虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/31(水)06:24:34 どんだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/31(水)06:24:34 No.1062605941

どんだけ魚ガンダム見たいんだよ

1 23/05/31(水)06:29:05 No.1062606121

継続してるー!?

2 23/05/31(水)06:30:03 No.1062606165

>継続してるー!? https://twitter.com/WANPOWANWAN/status/1663357517559373825?

3 23/05/31(水)06:30:23 No.1062606177

魚ガンダムなんているんだな…

4 23/05/31(水)06:32:11 No.1062606250

一歩は釣り船屋さんだからな…

5 23/05/31(水)06:32:53 No.1062606293

海老ガンダムと蟹ガンダムまで見て欲しい

6 23/05/31(水)06:37:22 No.1062606603

マーメイドガンダムは言うほど魚ではないんだけどな…

7 23/05/31(水)06:38:18 No.1062606659

エンジョイしてんなジョージ

8 23/05/31(水)06:38:38 No.1062606679

この作家 Twitterの使い方が上手い

9 23/05/31(水)06:39:20 No.1062606730

>マーメイドガンダムは言うほど魚ではないんだけどな… どう見ても言うほど魚だろ…

10 23/05/31(水)06:40:36 No.1062606831

魚ガンダム好きなら終盤も見ないと… まあ終盤までバトルバトルの連続だから大丈夫だろうけれど

11 23/05/31(水)06:41:28 No.1062606890

むしろ全然マーメイドじゃない

12 23/05/31(水)06:43:12 No.1062607018

決勝入ってから数話くらいの特にストーリー上重要ってわけでもない回がすっげえ面白いんだよな ドモンがデビルガンダム倒したと思い込んでるから憑き物が落ちたみたいになってて好き

13 23/05/31(水)06:43:59 No.1062607072

魚ガンダムはあれでも決勝サブキャラの中ではまるで主役みたいなエピソード貰ってて 凄く待遇良いから楽しんでくれるといいですね!

14 23/05/31(水)06:44:20 No.1062607100

宮田君の若い頃の声超カッコイイだろジョージ

15 23/05/31(水)06:45:23 No.1062607166

>むしろ全然マーメイドじゃない プロトタイプに至ってはマーメイド要素なんて微塵もない

16 23/05/31(水)06:50:49 No.1062607570

人魚ガンダムと言いつつ実態は魚人ガンダム

17 23/05/31(水)06:51:41 No.1062607636

>ここで新型に乗り換えたら勝っても修行の成果なのか新型が強いのかわからない。 …だから早々にボコられるわけか!!

18 23/05/31(水)06:53:40 No.1062607783

>>継続してるー!? >https://twitter.com/WANPOWANWAN/status/1663357517559373825? 色んな意味でダメだった…

19 23/05/31(水)06:55:26 No.1062607916

マジでちゃんと最初から継続して見た上でしっかり感想書いてるの偉いわ なんの予備知識もなくGガン見たら序盤で投げる人かなり多そうだし…

20 23/05/31(水)06:56:11 No.1062607975

>なんの予備知識もなくGガン見たら序盤で投げる人かなり多そうだし… 1話をキャッチーと捉えるかどうかで決まるな

21 23/05/31(水)06:56:54 No.1062608024

>宮田君の若い頃の声超カッコイイだろジョージ クールイケメンライバルに関を当てるのに時代を感じる

22 23/05/31(水)06:56:58 No.1062608031

元からカオス展開が好きそうな人だしね 序盤は評価低いけどちゃんとガンダムファイトしてるから並の面白さはあるんよ 師匠出てきた辺りからどんどんギアが上がっていくだけで

23 23/05/31(水)06:59:45 No.1062608241

12話にたどり着いた時これ絶対ここで脱落するか休止すると思ってたわ…なんでアクセルベタ踏みになったんだ

24 23/05/31(水)07:02:47 No.1062608515

>決勝入ってから数話くらいの特にストーリー上重要ってわけでもない回がすっげえ面白いんだよな >ドモンがデビルガンダム倒したと思い込んでるから憑き物が落ちたみたいになってて好き しばらくして何ぃ!?香港の町中にガンダムヘッドが!?マスターアジアが片づけた!?って視聴者は知 っ て ただけどドモン的には結構ショックだったんかな…

25 23/05/31(水)07:03:58 No.1062608638

さんざんコケにしてたのにまだ見てんのかジジイ

26 23/05/31(水)07:04:49 No.1062608711

ねぇハマってない?だいぶハマってない?

