虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/31(水)14:28:46 湘南ベ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/31(水)14:28:46 No.1062693561

湘南ベルマーレ発表の新スタジアム計画 70億円を市が負担 平塚市長「驚いている」 https://www.tvk-kaihouku.jp/news_wall/post-12532.php 湘南ベルマーレは、今のホームスタジアムがある平塚市総合公園の中に、別の新しいスタジアムを建てる計画を、5月に平塚市に伝えていて、建設費の半分となるおよそ70億円の財政的な協力を、市に求めています。 30日の定例記者会見で落合市長は、以前からクラブに対し「総合公園の中での建設はできない」と伝えていたことや、クラブから「税金で何とかしてくれとは思っていない」と言われていたことなどを挙げて、「驚いている」と明かしました。 スタジアムのあり方について、落合市長は「引き続き一緒に考えていく」とした一方で、クラブ側の提案をそのまま受け入れることはできない、としました。 平塚市 落合克宏 市長 「今回はかなり無理な提案を一方的に突き付けられたと感じている。「これは協議なのか」という思いもあり大変残念に思っている。」

1 23/05/31(水)14:29:07 No.1062693643

そりゃ驚くよ

2 23/05/31(水)14:29:25 No.1062693703

湘南ベルマーレに140億のスタジアムが必要とは思えない…

3 23/05/31(水)14:30:07 No.1062693890

色々ひどいな

4 23/05/31(水)14:30:17 No.1062693931

70億ってお前…

5 23/05/31(水)14:30:27 No.1062693970

ふっかけるじゃん

6 23/05/31(水)14:30:38 No.1062694013

なんで…なんで根回ししてから提案しなかったんですか…

7 23/05/31(水)14:30:56 No.1062694080

>湘南ベルマーレに140億のスタジアムが必要とは思えない… それは本当にそう

8 23/05/31(水)14:31:09 No.1062694127

>市総合公園内を第1候補地として用地提供を求め、市が難色を示している都市公園の建ぺい率の規制については、近くの民有地を市が取得して公園に編入するなどしてクリアすることを提案したという。 酷すぎてダメだった

9 23/05/31(水)14:31:45 No.1062694265

費用の半分を市に要求 残り半分を企業版ふるさと納税(自治体への寄付金)とクラウドファンディング どれだけ自治体にたかる気だよ

10 23/05/31(水)14:31:55 No.1062694309

スタジアム規定がね…

11 23/05/31(水)14:32:23 No.1062694409

市長さん本気でキレてるじゃん

12 23/05/31(水)14:33:01 No.1062694555

交渉する気あんのか

13 23/05/31(水)14:33:16 No.1062694617

この条件飲めなかったら他の自治体に移転するって言ってるんだったか

14 23/05/31(水)14:33:49 No.1062694725

たかるにしても程度を考えろ

15 23/05/31(水)14:34:10 No.1062694795

地元のチームはJ1に上がるためのスタジアムを作って3に落ちたよ 作ってる時点で馬鹿じゃねえかと思ったが落ちるとは思わなかった

16 23/05/31(水)14:34:10 No.1062694797

>市長さん本気でキレてるじゃん キレてると言うかドン引きしてない?

17 23/05/31(水)14:34:41 No.1062694924

「税金で何とかしてくれとは思っていない」と言いつつ唐突に70億円だしてねとかボーボボかよ

18 23/05/31(水)14:34:53 No.1062694958

>地元のチームはJ1に上がるためのスタジアムを作って3に落ちたよ >作ってる時点で馬鹿じゃねえかと思ったが落ちるとは思わなかった 北九州…

19 23/05/31(水)14:35:16 No.1062695040

>スタジアム規定がね… さっさと身の丈にあったやつにかえろや!!!

20 23/05/31(水)14:36:03 No.1062695229

年間21試合しか稼働しない施設に自治体も70億なんて出せんわ

21 23/05/31(水)14:36:56 No.1062695413

無理難題突き付けといて 決裂近隣移転って流れを狙ってるのかな? 一応ポーズで平塚残留の交渉はしましたよって

22 23/05/31(水)14:37:01 No.1062695426

サンガスタジアム見たらなん行ける気がしたのかな

23 23/05/31(水)14:37:13 No.1062695464

神奈川にjリーグ多すぎない?

24 23/05/31(水)14:37:33 No.1062695558

>新スタジアムを提案したベルマーレの関連会社「湘南メディアスタジアム」の佐藤倫明社長は取材に対し「総合公園内での提案は建ぺい率など市が課題としたことに応えたつもりだった。 >公園外の候補地を市が一緒に探して頂けるなら、前向きに協議したい」と話した。

25 23/05/31(水)14:37:38 No.1062695582

>この条件飲めなかったら他の自治体に移転するって言ってるんだったか どこが受け入れるんだよこんな事言ってくるチームを

26 23/05/31(水)14:38:06 No.1062695674

Jリーグはバブルの頃の3セクの税金でやろうみたいな空気いまだにあるよね

27 23/05/31(水)14:38:28 No.1062695751

入り口の動物園とかゆんるい雰囲気が好きだったな

28 23/05/31(水)14:40:07 No.1062696141

こんな圧かけてしかも他所に移転しても良いのか?と言うレベルのチームなのここ?

