこれが鳴り始めるのいいよね https://youtu.be/vXLsD-qWYPs タイトー退けたらこれでナムコ退けたらも一回タイトーなのもいい https://youtu.be/RHmZgoEluw4 https://youtu.be/_DwFyM8-d9w あと現時点で2/5がタイトー1/5がナムコだから意外とセガ要素少ないよね
360 23/05/31(水)20:37:57 No.1062801155
ヨコオってソシャゲの人ですらないしな
361 23/05/31(水)20:38:17 No.1062801311
>そういえば名越って出ていってからゲーム出せたのか NetEaseに行ってからまだ1年だからもうちょいかかるんじゃない?
362 23/05/31(水)20:38:18 No.1062801314
ゲーセン事業も撤退とは言え他にもゲーセン持ってた他のゲーム企業に比べれば長生きしたと思う
363 23/05/31(水)20:38:24 No.1062801357
ガチで存在感凄かった頃のセガって88~96年辺りと2000年代中盤のアーケード辺りだけど 思い出話で出てくる輝いてたセガってそことズレた時期というかドリマガ末期のコピペみたいなの多くて
364 23/05/31(水)20:38:49 No.1062801519
>そういえば名越って出ていってからゲーム出せたのか 独立してまだ2年も経ってないからそこそこの規模のゲーム出すならまだまだ時間かかると思う
365 23/05/31(水)20:39:04 No.1062801627
エラゲは曲が音ゲー向きだから セガの音ゲーで曲だけは生き残る気がする
366 23/05/31(水)20:39:14 No.1062801701
>NGSインスコすれば好きな時にセーガーが聞けるよ
367 23/05/31(水)20:39:14 No.1062801704
>ゲーセン事業も撤退とは言え他にもゲーセン持ってた他のゲーム企業に比べれば長生きしたと思う ここら辺に関してはマジでコロナが憎いよ 有名店舗がバタバタ死んでいったのはダイレクトに潰された感がすごい
368 23/05/31(水)20:39:14 No.1062801705
>ヨコオってナウなヤング向けか...? エラゲのメインプレイヤー層がかつてナウなヤングだった世代だから合ってる
369 23/05/31(水)20:39:25 No.1062801810
>カードメイカー去年から更新止まっちゃってるけどもう新規カードは増やさないのかな >タイミング的に数年前に発表してたアミューズメント部門の開発縮小に巻き込まれた >とか勝手に思ってるけど 大型アプデがあればまた新規出すんじゃない? オンゲキはコロナの煽りモロにくらってるっぽいから諸々のスケジュールがREDあたりからガタガタになって悲惨な現状に繋がってそうではある
370 23/05/31(水)20:39:25 No.1062801811
ツインエンジェルは過去のノベルゲー全部Switchに移植してくれねえかな スマホのは起動できないしPSPは電池膨らんだしでさ
371 23/05/31(水)20:39:37 No.1062801882
2Bはケツで世界を取ったんだ エラゲもなんか跳ねるかもしれん
372 23/05/31(水)20:39:38 No.1062801888
なぜかアトラスはゲーマー向けな硬派で職人集団みたいな印象持ってる人いるけど 職人とは真逆みたいな経営やタイトル出しまくって潰しかけた会社よ
373 23/05/31(水)20:39:40 No.1062801903
赤字だらけのアトラスをセガサミーが拾った理由の方が謎すぎる
374 23/05/31(水)20:39:50 No.1062801972
独立したらまず人集めだからよほど間が良いかフットワーク軽くしただけでもなきゃすぐには…
375 23/05/31(水)20:40:03 No.1062802064
>エラゲのメインプレイヤー層がかつてナウなヤングだった世代だから合ってる それはそれで合ってないだろ
376 23/05/31(水)20:40:06 No.1062802092
>>ゲーセン事業も撤退とは言え他にもゲーセン持ってた他のゲーム企業に比べれば長生きしたと思う >ここら辺に関してはマジでコロナが憎いよ >有名店舗がバタバタ死んでいったのはダイレクトに潰された感がすごい コロナに加えて電気代の問題が直結するレベルで高くなってる現状は相当不味いよね
