23/05/31(水)07:21:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/31(水)07:21:41 No.1062610312
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/05/31(水)07:22:18 No.1062610373
信じてる
2 23/05/31(水)07:22:35 No.1062610410
一方ソ連は鉛筆を使った
3 23/05/31(水)07:22:49 No.1062610439
信じてる
4 23/05/31(水)07:23:02 No.1062610461
嘘とか本当とかじゃない 信じてるんだ
5 23/05/31(水)07:23:55 No.1062610570
>ちなみの砂は山形県のを使ってる ちなむ必要あった?
6 23/05/31(水)07:25:44 No.1062610771
3年もかけて砂時計を作る町もあればおじいちゃんが3mの凄いギミック搭載されてる水時計を持ってる個人も存在する
7 23/05/31(水)07:27:20 No.1062610943
流石にこれは持ってこれないし見に行くしかないか
8 23/05/31(水)07:28:24 No.1062611058
>ちなむ必要あった? 地元の誇りの鳴き浜の砂をアピールするための砂時計だぞ!?
9 23/05/31(水)07:28:46 No.1062611104
鳴き砂使えよ!
10 23/05/31(水)07:30:01 No.1062611242
鳴き砂使ったらせっかくの名物減っちゃうじゃん…
11 23/05/31(水)07:36:00 No.1062611892
PIAの屋根よりでかいんじゃなかったの?
12 23/05/31(水)07:36:47 No.1062611981
もう許してやれよ
13 23/05/31(水)07:36:56 No.1062612003
踏むとギャー!って鳴く
14 23/05/31(水)07:40:15 No.1062612414
山形県の砂はいい声で鳴くからな…
15 23/05/31(水)07:41:13 No.1062612522
待ってる
16 23/05/31(水)07:42:32 No.1062612671
どこの水が使われているのか
17 23/05/31(水)08:35:48 No.1062620626
何年待たせる気だ
18 23/05/31(水)08:37:33 No.1062620881
鳴き砂使ったって砂時計が鳴くわけじゃないしな…