虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/31(水)16:19:58 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/31(水)16:19:58 No.1062718108

ガンダムSEEDの各陣営は相手の技術が有用なら戸惑いなく組み込んで量産する

1 23/05/31(水)16:22:20 No.1062718646

コーディネーターが連合の技術取り入れるのは分かるんだが 連合のナチュラルが普通にコーディネーターの技術真似られるのが地味に凄い

2 23/05/31(水)16:23:14 No.1062718836

追加装甲いいよね…

3 23/05/31(水)16:24:16 No.1062719069

書き込みをした人によって削除されました

4 23/05/31(水)16:25:15 No.1062719278

ガイアガンダムいいね…ワイルドダガー作ろ!

5 23/05/31(水)16:25:39 No.1062719353

はー?一向に我々の技術ですが?

6 23/05/31(水)16:25:55 No.1062719420

>連合のナチュラルが普通にコーディネーターの技術真似られるのが地味に凄い 全体が平均的に少し頭いいだけでナチュラルにも頭いい奴はいるし使ってる技術自体は一緒だからじゃない?

7 23/05/31(水)16:26:28 No.1062719525

というかジン以降のMS技術だと連合>ナチュラルすぎる

8 23/05/31(水)16:27:58 No.1062719816

>全体が平均的に少し頭いいだけでナチュラルにも頭いい奴はいるし使ってる技術自体は一緒だからじゃない? というかブルーコスモスが異常なだけで地球側にもコーディネーターは普通にいる

9 23/05/31(水)16:28:07 No.1062719848

フリーダムを見たまえ!奪ってもないストライクのライフルに皮被せて使ってるぞ!

10 23/05/31(水)16:28:43 No.1062719968

PS装甲もミラコロ系もビームシールドも元は連合だからな…

11 23/05/31(水)16:28:56 No.1062720012

ザフトも一枚岩じゃないし… パトリック・ザラみたいな独裁者についていくのしんどい…ってコーディネーターわりといる

12 23/05/31(水)16:29:36 No.1062720149

まあガンダムにしろ現実にしろそれは普通では 数機しかいない試作機強奪とかよくやって現地運用までしてるのは種くらいだけど

13 23/05/31(水)16:31:30 No.1062720506

別に種に限らず大体そうじゃない?

14 23/05/31(水)16:31:58 No.1062720605

ジンの優位性が凄すぎたからそっからさらに発展機を作るとかはする理由なかったからな

15 23/05/31(水)16:32:46 No.1062720755

>別に種に限らず大体そうじゃない? 現実がそうだからな 使えるなら使う

16 23/05/31(水)16:34:58 No.1062721237

そもそもプラントのコーディネーターの数より地球で連合関連の仕事してるコーディネーターの数のほうが圧倒的に多いと聞く

17 23/05/31(水)16:36:18 No.1062721508

見てくれよこのハイザック

18 23/05/31(水)16:37:29 No.1062721772

パクってすぐ使わないガンダム作品の方が少ないからな…

19 23/05/31(水)16:38:14 No.1062721929

>そもそもプラントのコーディネーターの数より地球で連合関連の仕事してるコーディネーターの数のほうが圧倒的に多いと聞く それたまに書き込まれるけど鵜呑みにしない方がいいよ……どーーーーーー考えてもTV本編の准将がアークエンジェルクルーやアルテミスでどういう扱いだったか忘れてる人が書き込んでるから

20 23/05/31(水)16:38:28 No.1062721982

外伝でハイマニューバを鹵獲して技術窃取してたから相手の技術は積極的に使っていく

21 23/05/31(水)16:39:39 No.1062722243

基本性能はザフトの方が高いけど新技術は連合の方が出してる気がする

22 23/05/31(水)16:40:06 No.1062722346

地球連合にもちょっと居たり地球とかの中立国にも居るけど基本はコーディネイターはプラントに避難してるからな

23 23/05/31(水)16:40:09 No.1062722368

煌めく凶星Jの例もあるし意外と連合にも鹵獲ジンを運用してる部隊とかあったのかもなぁ

24 23/05/31(水)16:40:17 No.1062722394

PS装甲とビーム兵器小型化を実用化したのマリューさんなんだよな しかも白兵戦もできるとかなんなんだあの人艦長席に座らせていい人間ではないぞ

25 23/05/31(水)16:40:44 No.1062722482

中立のオーブでさえキラやエリカシモンズがコーディネーターっての隠してたのに連合に実はコーディネーターいっぱい居たのです!は無い無いありません

26 23/05/31(水)16:41:06 No.1062722566

>基本性能はザフトの方が高いけど新技術は連合の方が出してる気がする 少数精鋭を基本コンセプトに入れてる機体が多いから生産が間に合わないことが多いけど機体自体は強い トンチキなのは少ない

27 23/05/31(水)16:41:19 No.1062722604

>PS装甲とビーム兵器小型化を実用化したのマリューさんなんだよな >しかも白兵戦もできるとかなんなんだあの人艦長席に座らせていい人間ではないぞ フラガが艦長断ったから…

28 23/05/31(水)16:42:32 No.1062722874

SEEDは宇宙世紀ほど気持ち悪いオタクが設定詰め込んでないから余地たくさんあるよね

29 23/05/31(水)16:42:57 No.1062722980

コーディは優秀な人の割合が高いけど人口が少ない ナチュは優秀な人の割合が低いけど人口が多い そう考えると実際の優秀な人の人数は大差がないんじゃないかと思う

30 23/05/31(水)16:45:02 No.1062723404

能力の平均はちょっぴりナチュラルのが上くらいだと思うけど ただ上下の差があるイメージ

31 23/05/31(水)16:45:41 No.1062723558

>SEEDは宇宙世紀ほど気持ち悪いオタクが設定詰め込んでないから余地たくさんあるよね むしろ詰めてるけど詰めてるせいで微妙に首締まってる気もする

32 23/05/31(水)16:47:35 No.1062723973

>そう考えると実際の優秀な人の人数は大差がないんじゃないかと思う あと頭を良くしたい!で遺伝子をいじるやつがどれぐらいいるかだからな

33 23/05/31(水)16:47:41 No.1062723995

余白埋めてくれる人がときた洸一しかいなかったんだよな ときた洸一が独占してたのか他の人間が書かせなかったのかは謎だけどエクリプスでときた洸一以外の人が外伝手掛けてくれたから楽しんで読んでる

34 23/05/31(水)16:48:14 No.1062724122

千葉原作ときた作画の外伝おすぎ!

