23/05/31(水)17:29:42 続編の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/31(水)17:29:42 No.1062733996
続編の最終回で好きなやつ貼る
1 23/05/31(水)17:31:53 No.1062734523
このあと発見伝のハゲみたいになってゆとりちゃんにツッコまれるところまで見える
2 23/05/31(水)17:32:50 No.1062734743
今のシリーズには藤本くん出てこないんだろうか 出てきてなんの話すんだよではあるが
3 23/05/31(水)17:33:59 No.1062735044
ここまで藤本くんのふの字も出てこなかったからパラレルだと思ってた
4 23/05/31(水)17:34:29 No.1062735207
藤本くんはもう聖域になってるだろう
5 23/05/31(水)17:36:07 No.1062735656
昼飯時に行列がないことはお気づき?
6 23/05/31(水)17:36:40 No.1062735783
いいよねその後の展開が容易に脳内再生できるラスト ハゲがいつもの顔で相変わらずのラーメンマニアのようだね~~藤本クンは!!って煽って あれ?さっき本物のラーメン屋って言ってたじゃないですか~?ってゆとりちゃんに言われるやつ
7 23/05/31(水)17:36:53 No.1062735842
藤本くんどんなラーメン作ってんだろ
8 23/05/31(水)17:37:05 No.1062735885
そりゃこの漫画でゆとりちゃんが初めて食べるラーメンで人生変えられるならここしかないよなとめちゃくちゃ腑に落ちた大好きな締め方
9 23/05/31(水)17:37:25 No.1062735965
フジモトくぅ~~ん!
10 23/05/31(水)17:38:01 No.1062736131
>藤本くんどんなラーメン作ってんだろ 発見伝の最後にやってたけどごぼうで出汁とってたような
11 23/05/31(水)17:38:16 No.1062736186
>藤本くんどんなラーメン作ってんだろ 読め
12 23/05/31(水)17:38:16 No.1062736187
「本物のラーメン屋だ」って言葉の重みがね
13 23/05/31(水)17:38:28 No.1062736239
舌メチャクチャ肥えてるゆとりちゃんが満足するレベルのラーメン出すお店はなかなか無さそうだしここで前作主人公をぶつける
14 23/05/31(水)17:39:36 No.1062736568
前作主人公の扱いの理想形の一つだと思う
15 23/05/31(水)17:40:50 No.1062736924
藤本クンとハゲの関係をゆとりちゃんが知ったら絶対ウホウホですか~?って弄るよな
16 23/05/31(水)17:41:43 No.1062737180
まあ藤本クンならハゲにツッコまれる些細なミスはしてるだろうしね ハゲも死ぬほど生き生きする
17 23/05/31(水)17:42:57 No.1062737515
グルタくんにも見せてやりてえな…藤本クン絡みでめちゃくちゃ生き生きするハゲを…
18 23/05/31(水)17:44:45 No.1062738003
再遊記はおっさんの身の振り方と世代交代みたいなのが割と根幹のテーマにあるから最後の依頼主は藤本クンが支店出すとかそろそろ他の人に店を譲るとかそういう話で〆るのも綺麗かもしれない…
19 23/05/31(水)17:48:14 No.1062738990
昔一度って言ってる辺り 前作最終話以来行かなかったんだな…
20 23/05/31(水)17:48:41 No.1062739108
>昔一度って言ってる辺り >前作最終話以来行かなかったんだな… つまりお店に大きなトラブル無く続いてたってわかるのいいよね…
21 23/05/31(水)17:50:37 No.1062739661
藤本・芹沢の師弟コンビVSゆとりちゃんのラーメン勝負が見たい