377 23/05/31(水)20:40:17 No.1062802181
>エラゲのゼビウスはゼビウスじゃなくて実はアウスってネタが仕込まれてるらしいけどよくわからん NSOでアウス担当の軍事帝国の戦闘機外見がプロペラ推進機なんだけど エラゲゼビウスのBOSS時の機体がプロペラ起動する部分あって 背景にゼビ語でアウスの国歌流れてる部分がある
378 23/05/31(水)20:40:21 No.1062802206
>ドラクエシリーズのスクエニも何してんだろってくらい開発くっそおせーなって最近特に感じてるけど >アトラスはそれ以上に遅い上にそれでよく会社なんとかなってるなってなる >何とかなってないから何度もああいうこと起きてるんだけど現状も企業として残ってるから… あそこは過去作移植するだけでなんか100万本とか売れるし…
379 23/05/31(水)20:40:31 No.1062802271
へんな会社
380 23/05/31(水)20:40:33 No.1062802283
>赤字だらけのアトラスをセガサミーが拾った理由の方が謎すぎる 昔からの縁というかアトラスのゲームはセガ流通使ってるし人材的なところとか色々あったから…
381 23/05/31(水)20:40:40 No.1062802329
個人的にセガの一番すごかった時期といえばMJとの蜜月の辺りだなあ なにポンとギャラクシーフォースの筐体プレゼントしてんですか
382 23/05/31(水)20:40:46 No.1062802373
>なぜかアトラスはゲーマー向けな硬派で職人集団みたいな印象持ってる人いるけど >職人とは真逆みたいな経営やタイトル出しまくって潰しかけた会社よ ゲーム性がやたらシビアか大味かの二極化してるのとひたすら性癖に正直なのいいよね
383 23/05/31(水)20:41:02 No.1062802509
>ツインエンジェルは過去のノベルゲー全部Switchに移植してくれねえかな 「時セカ」と「神乙」と合わせて「光と闇の水平線」もノベルゲー化して欲しい! 全部シナリオ良いのに知名度低い!
384 23/05/31(水)20:41:03 No.1062802520
>赤字だらけのアトラスをセガサミーが拾った理由の方が謎すぎる 旧経営陣とインデックスがカスなだけで ゲーム事業単体ならそこそこだったので別に不思議でもない インデックスに付属してきた赤字はすごい額だったけど
385 23/05/31(水)20:41:11 No.1062802576
いつの日かサターンミニを出してほしい
386 23/05/31(水)20:41:25 No.1062802674
アトラスといえばプリクラですよね!
387 23/05/31(水)20:41:26 No.1062802683
>>ヨコオってナウなヤング向けか...? >エラゲのメインプレイヤー層がかつてナウなヤングだった世代だから合ってる 最低でも40代上...!
388 23/05/31(水)20:41:28 No.1062802689
>>>ここまでNGSの話題なし >>プロセカに次ぐ売り上げ柱二位! >>以上! >なんで2位なんだろうねあれ アンチが声デカいだけだから
389 23/05/31(水)20:41:40 No.1062802766
出すか…トイレッツミニ
390 23/05/31(水)20:41:49 No.1062802837
ステラグロウ引き取ったんだから2だしてくだち
391 23/05/31(水)20:41:59 No.1062802903
>>>ゲーセン事業も撤退とは言え他にもゲーセン持ってた他のゲーム企業に比べれば長生きしたと思う >>ここら辺に関してはマジでコロナが憎いよ >>有名店舗がバタバタ死んでいったのはダイレクトに潰された感がすごい >コロナに加えて電気代の問題が直結するレベルで高くなってる現状は相当不味いよね ゲームは出しつつ自社経営切ったセガはむしろ賢明だったまである
392 23/05/31(水)20:42:04 No.1062802941
コジマプロダクションも独立してからデスストランディング出るまで4年くらい?かかってるしなごっさんのとこも結構かかるんでない?