27 23/05/31(水)07:05:16 No.1062608757

メイドインアビスもずっと読んでるからな

28 23/05/31(水)07:09:00 No.1062609105

ドモンも宮田も女々しいから見た目以外は割と似た部分もある

29 23/05/31(水)07:19:01 No.1062610063

色物の見た目に反して良エピソードの魚ガンダム回

30 23/05/31(水)07:25:11 No.1062610705

コケにしてたら超級鴨川電影弾描くかよ

31 23/05/31(水)07:27:03 No.1062610915

マーメイドガンダム登場回は普通に単発の話としていいからそれだけみても良かったとは思うけど楽しんでるのなら良かった

32 23/05/31(水)07:28:06 No.1062611023

なんか最近アーセナルベースで最高レアになってなかったっけ魚ガンダム

33 23/05/31(水)07:28:52 No.1062611119

でもマーメイドガンダム他のと違って一話で退場しちゃうからな…

34 23/05/31(水)07:28:57 No.1062611132

>なんか最近アーセナルベースで最高レアになってなかったっけ魚ガンダム 見始めたのそれでヒのトレンドになったのがきっかけだから

35 23/05/31(水)07:30:23 No.1062611291

>でもマーメイドガンダム他のと違って一話で退場しちゃうからな… あんな色物デザインで実質主役回貰ってるのは破格の待遇だよ!

36 23/05/31(水)07:30:39 No.1062611317

>見始めたのそれでヒのトレンドになったのがきっかけだから 何がフックになるかわからんもんだね

37 23/05/31(水)07:31:42 No.1062611433

香港にたどり着くまでの過程には特に触れなかったか もう今更か…

38 23/05/31(水)07:32:45 No.1062611540

fu2234310.jpg マグロ型は水陸両用に向いてる

39 23/05/31(水)07:35:02 No.1062611807

そもそもドモンと戦ったっけマーメイド… サイサイシーと戦う前にやったっけ?

40 23/05/31(水)07:36:27 No.1062611944

決勝戦はやられ役に徹するネーデルとマタドールが印象に残る

41 23/05/31(水)07:38:40 No.1062612229

>でもマーメイドガンダム他のと違って一話で退場しちゃうからな… ファイターはイケメンでMFを十二分に使い切ってからの敗退とカッコいいファイト 妹はサイ・サイシーの恋人候補 かなり優遇されてると思う

42 23/05/31(水)07:39:31 No.1062612328

>でもマーメイドガンダム他のと違って一話で退場しちゃうからな… サイ・サイシーときっちりドラマ作ってるから見た目除いても印象深いよ 対戦相手の妹と恋仲…どこかで…

43 23/05/31(水)07:39:40 No.1062612350

>そもそもドモンと戦ったっけマーメイド… >サイサイシーと戦う前にやったっけ? 最初マタドールと闘ってギリギリで 次ドラゴンとやって大破敗退

44 23/05/31(水)07:40:03 No.1062612393

なんでマーメイドガンダムスレも立って並んでんだよ fu2234315.jpg

45 23/05/31(水)07:40:04 No.1062612395

サイサイシーの事は覚えてるだろうけどあんな端役の女の子の名前まで覚えてるもんなんだな中の人…

46 23/05/31(水)07:41:27 No.1062612553

>香港にたどり着くまでの過程には特に触れなかったか >もう今更か… あれは初見で普通に見てるとまぁそういうものかぁ!で流しちゃうと

47 23/05/31(水)07:44:04 No.1062612859

>No.1062612553 文切れちゃった Gガンはなんかぼーっと見てるとわからないけど見直すとヤバさに気づくのが多いと思う

48 23/05/31(水)07:46:07 No.1062613083

>https://twitter.com/WANPOWANWAN/status/1663357517559373825? エンジョイしてるなジョージ!

