23/05/31(水)16:48:03 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/31(水)16:48:03 No.1062724083
「」にお勧めされたのでとりあえず最初の方読んでるけど とにかくきよまろとガッシュをつらいめにあわせる漫画ってことでいいんでしょうか?
1 23/05/31(水)16:48:47 No.1062724259
やかましいネタバレ食らう前にスレ閉じて読み切れ
2 23/05/31(水)16:48:50 No.1062724270
そうでもない
3 23/05/31(水)16:50:04 No.1062724521
藤田和日郎の弟子だぞ
4 23/05/31(水)16:50:38 No.1062724665
どんな部分切り取って読んだらそんな受け取り方になるんだ…?
5 23/05/31(水)16:50:52 No.1062724721
そんなに一方的に一部キャラだけおつらいわけじゃないよ
6 23/05/31(水)16:51:46 No.1062724939
>どんな部分切り取って読んだらそんな受け取り方になるんだ…? 1巻ぐらいだとそう感じてもしょうがないと思う 俺も初めて見た時は割とダークな方向性の漫画なんだと思ってたし
7 23/05/31(水)16:53:33 No.1062725390
おつらいとか芸術品とかそういう漫画ではない いやめちゃくちゃおつらいんだけど辛い分はちゃんと報われるっていうか
8 23/05/31(水)16:54:14 No.1062725542
いや割と序盤はその認識であってるでしょ それだけじゃないけど辛いもんはクソ辛いよ
9 23/05/31(水)16:54:18 No.1062725558
マジ良い漫画なんすよ Ⅱもマジ良い漫画なんすよ
10 23/05/31(水)16:57:27 No.1062726331
雷句先生の漫画って後から上がってくるために一回キャラクターを徹底的に落とすよね たまにうぐ……てなる
11 23/05/31(水)16:58:44 No.1062726655
1話からお手本のような落として上げるをやる名作 2話でもやるし3話でもやる
12 23/05/31(水)16:58:52 No.1062726688
>おつらいとか芸術品とかそういう漫画ではない >いやめちゃくちゃおつらいんだけど辛い分はちゃんと報われるっていうか ガッシュと清麿がお辛い目に…→(仲良くなった魔物が消滅することで結果的に)ガッシュと清麿がお辛い目に…
13 23/05/31(水)16:59:10 No.1062726759
そこから上がるところが滅茶苦茶熱いし良いので読み進めるんだ
14 23/05/31(水)16:59:52 No.1062726924
お手本のような少年漫画だと思う
15 23/05/31(水)17:00:28 No.1062727061
ルールとかも出揃って安定飛行に乗り出す三巻あたりから好き
16 23/05/31(水)17:00:44 No.1062727119
辛いけど結果的には救われる配役いいよね
17 23/05/31(水)17:01:14 No.1062727248
考えてみたらデスゲームなプロットなのに完全に少年漫画だと認識させてるの強いな…
18 23/05/31(水)17:02:16 No.1062727477
何だこのキャラむかつくな…消えちまえ! ↓ ふぅん…そんな悪いやつじゃないかもな… ↓ やだ…好きになっちゃう… ↓ やめろ行くな!行くなーーーーーー!! ↓ 消えた…
19 23/05/31(水)17:02:38 No.1062727558
>何だこのキャラむかつくな…消えちまえ! >↓ >ふぅん…そんな悪いやつじゃないかもな… >↓ >やだ…好きになっちゃう… >↓ >やめろ行くな!行くなーーーーーー!! >↓ >消えた… 良かったなお前の願った通りになって
20 23/05/31(水)17:02:46 No.1062727590
>考えてみたらデスゲームなプロットなのに完全に少年漫画だと認識させてるの強いな… 負けたら死ぬんじゃなくて勝つために戦うんだからデスゲームじゃないでしょ 負けたら終わりなの終盤だけだし
21 23/05/31(水)17:03:26 No.1062727741
>何だこのキャラむかつくな…消えちまえ! >↓ >ふぅん…そんな悪いやつじゃないかもな… >↓ >やだ…好きになっちゃう… >↓ >やめろ行くな!行くなーーーーーー!! >↓ >消えた… 2でもそのスタイルで俺の情緒が壊れちゃうよ… でも最初からガッシュカフェの概念あるからわりと救われる
22 23/05/31(水)17:04:41 No.1062728027
少なくとも読んでてストレスはあまり感じない
23 23/05/31(水)17:05:00 No.1062728102
ハンタで新キャラ出ると「もう俺がこいつ好きになる前に早く殺してくれ…」って言ってた「」の気持ちがちょっとわかる
24 23/05/31(水)17:05:50 No.1062728302
死ぬわけじゃないから大丈夫と言わんばかりにいいキャラも容赦なく退場していくよねこの漫画
25 23/05/31(水)17:06:51 No.1062728546
リメイクアニメ化してほしい ダイの大冒険レベルの出来で
26 23/05/31(水)17:07:47 No.1062728745
よくよく考えるとかなりジュビロの盛り上げ方だな
27 23/05/31(水)17:07:54 No.1062728770
コルル好きにならねえやつなんていねえからよ…
28 23/05/31(水)17:07:58 No.1062728789
アニメはカサブタも君にこの声が届きますようにも名曲だったろ チチをもげ!もアニメからだっけ
29 23/05/31(水)17:08:17 No.1062728869
メ ロ ン
30 23/05/31(水)17:08:33 No.1062728934
アニメだとゼオンと和解出来なかったし最後までやれなかったからなあ 色々あったとはいえ勿体なかった
31 23/05/31(水)17:09:09 No.1062729052
俺バリーの退場の仕方については納得行ってない せめて戦いの中でにしてくれよ!