393 23/05/31(水)20:42:07 No.1062802964
>コロナに加えて電気代の問題が直結するレベルで高くなってる現状は相当不味いよね いずれ衰退して死ぬだろうけど仕方ないなみたいな空気感はそれまでもアケプレイヤーからしてもあったけど今もう明日にでもホーム無くなっても何もおかしくないなってゲーセンが家の人らは皆感じてると思う 生き残るかどうかじゃなくてもうとっくに余命宣告受けてる段階
394 23/05/31(水)20:42:16 No.1062803029
いきなり狂ってバーチャの新作出してくれないかな
395 23/05/31(水)20:42:25 No.1062803095
PSO2は運営はあれだけどいつまでも惰性で遊ばせてくれるくらいの刺激はくれるから
396 23/05/31(水)20:42:28 No.1062803121
fu2235888.jpg 俺は優しい「」のアドバイスで復帰出来るマン
397 23/05/31(水)20:42:44 No.1062803252
>大型アプデがあればまた新規出すんじゃない? >オンゲキはコロナの煽りモロにくらってるっぽいから諸々のスケジュールがREDあたりからガタガタになって悲惨な現状に繋がってそうではある オンゲキだけじゃなくてチュウマイのカードも止まってるから オンゲキが動いてもカードメイカーも同時に動くかはちょっと疑問に思う
398 23/05/31(水)20:42:51 No.1062803301
古代祐三に払った金額がリーズナブルだった話とか聞くだけならそうなんだで終わるけど財務状況やら給料の話とか聞くと何やってるのこの会社ってなるからなアトラス
399 23/05/31(水)20:42:55 No.1062803332
>なんで2位なんだろうねあれ 10年近いアクセの資産があるのと割と適当に探索してるだけでも楽しいのとアクション面でも順当に進化してるからやってて楽しい
400 23/05/31(水)20:43:10 No.1062803439
セガのプライズ結構いいな ぼっちちゃんがいっぱいだ!
401 23/05/31(水)20:43:11 No.1062803450
アトラスに関しちゃインデックスの負債毎なんて普通手をだしたくねーからよく買ったと思うわ インデックス内でアトラス部門だけはあの頃黒だったとはいえ
402 23/05/31(水)20:43:20 No.1062803502
>いきなり狂ってバーチャの新作出してくれないかな 2年前に出て今月の大会に600人以上参加してる現役のゲームです…
403 23/05/31(水)20:43:21 No.1062803506
FFの根性版みたいな昔話扱いじゃなくてPSO2の中期頃のネタ今でも擦ってるのがマジそこそこ数いるからな…
404 23/05/31(水)20:43:22 No.1062803509
部屋よこせ部屋よこせっていってたら島渡されるアークスの身にもなってくれ
405 23/05/31(水)20:43:25 No.1062803526
セガのソシャゲは見切りが早いタイトルもあるが それはそうとして更新したらセルラン50~100位台まで上がってきて 普段は100~200位うろうろで○周年と長く続いてんなこれってタイトルも案外多い
406 23/05/31(水)20:43:40 No.1062803634
マイクラ苦手マンはどうしたら 他人に依頼出来ないかな?
407 23/05/31(水)20:43:43 No.1062803653
>>>>ゲーセン事業も撤退とは言え他にもゲーセン持ってた他のゲーム企業に比べれば長生きしたと思う >>>ここら辺に関してはマジでコロナが憎いよ >>>有名店舗がバタバタ死んでいったのはダイレクトに潰された感がすごい >>コロナに加えて電気代の問題が直結するレベルで高くなってる現状は相当不味いよね >ゲームは出しつつ自社経営切ったセガはむしろ賢明だったまである セガが早くて良い判断してるなんて…
408 23/05/31(水)20:43:44 No.1062803665
エラゲは現状アケゲーだけっぽいけど家庭用は来るんだろうか まあ来ないとソニック出ないから出るんだろうけど
409 23/05/31(水)20:43:49 No.1062803705
アトラスはもっと制作ライン絞ってくれないかな ファンタジーとかあと何年掛かんのよ
410 23/05/31(水)20:44:02 No.1062803778
>2年前に出て今月の大会に600人以上参加してる現役のゲームです… バーチャe-sports結構盛り上がってたんだな…
411 23/05/31(水)20:44:02 No.1062803788
D2女神転生とかもなんか続いてるしな…
412 23/05/31(水)20:44:10 No.1062803845
>2年前に出て今月の大会に600人以上参加してる現役のゲームです… 5のリマスターじゃん
413 23/05/31(水)20:44:10 No.1062803853
言い方悪くなっちゃうけど何出しても金落としてくれるような人がそれなりの数定住したんだろうなPSO2
414 23/05/31(水)20:44:26 No.1062803972
>マイクラ苦手マンはどうしたら >他人に依頼出来ないかな? 作ったものを設計図として出力できるしそれの配布もできるぞ
415 23/05/31(水)20:44:29 No.1062804005
ゲーセンていうと新潟の有名どころだったスターフィールドも今日で閉店しちゃう…
416 23/05/31(水)20:44:47 No.1062804117
>部屋よこせ部屋よこせっていってたら島渡されるアークスの身にもなってくれ アークスってそういうの好きでしょ!
