23/05/31(水)10:29:30 平和なI... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/31(水)10:29:30 No.1062638831
平和なIMGにネモ・リメスがやって来た
1 23/05/31(水)10:34:14 No.1062639738
ネモの癖にZマスク貰ってるのかコイツ
2 23/05/31(水)10:36:48 No.1062640193
バックパックはマークⅡ的 fu2234503.jpg
3 23/05/31(水)10:38:33 No.1062640515
imgは元々ネモリメス板として設置された
4 23/05/31(水)10:38:50 No.1062640572
イケメンになりすぎ
5 23/05/31(水)10:41:10 No.1062641006
武装一覧に書いてないけど作中ではコンバットナイフを備える 活躍は散々だったけどな! fu2234509.jpg
6 23/05/31(水)10:42:12 No.1062641189
ヴァルプルギス?
7 23/05/31(水)10:42:35 No.1062641263
>imgは元々ネモリメス板として設置された …頭にくるぜまったくよぉ
8 23/05/31(水)10:51:39 No.1062642880
グラナダ守備隊発進!
9 23/05/31(水)10:54:45 No.1062643445
ネモなのになんかシュッとしていて本当にネモか?って思ってしまった
10 23/05/31(水)10:55:25 No.1062643574
ネモの弱そうな胸の垂れダクトが台無しじゃないか
11 23/05/31(水)10:55:43 No.1062643631
色がね…
12 23/05/31(水)10:56:34 No.1062643807
守備隊壊滅! 巡洋艦一隻轟沈! 味方一部陣営造反! どさくさにまぎれネオジオン側に作中のキーマン強奪! さらにそのどさくさでエゥーゴ准将戦死! グラナダ守備隊メンツ丸つぶれ! 守備隊長降格!
13 23/05/31(水)11:08:10 No.1062646028
プロペラントタンク背負ってるだけでカッコいいポイント足しちゃう
14 23/05/31(水)11:08:47 No.1062646132
追加装甲で百式っぽい感じになってる?
15 23/05/31(水)11:11:00 No.1062646581
マスク付けるのはネモカノンみたいだな
16 23/05/31(水)11:12:02 No.1062646779
>ネモ・リメスがやって来た 誰だよオメーは
17 23/05/31(水)11:13:13 No.1062647017
ヴァルプルギス見てたはずなのに完全に記憶から消えてた
18 23/05/31(水)11:14:28 No.1062647273
>リメス(羅: Limes)は、ローマ帝国時代の防砦システムであり、ローマ領の境界線を示すものでもあった。リメスは、ローマ帝国全土に張り巡らされていたが、世界遺産に登録されたドイツのリメスが著名である ネモの癖にいい名前貰いやがって
19 23/05/31(水)11:15:12 No.1062647411
主人公機がジ・Oガンダムだったりフルアーマー百式の主人公に魅力が全くないアレまだ続いてたんだ…
20 23/05/31(水)11:21:41 No.1062648706
>主人公機がジ・Oガンダムだったりフルアーマー百式の主人公に魅力が全くないアレまだ続いてたんだ… 人気あるから続編だよ
21 23/05/31(水)11:23:06 No.1062648973
ええ…超かっこいいじゃん
22 23/05/31(水)11:24:49 No.1062649293
ネモ自体タレ目のカメラと変な色以外はかなりかっこいいパーツ構成なんだよな元々
23 23/05/31(水)11:26:26 No.1062649605
なんか情けなさをかもし出してた胸ダクトが真逆の形になってる
24 23/05/31(水)11:26:42 No.1062649657
>主人公機がジ・Oガンダムだったりフルアーマー百式の主人公に魅力が全くないアレまだ続いてたんだ… 終わった 今はセラーナの過去編やっとる
25 23/05/31(水)11:39:14 No.1062652201
量産型百式改の開発データがフィードバックされてる?