49 23/05/31(水)07:47:04 No.1062613185

割とそのツッコミは見たいことないなってツッコミが有ってやっぱベテランの漫画家だなって

50 23/05/31(水)07:49:41 No.1062613468

>割とそのツッコミは見たいことないなってツッコミが有ってやっぱベテランの漫画家だなって もう60手前なのに感性が若々しくて偉いわ

51 23/05/31(水)07:51:56 No.1062613746

>ここで新型に乗り換えたら勝っても修行の成果なのか新型が強いのかわからない。 ドモンは新型の性能も知らずに決勝大会の第1戦に挑んだりするからな…

52 23/05/31(水)07:52:21 No.1062613794

(Gガンダム)がキッカケでかっぺーと相互フォローになったジョージ

53 23/05/31(水)07:53:25 No.1062613940

>(Gガンダム)がキッカケでかっぺーと相互フォローになったジョージ ほんとヒを楽しく活用しててほっこりしてしまうわい…

54 23/05/31(水)07:53:47 No.1062613996

決勝大会でエピソードのあるガンダムは印象強いよね ゼウスガンダムとかデザイン超好き

55 23/05/31(水)07:54:19 No.1062614068

Gがんって全体的に単発で終わる話が多いから見やすいよね

56 23/05/31(水)07:54:56 No.1062614167

良いですよね ホーロー虫

57 23/05/31(水)07:55:37 No.1062614255

半魚人だよねマーメイドってか

58 23/05/31(水)07:56:08 No.1062614320

マーメイドガンダムのベースがマグロってことを初めて知った

59 23/05/31(水)07:56:59 No.1062614425

マーメイドの場合はあれで本編がちゃんとシリアス短編としてしっかり練られてるのが頭おかしい部分

60 23/05/31(水)07:57:45 No.1062614551

>マーメイドガンダムのベースがマグロってことを初めて知った 何でマグロがマーメイドなんだよおかしいだろ…!

61 23/05/31(水)07:57:49 No.1062614564

>マーメイドガンダムのベースがマグロってことを初めて知った 水陸に向いてるからな

62 23/05/31(水)07:58:07 No.1062614613

>マーメイドの場合はあれで本編がちゃんとシリアス短編としてしっかり練られてるのが頭おかしい部分 決勝は割とそんな話しかない…

63 23/05/31(水)07:58:11 No.1062614620

序盤でだいぶグロッキーだったけど 頭使わず雑にツッコミ入れる明鏡止水の心に目覚めてからはしっかり楽しそうよね

64 23/05/31(水)07:59:01 No.1062614753

>ここで新型に乗り換えたら勝っても修行の成果なのか新型が強いのかわからない。 冷静に言われるとそう過ぎてだめだった

65 23/05/31(水)08:00:09 No.1062614924

マンダラガンダムとか見た目どアホで設定シリアスみたいなのが多くていいよね決勝

66 23/05/31(水)08:00:46 No.1062615034

>>ここで新型に乗り換えたら勝っても修行の成果なのか新型が強いのかわからない。 >冷静に言われるとそう過ぎてだめだった ジョージ先生はそこらへんの整合は気にする作風だよな…

67 23/05/31(水)08:02:41 No.1062615358

>ジョージ先生はそこらへんの整合は気にする作風だよな… ちょんとぺちんの積み重ねで勝ったの見せられてるからちょっと…

68 23/05/31(水)08:02:55 No.1062615390

マンダラガンダムは見た目イロモノなんだけどなんか本編だと格好良く見えてくる不思議

69 23/05/31(水)08:02:59 No.1062615403

動物ガンダムって魚のことかよ!