35 23/05/31(水)16:49:10 No.1062724351

作中でも言われてたけど結構色々弄るのは金かかるからな 体を丈夫にとか容姿を良く位の人のが割合多そう

36 23/05/31(水)16:49:32 No.1062724415

あの設定どうなった?だと宇宙クジラが一番かな…

37 23/05/31(水)16:49:53 No.1062724488

ASTRAYに関しては千葉ときたの組み合わせでヒット起こしたんだから他に描かせる意味があまり無かっただけよ

38 23/05/31(水)16:50:44 No.1062724694

OOの外伝みたくどれも中途半端に終わっちゃうよりはましよ…

39 23/05/31(水)16:50:49 No.1062724711

宇宙クジラは設定的には外宇宙に他の生物が居る証拠になりそうな謎の化石以上には無い

40 23/05/31(水)16:52:22 No.1062725094

コーディネーターは平均値を上げる意味が強いというか 基本的には病気とかの耐性が大きいんじゃないかな

41 <a href="mailto:アスラン">23/05/31(水)16:52:47</a> [アスラン] No.1062725205

金!金!金!そんなの気にしないから全部乗せで! って感じで作ったのがこちらになります

42 23/05/31(水)16:52:47 No.1062725208

一外伝だっただけのアストレイ舞台で他の人が触るのも変だしね (多少絡んだけど)別口で話立てたのはスタゲとかもあったし

43 23/05/31(水)16:53:21 No.1062725345

そろそろ外宇宙の進出と宇宙人との交流をメインにしたガンダムがあってもいいのでは? マクロスになっちゃうから駄目なのか

44 <a href="mailto:エクステンショナルアレスター">23/05/31(水)16:53:53</a> [エクステンショナルアレスター] No.1062725455

>トンチキなのは少ない まったくだ

45 23/05/31(水)16:54:09 No.1062725520

そういう要素はooと∀でチョロっとくらいか

46 23/05/31(水)16:55:20 No.1062725786

でもアスランも奇跡の存在ではあるはずだよね 成功率が100%ではないからダメダメボンボンが生まれてた可能性もある

47 23/05/31(水)16:56:12 No.1062726002

>奪ってもないストライクのライフルに皮被せて使ってる アレそうだったの!?

48 23/05/31(水)16:57:18 No.1062726293

遺伝子弄って能力90をアベレージで出せるけど数さえいれば能力150の超人が出てくる

49 23/05/31(水)16:58:25 No.1062726566

第二世代は親の改造値引き継ぐから親が平凡コーディでもないならある程度優秀なのは生まれるよ特にヅラパパなんて遺伝子調整禁止された後に大西洋連邦側が秘密裏に作った秘蔵っ子だし

50 23/05/31(水)16:59:07 No.1062726745

色んなコーディネーター要るけどジョージグレン並みに色んな分野で活躍って人はいないよね

51 23/05/31(水)17:01:34 No.1062727322

>色んなコーディネーター要るけどジョージグレン並みに色んな分野で活躍って人はいないよね 准将(というかスーパーコーディネーター)がそれな気がする 准将の性格がどっちかと言うとグータラだからアレだけど

52 23/05/31(水)17:02:13 No.1062727460

>OOの外伝みたくどれも中途半端に終わっちゃうよりはましよ… えー…別に中途半端に終わってないけど…

53 23/05/31(水)17:03:05 No.1062727665

一番面白いのはみんなOSをGUNDAMにしたがるし顔もガンダムフェイスにしたがるところ

54 23/05/31(水)17:03:52 No.1062727837

>一番面白いのはみんなOSをGUNDAMにしたがるし顔もガンダムフェイスにしたがるところ そりゃお前プラモが売れるからだよ!

55 23/05/31(水)17:04:26 No.1062727965

>色んなコーディネーター要るけどジョージグレン並みに色んな分野で活躍って人はいないよね 基本的には2つ仕事持ってるよあの人ら

56 <a href="mailto:コーディネイター">23/05/31(水)17:04:55</a> [コーディネイター] No.1062728080

やだ…この顔とGUNDAMってOSのバクロニムかっこいい…

57 23/05/31(水)17:05:15 No.1062728162

>コーディネーターは平均値を上げる意味が強いというか >基本的には病気とかの耐性が大きいんじゃないかな コーディネーターだから大気圏突入の高熱に耐えられたとか ジンはコーディネーターの情報処理能力じゃないと操縦できないとか 隔絶した能力がある設定だった頃からかなり変更されてるのかな

58 23/05/31(水)17:05:17 No.1062728173

>一番面白いのはみんなOSをGUNDAMにしたがるし顔もガンダムフェイスにしたがるところ ストライクの後にザフトが「はー?俺たちの方がもっと凄いの作れるんだがー????」したと思ってる

59 23/05/31(水)17:05:29 No.1062728222

羽クジラは宇宙生物の存在証明でしかないけど今の科学信仰の根っこではあるからな…

60 23/05/31(水)17:05:42 No.1062728269

>SEEDは宇宙世紀ほど気持ち悪いオタクが設定詰め込んでないから余地たくさんあるよね 設定だけあるけど描かれていない戦場はたくさんある

61 23/05/31(水)17:06:35 No.1062728467

>金!金!金!そんなの気にしないから全部乗せで! >って感じで作ったのがこちらになります 100点作ろうとしたら150点出来ちゃった例

62 23/05/31(水)17:06:46 No.1062728524

コズミックイラは血のバレンタインに至るまでも相当にコズミックイラだからな

63 23/05/31(水)17:07:14 No.1062728627

なんで皆GUNDAMにしてるかはわかんないんだよね…

64 23/05/31(水)17:07:42 No.1062728734

>色んなコーディネーター要るけどジョージグレン並みに色んな分野で活躍って人はいないよね あの人の後で一斉にコーディ作られまくったから色んな分野の基本水準上がったんだろ

65 23/05/31(水)17:08:50 No.1062728998

GUNDAMに囚われすぎてもう無茶なGUNDAmなデストロイくん大好き

66 23/05/31(水)17:09:08 No.1062729047

第二世代同士の交配から既に自然にはうまくいかないってのは失敗作ってやつですよね

67 23/05/31(水)17:09:10 No.1062729059

一応ザフトのMSはコーディ用OSでナチュラルは基本使えない ただフラガ家とか一部のおかしい連中は頑張れば使える

68 23/05/31(水)17:09:19 No.1062729093

ナチュとコディで一番特徴的なのは技術の習得速度 どちらも各分野の最高点は100点だけど ナチュは人生一分野なのに対してコディは何分野も取れる感じ 病気に強いとか高熱に強いとか火星の環境にも強いとか他にもあるけど

69 23/05/31(水)17:10:02 No.1062729242

コズミックイラは最後に核が使われた年を元年にする平和の象徴ともいえる年号なんですよ

70 23/05/31(水)17:10:21 No.1062729309

現実の戦車も似たような感じじゃなかった?