26 23/05/31(水)11:45:52 No.1062653615
ジェガンに繋がりそうなそうでもなさそうなヘッドギア
27 23/05/31(水)11:46:20 No.1062653708
>ええ…超かっこいいじゃん だから微妙なんだ
28 23/05/31(水)11:47:36 No.1062653979
ネモはダセー深緑色やめればいいのにといつも思う
29 23/05/31(水)11:53:50 No.1062655337
>ネモはダセー深緑色やめればいいのにといつも思う ダカール配備機カラー好き
30 23/05/31(水)11:58:09 No.1062656243
>ネモの癖にZマスク貰ってるのかコイツ よく見たら取って付けたようなZのアゴでダメだった
31 23/05/31(水)11:59:07 No.1062656481
モヤッとする顔しやがって…
32 23/05/31(水)12:03:53 No.1062657666
ネモの顎にゼータのやつつけてください!って整備班にお願いしたのかな
33 23/05/31(水)12:05:37 No.1062658090
ちょっと高二病拗らせた人の改造ガンプラみたいな趣
34 23/05/31(水)12:06:52 No.1062658413
あんまり考えても仕方ないけどZアゴにはどんな機能があるんだ
35 23/05/31(水)12:07:16 No.1062658521
またなんか生えてきたのか
36 23/05/31(水)12:07:31 No.1062658590
なんだそのMIAみたいな肘関節は
37 23/05/31(水)12:08:07 No.1062658771
>ちょっと高二病拗らせた人の改造ガンプラみたいな趣 な…何もそこまで言わなくても…
38 23/05/31(水)12:10:10 No.1062659385
>なんだそのMIAみたいな肘関節は HGUCのネモを参考に描いたんじゃないかね
39 23/05/31(水)12:12:45 No.1062660164
>バックパックはマークⅡ的 >fu2234503.jpg つまりGディフェンサーが付けられる!
40 23/05/31(水)12:13:13 No.1062660304
>あんまり考えても仕方ないけどZアゴにはどんな機能があるんだ たぶん水の抵抗が減る
41 23/05/31(水)12:14:07 No.1062660553
ネモってマラサイやバーザムと比べて何処がどう優れてるとかよく分かんない....
42 23/05/31(水)12:14:53 No.1062660777
乳が垂れてない やり直し
43 23/05/31(水)12:15:25 No.1062660920
アゴはセンサーらしい 高性能なのかもしれない
44 23/05/31(水)12:17:11 No.1062661412
>ネモってマラサイやバーザムと比べて何処がどう優れてるとかよく分かんない.... 実は中身がジオニックなのでネモⅡネモⅢと改良を加えるごとにジオンMS化していく
45 23/05/31(水)12:17:30 No.1062661514
>ネモってマラサイやバーザムと比べて何処がどう優れてるとかよく分かんない.... 連邦ジオンどちら出身のパイロットでもすぐに慣れる程操縦しやすい
46 23/05/31(水)12:18:27 No.1062661806
ネモはジオン系の操作性で連邦兵からは不評だったとか
47 23/05/31(水)12:20:02 No.1062662294
>ネモってマラサイやバーザムと比べて何処がどう優れてるとかよく分かんない.... その二機は何がすぐれてるんだよ
48 23/05/31(水)12:20:33 No.1062662443
機動性と装甲材は高級なんだけどジェネレーターの出力配分がスラスターとかの方寄りになってたり、AEUGの武器の調達事情の関係で武装がGMⅡとおなじなせいで貧弱かつ継戦能力に難あり
49 23/05/31(水)12:21:09 No.1062662639
強化人間が乗ると百式の攻撃を躱しながら先行するΖに追い付いてそのままティターンズ機を蹴散らしたりする
50 23/05/31(水)12:21:37 No.1062662792
同じ「連邦軍と旧ジオン公国の技術を融合させたMS」のうち 外見をジオン風にしたのがハイザックやマラサイ 外見を連邦風にしたのがネモ って解釈
51 23/05/31(水)12:21:58 No.1062662903
ディアス方面に強化してほしかった気持ちはある
52 23/05/31(水)12:22:21 No.1062663039