22 23/05/31(水)17:50:40 No.1062739673
ハゲが本物のラーメン屋と呼ぶならアップデートもずっとしてるって事だな
23 23/05/31(水)17:51:21 No.1062739884
足は運ばないけど定期的に批評とか見てアップデートされてるか確認はしてそう
24 23/05/31(水)17:51:51 No.1062740025
>発見伝の最後にやってたけどごぼうで出汁とってたような キノコと魚介と豚鶏のトリプルスープだろ
25 23/05/31(水)17:51:53 No.1062740038
>ハゲが本物のラーメン屋と呼ぶならアップデートもずっとしてるって事だな それはそれとしてこの後絶対何か言う
26 23/05/31(水)17:53:04 No.1062740382
>足は運ばないけど定期的に批評とか見てアップデートされてるか確認はしてそう 絶対しないと思う ムッ!ラーメンふじもとの特集か…見る必要もないだろう忌々しい… とか言っていつもの顔でスルーすると思う
27 23/05/31(水)17:53:24 No.1062740484
この後の展開が容易に想像できていい… 藤本クンはいつものリアクションするし ハゲはイヤミみたいな激励するし ゆとりちゃんは絶対いらんこと言う
28 23/05/31(水)17:53:35 No.1062740544
ごぼうはラーメン冒険家とかの店の人だよぉ
29 23/05/31(水)17:54:27 No.1062740806
一人前って認めたので一々前みたいにチェックはしてなそう
30 23/05/31(水)17:54:39 No.1062740879
>絶対しないと思う >ムッ!ラーメンふじもとの特集か…見る必要もないだろう忌々しい… >とか言っていつもの顔でスルーすると思う 発見伝最終回以降のハゲが忌々しい言う理由有るか…?
31 23/05/31(水)17:55:17 No.1062741088
ハゲは気に入らねえ相手も最高に認めた相手も同じ温度で悪態つくと思う
32 23/05/31(水)17:55:55 No.1062741265
藤本クンだけは「芹沢サンじゃないですか~!!!」って素直に喜ぶ気がする 最後恩人として別れて何年も顔合わせてない訳だし で色々ネチネチ言われてまた喧嘩腰になる
33 23/05/31(水)17:56:29 No.1062741430
藤本クンが料理人として落ちぶれてたらショックで隠居しそう
34 23/05/31(水)17:56:52 No.1062741540
お昼時に行列ないけど大丈夫?とは思っちゃう いやまあ演出的にゾロゾロいるとアレだけど
35 23/05/31(水)17:57:03 No.1062741604
最終回以降の藤本くんだとハゲに対する態度それまでとどうやっても変わるよね
36 23/05/31(水)17:57:25 No.1062741705
今のハゲは素直に褒めそうな気がする
37 23/05/31(水)17:57:34 No.1062741756
お昼時間かなり過ぎてるから人がはけてきた時間帯なんじゃない? それはそれとしてハゲはそれについて皮肉入れるぐらいはする
38 23/05/31(水)17:57:37 No.1062741776
藤本クンも「大小困った事はあったろうけど一度も泣きつかなかった」ってのが分かるし なんていうかこれだけで色々と推し量れて行間を感じる…
39 23/05/31(水)17:58:02 No.1062741906
発見伝だと師匠ライバルヒロインを一人でやってたようなもんだもんなラーメンハゲ
40 23/05/31(水)17:58:17 No.1062741971
藤本クンは有栖サンとかどきゅんの親父とも多分ずっと交流あるだろうし 何かあったら小耳に挟むだろうから自分からコンタクト取ったりはしないよねハゲ
41 23/05/31(水)17:58:22 No.1062742004
ええ~~っ! さっきは「本物のラーメン屋だ」なんてべた褒めしてたじゃないですか~!!