29 23/05/31(水)14:41:49 No.1062696523

>Q記者:市長の発言の中で、今までいろいろな支援をしてきたが、悪くとらえられてというような発言があったが。 >A市長:言い方は悪いですが、今まで平塚市が取り組んできた支援の内容について、正当な評価をいただいていないという意味です。Jリーグがあるいろいろな市町村を見てきていますが、私が聞いている範囲ではここまでJリーグのチームに対して支援をしているところはないと思います。そういう意味を込めて、先ほど発言しました。 >A企画政策部長:神奈川県内でJリーグのチームに(施設)使用料の減免をしているのは平塚市だけです。 >それから先ほど話がありました、この7年間に限っても14億円、例えば照明灯ですとかJリーグの基準でのトイレの洋式化ですとか、審判更衣室内のトイレ・シャワー室の新設ですとか、先ほどお話があった席の増設であるとか、できる範囲では、やってきております。 >ただ、現在は専用スタジアム構想がありますので、補修等はしますが、例えば屋根を設置するとか新たな席を増設することは今はストップしています。 https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/press/page02_e00001_02197.html 平塚市完全に怒ってるじゃん

30 23/05/31(水)14:42:03 No.1062696560

>こんな圧かけてしかも他所に移転しても良いのか?と言うレベルのチームなのここ? 全然

31 23/05/31(水)14:43:25 No.1062696862

市長生意気だなクラブが言ってるんだからそのままやればいいんだ Jリーグから取り上げられるぞ

32 23/05/31(水)14:43:54 No.1062696981

山雅のやつ夜中のうちにかっさらって持って来ようぜ

33 23/05/31(水)14:44:08 No.1062697038

>こんな圧かけてしかも他所に移転しても良いのか?と言うレベルのチームなのここ? J1でいつも降格争いしてるレベル いつJ2落ちてもおかしくはない

34 23/05/31(水)14:44:48 No.1062697189

そりゃ日経新聞に税リーグ言われるよそりゃ!!

35 23/05/31(水)14:44:57 No.1062697224

>平塚市完全に怒ってるじゃん 平塚が外れると他の市町もホームタウン外れるだろうな…

36 23/05/31(水)14:45:07 No.1062697260

やっぱ宥和政策ってダメだわ

37 23/05/31(水)14:45:12 No.1062697281

70億っておまえ…

38 23/05/31(水)14:45:29 No.1062697335

>市長生意気だなクラブが言ってるんだからそのままやればいいんだ >Jリーグから取り上げられるぞ 出ていってどうぞすぎる…

39 23/05/31(水)14:45:39 No.1062697373

完全に味占めてるやつじゃん

40 23/05/31(水)14:46:11 No.1062697467

>山雅のやつ夜中のうちにかっさらって持って来ようぜ あそこJ3に降格してから動員数増えたの謎

41 23/05/31(水)14:46:53 No.1062697636

平塚の観客動員数 2/24 10,006 3/12 10,791 4/01 11,966 4/15 9,355 5/03 12,342 5/13 7,694 5/20 10,549 平均で月2回で1万ぐらいだからまあ作っても絶対大赤字だな

42 23/05/31(水)14:47:26 No.1062697754

>>山雅のやつ夜中のうちにかっさらって持って来ようぜ >あそこJ3に降格してから動員数増えたの謎 定期的に同じ県内のライバルチームと当たるようになって満員御礼

43 23/05/31(水)14:47:40 No.1062697797

平塚市が半分出して残りの半分は他のホームタウンの自治体に出させるんだろ

44 23/05/31(水)14:48:16 No.1062697913

>>市長生意気だなクラブが言ってるんだからそのままやればいいんだ >>Jリーグから取り上げられるぞ >出ていってどうぞすぎる… 中田英寿ブランド失ってもいいのか

45 23/05/31(水)14:48:20 No.1062697924

事前に相談しておけよ何驚かれてんだよ

46 23/05/31(水)14:48:56 No.1062698041

>Q記者:湘南メディアスタジアムさんからは、試算としては今後十数年の間に平塚市に3800億強の経済効果、税収に関して110億円強の税収が見込まれるものという、魅力的な数字をあげていますけれども、この見通しについてはどう思うか。 >また、市の負担がおよそ72億円で、72億円を投資するに値するのか、市長は今の段階でどう思うか。 > >A市長:その辺は冒頭に述べましたけれど、その辺の数字についても根拠が示されなかったと伺っております。 >その数字を丸々うのみにして、それだけのものがあるんだよということを、われわれとしてもベルマーレの新スタジアムを造る効果が本当にあるのかどうかは精査をしなくてはいけないなと思っています。 >それを経済効果、税収、とうのみにすることはできないなと思います。 十数年で3800億の経済効果稼げると言ってるそうな

47 23/05/31(水)14:49:06 No.1062698082

カープだったらこんな揉め方しないで誰が金を出す権利を得るかで揉めるというのに地域密着まるでできてない

48 23/05/31(水)14:49:34 No.1062698184

素で市民の公園潰せって言ってるのドン引きだよ!

49 23/05/31(水)14:50:08 No.1062698320

>十数年で3800億の経済効果稼げると言ってるそうな これもうただの詐欺だろ…

50 23/05/31(水)14:50:10 No.1062698329

ベルマーレ神奈川になれ…

51 23/05/31(水)14:50:48 No.1062698480

>十数年で3800億の経済効果稼げると言ってるそうな 阪神タイガースが優勝すると6000億円の効果があるって言われてたからかなり控えめだね

52 23/05/31(水)14:51:13 No.1062698558

10数年でよくて380億でその間にまた金せびりそう

53 23/05/31(水)14:51:33 No.1062698622

なんてナチュラルに税金にたかるの…

54 23/05/31(水)14:51:51 No.1062698681

>>十数年で3800億の経済効果稼げると言ってるそうな >阪神タイガースが優勝すると6000億円の効果があるって言われてたからかなり控えめだね 阪神は世界に名を連ねるレベルだからな…

55 23/05/31(水)14:52:25 No.1062698801

>素で市民の公園潰せって言ってるのドン引きだよ! 近隣地買収して建てるから潰すんじゃなくて移動の上で縮小するだけ市民全員サッカー専用球場望んでるしな

56 23/05/31(水)14:52:28 No.1062698815

これサポーターもドン引きしてない?