32 23/05/31(水)17:10:05 No.1062729254
忠実にアニメ化したとしてこの令和の世に ウンコティンティンが出せるのだろうか
33 23/05/31(水)17:11:58 No.1062729708
>少なくとも読んでてストレスはあまり感じない いや下げ展開は結構メンタルに来る 重い
34 23/05/31(水)17:12:10 No.1062729744
>俺バリーの退場の仕方については納得行ってない >せめて戦いの中でにしてくれよ! バリーは諦めかけたガッシュを一喝する大事な役貰ったんだからまだいいだろ ウォンレイを見ろよウンコティンティンの自爆だぞ
35 23/05/31(水)17:13:15 No.1062729985
最初期からお手本みたいな話が続いて漫画うますぎるってなった
36 23/05/31(水)17:14:28 No.1062730249
まあウォンレイに比べたらバリーの方がよっぽど良いよな ウォンレイは盾になったとこは良かったけどその前段階が…
37 23/05/31(水)17:14:35 No.1062730274
>アニメはカサブタも君にこの声が届きますようにも名曲だったろ >チチをもげ!もアニメからだっけ 歌詞はあった 曲をアニメで付けたら作曲家の代表作になっちゃった
38 23/05/31(水)17:15:03 No.1062730381
なるべくヒもいもげも見ないで全巻読んでIIも2巻まで出てるから読んでほしい
39 23/05/31(水)17:15:07 No.1062730399
1話の不良(名前忘れた)にガッシュが啖呵切るシーン見てなおその感想って可哀想
40 23/05/31(水)17:16:27 No.1062730714
>リメイクアニメ化してほしい >ダイの大冒険レベルの出来で 現実問題難しいと思う
41 23/05/31(水)17:17:08 No.1062730885
見えない翼が好きだった
42 23/05/31(水)17:17:32 No.1062730962
バリーという男の決着としてあのオチは完璧だと思うけど余りにもあのバリア?が舞台装置過ぎるのは何とかしてほしかったな 雷句はそこら辺下手
43 23/05/31(水)17:17:46 No.1062731017
レイコム出てくるまでよくわからんしブラゴ出てくるまで基本設定すらつかめないぞ
44 23/05/31(水)17:19:15 No.1062731369
原作だと大した出番の無いバルカン3000
45 23/05/31(水)17:20:00 No.1062731564
>バリーという男の決着としてあのオチは完璧だと思うけど余りにもあのバリア?が舞台装置過ぎるのは何とかしてほしかったな >雷句はそこら辺下手 強さを追い求めて心の強さを手に入れた結果戦いの中じゃなくてガッシュ達を守るために命を使うってのは流れとしては完璧なんだけどあの装置がなぁ
46 23/05/31(水)17:20:28 No.1062731686
>忠実にアニメ化したとしてこの令和の世に >ウンコティンティンが出せるのだろうか そいつはまだセーフな気がするチチをもげのほうが怪しい
47 23/05/31(水)17:23:00 No.1062732309
ベリーメロン(子供コーラス)
48 23/05/31(水)17:24:44 No.1062732756
ウォンレイか命をかけてウンコティンティンと戦ってくれたから2のティオがあるんだぞ
49 23/05/31(水)17:25:31 No.1062732968
>>リメイクアニメ化してほしい >>ダイの大冒険レベルの出来で >現実問題難しいと思う 2も紙だけで今50万部位らしいしグッズ店も行列だったからなんとか… 後ブラジルで完全版がかなり売れてるらしい
50 23/05/31(水)17:26:49 No.1062733267
2はいまんとこ順当に面白くてちゃんとした続編で凄い満足感高い
51 23/05/31(水)17:27:51 No.1062733552
>原作だと大した出番の無いバルカン3000 逆にアニメだとそんなでてくんの?
52 23/05/31(水)17:28:20 No.1062733682
今チチをもげとかビッグボインとかうるさそうだよなぁ…
53 23/05/31(水)17:28:30 No.1062733716
何故かブラジルで日本初版のさんばい
54 23/05/31(水)17:28:42 No.1062733765
>>原作だと大した出番の無いバルカン3000 >逆にアニメだとそんなでてくんの? メカバルカンメインの劇場版とかあるよ
55 23/05/31(水)17:29:06 No.1062733864
>2も紙だけで今50万部位らしいし 単巻10万部以上ならアニメ化の目は充分あるぜ!
56 23/05/31(水)17:29:11 No.1062733883
バリーを退場させるためだけに存在するギミックすぎる…
57 23/05/31(水)17:29:13 No.1062733898
2はあとペース上げてくれれば… 隔週になりませんかね?
58 23/05/31(水)17:29:51 No.1062734030
>単巻10万部以上ならアニメ化の目は充分あるぜ! 今2巻までだから余裕ってことだな!