42 23/05/31(水)17:58:52 No.1062742159
>ええ~~っ! >さっきは「本物のラーメン屋だ」なんてべた褒めしてたじゃないですか~!! これをアニメか実写で見たい
43 23/05/31(水)17:58:53 No.1062742164
さっきまのセリフ無視して よう藤本クン 少しは本物のラーメン屋に近づけたかね とか言い出すからなあのツンデレハゲ
44 23/05/31(水)17:58:55 No.1062742172
>ええ~~っ! >さっきは「本物のラーメン屋だ」なんてべた褒めしてたじゃないですか~!! 絶対言う 間違いなく言う
45 23/05/31(水)17:59:33 No.1062742350
藤本クンが挫折してたら言われるまでもなく飛んで行くだろうし何もないってことは成功してるんだろう
46 23/05/31(水)17:59:47 No.1062742426
芹沢サンだけ一人で行くんじゃなくて ゆとりが横にいるってだけで確実に面白い事になるのも想像出来ていいよね
47 23/05/31(水)18:00:07 No.1062742513
ラーメンマニアじゃなくなったって本物のラーメン屋になった時点でもう煽る理由ない…こともないか…
48 23/05/31(水)18:00:19 No.1062742570
このラストのためにやってたとまで思える
49 23/05/31(水)18:00:31 No.1062742647
>ラーメンマニアじゃなくなったって本物のラーメン屋になった時点でもう煽る理由ない…こともないか… それはそれとして絶対顔見たら煽る
50 23/05/31(水)18:00:47 No.1062742718
>ラーメンマニアじゃなくなったって本物のラーメン屋になった時点でもう煽る理由ない…こともないか… むしろ同業者はガンガン煽る男
51 23/05/31(水)18:00:50 No.1062742730
チートキャラのゆとりちゃんの人生を変える一杯ってだけで具体的な描写なくても凄みが伝わる
52 23/05/31(水)18:01:16 No.1062742855
もはやハゲやゆとりちゃんとの掛け合いはイメージできてしまうので藤本クンが結婚したかどうかくらいしか余白がない
53 23/05/31(水)18:01:43 No.1062742967
最後のコマたぶん藤本くんの台詞なんだろうなーってなるのがイイ
54 23/05/31(水)18:01:58 No.1062743031
いい店だとですよねっ?の間の1コマ好き…
55 23/05/31(水)18:02:40 No.1062743250
全体的にひねくれハゲ寄りの作風なのに王道は外さない安定感
56 23/05/31(水)18:02:52 No.1062743311
ハゲが手放しで褒めてるからちょっと驚いてるっぽいな
57 23/05/31(水)18:02:54 No.1062743317
入る前にゆとりちゃんにぽろっと本音漏らしちゃったのは 明らかにミスだったって後悔しそうだけど 本物の天才を変えたきっかけが自分の弟子同然とか嬉しくてこうもなる
58 23/05/31(水)18:02:55 No.1062743325
ゆとりちゃんが初めてラーメンにわくわくを覚えたってだけで 今でも研鑽重ねてて絶対に滅茶苦茶美味いってわかるの作劇として本当に良く出来てる
59 23/05/31(水)18:02:57 No.1062743332
繁盛はしてるだろうけど高級なきのこ入りトリプルベースラーメンがレギュラーだから儲けはそこまで出てないだろうなぁ
60 23/05/31(水)18:03:11 No.1062743386
昼なのに待ってる人が0のラーメン屋 先は長くないな
61 23/05/31(水)18:04:03 No.1062743650
>昼なのに待ってる人が0のラーメン屋 >先は長くないな あっ 席を減らして列作って話題性出す人だ
62 23/05/31(水)18:04:19 No.1062743737
続編のチートキャラと前作主人公を比較するムーブいいよね
63 23/05/31(水)18:04:48 No.1062743854
麺神降臨の子とか何やってるんだろ
64 23/05/31(水)18:04:52 No.1062743879
読者も そういやゆとりの人生を変えた一杯ってあったはずって情報を この頃には完全に忘れてそうなのが上手い
65 23/05/31(水)18:04:58 No.1062743901
>繁盛はしてるだろうけど高級なきのこ入りトリプルベースラーメンがレギュラーだから儲けはそこまで出てないだろうなぁ 高級とかそんな話あったっけ?