57 23/05/31(水)14:54:37 No.1062699299

じゃあ優勝したらご褒美スタジアム的な感じはいかがでしょうか

58 23/05/31(水)14:55:04 No.1062699387

Jリーグといえば早稲田閥だ日本中の経営者敵に回したら平塚市長程度簡単にすげ替えできる

59 23/05/31(水)14:55:07 No.1062699406

>じゃあ優勝したらご褒美スタジアム的な感じはいかがでしょうか 優勝したら市に対してどのくらいの旨味が出るのだろう

60 23/05/31(水)14:55:38 No.1062699508

>なんてナチュラルに税金にたかるの… 日本ハムもそうだったろ

61 23/05/31(水)14:55:55 No.1062699586

税金ジュジュジュのジュかよ

62 23/05/31(水)14:57:01 No.1062699841

文化予算全部サッカーに使って足りない分も市債で補填すれば良いだけだろ地域に愛されるクラブにするためにそれくらい安い安い

63 23/05/31(水)14:58:29 No.1062700168

>これサポーターもドン引きしてない? fu2234946.jpeg fu2234948.jpeg fu2234949.jpeg 市長にブチギレてる

64 23/05/31(水)14:58:50 No.1062700259

サッカースタジアム+日常でも人を呼べる施設にすれば丸く収まる

65 23/05/31(水)14:58:51 No.1062700267

平塚市は年間1900億円も予算あるんだから余裕すぎる

66 23/05/31(水)14:59:53 No.1062700473

>>なんてナチュラルに税金にたかるの… >日本ハムもそうだったろ 日本ハムは20億毎年だしてたガワだぞ!?

67 23/05/31(水)15:00:09 No.1062700535

>サッカースタジアム+日常でも人を呼べる施設にすれば丸く収まる 絶対サッカー専用球場で他が使うと芝が痛むからベルマーレ以外使わせない

68 23/05/31(水)15:00:23 No.1062700587

>>これサポーターもドン引きしてない? >fu2234946.jpeg >fu2234948.jpeg >fu2234949.jpeg >市長にブチギレてる 頭おかしいのかこいつら…

69 23/05/31(水)15:01:07 No.1062700730

>>なんてナチュラルに税金にたかるの… >日本ハムもそうだったろ むしろ札ドって日本ハムがいたら黒字だったしエスコンはエスコン側からお願いして来てもらったんだけど…

70 23/05/31(水)15:01:15 No.1062700754

なんでjクラブはどいつもこいつも自分らの金使って建てようとしないんだろ

71 23/05/31(水)15:01:20 No.1062700780

常勝だったレイソルみたいなチームですら一瞬で降格まで行ったりするJリーグで そんな巨額投資して利益あるわけないのに

72 23/05/31(水)15:01:25 No.1062700801

>>>なんてナチュラルに税金にたかるの… >>日本ハムもそうだったろ >日本ハムは20億毎年だしてたガワだぞ!? 建造には550億かかってるからタダみたいな値段で貸してたことになる

73 23/05/31(水)15:02:31 No.1062701006

>頭おかしいのかこいつら… 言い方悪いが俺も地元の野球チーム応援してるが俺含めて球団応援する奴らは全員頭おかしいと思ってる

74 23/05/31(水)15:02:34 No.1062701022

>なんでjクラブはどいつもこいつも自分らの金使って建てようとしないんだろ 税金を吸い上げる機関として設立したんだから当たり前だろ 自分たちで食ってくならナベツネのやり方になる

75 23/05/31(水)15:02:38 No.1062701038

なんで市民のための大事なお金を零細弱小不人気サッカークラブなんかに使わないといかんのだ

76 23/05/31(水)15:02:48 No.1062701071

>絶対サッカー専用球場で他が使うと芝が痛むからベルマーレ以外使わせない そうじゃなく併設でショッピングモール作るとかホテル作るそういう感じの奴

77 23/05/31(水)15:02:53 No.1062701084

>>>>なんてナチュラルに税金にたかるの… >>>日本ハムもそうだったろ >>日本ハムは20億毎年だしてたガワだぞ!? >建造には550億かかってるからタダみたいな値段で貸してたことになる 建造は日ハムじゃなくコンサが出す話だろそもそも

78 23/05/31(水)15:03:08 No.1062701147

>なんで市民のための大事なお金を零細弱小不人気サッカークラブなんかに使わないといかんのだ 人気球団に育てるのは市役所の仕事だが?

79 23/05/31(水)15:04:17 No.1062701400

50歩譲ってマリノスならまだわかるが湘南ベルマーレ…

80 23/05/31(水)15:04:31 No.1062701454

>>これサポーターもドン引きしてない? >fu2234946.jpeg >fu2234948.jpeg >fu2234949.jpeg >市長にブチギレてる えぇ…

81 23/05/31(水)15:04:42 No.1062701493

そんな人気あるなら自分たちで出せよ

82 23/05/31(水)15:05:06 No.1062701581

>平塚の観客動員数 >2/24 10,006 >3/12 10,791 >4/01 11,966 >4/15 9,355 >5/03 12,342 >5/13 7,694 >5/20 10,549 >平均で月2回で1万ぐらいだからまあ作っても絶対大赤字だな だそ けん

83 23/05/31(水)15:05:14 No.1062701617

>建造は日ハムじゃなくコンサが出す話だろそもそも 動員人数も稼働日も圧倒的に野球が多いんだからそれだけ施設を痛めつけてる野球が支払うのが筋サッカーは日本国民全員が熱狂するスポーツなんだから税金で手厚く保護しろってJリーグも間接的に言ってる

84 23/05/31(水)15:05:30 No.1062701682

サッカースタジアムって市民が平日使うことも出来ないからマジで不要な産物なんだよな

85 23/05/31(水)15:06:12 No.1062701837

>サッカースタジアムって市民が平日使うことも出来ないからマジで不要な産物なんだよな それだけ市民が応援する人気があるなら合意得られる

86 23/05/31(水)15:06:25 No.1062701880

日ハム引き合いにするけど1/10すら貢献できて無くない?

87 23/05/31(水)15:06:41 No.1062701943

野球のスタジアムはライブとかに使ってるの見たりするけどサッカーのスタジアムはそういうの無理なの?