59 23/05/31(水)17:29:54 No.1062734038
>2も紙だけで今50万部位らしいしグッズ店も行列だったからなんとか… >後ブラジルで完全版がかなり売れてるらしい 明るい話題だな
60 23/05/31(水)17:29:56 No.1062734046
魔界もそれなりに発展してるのにバルカンすらまともに作れないのか
61 23/05/31(水)17:30:10 No.1062734110
2は口の描き方が若干気になる
62 23/05/31(水)17:30:11 No.1062734119
1クールでクリア編とかだけならいけるかなあ多分
63 23/05/31(水)17:30:29 No.1062734184
>原作だと大した出番の無いバルカン3000 300だろってツッコミすらない辺り本当に覚えられていない いや3000も一応いるんだが
64 23/05/31(水)17:30:45 No.1062734250
天井とかが落ちてくるとかだと普通に逃げれるのではってなっちゃうから謎バリアじゃないとどの道違和感あったんだろうなって気はする 正直良いオチではあるのでそこまで気にして無いけど
65 23/05/31(水)17:30:54 No.1062734289
メカバルカンはなんか評判悪いから結局見てないな…
66 23/05/31(水)17:31:37 No.1062734460
苦境に立たされるが知恵と勇気と根性で逆転勝利って少年漫画一般の定型だと思うんだけど それをいちいちおつらいとかって言ってるとキリないんじゃないかなあと思う
67 23/05/31(水)17:31:45 No.1062734482
バリアあんまきにしてなかったな… バリアとかよりふざけた敵一杯出るからあんまり気にならない
68 23/05/31(水)17:31:46 No.1062734493
バリーが立ったまま退場するためにもあの装置は必要なんだ……
69 23/05/31(水)17:32:20 No.1062734616
ファウードは運用目的考えたら体内に対魔物用装備充実してんのおかしいよな…
70 23/05/31(水)17:32:27 No.1062734650
>苦境に立たされるが知恵と勇気と根性で逆転勝利って少年漫画一般の定型だと思うんだけど >それをいちいちおつらいとかって言ってるとキリないんじゃないかなあと思う ガッシュは下げのターンが特にキツいからそんな少年漫画は~って一括りにされるような話でもないよ
71 23/05/31(水)17:32:42 No.1062734709
>苦境に立たされるが知恵と勇気と根性で逆転勝利って少年漫画一般の定型だと思うんだけど >それをいちいちおつらいとかって言ってるとキリないんじゃないかなあと思う ガッシュの内容結構忘れてない? そういうところが辛いって言ってるわけじゃないだろう
72 23/05/31(水)17:32:54 No.1062734759
>2はあとペース上げてくれれば… >隔週になりませんかね? 今のペースでも大変みたいなんで… 社長業もやってるし
73 23/05/31(水)17:33:03 No.1062734802
キースがなんでバリア使っちゃったんだろうなってなるところも含めてあのシーン好き
74 23/05/31(水)17:33:28 No.1062734907
>ファウードは運用目的考えたら体内に対魔物用装備充実してんのおかしいよな… むしろ自分達の覇権用なんだから対魔物用で正解なんじゃないのか…?
75 23/05/31(水)17:34:03 No.1062735060
今のガッシュの展開が好評なおかげで雷句も漫画描く以外の仕事が大変なのは嬉しい悲鳴って奴だな…
76 23/05/31(水)17:34:30 No.1062735212
ガッシュグッズ店で魔本型手帳買っちゃったよ俺
77 23/05/31(水)17:34:35 No.1062735236
2は社員も増員してるけど社長業こなしながらだから多分あれでも早い位だと思う…
78 23/05/31(水)17:34:37 No.1062735243
一気で読み返すとマジで息苦しさ半端ないんだよなガッシュ 落ちこぼれなのもそうなんだけどゼオンで超強化貰うまで ほぼ無い手持ちのカード切って何とかしてる苦しさが凄い
79 23/05/31(水)17:34:40 No.1062735260
成長した姿が順当な感じで好き
80 23/05/31(水)17:36:04 No.1062735634
>一気で読み返すとマジで息苦しさ半端ないんだよなガッシュ >落ちこぼれなのもそうなんだけどゼオンで超強化貰うまで >ほぼ無い手持ちのカード切って何とかしてる苦しさが凄い 周りがギガノなんちゃら~!とかやってるのにザケルザケルガザグルゼムザグルゼムバオウとかだからな
81 23/05/31(水)17:36:04 No.1062735635
やりすぎだろってレベルで痛めつけるからこそ盛り上がるシーンもあるから… チェリッシュの再起シーンとか大好き
82 23/05/31(水)17:36:51 No.1062735832
今グッズもどんどん出してるもんね
83 23/05/31(水)17:37:03 No.1062735879
>やりすぎだろってレベルで痛めつけるからこそ盛り上がるシーンもあるから… >チェリッシュの再起シーンとか大好き だからこその面白さもあると思ってるから ガッシュで辛い苦しいシーン少ないみたいなのは流石に嘘やろってなる
84 23/05/31(水)17:37:35 No.1062736006
Ⅱはもう4話で勝ち確だった
85 23/05/31(水)17:38:03 No.1062736138
>Ⅱはもう4話で勝ち確だった いいや5話だね 5話が完璧すぎたね
86 23/05/31(水)17:38:16 No.1062736190
覚醒前バオウはザグルゼム抜きだとキクロプの鎧を砕く程度の威力しかないのが悲しすぎる
87 23/05/31(水)17:38:19 No.1062736203
>バオウとかだからな それ一個でおつりがくるだろうが!!!! おのれガッシュ…!!
88 23/05/31(水)17:39:05 No.1062736412
テオザケル のワクワク感凄くない?
89 23/05/31(水)17:39:07 No.1062736424
死ぬ訳じゃないけど実質今生の別れになってるの凄い設定として上手いなってなるよね
90 23/05/31(水)17:39:13 No.1062736451
下げた分しっかりとぶち上げてくれるから名作
91 23/05/31(水)17:39:14 No.1062736454
>覚醒前バオウはザグルゼム抜きだとキクロプの鎧を砕く程度の威力しかないのが悲しすぎる キクロプの鎧はザケルガでも抜けたんじゃないかなとザバスを見て思う
92 23/05/31(水)17:39:16 No.1062736477
>ほぼ無い手持ちのカード切って何とかしてる苦しさが凄い なんとか出来てしまってるのが質悪いというか
93 23/05/31(水)17:39:24 No.1062736512
>だからこその面白さもあると思ってるから >ガッシュで辛い苦しいシーン少ないみたいなのは流石に嘘やろってなる 痛めつけるシーンは別に辛くないかな…バトルものだし 幼ガッシュを虐待するシーンとかのがきつい
94 23/05/31(水)17:39:41 No.1062736583
少ない呪文でやりくりしてる息苦しさも新しい呪文覚えた時のカタルシスでチャラよ!