66 23/05/31(水)18:05:40 No.1062744111
俺は情報仕入れてると思うんだよね だってハゲにはうまいラーメンを出す店イコールいい店ではないって哲学があって ラーメンという商品以外にも経営なり宣伝なり客の捌き方なりサービスなり大事な要素があって ラーメンマニアの域を脱するにはそういう諸々も含めて考えろよってハゲは藤本クンに薫陶してたわけじゃん んで発見伝ラストでは開店前に一度来ただけでラーメンそれ自体しか知らなかったのに 才遊記の最後では「一度来たことがある」「本物のラーメン屋だ」って評してるってことは 藤本クンはあのラーメンの出来だけに頼ることなくしっかりとお店全体をより良いものにしていったってことだし ハゲもまた店には行かないものの評判等を調べてああちゃんとやってるなって判断してるんだと思う つまり僕が言いたいのはこの二人の関係性は最高にキテルということです
67 23/05/31(水)18:05:48 No.1062744147
>麺神降臨の子とか何やってるんだろ 才遊記最終回時点じゃなでしこのスタッフでしょ 再遊記の時はわかんねぇけど
68 23/05/31(水)18:06:02 No.1062744230
3作目の方でも藤本クンに関しては一言も言及がないからまあ特に問題もなくうまくやってたんだろうなってことが分かって良い
69 23/05/31(水)18:06:23 No.1062744329
フェイクから本物を作ろうとする情熱ってのがハゲの想うラーメンの定義って話やった後に 本物のラーメン屋って言い切るのは愛が溢れすぎてる…
70 23/05/31(水)18:06:24 No.1062744335
あいつ
71 23/05/31(水)18:07:10 No.1062744547
絶対そんなことはないと思ってるけどハゲの脳を破壊するために堕落してしまった姿を見せてほしい気持ちは欠片ほどある
72 23/05/31(水)18:07:22 No.1062744608
>3作目の方でも藤本クンに関しては一言も言及がないからまあ特に問題もなくうまくやってたんだろうなってことが分かって良い 最初のミシュランとの勝負をどういう気持ちで見ていたのか知りてぇ
73 23/05/31(水)18:07:42 No.1062744703
藤本クンがチョメチョメか?
74 23/05/31(水)18:08:21 No.1062744884
いま再遊記が既刊7巻か… 才遊記超えそうだな
75 23/05/31(水)18:08:22 No.1062744889
高校生になった祐介がバイトしてたらいいなって思う
76 23/05/31(水)18:08:40 No.1062744972
さっき本物のラーメン屋だって言ってたじゃないですか~~~~!
77 23/05/31(水)18:08:41 No.1062744976
ラーメン藤本の何も知らない来店客一号が一口食った瞬間片手間で読んでた新聞放り投げてラーメンに熱中して食い始めるの超好き
78 23/05/31(水)18:09:10 No.1062745114
前作から読み続けた読者への最高のファンサービスな最終回だった
79 23/05/31(水)18:09:14 No.1062745132
ゆとりちゃんはまたあなたのことが嫌いになりそうですのくだりでも最高に空気読めなかったから絶対ハゲを困らせる
80 23/05/31(水)18:09:26 No.1062745202
>いま再遊記が既刊7巻か… >才遊記超えそうだな もうそんなやってんのか…
81 23/05/31(水)18:09:40 No.1062745269
芹沢さんも芹沢さんで自分のラーメンで他人の人生に影響与えまくってるからな…
82 23/05/31(水)18:09:43 No.1062745290
間違いなくプロットの時点でゆとりをラーメンの道に引き込んだのは藤本でした はあったと思うと前作主人公の使い方が上手すぎる
83 23/05/31(水)18:10:15 No.1062745467
もう少しハゲの話は見たいけど銀平の方も忘れないで欲しい…
84 23/05/31(水)18:10:17 No.1062745488
ウホウホですか~?