71 23/05/31(水)17:10:22 No.1062729312

AWとCEと未来世紀はどこも滅亡秒読み世界

72 23/05/31(水)17:10:42 No.1062729388

ちなみに人種戦争と思われがちだが本質は経済戦争である 最初の地上戦が北米vs南米

73 23/05/31(水)17:11:05 No.1062729485

ナチュラルじゃMSを歩かせることすら難しい辺りバランス制御とか全部パイロットに丸投げしてあるんだろうな…

74 23/05/31(水)17:11:21 No.1062729537

>AWとCEと未来世紀はどこも滅亡秒読み世界 CEで全滅寸前なんて70年の一回だけだぞ

75 23/05/31(水)17:11:32 No.1062729594

>一番面白いのはみんなOSをGUNDAMにしたがるし顔もガンダムフェイスにしたがるところ 遺伝子に組み込まれているのか

76 23/05/31(水)17:11:48 No.1062729663

どの分野も最上位勢はナチュラルいるしコーディネーターの調整は初期値や成長率を上げるもので限界値を上げるものではないと思う

77 23/05/31(水)17:11:57 No.1062729696

>>奪ってもないストライクのライフルに皮被せて使ってる >アレそうだったの!? アニメ設定の形状だけ見ると完全にそう MG2.0ではけっこう別物にされてる

78 23/05/31(水)17:12:04 No.1062729720

>>一番面白いのはみんなOSをGUNDAMにしたがるし顔もガンダムフェイスにしたがるところ >遺伝子に組み込まれているのか そんだけあの5機の完成度が高かった

79 23/05/31(水)17:12:17 No.1062729765

他のガンダム作品見た後にSEED見たら大部分のナチュラルちょっと貧弱過ぎない…?ってなる

80 23/05/31(水)17:12:20 No.1062729782

>ちなみに人種戦争と思われがちだが本質は経済戦争である >最初の地上戦が北米vs南米 地球の国の半分くらいプラント側についてるしな…

81 23/05/31(水)17:12:55 No.1062729912

MSスレでさえ民度やべーって話しかしてない

82 23/05/31(水)17:13:05 No.1062729947

コーディネイターは所詮人工的な天才であって人間を越えた存在ではないからな

83 23/05/31(水)17:13:26 No.1062730018

ナチュラルを見下してるはずのザフトがなんで歴史上の偉人の名前を艦船名に使ってるのかがいまだにわからん

84 <a href="mailto:太平洋連合は糞">23/05/31(水)17:14:02</a> [太平洋連合は糞] No.1062730146

太平洋連合は糞

85 23/05/31(水)17:14:11 No.1062730183

スペースコロニーがプラント政府として大国に独立戦争したら 大国にいじめられてた小国がプラント側についてる時点でナチュラル対コーディネーターの戦争じゃないよな

86 23/05/31(水)17:14:16 No.1062730203

>アニメ設定の形状だけ見ると完全にそう >MG2.0ではけっこう別物にされてる ああそういうことか… なんかストライクの残骸から回収再生したものをベースにしたみたいな知らん設定生えてたのかと思った

87 23/05/31(水)17:15:09 No.1062730417

経済と言うかプラント理事国に一方的に搾取されてたコロニーがキレて独立戦争起こしたのが無印の戦争 初期のコロニーは過酷な環境で住民の大半がコーディネイターだったからその辺の人種的イデオロギーとも結びついただけで

88 23/05/31(水)17:15:13 No.1062730422

>コーディネイターは所詮人工的な天才であって人間を越えた存在ではないからな でもナチュラルなら死ぬはずのMSでの大気圏突入時の熱にコーディは耐えてるんですよ タンパク質でできてないんですかねコーディって

89 23/05/31(水)17:15:41 No.1062730534

>スペースコロニーがプラント政府として大国に独立戦争したら >大国にいじめられてた小国がプラント側についてる時点でナチュラル対コーディネーターの戦争じゃないよな 開戦のきっかけも食料コロニー破壊されたからだからな…

90 23/05/31(水)17:15:43 No.1062730543

でもそれはそれとして親プラント国にもエヌジャマーは落とす

91 <a href="mailto:親プラント国">23/05/31(水)17:16:19</a> [親プラント国] No.1062730684

>でもそれはそれとして親プラント国にもエヌジャマーは落とす 何してくれてんの…

92 23/05/31(水)17:16:20 No.1062730687

ていうか種の冒頭からコーディネーターも住んでるオーブのヘリオポリスで虐殺したり 人種の争いってのがあんまり成立してないからな…

93 23/05/31(水)17:16:33 No.1062730743

>でもそれはそれとして親プラント国にもエヌジャマーは落とす と言うか3機で地球全土カバー出来るからな それを数十個打ち込んだ

94 23/05/31(水)17:16:41 No.1062730771

プラントってそもそも工業団地的なものじゃないの?

95 23/05/31(水)17:16:41 No.1062730772

きっかけはそれでも最終的に人類滅亡寸前の殲滅戦争になっちゃったからね…

96 23/05/31(水)17:16:43 No.1062730783

>でもそれはそれとして親プラント国にもエヌジャマーは落とす プラントは滅ぼした方が良いのでは?

97 23/05/31(水)17:17:15 No.1062730906

オセアニア南米アフリカ半分北欧中東あたりはザフト寄り 73年の戦争ではユーラシア半分と東アジアも入るし 人種戦争の面はもうなくなってる

98 23/05/31(水)17:17:37 No.1062730980

>でもナチュラルなら死ぬはずのMSでの大気圏突入時の熱にコーディは耐えてるんですよ >タンパク質でできてないんですかねコーディって しっかり本編で言及されてるだけに スレでだけまことしやかに語られてるだけの設定と違って覆すの難しいなこれ…

99 <a href="mailto:オーブ連合首長国">23/05/31(水)17:18:07</a> [オーブ連合首長国] No.1062731093

地熱発電サイコー!

100 23/05/31(水)17:18:15 No.1062731126

ちょっと目を離すとおかしな奴が議長になってる

101 23/05/31(水)17:18:22 No.1062731151

>73年の戦争ではユーラシア半分と東アジアも入るし >人種戦争の面はもうなくなってる 73年だと大西洋連邦と言うかロゴスがやるぞー!って言ってもユーラシア連邦とかは復興で無理って言ってるしな その結果デストロイにベルリン焼かれたけど

102 23/05/31(水)17:18:24 No.1062731158

>>でもそれはそれとして親プラント国にもエヌジャマーは落とす >何してくれてんの… アニメ見てない人は知らないかもしれないが 連合の末端兵士にすら全面核戦争を防いだNジャマーは評価されてます

103 23/05/31(水)17:18:33 No.1062731203

>プラントってそもそも工業団地的なものじゃないの? CEは比較的平和な時期は宇宙開発に力入れてて コロニーも遠宇宙探査の為の足がかりとして作られた

104 23/05/31(水)17:18:54 No.1062731285

プラント支援国家にはエネルギー支援するって表明してたから… 親プラントを宣言した国に大西洋連邦がキレて攻めこんだだけで

105 23/05/31(水)17:19:00 No.1062731316

ほとんど工業団地で食糧は地球に依存させてたのに勝手に食料プラントつくるとか許せんよなぁ!!

106 23/05/31(水)17:19:07 No.1062731343

>アニメ見てない人は知らないかもしれないが >連合の末端兵士にすら全面核戦争を防いだNジャマーは評価されてます そういえば「核だったら地球無くなってたな(意訳)」みたいなセリフあったな…

107 23/05/31(水)17:19:26 No.1062731408

ジェネシスも大元は外宇宙探査用ジェットの点火装置だからな

108 23/05/31(水)17:19:31 No.1062731425

>ほとんど工業団地で食糧は地球に依存させてたのに勝手に食料プラントつくるとか許せんよなぁ!! ならいっぱいテロ起きてるんだから対策してくだち!!!!