70 23/05/31(水)08:03:32 No.1062615487

>動物ガンダムって魚のことかよ! 風雲再起かマタドールのことだと思ってたよね

71 23/05/31(水)08:04:11 No.1062615594

先生も言ってるけどマタドールはマタドールじゃなくて牛じゃんって…

72 23/05/31(水)08:04:17 No.1062615615

みんな国の代表として背負ってるものがあるからな

73 23/05/31(水)08:05:36 No.1062615817

>先生も言ってるけどマタドールはマタドールじゃなくて牛じゃんって… でもちゃんと必殺技にマタドール要素あるし…

74 23/05/31(水)08:05:37 No.1062615819

>あれは初見で普通に見てるとまぁそういうものかぁ!で流しちゃうと これ見てようやく超級のあのネタも本編でやってるから整合性取れてるってことになるの理解した

75 23/05/31(水)08:06:01 No.1062615875

>みんな国の代表として背負ってるものがあるからな ネオジャパンはガチ過ぎて引くわー

76 23/05/31(水)08:06:06 No.1062615893

ぶっちゃけローズのデザインがよほどマタドールっぽい

77 23/05/31(水)08:06:28 No.1062615953

>良いですよね >ホーロー虫 今の俺はホーロー虫だ

78 23/05/31(水)08:06:41 No.1062615979

今川監督の話ではマタドールガンダムは胴体と合体して巨大牛ガンダムになる案があったとう

79 23/05/31(水)08:07:09 No.1062616054

ホーロー虫の話でしばらくふりかけ食いづらくなった

80 23/05/31(水)08:07:13 No.1062616065

>先生も言ってるけどマタドールはマタドールじゃなくて牛じゃんって… 言われてみれば…

81 23/05/31(水)08:07:41 No.1062616122

なんか12話超えたらかなりのペースで見るようになったな もう半分終わったよ

82 23/05/31(水)08:08:15 No.1062616203

テキーラガンダムいいよね… ナイスデザインすぎて使い捨てにするのが勿体ない

83 23/05/31(水)08:08:19 No.1062616216

>なんか12話超えたらかなりのペースで見るようになったな >もう半分終わったよ ちょうど脱稿が重なった 貪るように見た 明鏡止水を手に入れた

84 23/05/31(水)08:08:33 No.1062616240

まぁ乗ってくると数話見ちゃうのは解る 俺もダグラムとかそんな感じだった

85 23/05/31(水)08:08:43 No.1062616267

>なんか12話超えたらかなりのペースで見るようになったな 脱稿したから通しで観れる時間が出来た

86 23/05/31(水)08:08:56 No.1062616305

水の一雫が見えてしまったのか…

87 23/05/31(水)08:09:17 No.1062616360

ミナレットが無駄にスタイリッシュで好き

88 23/05/31(水)08:12:15 No.1062616789

設定だとゴッドはノーマルモードでもシャイニングスーパーモード凌ぐ超高性能なんで やりすぎじゃね!?ズルくね!?ってなるくらいです

89 23/05/31(水)08:12:28 No.1062616826

決勝大会まで来たか ネオ香港あれ絶対監督の趣味だよ

90 23/05/31(水)08:12:51 No.1062616886

ストーカーのこと段平って言ってるけど丹下段平にしてはスマートだ

91 23/05/31(水)08:15:58 No.1062617373

>設定だとゴッドはノーマルモードでもシャイニングスーパーモード凌ぐ超高性能なんで >やりすぎじゃね!?ズルくね!?ってなるくらいです 確かにレギュレーション教えてくれよ!って気持ちはある

92 23/05/31(水)08:16:02 No.1062617388

アビスといい脳が破壊されるタイプの作品がお好み?

93 23/05/31(水)08:16:20 No.1062617434

今思うとそんな共通点ないけど明鏡止水の心と うしおととらの超集中して獣の槍使いこなしてシュムナを晴らす修行回は 小学生の俺にこの境地を会得すればきっと無敵!って刻み込んだな…

94 23/05/31(水)08:17:00 No.1062617549

絶対も何も自分から最終舞台は香港にさせてくれって話で進めてたような…

95 23/05/31(水)08:17:18 No.1062617605

一歩だって試合じゃないパートは実質Gガンダムみたいなもんだろ

96 23/05/31(水)08:17:40 No.1062617673

アルティメットガンダムって元々ガンダムファイト用だっけ?

97 23/05/31(水)08:18:32 No.1062617830

>確かにレギュレーション教えてくれよ!って気持ちはある ボルトガンダムがエンジン二基積んでるくらいガバガバだぞ

98 23/05/31(水)08:19:39 No.1062617980

>アルティメットガンダムって元々ガンダムファイト用だっけ? いや地球環境を改善するために作ったガンダム 地球に降ろすのはガンダム型が都合良いと聞いた気がするがこれはただの推測かもしれん