85 23/05/31(水)18:11:32 No.1062745842
>もう少しハゲの話は見たいけど銀平の方も忘れないで欲しい… タイムスリップ料理人 男装少女に助けられがち
86 23/05/31(水)18:11:45 No.1062745910
>いま再遊記が既刊7巻か… >才遊記超えそうだな fu2235391.jpg ドラマの宣伝のための短期連載のはずだったのにね 銀平のファンの人少しかわいそう
87 23/05/31(水)18:12:13 No.1062746037
再遊記最初の頃はドラマあわせでハゲの余生って感じだったけどグルタくん出てきてから最近の若者から見た令和のラーメン事情って感じで話が盛り上がりまくりだからな…
88 23/05/31(水)18:12:33 No.1062746149
へんに藤本クン出しても蛇足感すごそうだしもし再遊記に出るとしても最後にちょろっとがいいな…
89 23/05/31(水)18:12:49 No.1062746232
>>いま再遊記が既刊7巻か… >>才遊記超えそうだな >fu2235391.jpg >ドラマの宣伝のための短期連載のはずだったのにね >銀平のファンの人少しかわいそう ラーメン全く興味なくて銀平は読んでるって老人のブログが悲しすぎた
90 23/05/31(水)18:13:14 No.1062746339
でもハゲがいやー藤本クンの所は ちょっとなーと言わずに素直にちゃんと成長したゆとりちゃんと一緒に行く所もいいんだよね
91 23/05/31(水)18:13:20 No.1062746371
>銀平のファンの人少しかわいそう 銀平好きだから作者の作品の人気が想定以上なのは嬉しいよ… いっそコラボ回でも描いてハゲファンに銀平の存在を知らせてくれ…
92 23/05/31(水)18:13:30 No.1062746414
藤本クンをまた出す時は個人ラーメン店の限界みたいなテーマになっちゃうからねえ…どうしても重くなる
93 23/05/31(水)18:14:44 No.1062746799
まさか「一センチの礼にしては大袈裟だな」以来一言も会話してなかったのかな あり得る
94 23/05/31(水)18:15:00 No.1062746886
ちょい役のつもりで出したであろうグルタくんが藤本クンとはまた違う視点からラーメン分析してくれるめちゃくちゃいいポディションに育ったからなあ…いくらでも続けられるフォーマットができてしまった
95 23/05/31(水)18:15:20 No.1062746982
>昼飯時に行列がないことはお気づき? …あぁっ!?
96 23/05/31(水)18:15:47 No.1062747143
グルタくんとハゲ有栖サンの3人が話し回すのに便利すぎるよね…
97 23/05/31(水)18:16:14 No.1062747270
リタイアハゲやバイトハゲの様子を描いてるのも好きっちゃ好きだったんだけどねえ やはりコンサルの話がないと物足りないことがお分かり?