88 23/05/31(水)15:06:53 No.1062701986

>サッカースタジアムって市民が平日使うことも出来ないからマジで不要な産物なんだよな エスコンとか平日試合ない時でも1万近く入ってたからなぁ

89 23/05/31(水)15:07:00 No.1062702016

>日ハム引き合いにするけど1/10すら貢献できて無くない? 平塚市がやる気出してベルマーレ育てなかったからな

90 23/05/31(水)15:07:04 No.1062702043

>野球のスタジアムはライブとかに使ってるの見たりするけどサッカーのスタジアムはそういうの無理なの? 天然芝だから無理

91 23/05/31(水)15:07:44 No.1062702213

サポーターはベルマーレ出て行ったら平塚市なんて即消滅するよ?wみたいな煽りを繰り広げているな

92 23/05/31(水)15:07:44 No.1062702214

>>野球のスタジアムはライブとかに使ってるの見たりするけどサッカーのスタジアムはそういうの無理なの? >天然芝だから無理 オリックスはAKBの握手会したぞ

93 23/05/31(水)15:07:49 No.1062702232

>野球のスタジアムはライブとかに使ってるの見たりするけどサッカーのスタジアムはそういうの無理なの? ↓らしい >計画では客席数を現在の約1.5万人から約2万人に拡大し、コンサートやイベントも開催できる多機能複合型の施設を想定。 >にぎわいや経済効果を生むだけでなく、防災や健康増進の拠点としての機能も持たせる予定です。

94 23/05/31(水)15:08:12 No.1062702333

そもそも新しくスタジアム建てたいです!お金ください!!って言ってあっさり予算下りそうなサッカークラブ日本にどれくらいあるんだろう…

95 23/05/31(水)15:08:27 No.1062702405

fu2234968.jpg ベルマーレの計画ではライブに使えるらしい

96 23/05/31(水)15:08:29 No.1062702415

>サポーターはベルマーレ出て行ったら平塚市なんて即消滅するよ?wみたいな煽りを繰り広げているな imgはアンチJリーグで団結してるからそういう発想許さないよね

97 23/05/31(水)15:08:31 No.1062702424

なんで市長選挙終わったばかりの今なんだ 選挙前に誘致派立ててやれ

98 23/05/31(水)15:09:09 No.1062702571

天然芝に客入れるとね… 毟られるんだよね…

99 23/05/31(水)15:09:25 No.1062702642

>定期的に同じ県内のライバルチームと当たるようになって満員御礼 長野と松本はさぁ…

100 23/05/31(水)15:09:33 No.1062702668

>サポーターはベルマーレ出て行ったら平塚市なんて即消滅するよ?wみたいな煽りを繰り広げているな 地獄かよ

101 23/05/31(水)15:09:58 No.1062702773

>なんで市長選挙終わったばかりの今なんだ >選挙前に誘致派立ててやれ サッカースタジアム建設になんで選挙が関係するんだ?誰がトップでもベルマーレの思うがままに協力するのがサッカークラブ抱える自治体の在り方だろ

102 23/05/31(水)15:10:15 No.1062702835

>>これサポーターもドン引きしてない? >fu2234946.jpeg >fu2234948.jpeg >fu2234949.jpeg >市長にブチギレてる Jサポ病気だろ…

103 23/05/31(水)15:10:31 No.1062702901

>>なんで市長選挙終わったばかりの今なんだ >>選挙前に誘致派立ててやれ >サッカースタジアム建設になんで選挙が関係するんだ?誰がトップでもベルマーレの思うがままに協力するのがサッカークラブ抱える自治体の在り方だろ そういうのいいから…

104 23/05/31(水)15:10:37 No.1062702921

神奈川は無駄にチーム多いんだし超でかいスタジアム作って日程ずらしながら全チームで使ったら?

105 23/05/31(水)15:10:49 No.1062702970

当たり前のように70億って馬鹿じゃねーのこいつら

106 23/05/31(水)15:11:52 No.1062703203

というかベルマーレ側も70億出せるの?

107 23/05/31(水)15:12:08 No.1062703256

半分はふるさと納税(税金)で賄うからもう半分は自治体の税金を頼む と1試合8000人程度しか集まらないプロスポーツが要求してる 全額ライザップが出せばいいのにな儲け全て注ぎ込んで

108 23/05/31(水)15:12:22 No.1062703345

今のベルマーレそんな人気チームなの?

109 23/05/31(水)15:12:38 No.1062703414

漢馬場は今でも好きだけどこれはちょっと…

110 23/05/31(水)15:13:11 No.1062703568

>>計画では客席数を現在の約1.5万人から約2万人に拡大し、コンサートやイベントも開催できる多機能複合型の施設を想定。 >>にぎわいや経済効果を生むだけでなく、防災や健康増進の拠点としての機能も持たせる予定です。 湘南でやる屋外イベントやライブなら富士急使うだろ 見通しが甘すぎる

111 23/05/31(水)15:13:13 No.1062703577

湘南スポンサーはライザップも含めて怪しい会社多くてなあ…

112 23/05/31(水)15:14:06 No.1062703794

70億円というと千葉県のZOZOマリンの老朽化の修繕費用がそのくらいだったな その後のメンテナンス代もバカにならんから新しいの建てた方が良いよいかなあ?と悩んでる