99 23/05/31(水)08:19:42 No.1062617985

超級で触れられてたな機体交換のレギュレーション

100 23/05/31(水)08:21:12 No.1062618241

>アルティメットガンダムって元々ガンダムファイト用だっけ? fu2234358.jpg 今川監督の回答

101 23/05/31(水)08:21:17 No.1062618258

>決勝大会まで来たか >ネオ香港あれ絶対監督の趣味だよ 笑傲江湖ネタをモロに使ってるしな…

102 23/05/31(水)08:21:38 No.1062618332

発端はガンダムファイト用でそこから地球環境用だった気がする

103 23/05/31(水)08:22:39 No.1062618489

決勝のvsボクシングガンダムの感想楽しみだわ

104 23/05/31(水)08:22:40 No.1062618491

シャッフルの機体は強豪国なんで元々の性能も高い という設定がふんわりある あとメイン所の国はジャパン以外優勝経験国

105 23/05/31(水)08:22:45 No.1062618505

>fu2234358.jpg >今川監督の回答 質問からちげえ!引用されても困るぜ

106 23/05/31(水)08:22:51 No.1062618520

>fu2234358.jpg ガンダムっていう素体MSがあるんだろうか

107 23/05/31(水)08:23:11 No.1062618580

この年でアニメ見る気になってマックスターのプラモまで買えるバイタリティは流石に現役の漫画家だな

108 23/05/31(水)08:23:17 No.1062618593

>決勝のvsボクシングガンダムの感想楽しみだわ (トンチキ修行)

109 23/05/31(水)08:23:38 No.1062618650

>>決勝大会まで来たか >>ネオ香港あれ絶対監督の趣味だよ >笑傲江湖ネタをモロに使ってるしな… 東方不敗といえば悲運の女性ですよね!の風潮からおっさんの代名詞に戻したのはすげぇよ

110 23/05/31(水)08:24:10 No.1062618725

デビルガンダムは元々はガチで勝ちに行く機体として作られてるけど転用されたって設定だから普通にレギュレーションでアウトなんじゃねぇのかなあれ…でかいし…

111 23/05/31(水)08:24:23 No.1062618760

狙撃マンが連覇してた頃の冷え込みムードとか知りたくはある

112 23/05/31(水)08:24:43 No.1062618818

>>fu2234358.jpg >ガンダムっていう素体MSがあるんだろうか なんだかんだで4年に一度を13回もやってるというほぼ半世紀の積み重ねがあるんだと考えればまあそんなもんじゃない?

113 23/05/31(水)08:24:49 No.1062618832

ランタオ島だとあいつボクシング使わないけど先生大丈夫かな…

114 23/05/31(水)08:25:09 No.1062618889

12話でリタイアしたのかなと思ったらドハマリしててだめだった

115 23/05/31(水)08:25:24 No.1062618921

>東方不敗といえば悲運の女性ですよね!の風潮からおっさんの代名詞に戻したのはすげぇよ ドラマ版を責めることはできまい 原作のクソキモいおっさんを電波に乗せれば放送事故だ

116 23/05/31(水)08:25:26 No.1062618929

燃え上がれ闘志の没入感が凄い アレ聞いて動いてる所観てると細かいことがどうでもよくなる

117 23/05/31(水)08:26:12 No.1062619038

>狙撃マンが連覇してた頃の冷え込みムードとか知りたくはある プロレス見に来たのに総合格闘技のローキック連打で無双されてるようなつまらなさがありそう

118 23/05/31(水)08:27:30 No.1062619229

>この作家 >Twitterの使い方が上手い Gガンという語りたがりマンをギュンギュン吸い寄せるチョイスが絶妙

119 23/05/31(水)08:27:34 No.1062619244

チャップマン時代のガンダムファイトは開幕ヘッドショットで大体終わりだぞ

120 23/05/31(水)08:27:47 No.1062619273

アルティメットガンダムで地球再生ってもどんなプランだったんかな 50mぐらいのアルティメットガンダムがちまちま歩き回って細胞まきまくって半分メタル化した自然地域を拡げるようなもんだったのか …アドラステア艦隊で都市部を潰して回りますより現実あじなくない? ライゾウ博士的にはネオジャパン首脳部とか地球連邦に上手くアルティメットガンダムの有用性示して量産するつもりだったとか? 第13回大会後は悪人が全ていなくなってライゾウ博士が地球の自然を意のままに再生する世界になるのかな?

121 23/05/31(水)08:27:52 No.1062619286

>狙撃マンが連覇してた頃の冷え込みムードとか知りたくはある ファイトの形式自体変わってる可能性もあるからな

122 23/05/31(水)08:29:36 No.1062619590

>燃え上がれ闘志の没入感が凄い >アレ聞いて動いてる所観てると細かいことがどうでもよくなる もしかして田中公平ってすごい?!