95 23/05/31(水)17:39:43 No.1062736595
>下げた分しっかりとぶち上げてくれるから名作 下げからの逆転が随一の上手さがあると思ってる雷句漫画
96 23/05/31(水)17:39:50 No.1062736624
2で振り向くガッシュが知ってるコマなの良いよね…
97 23/05/31(水)17:39:59 No.1062736668
>痛めつけるシーンは別に辛くないかな…バトルものだし >幼ガッシュを虐待するシーンとかのがきつい いやチェリッシュ周りはだいぶしんどいわ
98 23/05/31(水)17:40:03 No.1062736685
あーガッシュ虐待したババァ虐待してぇ~
99 23/05/31(水)17:40:06 No.1062736700
わざとらしいくらいに感動させようって話が多い 全部泣いた
100 23/05/31(水)17:40:09 No.1062736712
>少ない呪文でやりくりしてる息苦しさも新しい呪文覚えた時のカタルシスでチャラよ! 息継ぎしてやがる…
101 23/05/31(水)17:40:15 No.1062736735
>周りがギガノなんちゃら~!とかやってるのにザケルザケルザケルガザケルザケルガテオザケル~~~!!!!
102 23/05/31(水)17:40:23 No.1062736781
まぁ言いたい事はわかる どっちかが光側でもう片方がそこから学んでいくってストーリーだと思うじゃん? ガッシュの方が闇だった
103 23/05/31(水)17:40:27 No.1062736809
アンサートーカーだと!? 勝ったなこれは!ガハハ
104 23/05/31(水)17:40:34 No.1062736852
ウンティがだいぶストレスではある
105 23/05/31(水)17:41:02 No.1062736988
>アンサートーカーだと!? >勝ったなこれは!ガハハ ブ ラ ゴ 大 将 軍
106 23/05/31(水)17:41:25 No.1062737088
>わざとらしいくらいに感動させようって話が多い ああそうやって泣かせに来るのね わざとらしいんだよな… ボロボロボロ
107 23/05/31(水)17:41:30 No.1062737116
設定は荒唐無稽なとこもあるけど キャラがなんというか常識と良心がある人が多い感じなのがいいところ
108 23/05/31(水)17:41:31 No.1062737121
>あーガッシュ虐待したババァ虐待してぇ~ 多分ゼオンは顔合わせる度にメンタルDVしてる
109 23/05/31(水)17:41:32 No.1062737123
ファウード編で清麿復活するまでは流石に下げる期間長過ぎだと思ってる
110 23/05/31(水)17:41:49 No.1062737205
過去話がだいたい重い
111 23/05/31(水)17:41:56 No.1062737238
あんな雑な能力の消し方あるかよ!!って思ってたらちゃんとデュフォーに理由説明された…
112 23/05/31(水)17:41:57 No.1062737245
強いて言うならエロが足りない気がするけど藤田の弟子だしそっちの方面の期待はいらないよね
113 23/05/31(水)17:42:10 No.1062737308
2は毎話カサブタ聞きながら読むって決めてんだ俺
114 23/05/31(水)17:42:20 No.1062737352
>強いて言うならエロが足りない気がするけど藤田の弟子だしそっちの方面の期待はいらないよね ティオとか…
115 23/05/31(水)17:42:22 No.1062737360
>ファウード編で清麿復活するまでは流石に下げる期間長過ぎだと思ってる でもまあ…清麿復活からのガッシュ覚醒はめちゃくちゃ面白いから…いいか
116 23/05/31(水)17:42:26 No.1062737376
大人になってから読んだ方が泣ける
117 23/05/31(水)17:42:32 No.1062737401
天才だからっていきなりアンサートーカーなんかに目覚めて脳が耐えられるわけがないと言われたらそうだね
118 23/05/31(水)17:42:32 No.1062737402
>あんな雑な能力の消し方あるかよ!!って思ってたらちゃんとデュフォーに理由説明された… 消えちゃったね。 のハシラ文も酷かった
119 23/05/31(水)17:42:34 No.1062737410
作者がバイクで事故らないか心配だけどバイク取り上げたらメンタル壊れるので何ともならない
120 23/05/31(水)17:42:36 No.1062737429
>キャラがなんというか >荒唐無稽なとこもあるけど
121 23/05/31(水)17:42:51 No.1062737486
2の恵えっちだったよ
122 23/05/31(水)17:42:58 No.1062737521
みんな退場してくから最後がいいよね
123 23/05/31(水)17:42:58 No.1062737524
>強いて言うならエロが足りない気がするけど藤田の弟子だしそっちの方面の期待はいらないよね 昔は女の子下手なイメージあったけど読み返したら思ったより可愛かった
124 23/05/31(水)17:43:07 No.1062737570
ガッシュは兄どころか他の魔物と比べても本当に落ちこぼれだからな… 清磨とバオウとマントぐらいしか他の魔物に勝ってる所無いんじゃなかろうか
125 23/05/31(水)17:43:12 No.1062737592
バオウクロウ・ディスグルグめちゃめちゃかっこいいから2では活躍してほしい ジオウ君も暴れて欲しい
126 23/05/31(水)17:43:20 No.1062737622
おかしい… メインヒロインはこのすずめのハズ…!