113 23/05/31(水)15:14:06 No.1062703795

平塚はともかく藤沢は使える土地なさそう 茅ヶ崎なら田畑いっぱいありそうだが

114 23/05/31(水)15:14:11 No.1062703818

エスコンは建築費600億だからかなりの格安で考えてるのに市長ケチすぎ

115 23/05/31(水)15:14:27 No.1062703881

マリンはもうちょっと駅寄りに建て直して…

116 23/05/31(水)15:14:32 No.1062703904

>今のベルマーレそんな人気チームなの? 全然

117 23/05/31(水)15:14:51 No.1062703958

>エスコンは建築費600億だからかなりの格安で考えてるのに市長ケチすぎ 週6で2万人入れるようにしてから出直せよ

118 23/05/31(水)15:15:11 No.1062704032

広島の新スタで270億くらいらしいからなあ 相当ケチってこれか

119 23/05/31(水)15:15:15 No.1062704053

湘南レベルがなんでそんなに上から目線で来られるんだよ 人気も実力も下位でいつJ2に落ちてもおかしくないところじゃん

120 23/05/31(水)15:15:33 No.1062704116

マリンは屋外イベントで使えるもんなあ

121 23/05/31(水)15:16:48 No.1062704401

これ一人でやってると思いますよ

122 23/05/31(水)15:17:19 No.1062704506

書き込みをした人によって削除されました

123 23/05/31(水)15:18:31 No.1062704787

これで秋冬制になって下半期はJ2なんで集客減りますとかスポンサーに受け入れられるのか

124 23/05/31(水)15:18:33 No.1062704792

>湘南レベルがなんでそんなに上から目線で来られるんだよ >人気も実力も下位でいつJ2に落ちてもおかしくないところじゃん 地元にJリーグのチームがいるありがたさがわかってないな

125 23/05/31(水)15:19:18 No.1062704979

まぁ嫌なら他の市にどうぞ行けすぎる…

126 23/05/31(水)15:19:38 No.1062705046

ベルマーレといえば中田と田坂ですよね!応援してます!

127 23/05/31(水)15:19:57 No.1062705137

>>湘南レベルがなんでそんなに上から目線で来られるんだよ >>人気も実力も下位でいつJ2に落ちてもおかしくないところじゃん >地元にJリーグのチームがいるありがたさがわかってないな どのくらいの収益になるのですか?

128 23/05/31(水)15:20:34 No.1062705291

ベルマーレってそんなに集客効果あんの?

129 23/05/31(水)15:21:41 No.1062705564

>ベルマーレってそんなに集客効果あんの? ない

130 23/05/31(水)15:27:23 No.1062706757

川崎市の等々力競技場第二期改修は90億から100億と聞いたので 平塚市も70億くらい出してくださいよー

131 23/05/31(水)15:33:11 No.1062708007

普段から運営会社が自治体と上手くやってるなら意見が合わなくても穏便に議論が進むはず それを市長がここまで公に不満を出すということは関係性が構築されてないんじゃね?

132 23/05/31(水)15:33:34 No.1062708102

プロ野球ならともかくJ1ギリギリの湘南にそんな価値あるわけないだろ

133 23/05/31(水)15:42:04 No.1062709940

サッカーよくわからないとか言われてるんだから悪評は勘弁してよ…

134 23/05/31(水)15:42:38 No.1062710078

リーグ再編してチーム絞ったら?

135 23/05/31(水)15:43:05 No.1062710182

>>これサポーターもドン引きしてない? >fu2234946.jpeg >fu2234948.jpeg >fu2234949.jpeg >市長にブチギレてる なんだこいつら…

136 23/05/31(水)15:43:22 No.1062710239

神奈川に何個Jリーグあるんだよ

137 23/05/31(水)15:43:44 No.1062710328

>普段から運営会社が自治体と上手くやってるなら意見が合わなくても穏便に議論が進むはず >それを市長がここまで公に不満を出すということは関係性が構築されてないんじゃね? 広島市がサンフレ初期案にブチ切れて全国のスタジアムどこも赤字じゃねーかって資料出した時もそうだけど今までの支援を貰って当たり前って態度でもっと出せ言うと自治体はキレる

138 23/05/31(水)15:43:50 No.1062710348

地域密着度もどう考えても広島やらSBやら阪神やらハムの方が強いのに税金はたかるわでこいつらいらんだろ

139 23/05/31(水)15:44:02 No.1062710377

>普段から運営会社が自治体と上手くやってるなら意見が合わなくても穏便に議論が進むはず >それを市長がここまで公に不満を出すということは関係性が構築されてないんじゃね? 円滑な協議をずっと続けてた札幌ドーム… 何か変だな

140 23/05/31(水)15:44:29 No.1062710487

>広島市がサンフレ初期案にブチ切れて全国のスタジアムどこも赤字じゃねーかって資料出した時もそうだけど今までの支援を貰って当たり前って態度でもっと出せ言うと自治体はキレる 当たり前すぎる…

141 23/05/31(水)15:44:40 No.1062710522

>広島市がサンフレ初期案にブチ切れて全国のスタジアムどこも赤字じゃねーかって資料出した時もそうだけど今までの支援を貰って当たり前って態度でもっと出せ言うと自治体はキレる そりゃそうだわ!

142 23/05/31(水)15:45:23 No.1062710663

>広島市がサンフレ初期案にブチ切れて全国のスタジアムどこも赤字じゃねーかって資料出した時もそうだけど今までの支援を貰って当たり前って態度でもっと出せ言うと自治体はキレる カープには金出したくせに

143 23/05/31(水)15:45:51 No.1062710774

もはやリーグ名すらスポンサー名でユニフォームもスポンサーベタベタで地域密着も野球の方が根付いてるのに地域密着でサッカーだけダントツで金出せ!!!は通らんだろ

144 23/05/31(水)15:46:15 No.1062710851

バスケットコートのほうが安いな…ってなってる

145 23/05/31(水)15:46:15 No.1062710853

>>広島市がサンフレ初期案にブチ切れて全国のスタジアムどこも赤字じゃねーかって資料出した時もそうだけど今までの支援を貰って当たり前って態度でもっと出せ言うと自治体はキレる >カープには金出したくせに カープは黒字どころか金入れてるくれる孝行息子だぞ

146 23/05/31(水)15:46:52 No.1062710978

>>広島市がサンフレ初期案にブチ切れて全国のスタジアムどこも赤字じゃねーかって資料出した時もそうだけど今までの支援を貰って当たり前って態度でもっと出せ言うと自治体はキレる >カープには金出したくせに カープの1/10でも人気あってから言ってくれ