123 23/05/31(水)08:29:39 No.1062619597

アイアンクローを必殺技としてヒロイックに盛り上げる演出力はマジでスゲーなって思う

124 23/05/31(水)08:29:42 No.1062619604

>マンダラガンダムは見た目イロモノなんだけどなんか本編だと格好良く見えてくる不思議 フレキシブルなフレームだからポージング幅が広いし 実際外連味のある印でキメる事が多いから普通にかっこいいよ 鐘モードはあれだが

125 23/05/31(水)08:29:43 No.1062619615

>決勝のvsボクシングガンダムの感想楽しみだわ 速水のショットガンに対して一歩も分身すればよかっただなんて…

126 23/05/31(水)08:30:40 No.1062619788

>アルティメットガンダムで地球再生ってもどんなプランだったんかな デビルコロニーの大触手で都市一つ分くらいの人間一気に吸ってたし 本気を出したらチマチマなんて規模じゃないんだろう

127 23/05/31(水)08:30:55 No.1062619832

マンダラガンダムはまずキラルがかっこいいし強キャラ具合が凄い

128 23/05/31(水)08:31:34 No.1062619928

第1回大会のネオギリシャのバルカンガンダムが たまたま格闘スタイルで優勝しちゃったので 大会があんな感じになったというライブ感な歴史がある

129 23/05/31(水)08:32:04 No.1062620011

シュバルツキョウジ師匠退場が連続で続く回を見たらどうなってしまうんだ…

130 23/05/31(水)08:32:12 No.1062620029

>マンダラガンダムはまずキラルがかっこいいし強キャラ具合が凄い 元ファイターで闇堕ちしてた所をドモンとのファイトで目覚めたって経緯もいいし 腰が鐘な以外にネタ要素が無い

131 23/05/31(水)08:32:36 No.1062620091

90年代アニメゲーム界の田中公平無敵すぎる

132 23/05/31(水)08:33:01 No.1062620159

>シュバルツキョウジ師匠退場が連続で続く回を見たらどうなってしまうんだ… シュバルツ兄さんと師匠は普通に気に入ってるから まあ一般のリアクションだろうな…感涙するという意味で

133 23/05/31(水)08:33:08 No.1062620183

>>東方不敗といえば悲運の女性ですよね!の風潮からおっさんの代名詞に戻したのはすげぇよ >ドラマ版を責めることはできまい >原作のクソキモいおっさんを電波に乗せれば放送事故だ 映画!映画です! 笑傲江湖之二の公開1992年でGガンは1994年4月だから女性化に何らかの不満があったと察する

134 23/05/31(水)08:33:58 No.1062620314

>シュバルツキョウジ師匠退場が連続で続く回を見たらどうなってしまうんだ… 星条旗に包まれてどう見ても死んでるボクサー 次の回でピンピンして観戦してるボクサー

135 23/05/31(水)08:34:45 No.1062620436

>90年代アニメゲーム界の田中公平無敵すぎる 声楽科だから歌えるし強すぎる

136 23/05/31(水)08:35:27 No.1062620549

来い鳥野郎!フライドチキンにしてやるぜと比べると地味よなチボデージョルジュペア…

137 23/05/31(水)08:36:34 No.1062620748

誤魔化されるな!ファイト前の辻斬りは卑怯だよ!

138 23/05/31(水)08:36:42 No.1062620765

吉田こなみと公平先生のラジオよく聴いてた

139 23/05/31(水)08:36:44 No.1062620767

>来い鳥野郎!フライドチキンにしてやるぜと比べると地味よなチボデージョルジュペア… ローズの技が合体技に向いてなさすぎる…

140 23/05/31(水)08:37:12 No.1062620831

理想的な戦争(半年間地球全土蹂躙)

141 23/05/31(水)08:37:35 No.1062620890

>誤魔化されるな!ファイト前の辻斬りは卑怯だよ! 「」さんですね?死んでもらいます

142 23/05/31(水)08:37:42 No.1062620902

東方先生が幻視したみたいに 自己増殖で地球上に触手張りめぐらせた超巨大アルティメットガンダムが再生した自然の中に番人として鎮座してるのがカッシュ博士父子のゴールだったのかもしれん