98 23/05/31(水)18:16:44 No.1062747432
>グルタくんとハゲ有栖サンの3人が話し回すのに便利すぎるよね… 年も知識量もそれぞれのラーメンへの立ち位置も話動かすのに使いやすすぎる
99 23/05/31(水)18:18:55 No.1062748122
味覚が敏感で頭の回転のいい若造が隣にいる時がハゲが一番耀くからなあ…
100 23/05/31(水)18:19:02 No.1062748162
ゆとりちゃんと藤本くんも親交できてそうだけどおくびにも出さないのがいい
101 23/05/31(水)18:19:29 No.1062748311
>続編の最終回で好きなやつ貼る あれかなあと思って開いたらあれだった
102 23/05/31(水)18:19:33 No.1062748329
>ラーメン全く興味なくて銀平は読んでるって老人のブログが悲しすぎた 本当に悲しい話はやめろ
103 23/05/31(水)18:19:49 No.1062748413
ハゲとか千葉さんが藤本にいつまでそっち側にいるんだって業を煮やすところ好き
104 23/05/31(水)18:19:59 No.1062748470
>グルタくんとハゲ有栖サンの3人が話し回すのに便利すぎるよね… 有栖さんがハゲてるみたいな並べ方はよせ
105 23/05/31(水)18:20:16 No.1062748547
ほんとすぐに終わられるにはグルタくんがいいキャラになりすぎた… あとハゲの方が単行本めちゃくちゃ売れるだろうしねえ…
106 23/05/31(水)18:20:32 No.1062748635
>ゆとりちゃんと藤本くんも親交できてそうだけどおくびにも出さないのがいい 一話前のゆとりって考えたら大声で変なリアクションした上に そのまま入ってるラーメンの素材当てまくって 「わたしラーメン初めて食べましたけど」とか言う訳だから 藤本クン絶対覚えるよね…
107 23/05/31(水)18:20:44 No.1062748694
昼まだなのにっていう状態だから13時はとっくにすぎていると思う14時頃じゃないかね
108 23/05/31(水)18:20:49 No.1062748713
>銀平のファンの人少しかわいそう まずは勝つことで勝っちゃったのが悪い 淡口と濃口みたいなもんだ
109 23/05/31(水)18:21:59 No.1062749081
ピークは過ぎてるだろね 行列なくても不自然じゃないようにその時間にしたんだろう
110 23/05/31(水)18:22:38 No.1062749285
厄介客の勉強も十分したから対処できたんだろうけど千葉さんに2回勝ってハゲにも勝ったラーメンキングが店始めたとなったら全国からラオタ押し寄せただろうな…
111 23/05/31(水)18:22:44 No.1062749330
バイトのフリしてダメラーメン屋煽ったり田舎でリタイヤジジイと対決したりあたりの時は割と短期で終わってもおかしくなかったけど最近は腰据えて長期連載シフトに入っている…
112 23/05/31(水)18:23:10 No.1062749476
作者の筆のノリも明らかに良い
113 23/05/31(水)18:23:16 No.1062749518
書き込みをした人によって削除されました
114 23/05/31(水)18:23:55 No.1062749709
今の群雄割拠のスペリオールでバリバリ戦えるくらい面白いのが悪い
115 23/05/31(水)18:24:49 No.1062750014
ぶっちゃけハゲのほうが面白さで言ったら上だからね… それでも俺は銀平のほうが好きだけど…仕方ないね
116 23/05/31(水)18:27:38 No.1062750922
最後まで一度も顔は出てこないけど 最後のセリフだけは前作主人公という珍しいけど理想的な終わり方…
117 23/05/31(水)18:27:40 No.1062750933
有栖さんのお祝いの時藤本クン呼ばれたのか気になる
118 23/05/31(水)18:28:27 No.1062751201
レボリューション!の話の出来がめちゃくちゃ良かったからなあ… 「あいつら情報食ってる」ってこの漫画の基本の部分に気づける若者が出てきて今時のラーメン界隈の作り手側のアプデしてるあくどい戦略の話もして昔は舌バカじゃなかったはずのジジイの老いへのちょっと悲しみも出して…
119 23/05/31(水)18:28:54 No.1062751358
銀平の何が悲しいってこっちも問題なく面白いこと
120 23/05/31(水)18:29:03 No.1062751406
ウケた要素をちゃんと自己分析してるってことなんだろうけど芹沢さんが社会を斬るみたいな台詞が増えてきてちょっと鼻につくようになってきた
121 23/05/31(水)18:30:13 No.1062751797
>ウケた要素をちゃんと自己分析してるってことなんだろうけど芹沢さんが社会を斬るみたいな台詞が増えてきてちょっと鼻につくようになってきた そこらへんの台詞をゆとりちゃんに聞かれてばっさり斬り捨てられるシーンへの伏線かもしれない
122 23/05/31(水)18:30:40 No.1062751947
それはそれとして有栖サンとかは普通に何度も通ってそうでずるい
123 23/05/31(水)18:30:58 No.1062752045
豚汁ラーメンに至った戦友の話も好き エピソードの質が明らかに上がってるよね… 親父さんって呼んでもいいですか?