127 23/05/31(水)17:43:23 No.1062737633
ゾフィス以外コンビ仲いいよね
128 23/05/31(水)17:43:24 No.1062737640
本当に唐突に森の妖精が出てくる
129 23/05/31(水)17:43:32 No.1062737665
>おかしい… >メインヒロインはこのすずめのハズ…! ウヌゥ…
130 23/05/31(水)17:43:35 No.1062737685
>強いて言うならエロが足りない気がするけど藤田の弟子だしそっちの方面の期待はいらないよね 昔の雷句は女体描くの苦手であんまりボディライン出ないロングスカートとかで誤魔化してたってブログか何かで言ってた記憶がある 真剣に描いたらビッグボインになるんだったか
131 23/05/31(水)17:43:38 No.1062737696
ビッグボインがいる
132 23/05/31(水)17:43:41 No.1062737712
ラシルドを指定の位置に出せる たったこれだけで成長感じさせる雷句の漫画力高すぎ
133 23/05/31(水)17:43:42 No.1062737714
2は再会して欲しいコンビ多くて毎回楽しみでしかない
134 23/05/31(水)17:43:50 No.1062737751
>大人になってから読んだ方が泣ける この年齢でこれをやるのか…とかこの立場でここまでしてくれるのか…のしんどさは歳食ってからの方がわかるよね
135 23/05/31(水)17:43:51 No.1062737756
>強いて言うならエロが足りない気がするけど藤田の弟子だしそっちの方面の期待はいらないよね ダニーの時に着替え覗いたお姉さんくらいしかないな…
136 23/05/31(水)17:44:07 No.1062737833
>ゾフィス以外コンビ仲いいよね クズも多いけどクズはクズなりの友好関係があるのが割と珍しい気がする
137 23/05/31(水)17:44:47 No.1062738010
>ガッシュは兄どころか他の魔物と比べても本当に落ちこぼれだからな… >清磨とバオウとマントぐらいしか他の魔物に勝ってる所無いんじゃなかろうか 預けた先が悪いよ預けた先がー
138 23/05/31(水)17:44:48 No.1062738012
Ⅱのキャンチョメ編最後のラシルド死ぬほどかっこいいから困る
139 23/05/31(水)17:44:48 No.1062738013
どうぶつの国は読んだことないけど原画展で見た女子のイラストはすごく可愛かった
140 23/05/31(水)17:44:50 No.1062738020
王になってからは気絶せずに術出せるようになってるし環境が悪すぎたんだろうな
141 23/05/31(水)17:44:57 No.1062738059
>バオウクロウ・ディスグルグめちゃめちゃかっこいいから2では活躍してほしい >ジオウ君も暴れて欲しい そこそこ強い術のはずだけど出番が遅いせいでそんなの使うならバオウ本体出せみたいな扱い受けてて可哀想
142 23/05/31(水)17:45:06 No.1062738087
すずめは全巻出てるヒロインだからな…
143 23/05/31(水)17:45:16 No.1062738136
ザグルゼム酷使しすぎ問題
144 23/05/31(水)17:45:30 No.1062738201
でもゴリウーヒロイン好きそうな感じがあるし…
145 23/05/31(水)17:45:41 No.1062738248
ダニーあたりもうパートナーの爺さん亡くなってそうだ
146 23/05/31(水)17:45:55 No.1062738314
魔本ってクソじゃない?って思う あんなキツくて死にそうな戦いした勝者への褒美なんだから記憶も金もどっちも寄越せよ
147 23/05/31(水)17:45:57 No.1062738320
栄養失調とDVのダブルパンチじゃそりゃ育つのも育たん シャバにいられるだけガッシュの温情に感謝するんだな!!!!⚡️⚡️⚡️
148 23/05/31(水)17:46:10 No.1062738398
>ゾフィス以外コンビ仲いいよね ゴフレエシュロスくらいかな最後まで仲良くなかったの ゾボロンは微妙なところ
149 23/05/31(水)17:46:20 No.1062738436
アンサートーカーも覚醒したすぐに完全上位互換かつMP回復出来るのと戦わされるの酷い
150 23/05/31(水)17:46:20 No.1062738439
>キッドあたりもうパートナーの爺さん亡くなってそうだ
151 23/05/31(水)17:46:38 No.1062738520
何気にブラジルでの人気が高いらしくて完全版の初版が日本の3倍の以上出てるみたい
152 23/05/31(水)17:46:53 No.1062738585
ロリは可愛いと思う
153 23/05/31(水)17:47:07 No.1062738644
終盤の術がどれもこれもかっこいいし ザケルガザグルゼムで頑張ってたガッシュが一丁前にバトルしてるので嬉しくなる じゃあ2も読もうねえ
154 23/05/31(水)17:47:19 No.1062738699
いや…恵さんも可愛いな… すずめは後者
155 23/05/31(水)17:47:24 No.1062738733
>魔本ってクソじゃない?って思う >あんなキツくて死にそうな戦いした勝者への褒美なんだから記憶も金もどっちも寄越せよ 最後の選択はアレだけど そもそもレベリングしないと魔戒が滅びそうになる戦いに勝てなくなるので 2みたいな
156 23/05/31(水)17:47:27 No.1062738759
>栄養失調とDVのダブルパンチじゃそりゃ育つのも育たん 子供の頃栄養たらないと大人になってもチビのまんまなのリアルできつい
157 23/05/31(水)17:47:33 No.1062738791
>魔本ってクソじゃない?って思う >あんなキツくて死にそうな戦いした勝者への褒美なんだから記憶も金もどっちも寄越せよ でもねえ私達もリスクを負っているのだから…
158 23/05/31(水)17:47:43 No.1062738838
何でブラジル… ブラジルでなんか人気のキャラいたかな… イタリアならまだわかるんだけど
159 23/05/31(水)17:47:58 No.1062738912
>おかしい… >メインヒロインはこのすずめのハズ…! しかしのう…2でも恵とはくっついてないようだからのう…
160 23/05/31(水)17:48:41 No.1062739107
頼りに頼ったけどザクルゼム自体は良い術だと思うから…
161 23/05/31(水)17:49:06 No.1062739233
>何でブラジル… >ブラジルでなんか人気のキャラいたかな… (石版魔物編が南米だったかどうか思い出している)
162 23/05/31(水)17:49:32 No.1062739359
ザグルゼムはめちゃめちゃ便利な術だけどそれで強化するならそのまま強い術使うわって相手がやってくるもんだから…
163 23/05/31(水)17:50:33 No.1062739643
ザグルゼムは連鎖のラインもバオウ4分割もすげぇいいよね ラシルドォ!ザグルゼム!ザグルゼム!がぁぁぁ!