417 23/05/31(水)20:44:55 No.1062804166
俺はボーダーブレイク2を出したら一生ついてくマン
418 23/05/31(水)20:44:56 No.1062804172
>オンゲキが動いてもカードメイカーも同時に動くかはちょっと疑問に思う 実質オンゲキ専用機だからオンゲキが動いたら動くんじゃねえかな… チュウマイが対応したの後付だからそっちの新規カードが出るかはわからんが…
419 23/05/31(水)20:45:00 No.1062804201
>エラゲは現状アケゲーだけっぽいけど家庭用は来るんだろうか >まあ来ないとソニック出ないから出るんだろうけど ゲーム種別って項目あるから来るとは思うけど 今のままだと半年から1年コースだから出たはいいけどおしまいとかかも
420 23/05/31(水)20:45:19 No.1062804330
普通の買収費用に加えて借金までくっついてる企業よく買ったよセガ
421 23/05/31(水)20:45:25 No.1062804370
>ゲーセンていうと新潟の有名どころだったスターフィールドも今日で閉店しちゃう… 「」と昔遊びに行ったけどいいゲーセンだったよ
422 23/05/31(水)20:45:40 No.1062804464
>>マイクラ苦手マンはどうしたら >>他人に依頼出来ないかな? >作ったものを設計図として出力できるしそれの配布もできるぞ つまり入力出来るから素材ありゃ一瞬で人の真似出来ると おいおい神ゲーかよ
423 23/05/31(水)20:45:45 No.1062804490
俺が知ってるスゲーセガはクレタクとソニックアドベンチャーだから最近と考えられる
424 23/05/31(水)20:45:46 No.1062804501
>言い方悪くなっちゃうけど何出しても金落としてくれるような人がそれなりの数定住したんだろうなPSO2 なんせ日本人好みのビジュアル含むキャラクリの幅が未だに唯一無二だからね それでいてエンドコンテンツ目指さなければゆるく気持ちよく暴れられるし
425 23/05/31(水)20:45:47 No.1062804512
>言い方悪くなっちゃうけど何出しても金落としてくれるような人がそれなりの数定住したんだろうなPSO2 定期的に新規がちょっと触ったり復帰勢がちょっと金落としたりもしてくれるから安定感ある
426 23/05/31(水)20:45:50 No.1062804534
NGSが根性版みたいな
427 23/05/31(水)20:45:53 No.1062804555
>俺はボーダーブレイク2を出したら一生ついてくマン ロボゲーは客層がニッチだから客単価上げるために絶対ガチャゲーになるぞ
428 23/05/31(水)20:45:55 No.1062804566
未だに国が国が言ってるやつは叩けるネタ他にあるだろアップデートしろよとしか言えない そもそもアンチやめろ
429 23/05/31(水)20:45:55 No.1062804569
>マイクラ苦手マンはどうしたら >他人に依頼出来ないかな? 他人のレシピまるこぴできるぞ
430 23/05/31(水)20:46:06 No.1062804641
やはり携帯トイレッツか 私も同行する
431 23/05/31(水)20:46:09 No.1062804676
>言い方悪くなっちゃうけど何出しても金落としてくれるような人がそれなりの数定住したんだろうなPSO2 普通はそんなプレイヤーなんて付かないから凄いよ
432 23/05/31(水)20:46:40 No.1062804910
俺はマイルームじゃなく 自分のAISを置けるマイハンガーが欲しいってお手紙してるのに 需要ないのかなぁ
433 23/05/31(水)20:46:42 No.1062804925
>言い方悪くなっちゃうけど何出しても金落としてくれるような人がそれなりの数定住したんだろうなPSO2 ソシャゲみたいだな
434 23/05/31(水)20:46:42 No.1062804927
NGSはver2になって新コンテンツに新エリアに新エネミーを目白押しだからな
435 23/05/31(水)20:46:44 No.1062804939
>俺が知ってるスゲーセガはクレタクとソニックアドベンチャーだから最近と考えられる 24年前を最近と捉えるかどうかだな…
436 23/05/31(水)20:46:48 No.1062804969
NGSグラよくなった? 要求スペックの割にはとは当時から思っちゃう
437 23/05/31(水)20:47:04 No.1062805067
ひょっとしてメタバースってPSO2のことなんじゃないかと思ったり
438 23/05/31(水)20:47:16 No.1062805153
稼ぎのメインがキャラコーデだからなNGS
439 23/05/31(水)20:47:21 No.1062805187
ドマイナーソシャゲでよく言われる奴
440 23/05/31(水)20:47:22 No.1062805207
ゲーセン手放したところでこうなるのは分かってたけどアケゲーの事業縮小がもうどうにもならん 新作は出さないし現存タイトルも大規模な更新は英傑ぐらいだし
441 23/05/31(水)20:47:23 No.1062805208
>ひょっとしてメタバースってPSO2のことなんじゃないかと思ったり これはまじでそうなるのかもしれん・・・
442 23/05/31(水)20:47:32 No.1062805270
>NGSグラよくなった? >要求スペックの割にはとは当時から思っちゃう よくなるよ トゥーン調にできるようになる
443 23/05/31(水)20:47:46 No.1062805389
>俺はマイルームじゃなく >自分のAISを置けるマイハンガーが欲しいってお手紙してるのに >需要ないのかなぁ まずAISを発掘する作業から始めないと…
444 23/05/31(水)20:47:46 No.1062805391
>やはり携帯トイレッツか >私も同行する 又聞きだけどトイレッツは施工費用込みで1台10万円くらいだったらしい 値段は良心的だな!