124 23/05/31(水)18:30:59 No.1062752051
銀平はもう短期集中連載で完結させて欲しい… 欲を言えば続いて欲しいがハゲが強すぎる
125 23/05/31(水)18:31:30 No.1062752233
>>ウケた要素をちゃんと自己分析してるってことなんだろうけど芹沢さんが社会を斬るみたいな台詞が増えてきてちょっと鼻につくようになってきた チャルメラの話とか意図的に老人気質は増やしてると思う
126 23/05/31(水)18:31:52 No.1062752349
グルタくんの将来の話でいくらでも続けられてしまう…
127 23/05/31(水)18:33:26 No.1062752844
ハゲは老害じゃないけど性格の悪い害悪だからな
128 23/05/31(水)18:33:38 No.1062752912
>グルタくんの将来の話でいくらでも続けられてしまう… ユーチューバーやんの?コンサルになんの?それともラーメン屋?で後10巻はいける…
129 23/05/31(水)18:34:10 No.1062753090
グルタくんはかわいいからな…
130 23/05/31(水)18:35:06 No.1062753396
絶対意図して出したキャラではないよねグルタくん… いつの間にか完全にレギュラーになったけど
131 23/05/31(水)18:35:12 No.1062753456
グルタくんは実は男装の少女で…
132 23/05/31(水)18:35:33 No.1062753581
銀兵は殺人犯の不穏要素いる?って…
133 23/05/31(水)18:35:58 No.1062753737
再遊記の最後は藤本君で〆るよねきっと
134 23/05/31(水)18:38:56 No.1062754830
>再遊記の最後は藤本君で〆るよねきっと ラーメン屋修行を決めたグルタくんに紹介する話でもいいし シリーズ全体のラストを飾るならおそらく支店とか後継とかは一切考えてないだろう藤本クンに お前のそのラーメンの味をどう残していくつもりだ?ってハゲがコンサルとして真面目に取り組む話も綺麗だと思う
135 23/05/31(水)18:43:08 No.1062756301
ハゲが新しい形式に辿り着かなくてもグルタくん関連で何かしらオチをつけられそうではあるよね
136 23/05/31(水)18:44:44 No.1062756885
グルタくんが藤本で働き始めるオチか…
137 23/05/31(水)18:46:55 No.1062757687
この作者漫画上手いからな…分裂してくれないかな
138 23/05/31(水)18:47:31 No.1062757890
傲岸不遜で唯我独尊 平気で嘘をついて人を陥れる邪悪な女
139 23/05/31(水)18:48:49 No.1062758332
いい加減佐倉サンに子種の仕込みはやったんだろうか
140 23/05/31(水)18:50:53 No.1062759071
背脂チャーハン編のみのゲストのつもりで出したらめちゃくちゃ便利だったんだろうなグルタくん…
141 23/05/31(水)18:51:51 No.1062759409
武田がキチガイすぎる…
142 23/05/31(水)18:52:02 No.1062759479
この最終回マジでいいな 今までの積み重ね全部出てる…
143 23/05/31(水)18:52:35 No.1062759660
レスポンチプロレス仕掛けてくるミシュランのあいつとか敵キャラに仕立てられるやつもいるしほんといくらでも続けられるんだよな再遊記…
144 23/05/31(水)18:54:26 No.1062760287
今気づいたけど 人生を変えた 初めての体験なのに懐かしい このワードだけで前作の積み重ねと凄さが表現されてるな…
145 23/05/31(水)18:54:47 No.1062760411
魂リスペクト系とか言って無関係の有名店焚き付ければまったく原型留めてない老害ジジイのラーメンでもシンボルになるんですよ…! はまあ痛い目見る展開に発展させられる悪どさだもんなあ