109 23/05/31(水)17:19:42 No.1062731485

>>でもそれはそれとして親プラント国にもエヌジャマーは落とす >と言うか3機で地球全土カバー出来るからな >それを数十個打ち込んだ なにが怖いってこれが穏健派のクライン派が妥協案としてやったことだよ

110 23/05/31(水)17:20:01 No.1062731569

Nジャマー最悪だけどもこれ地球にばら撒いとかんといち戦場ごとに核が飛びかねんからなあ…

111 23/05/31(水)17:20:24 No.1062731670

>なにが怖いってこれが穏健派のクライン派が妥協案としてやったことだよ 血のバレンタイン起きて報復しなきゃ世論が収まらないからでしょ

112 23/05/31(水)17:20:26 No.1062731679

実際核ミサイル使いまくるからな連合…

113 23/05/31(水)17:20:37 No.1062731716

連合内でも仲悪いしなんならザフト内でも仲悪いんだよな

114 23/05/31(水)17:20:42 No.1062731735

>プラントってそもそも工業団地的なものじゃないの? 元は三大国が作った植民地のようなもの 「食糧以外は全て作れる」とすら言われる 三大国は工業製品を安く買い叩き食糧を高く売りつけていた 貧困したプラントは自前で食糧プラント作ったら破壊されて戦争になった

115 23/05/31(水)17:20:46 No.1062731748

コペルニクスの悲劇とS2インフルはあからさまにプラントが怪しいよね

116 23/05/31(水)17:21:06 No.1062731846

そもそも地球連合は対プラントの為に死ぬ程仲悪い大西洋連邦とユーラシア連邦と東アジア共和国が渋々手を組んでるだけなんだ プラントの独立が成されてしまった以上地球連合は用済みで種死で空中分解起こしたのは必然なんだ

117 23/05/31(水)17:21:11 No.1062731862

あー…この兵器そんな人死ぬんだ… なんかごめんな馬鹿なナチュラル

118 23/05/31(水)17:21:29 No.1062731928

>実際核ミサイル使いまくるからな連合… 核は持ってて嬉しいコレクションじゃないからな

119 23/05/31(水)17:21:44 No.1062731982

>コペルニクスの悲劇とS2インフルはあからさまにプラントが怪しいよね あの世界どこもかしこも怪しすぎてマッチポンプ疑っていいのか…ってなってくる

120 23/05/31(水)17:21:46 No.1062731987

>>プラントってそもそも工業団地的なものじゃないの? >元は三大国が作った植民地のようなもの >「食糧以外は全て作れる」とすら言われる >三大国は工業製品を安く買い叩き食糧を高く売りつけていた >貧困したプラントは自前で食糧プラント作ったら破壊されて戦争になった 野蛮で卑劣なナチュラルってクソっすね

121 23/05/31(水)17:22:16 No.1062732114

>Nジャマー最悪だけどもこれ地球にばら撒いとかんといち戦場ごとに核が飛びかねんからなあ… 核は持ってて嬉しいコレクションの為の代物じゃ無いからな…という理論で Nジャマーキャンセラーのデータを手に入れたらしれっと核装備してくるからな

122 23/05/31(水)17:22:27 No.1062732160

>>でもそれはそれとして親プラント国にもエヌジャマーは落とす >プラントは滅ぼした方が良いのでは? Nジャマーはその後のエネルギー支援もセットでの政策だったんだけど連合が蹴った上に支援受けた奴らも敵だって恫喝して道連れにしたせいだから連合が悪いとしか言いようがない

123 23/05/31(水)17:22:38 No.1062732201

原子力施設が攻撃を受けることはウクライナ侵略でわかっちゃったのであの時点ではまず脅威の排除を優先するのはしょうがないと思う

124 23/05/31(水)17:22:41 No.1062732220

あの世界連合ザフト以外にも超技術持った怪しげな秘密結社が気軽にポップするからな…

125 23/05/31(水)17:22:50 No.1062732263

狂戦士の集まりかよ

126 23/05/31(水)17:23:18 No.1062732397

エース用超高性能機はザフトお安めの量産機は連合に一日の長がある そしていいとこだけつまむオーブ

127 23/05/31(水)17:23:23 No.1062732414

CEもAWよろしく40基くらいコロニー落としてみようぜ

128 23/05/31(水)17:23:25 No.1062732429

ただ一機の核ミサイル搭載したメビウスが防衛網潜り抜けてホールインワンしましたはちょっと怪し過ぎる

129 23/05/31(水)17:23:27 No.1062732435

運命のプラント本土への核ミサイル部隊もあれかなり危なかったからね…

130 23/05/31(水)17:23:36 No.1062732468

>Nジャマーはその後のエネルギー支援もセットでの政策だったんだけど連合が蹴った上に支援受けた奴らも敵だって恫喝して道連れにしたせいだから連合が悪いとしか言いようがない この歴史の教科書で見たような内容すごい生々しいぜ!

131 23/05/31(水)17:23:38 No.1062732477

核の終末戦争になるよりは遥かにマシだろう…

132 23/05/31(水)17:24:06 No.1062732591

CEだとユニウスセブン以外コロニー落としってやってないんだよな

133 23/05/31(水)17:24:10 No.1062732609

アスレトレイのせいで一族とかいう謎の組織がいたるところで暗躍してましたぞーされてより一層大変なことになってるからな

134 23/05/31(水)17:24:13 No.1062732622

そもそも核戦争既にやってる世界なんだよな

135 23/05/31(水)17:24:19 No.1062732649

連合はダガー系のパーツ流用できて安く済みます!が万能過ぎて酷い プラントももう少し見習って

136 23/05/31(水)17:24:33 No.1062732709

スペースコロニーがプラント政府として独立したいと申し出たとき 国連は許可を出そうとしたけどこのときに国連幹部がテロで死んだ 国連は解体されて地球連合が作られるんだけど これ犯人ロゴスじゃね?

137 23/05/31(水)17:24:33 No.1062732710

大西洋連邦がとにかく酷い

138 23/05/31(水)17:25:06 No.1062732865

5代氏族+いくつか氏族の合議というかたちをとることで確かにそれはオーブがやりましたけど我が家ではありませんを押し通す…

139 23/05/31(水)17:25:10 No.1062732882

>>Nジャマー最悪だけどもこれ地球にばら撒いとかんといち戦場ごとに核が飛びかねんからなあ… >核は持ってて嬉しいコレクションの為の代物じゃ無いからな…という理論で >Nジャマーキャンセラーのデータを手に入れたらしれっと核装備してくるからな 核ミサイル部隊の名前がピースメーカー隊なのめちゃくちゃ好き