143 23/05/31(水)08:37:49 No.1062620934

Gガンダムに限らずこの時期のサンライズ作品ってSF作品多いのに考証が荒いので今見ると結構違和感あるので人に薦め辛い

144 23/05/31(水)08:38:42 No.1062621066

>Gガンダムに限らずこの時期のサンライズ作品ってSF作品多いのに考証が荒いので今見ると結構違和感あるので人に薦め辛い この頃って休む暇もなく連続で作ってるから設定を詰める暇なんてねえ…

145 23/05/31(水)08:38:44 No.1062621073

>自己増殖で地球上に触手張りめぐらせた超巨大アルティメットガンダムが再生した自然の中に番人として鎮座してるのがカッシュ博士父子のゴールだったのかもしれん 逮捕されて当然すぎる…

146 23/05/31(水)08:39:04 No.1062621135

ナイツマ作者息してるか

147 23/05/31(水)08:40:26 No.1062621323

東方不敗って元ネタあったのね 知らんかった

148 23/05/31(水)08:41:28 No.1062621470

メイドインアビスの時も思ったけど不満点というかちゃんと引っかかるとこは文句言っても真剣に見て作品の自分の好きな部分見つけるのは本当に凄いと思う

149 23/05/31(水)08:41:33 No.1062621486

作中の漢字の名前は大体元ネタある感じ

150 23/05/31(水)08:41:54 No.1062621537

マーメイドガンダム回ってマンダラガンダムとノーベルガンダムに挟まれてるんだよね そしてその後チボデーがピエロに悩む回

151 23/05/31(水)08:42:24 No.1062621623

>東方不敗って元ネタあったのね >知らんかった 原作ではちうごくの東の方にいたから東方不敗 なのでGガンのは東西南北中央不敗で正しい

152 23/05/31(水)08:42:31 No.1062621637

個人的には漫画家はヒなんかやるだけ損だと思ってるけど本当に使い方が上手い…

153 23/05/31(水)08:42:42 No.1062621669

この人ちゃんと作品楽しんでるわって感想が楽しい

154 23/05/31(水)08:42:48 No.1062621681

>マーメイドガンダム回ってマンダラガンダムとノーベルガンダムに挟まれてるんだよね >そしてその後チボデーがピエロに悩む回 かなり濃いな

155 23/05/31(水)08:43:11 No.1062621746

天剣絶刀 ガンダムヘブンズソード クソカッコいい二つ名なのに本編じゃ使われない

156 23/05/31(水)08:43:18 No.1062621764

>>自己増殖で地球上に触手張りめぐらせた超巨大アルティメットガンダムが再生した自然の中に番人として鎮座してるのがカッシュ博士父子のゴールだったのかもしれん >逮捕されて当然すぎる… カッシュ博士の予想よりアルティメットガンダムが進化しすぎたってのもあるかもしれん

157 23/05/31(水)08:44:26 No.1062621921

Gガンダムの好きなところは ドモン「俺のこの手が真っ赤に燃える!」 対戦相手「勝利を掴めと!」 ドモン「轟き叫ぶ!」 と対戦相手が口上に参加するところだ

158 23/05/31(水)08:46:42 No.1062622252

東方不敗 天剣絶刀 笑傲江湖 獅王走覇 であってたっけ?

159 23/05/31(水)08:47:00 No.1062622299

監督の趣味でだいたい香港映画が元ネタ 風雲再起も流星胡蝶剣も

160 23/05/31(水)08:48:07 No.1062622446

ここからが真のGガンダム(Gガンダム)

161 23/05/31(水)08:48:42 No.1062622516

>監督の趣味でだいたい香港映画が元ネタ 味っ子の中華編も舞台が香港に変わってるので相当好きだったんだろうな

162 23/05/31(水)08:49:04 No.1062622579

>この人ちゃんと作品楽しんでるわって感想が楽しい 東方不敗が東方一敗になった

163 23/05/31(水)08:49:55 No.1062622716

チャップマンへの尊厳破壊すごい

164 23/05/31(水)08:50:38 No.1062622815

>東方不敗って元ネタあったのね >知らんかった 上の方でも出てるけど笑傲江湖って作品 元ネタ東方不敗は正義側最強クラスの主人公+悪側最強のラスボスのタッグと同時に戦い拮抗できる達人で 搦手得意な準最強クラスの補助つきで囲んで殴ってやっと倒せたレベルの最強キャラでオカマ(受け専)

165 23/05/31(水)08:52:44 No.1062623100

>元ネタ東方不敗は正義側最強クラスの主人公+悪側最強のラスボスのタッグと同時に戦い拮抗できる達人で >搦手得意な準最強クラスの補助つきで囲んで殴ってやっと倒せたレベルの最強キャラで 滅茶苦茶オタクに人気出るやつじゃん >オカマ(受け専) …うn?