147 23/05/31(水)15:47:12 No.1062711046

何の根回しも無しに70億出せって寝ぼけてんのか

148 23/05/31(水)15:47:37 No.1062711144

>地域密着度もどう考えても広島やらSBやら阪神やらハムの方が強いのに税金はたかるわでこいつらいらんだろ バブル期の負の遺産感はある

149 23/05/31(水)15:48:04 No.1062711228

>十数年で3800億の経済効果稼げると言ってるそうな 寝言ほざくなすぎる…

150 23/05/31(水)15:48:06 No.1062711232

>カープには金出したくせに カープは毎年ちゃんと順調に返済してたけどサンフレは新スタ問題のちょっと前に99%減資と増資で市に助けて貰ってるんよ…

151 23/05/31(水)15:48:43 No.1062711378

>バブル期の負の遺産感はある もう平成すっ飛ばして令和になったのに

152 23/05/31(水)15:48:45 No.1062711385

>もはやリーグ名すらスポンサー名でユニフォームもスポンサーベタベタで地域密着も野球の方が根付いてるのに地域密着でサッカーだけダントツで金出せ!!!は通らんだろ 先に言い出したのこっちだし税金営利企業に注ぎ込むフォーマット作ったのもこっちだしtotoの収益は絶対Jリーグチームには渡さないけど

153 23/05/31(水)15:48:54 No.1062711417

>>カープには金出したくせに >カープは毎年ちゃんと順調に返済してたけどサンフレは新スタ問題のちょっと前に99%減資と増資で市に助けて貰ってるんよ… 週6で2万人いれて確実に稼げるハムと月2回で1万も入らないサッカー比べるの命取りだろ

154 23/05/31(水)15:49:00 No.1062711437

もしかしてサッカーって金にならない?

155 23/05/31(水)15:49:29 No.1062711552

>もしかしてサッカーって金にならない? はい

156 23/05/31(水)15:49:46 No.1062711622

>もしかしてサッカーって金にならない? 毎年の借金にはなる

157 23/05/31(水)15:50:29 No.1062711775

何がクソって試合やってない日も天然芝云々で使えないあたり

158 23/05/31(水)15:51:15 No.1062711947

>もしかしてサッカーって金にならない? 少なくとも日本ではね…

159 23/05/31(水)15:51:34 No.1062712028

>もしかしてサッカーって金にならない? 競技の特性上試合あんまできないから興行としてはあんまり

160 23/05/31(水)15:52:17 No.1062712174

サッカーも毎日試合すりゃいいじゃん

161 23/05/31(水)15:52:28 No.1062712210

>何がクソって試合やってない日も天然芝云々で使えないあたり 最近の野球場も天然芝でそういうとこあるよ 問題の本質は地域から人気ないので説得力がないところだよ

162 23/05/31(水)15:53:16 No.1062712374

気づいたらチームが膨大な数になってて追いきれない 野球ぐらい少なくしろ

163 23/05/31(水)15:53:48 No.1062712502

週6で開催出来て数万単位の集客がある野球が異常だろ サッカーは放映権でバカ儲けないと比較する価値ない

164 23/05/31(水)15:54:28 No.1062712631

>気づいたらチームが膨大な数になってて追いきれない >野球ぐらい少なくしろ 野球の二軍と地域リーグは勘定に含める?

165 23/05/31(水)15:54:32 No.1062712643

じゃあ何でサッカーしてるんだ…?

166 23/05/31(水)15:54:47 No.1062712695

2週間に1回しかやらんのに1万すら入らないのが終わってる

167 23/05/31(水)15:55:29 No.1062712850

>じゃあ何でサッカーしてるんだ…? 別にサッカーするのはいいよ 全く人気もないのに地域密着とか言ってたからなければ

168 23/05/31(水)15:55:51 No.1062712931

DAZNの分配金コツコツ貯めればいいんじゃないの?

169 23/05/31(水)15:56:21 No.1062713030

サンガスタジアムは中に幼稚園を作って晴れた日はスタジアムで遊ばせてるが そういう公益性も持たせますよというアピールがないと説得できないだろう

170 23/05/31(水)15:56:30 No.1062713065

サンフレッチェも結構ひどいごね方してたけどあそこは一応何回もリーグ優勝してる強豪だから50歩譲ってプライドがあるのは理解できる でもベルマーレは下手したら新スタできたと思ったらj2にいたなんてことがあり得るクラブだし

171 23/05/31(水)15:56:46 No.1062713130

結局あれだけ自治体に喧嘩売ったのにサンフレの第一候補じゃなかっただけで新スタ建てる予定だから広島市は放蕩息子に甘いバカ親感あるな…

172 23/05/31(水)15:56:56 No.1062713165

市長もそりゃ呆れるわ

173 23/05/31(水)15:57:26 No.1062713280

>>気づいたらチームが膨大な数になってて追いきれない >>野球ぐらい少なくしろ >野球の二軍と地域リーグは勘定に含める? 二軍と地域リーグ程度の金で運用しよう

174 23/05/31(水)15:57:29 No.1062713288

>平塚の観客動員数 プロ野球チームのホーム観客動員(1試合平均) 阪 40,810 巨 36,242 SB 34,810 De 30,910 中 27,671 広 27,490 ヤ 27,342 ロ 24,991 オ 24,640 日 23,480 西 20,018 楽 18,606

175 23/05/31(水)15:57:37 No.1062713328

地域密着って自治体から金たかることだったのか

176 23/05/31(水)15:57:52 No.1062713377

勝手に総合公園内を建設予定にして半分の70億を負担してくれないかなとか合意なしで一方的発信 流石にJリーグ酷すぎない?