140 23/05/31(水)17:25:47 No.1062733026

「」が誇大に言ってるだけで 外交努力の回数自体はかなり多いんだぞCE

141 23/05/31(水)17:26:07 No.1062733095

>大西洋連邦がとにかく酷い せめてその溢れ出る敵意はザフトに絞ってくれ…

142 23/05/31(水)17:26:26 No.1062733190

>外交努力の回数自体はかなり多いんだぞCE その都度なんやかんやあってご破算になるのいいよね…

143 23/05/31(水)17:26:34 No.1062733219

ぶっちゃけナチュラルVSコーディじゃねえんだよな実際は…  ナチュラル+大半のコーディVSザフト

144 23/05/31(水)17:27:33 No.1062733466

そもそもコーディネイターでも自分がコーディネイターってのを周りに隠してるのはかなり多いんだ

145 23/05/31(水)17:27:39 No.1062733494

オーブは五大氏族制度なうえ他の氏族や情熱ある技術屋がオーブのためで国家元首に黙ってとんでもねぇことし始めるから困る

146 23/05/31(水)17:28:15 No.1062733658

>ぶっちゃけナチュラルVSコーディじゃねえんだよな実際は…  >ナチュラル+大半のコーディVSザフト 大半のコーディネイターが連合に付いてる設定なんてねえよ

147 23/05/31(水)17:28:21 No.1062733687

>「」が誇大に言ってるだけで >外交努力の回数自体はかなり多いんだぞCE あの盲目おじさんもめっちゃ尽力してる 全部だめだったけど

148 23/05/31(水)17:28:30 No.1062733715

連合のまともな将官とかハルバートンしか思いつかない

149 23/05/31(水)17:28:41 No.1062733757

>ぶっちゃけナチュラルVSコーディじゃねえんだよな実際は…  >ナチュラル+大半のコーディVSザフト ナチュラルvsナチュラルvsナチュラルvsコーディvsザフトだぞ

150 23/05/31(水)17:29:05 No.1062733861

>連合はダガー系のパーツ流用できて安く済みます!が万能過ぎて酷い >プラントももう少し見習って 結局あんまり上手く言ってないから全部取った変えたウィンダム作ってるし

151 23/05/31(水)17:29:25 No.1062733941

運命以後はロゴスとか壊滅したし平和になってるのかなぁ

152 23/05/31(水)17:29:34 No.1062733973

地球にどれだけコーディネイターがいるのかも色んな設定あってよくわからんから… 少なくとも本編じゃ地球軍につくコーディネイターは貴重、オーブは数少ないコーディネイターの居住を認めてる国って言われてるし

153 23/05/31(水)17:29:51 No.1062734028

>>ぶっちゃけナチュラルVSコーディじゃねえんだよな実際は…  >>ナチュラル+大半のコーディVSザフト >ナチュラルvsナチュラルvsナチュラルvsコーディvsザフトだぞ コーディネイターvsザフトの構図にはなってない ザフト以外のコーディネイターは勢力図作れるほどいない

154 23/05/31(水)17:29:56 No.1062734051

>ナチュラルvsナチュラルvsナチュラルvsコーディvsザラ派vsクライン派だぞ

155 23/05/31(水)17:29:56 No.1062734053

>連合のまともな将官とかハルバートンしか思いつかない てかそれ以外の他の将官一切出てこないじゃん!

156 23/05/31(水)17:30:20 No.1062734154

>てかそれ以外の他の将官一切出てこないじゃん! ウィリアム・サザーランド大佐とかいるじゃん

157 23/05/31(水)17:30:25 No.1062734170

例のクソ高い記念本に載ってた年表で改めて戦前の動向見るとブルコスがフルスロットルでテロしすぎている

158 23/05/31(水)17:30:36 No.1062734217

>運命以後はロゴスとか壊滅したし平和になってるのかなぁ 経済グチャグチャになったので戦争以外で大変な事になってるよ

159 23/05/31(水)17:30:39 No.1062734230

>運命以後はロゴスとか壊滅したし平和になってるのかなぁ ロゴス自体はただの企業帯なのでそこを考えなしに滅ぼしたお陰で経済が大変なことになる

160 23/05/31(水)17:31:07 No.1062734329

シーゲルだけ生き残った会談へのテロって誰がやったの…?

161 23/05/31(水)17:31:24 No.1062734407

戦争中なのいいことに対抗勢力の戦力削ろうとするとか正気の沙汰じゃないからなぁ大西洋は……

162 23/05/31(水)17:31:29 No.1062734427

>シーゲルだけ生き残った会談へのテロって誰がやったの…? 恐らくクライン派

163 23/05/31(水)17:31:30 No.1062734435

いまいち陣営の腐り具合を把握しにくい宇宙世紀と違ってクズvsキチなCEの分かりやすい腐り具合好きよ

164 23/05/31(水)17:31:49 No.1062734503

そも地球連合自体が寄り合い以下のグダッグダだしプラントもプラントで誰の裏切りがどーこークダクダ言えるほど政治体制安定してない ザラ派も即時クライン派根絶やしに切り替えて口全部封じる気満々の真っ黒ぶりだし

165 23/05/31(水)17:32:02 No.1062734556

>核ミサイル部隊の名前がピースメーカー隊なのめちゃくちゃ好き 別の核ミサイル部隊はクルセイダースだぞ 何と傲慢なのだろう

166 23/05/31(水)17:32:17 No.1062734607

カズィが爺さんになる位まで戦争してるらしいな…

167 23/05/31(水)17:32:27 No.1062734641

70年までにはほぼ全てのコーディネーターはプラントに移住している旨は年表に載ってるのに たまに連合にも普通にコーディネーターはいた(ソース無し)を唱える人がいる謎

168 23/05/31(水)17:32:32 No.1062734670

>ガイアガンダムいいね…ワイルドダガー作ろ! 発想を真似するのは理解できるのにいざ作る段階で四足獣の顔…いらねぇか!ガトリングにしよ!するのは狂ってる

169 23/05/31(水)17:32:46 No.1062734731

>戦争中なのいいことに対抗勢力の戦力削ろうとするとか正気の沙汰じゃないからなぁ大西洋は…… 戦後見据えるのは分かるけどまずザフト倒すまではちゃんと協力しろや!

170 23/05/31(水)17:33:19 No.1062734871

>70年までにはほぼ全てのコーディネーターはプラントに移住している旨は年表に載ってるのに >たまに連合にも普通にコーディネーターはいた(ソース無し)を唱える人がいる謎 どこで読みかじったのか知らんけどたまに見る奴

171 23/05/31(水)17:33:24 No.1062734894

>発想を真似するのは理解できるのにいざ作る段階で四足獣の顔…いらねぇか!ガトリングにしよ!するのは狂ってる しかも仮想敵がザフトで無くなってるの良いよね…

172 23/05/31(水)17:33:29 No.1062734909

>アスレトレイのせいで一族とかいう謎の組織がいたるところで暗躍してましたぞーされてより一層大変なことになってるからな ロゴスと議長の暗躍と情報網だけでもう凄いことになってるから割と誤差な気がするその辺

173 23/05/31(水)17:33:35 No.1062734936

敵かな味方かなジャンクギルドかな

174 23/05/31(水)17:33:52 No.1062735005

>カズィが爺さんになる位まで戦争してるらしいな… これ種運命始まる前までの設定だからあんま言わない方がいいよ

175 23/05/31(水)17:33:55 No.1062735015

>70年までにはほぼ全てのコーディネーターはプラントに移住している旨は年表に載ってるのに >たまに連合にも普通にコーディネーターはいた(ソース無し)を唱える人がいる謎 キラ以外にも連合軍人やってるコーディネイターは居て そいつらは戦後勲章貰ってたはず