164 23/05/31(水)17:50:46 No.1062739706
魔界の王ってのは少なくとも侵略者を撃退する最終防衛線を担ってるからな…
165 23/05/31(水)17:50:59 No.1062739769
ゲームだとエリートでもパートナー和解ENDもあったっぽい 初手洗脳かますゾフィスはどうしようもない
166 23/05/31(水)17:51:05 No.1062739801
>>おかしい… >>メインヒロインはこのすずめのハズ…! >ウヌゥ… よくわかんないから即答とかじゃなくてちょっと真面目に考えた結果この反応だからナチュラルにだいぶ酷いと思う
167 23/05/31(水)17:51:37 No.1062739955
>>何でブラジル… >>ブラジルでなんか人気のキャラいたかな… >(石版魔物編が南米だったかどうか思い出している) ガッシュはアニメ海外放送されてて視聴率が割と良かったりで結構知ってたりする
168 23/05/31(水)17:52:19 No.1062740162
コンビ仲良くても戦いには向いてないのとかいるしさぁ…レインは露骨に外したろ魔本はよぉ
169 23/05/31(水)17:53:14 No.1062740434
コルルのヒロイン力が強すぎる ちょっとしか出てないのに
170 23/05/31(水)17:53:16 No.1062740451
>>>何でブラジル… >>>ブラジルでなんか人気のキャラいたかな… >>(石版魔物編が南米だったかどうか思い出している) >ガッシュはアニメ海外放送されてて視聴率が割と良かったりで結構知ってたりする アニメで認知度高くなってるのって結構重要だよね 中韓でスラダンとすずめが今クソヒットしてるの昔からジャンプアニメとか流してて根付いてたかららしいし
171 23/05/31(水)17:53:39 No.1062740573
結局ゼオンとガッシュのパワー合わせた全長ファウード並みのバオウも全盛期バオウには届いてないのおかしいというか親父どんだけヤバかったの
172 23/05/31(水)17:53:43 No.1062740591
>コンビ仲良くても戦いには向いてないのとかいるしさぁ…レインは露骨に外したろ魔本はよぉ まあレインは王向いてないし…
173 23/05/31(水)17:53:59 No.1062740670
レイコムと細川は普通に仲良さそう
174 23/05/31(水)17:54:00 No.1062740677
>コルルのヒロイン力が強すぎる >ちょっとしか出てないのに ガッシュ達というか作品の方向を定めたからな
175 23/05/31(水)17:54:02 No.1062740694
>コンビ仲良くても戦いには向いてないのとかいるしさぁ…レインは露骨に外したろ魔本はよぉ 一緒に戦うパートナーじゃなく庇護対象として扱ったレインも悪いよー
176 23/05/31(水)17:54:37 No.1062740865
>結局ゼオンとガッシュのパワー合わせた全長ファウード並みのバオウも全盛期バオウには届いてないのおかしいというか親父どんだけヤバかったの いうて10歳そこそこの子供達と 大人の男って考えるとそんなもんかもしれない
177 23/05/31(水)17:55:32 No.1062741160
そういえば全コンビ一応一位狙える素質はあるんだっけ?
178 23/05/31(水)17:56:20 No.1062741402
アシュロン達ですら大人に並ぶくらいの強さでしか無いからな その竜族の大人より強いのがガッシュの親父だ
179 23/05/31(水)17:56:44 No.1062741504
ブラジルは最初は初版を1万部から35000部に変更したぽいから 想定より大分ファンが居るぽいビッグボインが好きなのかもしれん…
180 23/05/31(水)17:57:34 No.1062741752
作者の師匠を思い出したら作風にすごい説得力あるよね
181 23/05/31(水)17:57:35 No.1062741759
>ブラジルは最初は初版を1万部から35000部に変更したぽいから なそ にん
182 23/05/31(水)17:57:36 No.1062741764
なんでブラジル…
183 23/05/31(水)17:57:51 No.1062741838
イタリアで大人気ならわかるんだ あいつがいるから
184 23/05/31(水)17:59:19 No.1062742286
フォルゴレはブラジルでも人気出そうなイメージはある
185 23/05/31(水)17:59:26 No.1062742329
>ゲームだとエリートでもパートナー和解ENDもあったっぽい プレイアブルキャラとしては最初から進一が覚醒済みだったような…
186 23/05/31(水)18:00:26 No.1062742617
イタリアのあいつ2でさらにかっこよくなってるな… コテコテなのに泣いちゃったよ
187 23/05/31(水)18:01:13 No.1062742843
覚醒後の強化といっぱい術覚えたの見ると覚醒前しんどいな!と思っちゃうけど 読んでると当時のガッシュよりちょっと強いくらいの敵ばかりだから 追ってる分にはしんどさがない
188 23/05/31(水)18:01:49 No.1062742999
>覚醒後の強化といっぱい術覚えたの見ると覚醒前しんどいな!と思っちゃうけど >読んでると当時のガッシュよりちょっと強いくらいの敵ばかりだから >追ってる分にはしんどさがない そうだっけ…? 結構道中キツくなかったか
189 23/05/31(水)18:01:56 No.1062743025
>そういえば全コンビ一応一位狙える素質はあるんだっけ? シンまで行けばみたいな※が付いてない?