177 23/05/31(水)15:58:39 No.1062713545

サンフレはカープと比べたら人気ないけどまあ間違いなく強豪ではあるしjリーグの上積みではあるからな…

178 23/05/31(水)15:58:52 No.1062713591

>二軍と地域リーグ程度の金で運用しよう …

179 23/05/31(水)15:59:20 No.1062713705

>二軍と地域リーグ程度の金で運用しよう toto買ってる人に怒られるし

180 23/05/31(水)15:59:30 No.1062713749

何が怖いってこの市長に対してサッカーファンがブチギレてるところだよ!

181 23/05/31(水)15:59:51 No.1062713821

>何が怖いってこの市長に対してサッカーファンがブチギレてるところだよ! それはそう

182 23/05/31(水)15:59:52 No.1062713829

神奈川だけで7つはチームあるし日替わりで使えば?

183 23/05/31(水)15:59:56 No.1062713842

>地域密着って自治体から金たかることだったのか 最初からそうだよ早稲田閥で固めた日本サッカー協会がナベツネ追い出して良い思いするために編み出した手法

184 23/05/31(水)16:00:26 No.1062713960

>勝手に総合公園内を建設予定にして半分の70億を負担してくれないかなとか合意なしで一方的発信 >流石にJリーグ酷すぎない? 勝手に他人の土地や市債を当てにしてるのはサンフレの時にも見たしJリーグでは当たり前の感覚なんだろう

185 23/05/31(水)16:00:37 No.1062714009

サッカー文化が最初から根付いてる欧州を形だけ真似するからこうなるんだよ チーム数は16もあれば十分 今からでも赤字を垂れ流してるスタジアム潰して規格変えて損切りした方がいい なんなら今の時代は娯楽増えて欧州ですらキツくなってきてるのに

186 23/05/31(水)16:01:06 No.1062714126

>何が怖いってこの市長に対してサッカーファンがブチギレてるところだよ! 正直文化が違いすぎて何一つ理解できなかった

187 23/05/31(水)16:02:28 No.1062714394

国体で数百億円かけて作る陸上競技場とか作ったきり維持できないマイナースポーツ施設はオッケーだがJリーグは虐めてよし

188 23/05/31(水)16:02:35 No.1062714412

日ハム新球場と比べる意味分からん あっちは建設費全額自前で用意するから受け入れる土地ありませんか?ってやった結果だろう こっちはここに作るから建設費半分税金で払え残りは誰かに払ってもらうって言ってんだぞ

189 23/05/31(水)16:02:48 No.1062714465

後から参加してきたくせに人気実力トップになってうざかった読売を 「地域密着してないから悪」って形で追い出せたという権力闘争の賜物

190 23/05/31(水)16:03:30 No.1062714624

>国体で数百億円かけて作る陸上競技場とか作ったきり維持できないマイナースポーツ施設はオッケーだがJリーグは虐めてよし 基本的にそいつらは市民に開かれてるけどJリーグは天然芝云々で市民の持ち物ですらないじゃん

191 23/05/31(水)16:04:26 No.1062714823

地元民的には落合市長の評価ってどうなの 再開発予定地を妻の名義で買ってたとか見るとスタジアムの件もそういうことなの?と邪推しちゃうが

192 23/05/31(水)16:04:47 No.1062714906

そもそも月に2回開催でも平均で9,000人程度しか集められていないのに何でこんなに強気に出られるのか

193 23/05/31(水)16:05:04 No.1062714965

>国体で数百億円かけて作る陸上競技場とか作ったきり維持できないマイナースポーツ施設はオッケーだがJリーグは虐めてよし この新規計画は何

194 23/05/31(水)16:05:15 No.1062715015

>日ハム新球場と比べる意味分からん 日ハムと比べたら札幌ドーム使えって自治体は言うけど?

195 23/05/31(水)16:05:42 No.1062715101

稼げるようになってから言え過ぎる…

196 23/05/31(水)16:06:22 No.1062715253

マイナースポーツやアマチュアが税金で援助してもらうのとプロスポーツ側が公園潰して本拠地を税金で整備しろって言うのが同等だと思ってるのが笑える

197 23/05/31(水)16:06:24 No.1062715261

湘南ベルマーレ 「公園にスタジアム建てます」 「建設費の半分(70億)は自治体に負担してもらいます」 平塚市 「公園内は駄目って何度も言ってるけど?」 「建設費の話とか聞いてないけど?」

198 23/05/31(水)16:06:45 No.1062715332

地域密着に関しては当時プロ野球への対抗軸としては良かったんだと思うよ ただ人気も資本も圧倒的なプロ野球にそっち方面でも力入れられたら…

199 23/05/31(水)16:07:00 No.1062715378

>国体で数百億円かけて作る陸上競技場とか作ったきり維持できないマイナースポーツ施設はオッケーだがJリーグは虐めてよし サッカーってアマチュアだったのか

200 23/05/31(水)16:07:26 No.1062715479

>そもそも月に2回開催でも平均で9,000人程度しか集められていないのに何でこんなに強気に出られるのか Jサポ平均年齢の高齢化酷いからね… 男も女も更年期でまともな思考できないんだろ

201 23/05/31(水)16:07:37 No.1062715525

今あるスタジアムで何が不満なんだ

202 23/05/31(水)16:08:11 No.1062715634

>そもそも月に2回開催でも平均で9,000人程度しか集められていないのに何でこんなに強気に出られるのか 会見だと観客数が低迷してるのは狭いスタジアム(キャパ1.5万)のせいで新スタ整備したら他チームレベルに客数入る(2万予測)から入場料収入も倍増して地域にもメリットあるって

203 23/05/31(水)16:08:20 No.1062715671

>後から参加してきたくせに人気実力トップになってうざかった読売を 失敬な!讀賣サッカークラブは1969年創部で天皇賞も取ってる名門だぞ

204 23/05/31(水)16:10:08 No.1062716042

とりあえず市民と市議会説得して ワイドショーされてもしらない

205 23/05/31(水)16:10:10 No.1062716046

>>後から参加してきたくせに人気実力トップになってうざかった読売を >失敬な!讀賣サッカークラブは1969年創部で天皇賞も取ってる名門だぞ 多分JSLの事だしそれにサッカーは天皇杯でしょ