176 23/05/31(水)17:34:08 No.1062735093

まぁ流石に種種死で連合って言うか大西洋の力もったブルコス派は粗方一掃されたんじゃねーかなぁ……

177 23/05/31(水)17:34:17 No.1062735138

一族はロゴスの裏工作部門だよ

178 23/05/31(水)17:35:04 No.1062735360

>一族はロゴスの裏工作部門だよ しらそん…

179 23/05/31(水)17:35:47 No.1062735562

アストレイはどこまで考慮していいのかもうわかんないや

180 23/05/31(水)17:36:07 No.1062735657

>>70年までにはほぼ全てのコーディネーターはプラントに移住している旨は年表に載ってるのに >>たまに連合にも普通にコーディネーターはいた(ソース無し)を唱える人がいる謎 >キラ以外にも連合軍人やってるコーディネイターは居て >そいつらは戦後勲章貰ってたはず ジャン・キャリーって連合のコーディネイターがいたけど常に後ろから味方の上官が砲塔をジャンの方向に向けてて ナチュラル用のOSが完成したら即軍を追い出されるくらいには最悪な扱いされてる話しかねえよ

181 23/05/31(水)17:36:13 No.1062735684

>シーゲルだけ生き残った会談へのテロって誰がやったの…? 連合はザフトがやったと言いザフトは連合の自演だと言った コペルニクスの悲劇はそれの前に輸出停止報復テロ報復経済制裁でもうグズグズ

182 23/05/31(水)17:36:16 No.1062735693

>>カズィが爺さんになる位まで戦争してるらしいな… >これ種運命始まる前までの設定だからあんま言わない方がいいよ 今のところ矛盾するものでもないしよくない? 劇場版で本格的に矛盾する可能性はそこそこありそうだけど

183 23/05/31(水)17:36:31 No.1062735750

もっと可愛い話しようぜアスランの好みの女はキラのお母さんみたいな人で好きな料理もキラのお母さんが作るロールキャベツとかさ

184 23/05/31(水)17:37:05 No.1062735886

UCだってジョブジョンがジジイになっても戦争してんだからまあ普通にありえるだろ

185 23/05/31(水)17:37:09 No.1062735901

ジブリールが種死序盤でプラント潰したら次は赤道連合かスカンジナビアって言ってるから こいつらは一応大西洋連邦の仮想敵のようだ

186 23/05/31(水)17:37:11 No.1062735913

>>>カズィが爺さんになる位まで戦争してるらしいな… >>これ種運命始まる前までの設定だからあんま言わない方がいいよ >今のところ矛盾するものでもないしよくない? >劇場版で本格的に矛盾する可能性はそこそこありそうだけど 逆にこれ戦争続くわって補強されるかも

187 23/05/31(水)17:37:34 No.1062736004

本編後の天空の皇女でもまあそんなに平和ではないかな

188 23/05/31(水)17:38:00 No.1062736120

むしろどんなことしたら映画以降戦争無くなるのかってなるよね

189 23/05/31(水)17:38:21 No.1062736209

>むしろどんなことしたら映画以降戦争無くなるのかってなるよね ナチュラルを滅ぼす

190 23/05/31(水)17:39:11 No.1062736440

>>むしろどんなことしたら映画以降戦争無くなるのかってなるよね >コーディネイターを滅ぼす

191 23/05/31(水)17:39:50 No.1062736626

>ナチュラルを滅ぼす >>コーディネイターを滅ぼす 大量破壊兵器祭り開催!!

192 23/05/31(水)17:39:51 No.1062736632

アスランの戦闘力は自前なんだっけ?

193 23/05/31(水)17:39:56 No.1062736653

>>コーディネイターを滅ぼす ナチュラル滅ぼすよりもプラント破壊する方が現実的ではある

194 23/05/31(水)17:40:27 No.1062736813

>アストレイはどこまで考慮していいのかもうわかんないや なんか凄い事やってそうで実際のところ大したことしてないみたいなの多いしまあいいんじゃないかなって カーボンヒューマンはちょっと世界観怪しいかも

195 23/05/31(水)17:41:23 No.1062737076

コーディが滅んだ程度で争いが無くなるものかよ

196 23/05/31(水)17:41:25 No.1062737090

>アスランの戦闘力は自前なんだっけ? 当然アカデミーで訓練は受けてるよ

197 23/05/31(水)17:41:26 No.1062737095

地球圏にいるコーディネイターの数と プラントに住んでるコーディネイターの数に大きな差があるのは設定からそう でもほとんどのコーディネイターは地球から去ったって話も同時にあるので 本編や外伝に出てない宇宙コロニーが結構多いと思われる

198 23/05/31(水)17:41:26 No.1062737096

うろ覚えだけどアストレイに瞬間移動できるブリッツとか出なかった?

199 23/05/31(水)17:41:52 No.1062737222

>コーディが滅んだ程度で争いが無くなるものかよ 連合vs連合になるだけだよね

200 23/05/31(水)17:42:10 No.1062737305

どちらの勢力にいてもいじめられながら我慢して頑張ってたら戦後ポイ捨てされてクソが!とキレたハーフコーディの皆さんもいるぞ

201 23/05/31(水)17:42:15 No.1062737326

争いをなくそう!なくならない!…地球潰すか…はガンダムシリーズでなんどもやってきただろう

202 23/05/31(水)17:42:36 No.1062737428

>うろ覚えだけどアストレイに瞬間移動できるブリッツとか出なかった? 同型機をいっぱい用意してタイミング合わせて消えたり現れたりしてるだけだ

203 23/05/31(水)17:42:48 No.1062737474

>もっと可愛い話しようぜアスランの好みの女はキラのお母さんみたいな人で好きな料理もキラのお母さんが作るロールキャベツとかさ あいつ好みのタイプとか好きな食べ物あったのか…

204 23/05/31(水)17:43:14 No.1062737600

>本編や外伝に出てない宇宙コロニーが結構多いと思われる 本編だとプラントヘリオポリスメンデルくらいしか出てないけど他にコロニーあるわなそりゃ...

205 23/05/31(水)17:43:15 No.1062737604

どっちかといえばコーディネーターのほうが希望あるよね平均値賢い訳だし 人類は滅亡する

206 23/05/31(水)17:43:25 No.1062737643

>アスランの戦闘力は自前なんだっけ? ザフトの訓練校には行ってる ナイフ格闘の訓練で教官に勝ったりする

207 23/05/31(水)17:43:31 No.1062737662

既存兵器との組み合わせ運用は連合やっぱ上手いなと感じる

208 23/05/31(水)17:44:21 No.1062737888

>あいつ好みのタイプとか好きな食べ物あったのか… ドラマCDで語られてる話とかもあるよ アスラン達がクルーゼ隊に着任した時の話とかイザークとアスランのチェス対決とか シンとレイとルナのアカデミーの話とか新三馬鹿の日常話とか結構色々とある

209 23/05/31(水)17:44:23 No.1062737896

>>コーディが滅んだ程度で争いが無くなるものかよ >連合vs連合になるだけだよね そもそも本来はプラント理事国の三大国が次に何処かトップになるかの前哨戦だって気分でザフトと戦ってるからな そのザフトにボコボコにされてぐちゃぐちゃになったけども

210 23/05/31(水)17:44:25 No.1062737901

>カーボンヒューマンはちょっと世界観怪しいかも 無茶苦茶ではあるけどいかにもコズミック・イラらしい生命倫理に正面から喧嘩売る技術って感じで俺は好き

211 23/05/31(水)17:44:33 No.1062737944

2世代目のコーディネーターは自然と調整されてるからきちんと機械とか使って調整してない人も多い

212 23/05/31(水)17:44:36 No.1062737955

>どっちかといえばコーディネーターのほうが希望あるよね平均値賢い訳だし >人類は滅亡する コーディネーターは子ども作れなくて先細りじゃん

213 23/05/31(水)17:45:43 No.1062738262

アスランは真面目なレイですらサボるくらい厳しいザフトの訓練を 全力で挑んでいた男だ

214 23/05/31(水)17:45:48 No.1062738291

>>どっちかといえばコーディネーターのほうが希望あるよね平均値賢い訳だし >>人類は滅亡する >コーディネーターは子ども作れなくて先細りじゃん はー?我らコーディネーターの叡智ならいつか解決出来るんですけど??