190 23/05/31(水)18:02:34 No.1062743221
>読んでると当時のガッシュよりちょっと強いくらいの敵ばかりだから ちょうどいいくらいのやつらばっかり来てレベリングしてくれてありがたい… これも道理が通ってるの好き
191 23/05/31(水)18:02:34 No.1062743229
2は能力制限はされてるけど全員のメンタルは成長してて劣化も落ちぶれもないのも良いよね…
192 23/05/31(水)18:03:05 No.1062743368
古代の魔物出てきた辺りからはしんどさしか無いレベルで実力差ありまくったような
193 23/05/31(水)18:03:09 No.1062743380
>1話の不良(名前忘れた)にガッシュが啖呵切るシーン見てなおその感想って可哀想 不良の奴は言動も行動も凶暴過ぎて梅澤春人世界の住人かお前は?ってなったけど 何時の間にか清磨たちと給食をかけた体力テスト対決やったりUFO探す友達になってて笑った
194 23/05/31(水)18:03:23 No.1062743453
ラシルド見て絶望するの若干笑う いやかなり有用ではあるけどさ!
195 23/05/31(水)18:03:41 No.1062743539
>イタリアのあいつ2でさらにかっこよくなってるな… >コテコテなのに泣いちゃったよ あの見開きで泣かないやついる?
196 23/05/31(水)18:03:53 No.1062743603
いや~読み返してもやっぱり敵に比べてこっちの術しょっぺえなって思ったよ
197 23/05/31(水)18:03:55 No.1062743614
バオウ使ったらダウンしちゃうのに火力思ったほど高くないな…って時期は長かった気がする
198 23/05/31(水)18:04:10 No.1062743692
>フォルゴレはブラジルでも人気出そうなイメージはある あいつが人気でないのどこだよ 故郷か実家か?
199 23/05/31(水)18:04:12 No.1062743702
>イタリアのあいつ2でさらにかっこよくなってるな… >コテコテなのに泣いちゃったよ あんな見開きでかっこいいシーン見せられて好きにならないやついる!?
200 23/05/31(水)18:04:16 No.1062743720
>そういえば全コンビ一応一位狙える素質はあるんだっけ? パートナーとちゃんと成長していけば目指せるはず
201 23/05/31(水)18:04:18 No.1062743734
>コンビ仲良くても戦いには向いてないのとかいるしさぁ…レインは露骨に外したろ魔本はよぉ カイルも最後は前を向こうとしてたし…
202 23/05/31(水)18:04:33 No.1062743805
>不良の奴は言動も行動も凶暴過ぎて梅澤春人世界の住人かお前は?ってなったけど >何時の間にか清磨たちと給食をかけた体力テスト対決やったりUFO探す友達になってて笑った ガチめにやりあってこいついいやつじゃん!ってなったら仲良くなれる目はある 特に子供の頃は本気でぶつかった相手ほど深く仲よくなるのはよくある
203 23/05/31(水)18:04:41 No.1062743834
>>イタリアのあいつ2でさらにかっこよくなってるな… >>コテコテなのに泣いちゃったよ >あんな見開きでかっこいいシーン見せられて好きにならないやついる!? 親
204 23/05/31(水)18:04:43 No.1062743837
むしろしんどすぎてファウード編のリオウで一回清麿死んだじゃん!
205 23/05/31(水)18:04:54 No.1062743887
>>イタリアのあいつ2でさらにかっこよくなってるな… >>コテコテなのに泣いちゃったよ >あんな見開きでかっこいいシーン見せられて好きにならないやついる!? 親とか
206 23/05/31(水)18:05:07 No.1062743948
>>イタリアのあいつ2でさらにかっこよくなってるな… >>コテコテなのに泣いちゃったよ >あんな見開きでかっこいいシーン見せられて好きにならないやついる!? 故郷の人とか
207 23/05/31(水)18:05:23 No.1062744026
清麿も分類的には不良だからな
208 23/05/31(水)18:05:32 No.1062744068
1話の清麿が変わったんじゃない清麿を見る周りの目が変わったんだでいつも泣いちゃう
209 23/05/31(水)18:05:42 No.1062744119
>>イタリアのあいつ2でさらにかっこよくなってるな… >>コテコテなのに泣いちゃったよ >あんな見開きでかっこいいシーン見せられて好きにならないやついる!? 俺昔助けてやったんだから礼はどうしたって恫喝されたから嫌いだよ
210 23/05/31(水)18:05:43 No.1062744125
ライオンさんの故郷の人多すぎだろ お前らフォルゴレの親か?
211 23/05/31(水)18:05:50 No.1062744163
>ラシルド見て絶望するの若干笑う >いやかなり有用ではあるけどさ! 破れるレベルの火力ないと反射+雷属性付与のおまけつきだからなあ…
212 23/05/31(水)18:05:58 No.1062744204
>古代の魔物出てきた辺りからはしんどさしか無いレベルで実力差ありまくったような 千年前の魔物編はずっとしんどい戦いだったな だから最後のザグルゼムが気持ち良いんだけど
213 23/05/31(水)18:06:07 No.1062744243
>シャバにいられるだけガッシュの温情に感謝するんだな!!!!⚡️⚡️⚡️ 言ってる事は同意するがお前だけは言うなお前だけは
214 23/05/31(水)18:06:13 No.1062744273
いやまぁ2でも和解してないとは思うけどそう言うこっちゃねぇよ!!!