146 23/05/31(水)18:55:13 No.1062760556
めちゃくちゃ舌超えてるゆとりちゃんをガチで人生変えるレベルでラーメンに引き込むってとんでもないことしてんな藤本君
147 23/05/31(水)18:56:50 No.1062761099
発見伝の終わり方もめちゃくちゃ綺麗だったからな エンディングの余韻では才遊記の方に軍配が上がると思うけど 最終決戦の決着の付け方に関しては発見伝がものすごく良くできてる
148 23/05/31(水)18:56:57 No.1062761129
>>ラーメンマニアじゃなくなったって本物のラーメン屋になった時点でもう煽る理由ない…こともないか… >むしろ同業者はガンガン煽る男 むしろただのラーメンマニアなら煽らないよね一話でも同業者の卵って知るまではニコニコ対応だった
149 23/05/31(水)18:57:08 No.1062761217
レボリューション!の話はオチが悲し過ぎる…
150 23/05/31(水)18:57:57 No.1062761514
軽油を入れてしまったことは今でも後悔しているんだろうか
151 23/05/31(水)18:58:46 No.1062761801
ハゲがリタイアする話のはずだったのにまったくハゲにリタイアする気がない…
152 23/05/31(水)18:59:07 No.1062761926
今日ちょうど久しぶりに読み返したところだ 才遊記が短くまとまってて一番面白いかもしれん 最後も最高だし
153 23/05/31(水)18:59:16 No.1062761989
>ハゲがリタイアする話のはずだったのにまったくハゲにリタイアする気がない… 社長やめただけだもんな…
154 23/05/31(水)18:59:47 No.1062762193
ガソリンならほうむれたのにな
155 23/05/31(水)19:00:22 No.1062762379
才遊記だと自分はまだまだ成長してるから1000円の壁なんて超えてやるぜー ってやる気満々だったのに数年後の再の方だと既に燃え尽きてるのが地味に悲しい
156 23/05/31(水)19:00:31 No.1062762433
そこには死んだ目でラードを放り込む藤本君が…っていう大喜利見たときはぶち殺すぞ…って思った
157 23/05/31(水)19:00:39 No.1062762482
才遊記は麺神あたりというか女子トーナメントあたりがくどい気がするぜ! レボリューションッ!
158 23/05/31(水)19:01:04 No.1062762624
かつてのハゲが店を潰しかけたけど後に大繁盛へ至った理由 本編開始時にハゲが藤本くんに目をかけるようになった理由 最後の対決で自力では勝るハゲが藤本くんに負けた理由 ここまでが全部一貫しててハゲのキャラクターも藤本くんのキャラクターもぶれてないのはマジですごいわ 当然ながら作中のラーメン理論はとっくに古びてるんだけどそんなの関係なく物語として再読に耐える
159 23/05/31(水)19:01:31 No.1062762765
>そこには死んだ目でラードを放り込む藤本君が…っていう大喜利見たときはぶち殺すぞ…って思った ハゲのレス
160 23/05/31(水)19:01:51 No.1062762896
ハゲの中年男性をドラマ化してもパンチがないのおわかり? せめて鈴木京香くらい華がある配役じゃないとねぇ
161 23/05/31(水)19:02:25 No.1062763128
まぁゆとりちゃんが絶賛するレベルなら研鑽してるだろうしハゲも何も心配いらないよね
162 23/05/31(水)19:02:50 No.1062763286
才で我々ニューウェーブは二郎系に負けたけどその精神は確実に浸透してて すでにラーメン業界は次の道を探しているっていう終わり方だったのが 再だとその答えというべきフェイクじゃない本物が出てきてるというラーメンの進化に感動する
163 23/05/31(水)19:02:58 No.1062763340
ドラマの販促のはずだったんだけどな…ドラマは評判悪くはないけど特にパッとせず 復活したハゲだけがなんか生き残っちまった