215 23/05/31(水)17:46:04 No.1062738372

>コーディネーターは子ども作れなくて先細りじゃん 人類は滅亡する

216 <a href="mailto:シーゲル">23/05/31(水)17:46:41</a> [シーゲル] No.1062738533

>はー?我らコーディネーターの叡智ならいつか解決出来るんですけど?? 間に合いそうにないね… ナチュラルに還ろう

217 23/05/31(水)17:46:52 No.1062738578

>そもそも本来はプラント理事国の三大国が次に何処かトップになるかの前哨戦だって気分でザフトと戦ってるからな >そのザフトにボコボコにされてぐちゃぐちゃになったけども クルーゼが暗躍してなかったら普通に負けてるタイミングが2回は有ったのに余裕かまし過ぎだろナチュラル

218 23/05/31(水)17:47:00 No.1062738612

パトリック・ザラがオペレーションスピットブレイクの目標をジョシュアに変えたからシーゲル・クラインは離反したけど離反して無かったら失敗の責任取らされてパトリック失脚よね 結果論だけど

219 23/05/31(水)17:47:29 No.1062738769

オーブ「ナチュラルもコーディネイターも一緒に同じ国に住めばいいじゃん!」

220 <a href="mailto:エリカ・シモンズ">23/05/31(水)17:48:16</a> [エリカ・シモンズ] No.1062738994

>オーブ「ナチュラルもコーディネイターも一緒に同じ国に住めばいいじゃん!」 はい…コーディネイターって事隠して生きます…

221 23/05/31(水)17:49:03 No.1062739214

単純な材料工学や基礎技術は連合のほうが高いんだっけ

222 23/05/31(水)17:49:10 No.1062739254

>パトリック・ザラがオペレーションスピットブレイクの目標をジョシュアに変えたからシーゲル・クラインは離反したけど離反して無かったら失敗の責任取らされてパトリック失脚よね >結果論だけど そもそも何故失敗した? →情報が盛れていた →クライン派の所為! ってしてるしパトリックが

223 23/05/31(水)17:49:31 No.1062739356

地球住みコーディにもアイツら頭おかしいされるからなプラントって

224 23/05/31(水)17:50:29 No.1062739624

アスランは第2世代だから特に調整とかはされてないはず なのでただの化け物

225 23/05/31(水)17:50:56 No.1062739747

>そもそも何故失敗した? >→情報が盛れていた >→クライン派の所為! >ってしてるしパトリックが 裏切って無かったら追求かわせないしそもそもパナマだから議会は作戦承認したとか色々と追及されるんじゃない? クライン派が裏切ったせいだ!でおあしすしたのが本編だけど

226 23/05/31(水)17:51:24 No.1062739892

ちなみに今月のエクリプスで種でオーブを接収した時期の大西洋連邦は パナマでの敗戦のガス抜きからオーブ一般市民に対する凌辱が見逃されていたって設定も出てきたぞ 大西洋連邦はクソだな!

227 23/05/31(水)17:51:39 No.1062739967

>単純な材料工学や基礎技術は連合のほうが高いんだっけ その辺はなんとも ただナチュラルはコーディネイターより身体弱い分医療技術が発達してるって設定はある

228 23/05/31(水)17:51:44 No.1062739985

戦前に輸出止めるわされてもう困窮してる時点でプラント理事国はデカい顔してる割にはだいぶ貧弱 なのでシーゲルもパトリックもなんであんな奴らに好き放題されなきゃいけないんだよ!とキレた結果がザフト成立

229 23/05/31(水)17:51:59 No.1062740064

>単純な材料工学や基礎技術は連合のほうが高いんだっけ 研究開発はよっぽどのブレイクスルーが無い限りはマンパワーが物を言うからな…

230 23/05/31(水)17:52:00 No.1062740074

スーパーコーディネイターに対抗できるアスランは本当におかしい あんたは一体なんなんだ…

231 23/05/31(水)17:53:01 No.1062740363

クライン派って穏健派っぽい雰囲気だけどタカ派の中では穏健派よりってだけだよね…

232 23/05/31(水)17:53:09 No.1062740412

>スーパーコーディネイターに対抗できるアスランは本当におかしい >あんたは一体なんなんだ… アスランはアカデミー首席だから強いのはおかしくないんだ むしろそれに数ヶ月で追いつくスーパーコーディネイターがヤバいんだ

233 23/05/31(水)17:53:39 No.1062740571

>スーパーコーディネイターに対抗できるアスランは本当におかしい >あんたは一体なんなんだ… 対抗できるどころかMS戦以外は大半の分野でアスランのほうが上だぞ

234 23/05/31(水)17:53:41 No.1062740582

>スーパーコーディネイターに対抗できるアスランは本当におかしい >あんたは一体なんなんだ… スパコも上限値いけるよってだけで訓練しないとね アスランはもともと才能があるうえで訓練してる男だ

235 23/05/31(水)17:54:11 No.1062740725

>クライン派って穏健派っぽい雰囲気だけどタカ派の中では穏健派よりってだけだよね… ザラ派がナチュラル要らね派でクライン派がナチュラルと融和しよう派ってだけだよ

236 23/05/31(水)17:54:45 No.1062740912

アスランはナイフ格闘の名手として有名なザフト訓練校のナイフ格闘の教官に勝ってるのマジでおかしい >あんたは一体なんなんだ…

237 23/05/31(水)17:55:08 No.1062741036

>クライン派って穏健派っぽい雰囲気だけどタカ派の中では穏健派よりってだけだよね… そもそもクライン派が穏健派に転じたのはNJでも止まらない人類とコーディネイターの次世代問題に限界を見たからなので ちなみにシーゲル・クラインとクライン派は実際には思想が違う

238 23/05/31(水)17:55:47 No.1062741226

デュランダルも分類的にはクライン派になるとか

239 23/05/31(水)17:56:04 No.1062741302

ヅラは本質は杓子定規で見栄っ張りの負けず嫌いな融通利かん坊なんですよ まあそんなガキくさいことやってられんくらいに世界と血ががんじがらめにしてきて英雄になっちまうんだが

240 23/05/31(水)17:56:06 No.1062741310

南アフリカ統一機構という毎回連合側にいるやつ 大洋州連合という毎回ザフト側にいるやつ

241 23/05/31(水)17:56:56 No.1062741559

>南アフリカ統一機構という毎回連合側にいるやつ >大洋州連合という毎回ザフト側にいるやつ 大洋州連合の話とか見たいんだよな 絶対面白いだろ

242 23/05/31(水)17:56:56 No.1062741560

>アスランはナイフ格闘の名手として有名なザフト訓練校のナイフ格闘の教官に勝ってるのマジでおかしい >>あんたは一体なんなんだ… シンはアスラン以來の二人目だっけか