>その二機は何がすぐれてるんだよ マラサイはネモとコンペして勝つぐらいには強くてジオン残党やネオジオンも使いたがる バーザムは完全に量産体制が整っていた初の第二世代MS
53 23/05/31(水)12:24:08 No.1062663592
>同じ「連邦軍と旧ジオン公国の技術を融合させたMS」のうち >外見をジオン風にしたのがハイザックやマラサイ >外見を連邦風にしたのがネモ >って解釈 実態としてはハイザックの方が連邦軍がジオン技術取り込んでて ネモの方がジオニックにジムスナⅡとかの連邦技術参考にしてるの面白いよね
54 23/05/31(水)12:24:59 No.1062663877
>>ネモってマラサイやバーザムと比べて何処がどう優れてるとかよく分かんない.... >その二機は何がすぐれてるんだよ マラサイは純粋なハイザックの発展型なこともあってハイザックに代わるティターンズの主力機として及第点 バーザムはマラサイ級の量産機を自前で調達するための機体 と聞いたことがある
55 23/05/31(水)12:25:21 No.1062663992
ライフル貧弱問題は普通の手が付いている以上別の火器に持ち替えれば解決するから…
56 23/05/31(水)12:25:36 No.1062664091
>ネモはダセー深緑色やめればいいのにといつも思う UCで観た連邦カラーもいいけど深緑色も好きなんだけどなあ俺…
57 23/05/31(水)12:26:04 No.1062664247
メモ・リマス
58 23/05/31(水)12:26:09 No.1062664263
ネモカノンもだけど念入りにネモ顔消してくるな そんなに嫌なのか
59 23/05/31(水)12:26:09 No.1062664268
量産型というには思ったより安くないという致命的な弱点があるネモ
60 23/05/31(水)12:26:46 No.1062664479
>実態としてはハイザックの方が連邦軍がジオン技術取り込んでて >ネモの方がジオニックにジムスナⅡとかの連邦技術参考にしてるの面白いよね つまりネモは実質的に「ジオンが作ったジム」なわけか どこぞの擬態ザクと違って正真正銘のヤツ
61 23/05/31(水)12:28:29 No.1062665100
>マラサイはネモとコンペして勝つぐらいには強くてジオン残党やネオジオンも使いたがる コンペなんかしたとか設定あったっけ? というか具体的に優れてるのがなにかの説明ないじゃん
62 23/05/31(水)12:29:57 No.1062665524
ネモ・ヤンケ
63 23/05/31(水)12:29:59 No.1062665533
マラサイとネモはセット販売だよ コンペじゃなくてセットで作ろうとしたらてめぇなにやってんだアナハイムされたんだよ
64 23/05/31(水)12:30:25 No.1062665676
>コンペなんかしたとか設定あったっけ? ハイローミックスの設定を誤解してるんだろう
65 23/05/31(水)12:32:34 No.1062666325
>つまりネモは実質的に「ジオンが作ったジム」なわけか >どこぞの擬態ザクと違って正真正銘のヤツ 系譜的に言うとディアスの廉価版よ まずディアスがアクシズからもたらされたドム系のドワスとアナハイムの持ってるガンダム系のデータ(おそらくGP系)から設計されたもの これがアナハイムMSの基礎中の基礎 そこから廉価版としてRGM系のデータと百式の運用データ入れて設計したのがネモ
66 23/05/31(水)12:34:05 No.1062666798
ネモよりジェガンって安くて強いのだろうか
67 23/05/31(水)12:34:20 No.1062666873
バーザムにしろマラサイにしろふわっと強いすごいくらいで具体的に優れてる部分ないやんけ
68 23/05/31(水)12:36:04 No.1062667433
>ネモよりジェガンって安くて強いのだろうか ジム系とネモを本格的に統合した結果がジェガンだったハズ
69 23/05/31(水)12:36:18 No.1062667498
マラサイはmk2をまともに操縦できないジェリドでも ろくな慣熟訓練無しでカミーユと互角に戦えた良機体
70 23/05/31(水)12:37:22 No.1062667824
マークⅡがくそみたいな操縦性だったかもしれないだろ!
71 23/05/31(水)12:38:35 No.1062668211
>マークⅡがくそみたいな操縦性だったかもしれないだろ! プチMSしか経験のないカミーユやクワトロは初回乗りでちゃんと動かしてたし…