虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • NTRやん... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/31(水)16:25:40 No.1062719359

    NTRやんけ~!

    1 23/05/31(水)16:27:14 No.1062719670

    若い頃に(相手のいる)年上のお姉さんに惹かれてしまうのはNTRとは別ジャンルだろう

    2 23/05/31(水)16:31:16 No.1062720457

    婆ちゃん家にあった黒い絵を貰っていったフランス人は純粋ににざえもんのファンだったの?

    3 23/05/31(水)16:31:27 No.1062720498

    しかも結局血縁だったし

    4 23/05/31(水)16:31:52 No.1062720585

    もうすぐ離婚予定とはいえ旦那がいるって当時の露伴ちゃんも知ってたからな

    5 23/05/31(水)16:33:19 No.1062720872

    >婆ちゃん家にあった黒い絵を貰っていったフランス人は純粋ににざえもんのファンだったの? 単純にこの世で最も黒い絵って触れ込みに惹かれたんじゃない? あるいは「怪異ルーヴル美術館」に突き動かされたとか

    6 23/05/31(水)16:34:35 No.1062721140

    >婆ちゃん家にあった黒い絵を貰っていったフランス人は純粋ににざえもんのファンだったの? 婆ちゃんちに奈々瀬がいた理由の補強なんだろうけど凄いノイズになってるよねアイツ… ルーヴルじゃ日本画は扱わなくて戦後のドサクサで寄贈されたものがたまたま見付かったってくだりをわざわざ差し込んだのに なんで近年になってからキュレーターが直接買い付けた上にZ-13倉庫に保管してんの…?

    7 23/05/31(水)16:35:14 No.1062721293

    これで終わりかと思ったら突然ガチ目の時代劇始まって「!?」ってなった

    8 23/05/31(水)16:47:25 No.1062723935

    面白かったけどテレビスペシャルって感じ もっと劇場版感出して欲しかった

    9 23/05/31(水)16:53:47 No.1062725433

    露伴ちゃんに年上のちょっとえっちな女の人に憧れるような気持ちがあってびっくりしたよ俺

    10 23/05/31(水)16:56:34 No.1062726109

    >面白かったけどテレビスペシャルって感じ >もっと劇場版感出して欲しかった そもそもテレビドラマでも一話完結オムニバスなんだから無理言うな

    11 23/05/31(水)16:58:25 No.1062726568

    鈴美さんの立てたスレ

    12 23/05/31(水)17:00:55 No.1062727164

    露伴ちゃんがルーヴルでババアのグラサンかけててフフッてなった

    13 23/05/31(水)17:11:46 No.1062729657

    >これで終わりかと思ったら突然ガチ目の時代劇始まって「!?」ってなった せっかく海外ロケしたルーブルの倉庫より情念込めた演出するのはNHKの性癖がすぎる

    14 23/05/31(水)17:12:57 No.1062729917

    改めて高橋一生やべえなってなった

    15 23/05/31(水)17:16:22 No.1062730692

    そうか…高橋一生みたいな顔してる仁左衛門の罪が露伴に… えっそっち!?

    16 23/05/31(水)17:22:52 No.1062732271

    あの絵綺麗な女の人でしたね~

    17 23/05/31(水)17:32:10 No.1062734582

    >面白かったけどテレビスペシャルって感じ >もっと劇場版感出して欲しかった ルーブル美術館使ってるから絵的な豪華さは劇場版らしく感じた 前後編でいい感じに分かれてるのはテレビ放送もしやすそうだ

    18 23/05/31(水)17:33:40 No.1062734955

    見に行ったら女の人めっちゃ多くてびっくりした やっぱりすげぇぜ…高橋一生!

    19 23/05/31(水)17:42:07 No.1062737280

    水曜のレディースデーってまだあるんだっけ

    20 23/05/31(水)17:45:08 No.1062738097

    >あの絵綺麗な女の人でしたね~ なんで平気なの!?怖いよお!

    21 23/05/31(水)17:45:45 No.1062738272

    本人の後悔と無縁だけならともかく一族の後悔と無縁なのは一体…

    22 23/05/31(水)17:45:57 No.1062738321

    >>面白かったけどテレビスペシャルって感じ >>もっと劇場版感出して欲しかった >ルーブル美術館使ってるから絵的な豪華さは劇場版らしく感じた >前後編でいい感じに分かれてるのはテレビ放送もしやすそうだ 年末はルーブルへ行く前後編と動かない新作かな

    23 23/05/31(水)17:47:02 No.1062738625

    2時間はちょっと長すぎた ルーブルで散々ビビった後に大河ドラマ始まって疲れた

    24 23/05/31(水)17:48:12 No.1062738980

    >2時間はちょっと長すぎた >ルーブルで散々ビビった後に大河ドラマ始まって疲れた わかるテレビの1時間ってちょうどいい塩梅だったんだな…

    25 23/05/31(水)17:48:17 No.1062739004

    くしゃがらと一緒で全く興味が無いと効果無かったりするのかもな…

    26 23/05/31(水)17:48:50 No.1062739151

    にざえもんつえ~してたから時代劇パート好き

    27 23/05/31(水)17:49:32 No.1062739362

    私の性自認は女なのでサービスしてください

    28 23/05/31(水)17:50:56 No.1062739748

    ルーヴル美術館で撮影してテレビドラマスペシャルは流石にものを知らなさすぎる

    29 23/05/31(水)17:50:58 No.1062739768

    >にざえもんつえ~してたから時代劇パート好き 奉行所の人たち物理で倒すとは…

    30 23/05/31(水)17:52:02 No.1062740083

    若い露伴のシーンがねっとり描写されてていつr-18になるかヒヤヒヤした いや原作読んでるからそんな事無いの知ってるけど!

    31 23/05/31(水)17:52:53 No.1062740327

    今ひとつ仁左衛門に同情できなかった

    32 23/05/31(水)17:52:59 No.1062740354

    内容的には映画感薄かったけど黒い絵映った時の沈黙とか映画館の環境で見れて良かった

    33 23/05/31(水)17:53:55 No.1062740650

    もっとルーブルのロケーション使ってほしかった

    34 23/05/31(水)17:54:44 No.1062740909

    やっぱり御神木が悪いよな…

    35 23/05/31(水)17:56:11 No.1062741349

    >やっぱり御神木が悪いよな… 勝手に持って帰るなし