243 23/05/31(水)17:57:55 No.1062741868

オーストラリアは宇宙世紀で不遇なぶんCEでは良いポジションにいる

244 23/05/31(水)17:57:58 No.1062741879

>南アフリカ統一機構という毎回連合側にいるやつ >大洋州連合という毎回ザフト側にいるやつ 大洋州連邦は一回主役の話が見たい ほぼ連合に統一された種期ですら独立守り抜いてるの本当に凄い

245 23/05/31(水)17:58:43 No.1062742116

>>アスランはナイフ格闘の名手として有名なザフト訓練校のナイフ格闘の教官に勝ってるのマジでおかしい >>>あんたは一体なんなんだ… >シンはアスラン以來の二人目だっけか シンは教官と戦ってるカットがあるから1位なのは確かのはずだけど 勝ったかは分からん

246 23/05/31(水)18:00:08 No.1062742522

>ヅラは本質は杓子定規で見栄っ張りの負けず嫌いな融通利かん坊なんですよ >まあそんなガキくさいことやってられんくらいに世界と血ががんじがらめにしてきて英雄になっちまうんだが 無意識にマクロな視点で正しい方向に進む生態だから乱世だと英雄そのものな動きをするのが困る

247 23/05/31(水)18:00:34 No.1062742660

大洋州はカーペンタリアのあるオーストラリア以外は一回連合に呑まれたから危なかった

248 23/05/31(水)18:02:06 No.1062743078

連合抜けて追っかけてきてくれる美人な彼女までいる切り裂きエドを…殺す!

249 23/05/31(水)18:02:56 No.1062743328

正直地球連合のモビルスーツ大体好きだから映画で良い出番もらえると嬉しい ただの悪役とか三下とか敵のかませにされそうなのが嫌だけど

250 23/05/31(水)18:03:01 No.1062743350

劇場版でキラアスランシンが共に戦うことになるような事態が起こるのはほぼ確定なのが嫌すぎる… なんなのこの世界…

251 23/05/31(水)18:03:04 No.1062743356

でも大洋州のあたりも試験運用されていたであろうプロトセイバーが一族に流されているあたり何か裏ありそう

252 23/05/31(水)18:03:35 No.1062743517

大西洋連邦がひたすら悪役扱いなのが個人的にちょっとつらい…

253 23/05/31(水)18:04:04 No.1062743654

種死後の連合にどのぐらい余力あるんだろ…

254 23/05/31(水)18:04:28 No.1062743783

シリーズ始まってから二十年経っても未だに最初から最後まで連合側が主役とか主人公な外伝無いんだな…

255 23/05/31(水)18:05:46 No.1062744137

>種死後の連合にどのぐらい余力あるんだろ… コープランド大統領死亡とブルコス過激派及びロゴス傘下企業ズタボロでインフラ関連もエイプリルフールクライシス以上にダメージ食らってそうだしな

256 23/05/31(水)18:05:54 No.1062744187

>種死後の連合にどのぐらい余力あるんだろ… 戦力が壊滅したのはロゴス直轄の面子だけだからなぁ 大半の部隊は復興だの治安維持だのに大忙しな時期だし そこから最新鋭機一個大隊とそのパイロット引っこ抜いて全滅させたバカがいるけど

257 23/05/31(水)18:06:38 No.1062744398

>シリーズ始まってから二十年経っても未だに最初から最後まで連合側が主役とか主人公な外伝無いんだな… そもそも外伝はアストレイとスタゲとエクリプスで正規軍の話が一つもないからな

258 23/05/31(水)18:06:47 No.1062744441

つっても壊滅状態なのはファントムペインとか大西洋連邦の上の連中くらいじゃね? 大半はユニウス落下の大混乱に駆り出されてるわけだし

259 23/05/31(水)18:07:54 No.1062744767

ユーラシアへのデストロイ進撃は何やってんだ馬鹿案件だからな

260 23/05/31(水)18:07:59 No.1062744785

本編外だとスタゲでちらっと出てきたようなテロリスト大暴れしてそうだし 治安維持部隊は休む暇無さそうだし戦争やる余裕なんかないんじゃねーかな

261 23/05/31(水)18:08:50 No.1062745020

>ユーラシアへのデストロイ進撃は何やってんだ馬鹿案件だからな ユーラシアといってもユーラシア連邦から離脱しようと独立しようとしていた勢力だし

262 23/05/31(水)18:09:19 No.1062745165

悪のテロリストから難民キャンプを守る正義のダガーが見たい

263 23/05/31(水)18:09:40 No.1062745274

月とアルヘッザルの部隊が文字通り消滅したのが宇宙での活動に支障来しまくってそうだし まあよっぽど脚本がアレじゃない限りは映画でまで単なる悪役やられ役みたいなのはやらないんじゃない?

264 23/05/31(水)18:10:47 No.1062745618

ジブリールがとにかくコーディネイター殺すぞ!な人だからロゴスのやり方とは全然合ってないという…

265 23/05/31(水)18:11:04 No.1062745702

劇場版はそもそも何と戦うんだ?って話だしな 味方は最強で技術面も完璧とかそれこそELSみたいなのでも出さんと話にならんだろ

266 23/05/31(水)18:11:18 No.1062745769

傀儡か知らんが大統領もレクイエムで死んだんだっけ?

267 23/05/31(水)18:11:52 No.1062745944

>傀儡か知らんが大統領もレクイエムで死んだんだっけ? ジブリールに反抗しかけたところで乗艦沈められて死んだはず

268 23/05/31(水)18:13:12 No.1062746329

種死がクライン派が完全無欠で最強無敵って感じに終わってるのが話を続けるにしても足引っ張ってると思うの 何と戦うにしても蹂躙にしかならんだろって

269 <a href="mailto:悪の地球連合に洗脳された羽根クジラ">23/05/31(水)18:14:08</a> [悪の地球連合に洗脳された羽根クジラ] No.1062746603

>劇場版はそもそも何と戦うんだ?って話だしな >味方は最強で技術面も完璧とかそれこそELSみたいなのでも出さんと話にならんだろ 悪の地球連合に洗脳された羽根クジラ

270 23/05/31(水)18:14:30 No.1062746722

まぁそれこそ外宇宙からの侵略でもいいし…

271 23/05/31(水)18:14:36 No.1062746759

やはりキラクローン軍団…

272 23/05/31(水)18:14:44 No.1062746800

汎ムスリム会議とかいう名前からしてここには触れませんと宣言してるような勢力

273 23/05/31(水)18:17:23 No.1062747610

シンプルに悪くてクズくて雑魚い悪役 お嫌いですか

274 23/05/31(水)18:17:32 No.1062747658

>>ユーラシアへのデストロイ進撃は何やってんだ馬鹿案件だからな >ユーラシアといってもユーラシア連邦から離脱しようと独立しようとしていた勢力だし ユーラシア連合「まさか太平洋が本当にやるとは思わなかったんです…」

↑Top