206 23/05/31(水)16:10:16 No.1062716062

新スタご祝儀で観客微増なら分かるけどなんで見世物が変わらないのに箱大きくしたら倍増するって甘い採算が出てくるんだろうか

207 23/05/31(水)16:11:07 No.1062716243

究極的には採算性とか市民の持ち物とかではなく税金投入して市民が納得して次の選挙も市長が当選できるか?なのでチームが地域に愛されてみんな次の試合に期待してるようなチームなら問題ないわけです 鹿島アントラーズとか浦和レッズとか小さな球団でもそれこそパルちゃんは地元に愛されてるので新スタジアム建設決定してます

208 23/05/31(水)16:11:49 No.1062716392

広島の件もあってJって税金や地域のこと懐が痛まない財源/土地としか見てないように感じてくる

209 23/05/31(水)16:12:25 No.1062716529

>>そもそも月に2回開催でも平均で9,000人程度しか集められていないのに何でこんなに強気に出られるのか >会見だと観客数が低迷してるのは狭いスタジアム(キャパ1.5万)のせいで新スタ整備したら他チームレベルに客数入る(2万予測)から入場料収入も倍増して地域にもメリットあるって 寝言ほざくなすぎる…

210 23/05/31(水)16:13:32 No.1062716746

近隣の市町村としては平塚がまともで良かったなって

211 23/05/31(水)16:14:29 No.1062716954

>新スタご祝儀で観客微増なら分かるけどなんで見世物が変わらないのに箱大きくしたら倍増するって甘い採算が出てくるんだろうか 無理だと分かってるから地方自治体を騙すしかないから

212 23/05/31(水)16:15:00 No.1062717052

>>会見だと観客数が低迷してるのは狭いスタジアム(キャパ1.5万)のせいで新スタ整備したら他チームレベルに客数入る(2万予測)から入場料収入も倍増して地域にもメリットあるって >寝言ほざくなすぎる… 平塚競技場は狭いのが問題ではなく陸上トラックと変に広い予備スペースのせいで観客席から選手たちがめっちゃ遠いところと屋根がないところが先だよな トイレも古くて汚い

213 23/05/31(水)16:15:41 No.1062717175

Jリーグは試合の頻度や観客動員数に対して設備に金掛かりすぎ その金を当然のように税金に集ってくるイメージしかない

214 23/05/31(水)16:16:48 No.1062717432

新国立ですら赤字のゴミなのに 平塚に必要ねえだろ

215 23/05/31(水)16:17:23 No.1062717554

90年代や00年代ならまだ歴史が浅いからこれからに期待と逃げられたけど すでに30年やってるならそろそろ答えを求められるのは当然か

216 23/05/31(水)16:18:15 No.1062717741

>新国立ですら赤字のゴミなのに >平塚に必要ねえだろ あれは別にサッカー専でもないから別の話だろ

217 23/05/31(水)16:19:48 No.1062718070

>新国立ですら赤字のゴミなのに 元々オリンピック用に作った日本最高の陸上競技場だぞ 陸上競技には向いてないが

218 23/05/31(水)16:22:29 No.1062718679

こういう実像見ると税リーグって言い方すら割と優しいなって思えてくる

219 23/05/31(水)16:23:07 No.1062718804

これで市長にキレてるサッカーファンが沢山いるのが怖いよ…

220 23/05/31(水)16:24:23 No.1062719094

湘南と広島がクソなだけで他のチームはちゃんとしてるんだよね?

221 23/05/31(水)16:25:12 No.1062719267

オイオイオイイオンアウトレットモールがベルマーレ連携前提で先月建ったばっかだぞ ライビュとか出来るのウリにしてんのに

222 23/05/31(水)16:25:46 No.1062719382

平塚市の発表資料に詳しく書いてあるけどベルマーレ側からの提案内容が酷すぎるよこれ… 一度平塚市から突っ返されていて実現できる具体的な案を再提出するように平塚市から言われていたのに 案1は突っ返された内容から変わってない 案2は近隣の土地を使うという割には議論の土台にすらできない具体性のない内容

223 23/05/31(水)16:26:00 No.1062719433

>湘南と広島がクソなだけで他のチームはちゃんとしてるんだよね? …

224 23/05/31(水)16:27:39 No.1062719753

>湘南と広島がクソなだけで他のチームはちゃんとしてるんだよね? 湘南が特大のクソなのは置いといてどこも税金前提の構造にはなってる

225 23/05/31(水)16:28:17 No.1062719876

人なんて入らないんだから1万キャパのスタジアムで満足しとけよよ

226 23/05/31(水)16:29:33 No.1062720138

湘南ベルマーレは本音では平塚を出て藤沢あたりに移転したい感じがする

227 23/05/31(水)16:29:36 No.1062720151

広島は一応丸く収まったんでしょ?

228 23/05/31(水)16:29:47 No.1062720180

収益あげて還元してるなら税金使ってもいいかもしれないけど…

229 23/05/31(水)16:29:49 No.1062720190

コロナ前の2019年の収容率ランキング見たら湘南も80%超えで3位だからリーグ上位の方ではあるんだな これくらい収容率高いと安い方の席は争奪戦になっちゃうからもう少し大箱が欲しいという気持ちはわかる この交渉の仕方はあまりにも自治体に失礼だが

230 23/05/31(水)16:30:19 No.1062720277

>広島は一応丸く収まったんでしょ? 広島市が仕方ねーなーって感じで大人の対応した

231 23/05/31(水)16:30:57 No.1062720395

周辺自治体への移転計画がすでにあってその前フリなんて話もあるみたいだね

232 23/05/31(水)16:36:32 No.1062721567

スタジアム計画自体は結構魅力的だなぁと思ってたけど肝心要の根回しが最低すぎる…

↑Top