215 23/05/31(水)18:06:20 No.1062744309
もうだめか…ってなってでも嫌だ!!フォルゴレに会いたい!!ってなる心理の動きリアルで好きなんだよね 本当にもうだめかなってなったとき割とああいう思考がめぐるの分かる
216 23/05/31(水)18:06:36 No.1062744390
>>あんな見開きでかっこいいシーン見せられて好きにならないやついる!? >親とか マジなやつはやめろ
217 23/05/31(水)18:06:49 No.1062744450
>親とか こいつクソっすね
218 23/05/31(水)18:07:03 No.1062744516
>俺昔助けてやったんだから礼はどうしたって恫喝されたから嫌いだよ 脱糞しろ
219 23/05/31(水)18:07:17 No.1062744574
>>親とか >こいつクソっすね 芸人になったとか言ってるけど裏じゃ何考えてるかわかんねぇしな
220 23/05/31(水)18:07:30 No.1062744643
>>親とか >こいつクソっすね 確かにフォルゴレはクソ野郎だが…
221 23/05/31(水)18:07:51 No.1062744753
>言ってる事は同意するがお前だけは言うなお前だけは だって可愛がられて優遇された奴だと思ったし… あれはそう思っても仕方ないって ババアは死ね
222 23/05/31(水)18:08:33 No.1062744945
fu2235381.jpg 何気にキャンチョメに遭遇した頃まだギリライオンさんでキャンチョメに会ったことでカバさんの一歩踏み出してるっぽいんだよね
223 23/05/31(水)18:08:36 No.1062744960
暴力振るうしかできないやつがチチをもげとか頭おかしくなったとしか思えないからな…
224 23/05/31(水)18:08:46 No.1062745000
>>親とか >こいつクソっすね 親子や家族の絆が結構大事な世界で単に憎いとか嫌いとかじゃなく恐怖で子供に銃を向けた親の気持ちを想像するとなあ…
225 23/05/31(水)18:08:49 No.1062745013
>>言ってる事は同意するがお前だけは言うなお前だけは >だって可愛がられて優遇された奴だと思ったし… >あれはそう思っても仕方ないって >ババアは死ね ババアもガッシュが見捨てられた奴だと思ってたからお互い様だろ
226 23/05/31(水)18:09:05 No.1062745086
銃で追い出さないといけない程度にはそうとうヤンチャしてたと思われる
227 23/05/31(水)18:09:20 No.1062745167
>>>親とか >>こいつクソっすね >確かにフォルゴレはクソ野郎だが… こうなったらおしまいなのさ「」ャンチョメ
228 23/05/31(水)18:09:37 No.1062745262
>fu2235381.jpg >何気にキャンチョメに遭遇した頃まだギリライオンさんでキャンチョメに会ったことでカバさんの一歩踏み出してるっぽいんだよね たまたまそれっぽい服だったカバさんじゃない? って思ってよく見ると各部のパーツが若干ギラ付いてたり目の下にうっすらクマあって追い出された後だとわかる
229 23/05/31(水)18:09:42 No.1062745283
ちっちゃくなったキャンチョメがクソみたいな罠にひっかかるかどうか フォルゴレも腕組みしながら見てるの凄い好き
230 23/05/31(水)18:09:55 No.1062745361
>ババアもガッシュが見捨てられた奴だと思ってたからだから虐待するのはおかしいやつすぎる…
231 23/05/31(水)18:10:29 No.1062745535
初期はガッシュ記憶喪失でやたらと狙われて 清麿も人間関係上手くいかなくてメンタル腐ってたから そこを叩き直す過程で辛く見える メンタルが強靭になった中盤はどんな困難も乗り越えるけど 割と酷い目にはあってた気がしてきた
232 23/05/31(水)18:10:42 No.1062745593
ガッシュも余裕で20年前の作品か…
233 23/05/31(水)18:10:55 No.1062745666
地元の人たちはチチをもげを陽気に歌うライオンを見てどう思うか
234 23/05/31(水)18:10:59 No.1062745676
>初期はガッシュ記憶喪失でやたらと狙われて >清麿も人間関係上手くいかなくてメンタル腐ってたから >そこを叩き直す過程で辛く見える >メンタルが強靭になった中盤はどんな困難も乗り越えるけど >割と酷い目にはあってた気がしてきた 代わりに清麿がひどい目にあう! 主に肉体的な意味で!
235 23/05/31(水)18:11:15 No.1062745751
カバさんになりてぇな…なれるかな…でキャンチョメ発見してそっと手を差し伸べて変われたって流れだと俺が泣くぞ
236 23/05/31(水)18:11:24 No.1062745789
ゼ オ ン ・ ・ ・
237 23/05/31(水)18:11:24 No.1062745791
ガッシュ19歳ってのでなんかうるっときた でも19でその喋り方は痛くない…?王様だからいいか…
238 23/05/31(水)18:11:33 No.1062745847
>地元の人たちはチチをもげを陽気に歌うライオンを見てどう思うか 黙ってテレビを消す
239 23/05/31(水)18:11:42 No.1062745893
>地元の人たちはチチをもげを陽気に歌うライオンを見てどう思うか テレビに映った瞬間舌打ちして消すか別のチャンネルにするからその辺知らないんじゃね
240 23/05/31(水)18:11:58 No.1062745971
Ⅱで客席にキャンチャメ(の弟)みて泣きながらダイブしちゃうところで俺はもうボロボロ泣いちゃったぞ
241 23/05/31(水)18:12:07 No.1062746008
実際カバさん見たとしても恐怖でしかないと思う
242 23/05/31(水)18:12:09 No.1062746016
ライオンとカバの例え凄い好きだけど 実際はぶっちゃけカバのが凶悪なんだよな
243 23/05/31(水)18:12:22 No.1062746097
このスーパースター昔地元で暴れまわってたライオンと似てるな…
244 23/05/31(水)18:12:55 No.1062746258
>>言ってる事は同意するがお前だけは言うなお前だけは >だって可愛がられて優遇された奴だと思ったし… >あれはそう思っても仕方ないって 嫉妬の感情を向けるのは境遇を考えると共感すらするけど嫌がらせの手段が陰険すぎるんだよ!
245 23/05/31(水)18:13:11 No.1062746325
>ゼ >オ >ン >・ >・ >・ 読んだ皆が「今週凄いぞ…」って言ってたの覚えてる
246 23/05/31(水)18:13:13 No.1062746333
>ライオンとカバの例え凄い好きだけど >実際はぶっちゃけカバのが凶悪なんだよな カバさんはライオンさんより強いんだぜって本人も言ってたろ