445 23/05/31(水)20:48:00 No.1062805492
>ひょっとしてメタバースってPSO2のことなんじゃないかと思ったり そんな他人と交流あるゲームかなあアレ
446 23/05/31(水)20:48:02 No.1062805501
これからのセガは1000億稼ぐスーパーゲームを複数出してくる予定だからな 正気とは思えないが
447 23/05/31(水)20:48:10 No.1062805577
PSO2の場合は昔は良かった!今はあいつらが居座って…みたいに言われても 中の偉い人最初からほとんど変わってないから逆にううn
448 23/05/31(水)20:48:14 No.1062805603
>俺はマイルームじゃなく >自分のAISを置けるマイハンガーが欲しいってお手紙してるのに >需要ないのかなぁ 自分がAISになってハンガーおけばいいだろう
449 23/05/31(水)20:48:15 No.1062805610
>NGSグラよくなった? >要求スペックの割にはとは当時から思っちゃう トゥーン表示 はじまります カミングスゥーン fu2235914.jpg
450 23/05/31(水)20:48:16 No.1062805611
ぼざろプライズもっと出してくれ
451 23/05/31(水)20:48:32 No.1062805731
PSは遊ばせないなサトノダイヤモンド的なネタを見る度に PS2でサミーはパチスロ北斗の拳をミリオン売ったって美味しいネタがあるのに…とは感じたりはする
452 23/05/31(水)20:48:35 No.1062805743
バーチャ5のリマスターというと次世代機でもバーチャが遊べるように龍が如く内でバーチャ5が完全に遊べるように移植頑張りましたよみたいな如くのインタビューでそれ単体でだしてくれよぉ!ってなったな… そこからeスポーツがでるまで長かったし…
453 23/05/31(水)20:48:42 No.1062805797
>>ひょっとしてメタバースってPSO2のことなんじゃないかと思ったり >そんな他人と交流あるゲームかなあアレ それはマジで人による 逆にいうと交流しなくてもできるしやろうとおもったらいくらでも交流の機会はある
454 23/05/31(水)20:48:47 No.1062805828
セガ自体は昔の印象で語っちゃだめだけど セガの広報は良い意味でも悪い意味でも昔のスピリッツが残っちゃってる感じがする
455 23/05/31(水)20:48:53 No.1062805889
1000億かけてなんか共同で開発するんじゃなかったっけ?いやよくわかんないけど
456 23/05/31(水)20:48:58 No.1062805920
>>俺はマイルームじゃなく >>自分のAISを置けるマイハンガーが欲しいってお手紙してるのに >>需要ないのかなぁ >まずAISを発掘する作業から始めないと… 確かに AISを部品入れ替えて自分好みのAISとかやらせて欲しい
457 23/05/31(水)20:49:05 No.1062805975
緩いのが良いんだよね今のPSO2
458 23/05/31(水)20:49:08 No.1062805998
>俺はマイルームじゃなく >自分のAISを置けるマイハンガーが欲しいってお手紙してるのに >需要ないのかなぁ お前がAISになるんだよ
459 23/05/31(水)20:49:30 No.1062806154
ハルファにAISあったっけ
460 23/05/31(水)20:49:39 No.1062806208
エラゲの広報はもうちょい頑張ってほしい
461 23/05/31(水)20:49:54 No.1062806315
2026年になんかでかいことをやるのは目標にしてるっぽい 今はそれに向けて収益の安定と強化とも