166 23/05/31(水)08:53:14 No.1062623161

Gガンの次にすすめるなら サンダーボルトファンタジーあたりか

167 23/05/31(水)08:53:45 No.1062623238

>90年代アニメゲーム界の田中公平無敵すぎる この曲いいな…作曲誰だろうって調べると大体田中公平なの強すぎる

168 23/05/31(水)08:53:45 No.1062623239

>>オカマ(受け専) >…うn? GガンのBL本って大体そんなじゃね?

169 23/05/31(水)08:55:10 No.1062623461

>東方不敗って元ネタあったのね >知らんかった デビルガンダム四天王も

170 23/05/31(水)08:55:17 No.1062623479

ふと思い出したけどOP歌ってる人去年亡くなったんだよね

171 23/05/31(水)08:55:59 No.1062623600

オカマは強くて当然だろ…

172 23/05/31(水)08:56:58 No.1062623735

原作者がキレるとオカマ口調になって女装SMやりたがるからな

173 23/05/31(水)08:57:32 No.1062623824

>…うn? 仕方ねえだろ最強武術がオカマスイッチ・オンだったんだから 主人公とラスボスは「何これキモっ…」と思って習得しませんでした

174 23/05/31(水)08:58:20 No.1062623930

東方不敗の事を知らなかったら俺はかんかん橋をわたってを最後まで読む事は絶対になかった 東方不敗が居たからあの漫画を読む判断が出来た

175 23/05/31(水)08:58:44 No.1062624000

>>…うn? >仕方ねえだろ最強武術がオカマスイッチ・オンだったんだから >主人公とラスボスは「何これキモっ…」と思って習得しませんでした だろうな!

176 23/05/31(水)08:58:49 No.1062624015

原作の東方不敗って素手で自分のキンタマむしったんだっけ?

177 23/05/31(水)08:59:51 No.1062624185

変な人かと思ったら大先生だった…

178 23/05/31(水)09:00:55 No.1062624356

超ユンファ

179 23/05/31(水)09:00:58 No.1062624363

>原作の東方不敗って素手で自分のキンタマむしったんだっけ? 毟ったし筋肉も髭も無くなったしグッバイ前には見下していたヒョロっちいイケメンに媚びる雌になった

180 23/05/31(水)09:02:13 No.1062624508

>毟ったし筋肉も髭も無くなったしグッバイ前には見下していたヒョロっちいイケメンに媚びる雌になった 転落人生すぎる…

181 23/05/31(水)09:03:39 No.1062624732

JCの酔八仙拳にもオカマモードがあったの思い出した 向こうでもオカマは強キャラみたいなノリがあるのか…

182 23/05/31(水)09:04:54 No.1062624934

>90年代アニメゲーム界の田中公平無敵すぎる 今でも強い時は強いよプラネット・ウィズとか もっと露出増えてほしいんだけどなぁ…

183 23/05/31(水)09:05:26 No.1062625030

>>90年代アニメゲーム界の田中公平無敵すぎる >今でも強い時は強いよプラネット・ウィズとか >もっと露出増えてほしいんだけどなぁ… 年齢的に無理だと本人が言ってる!!

184 23/05/31(水)09:06:29 No.1062625209

>毟ったし筋肉も髭も無くなったしグッバイ前には見下していたヒョロっちいイケメンに媚びる雌になった 聞く限りではその上で最強格のようだが

185 23/05/31(水)09:06:52 No.1062625269

>第1回大会のネオギリシャのバルカンガンダムが >たまたま格闘スタイルで優勝しちゃったので >大会があんな感じになったというライブ感な歴史がある その後チャップマンが連覇して銃が主流になりそうだったところをマスターアジアが止めてやっぱ格闘だよな!ってなったんだっけ

186 23/05/31(水)09:08:51 No.1062625633

ゼウスコブラでゴッドの慣らし運転 マンダラマーメイドノーベルで後のガンダム連合の仲間と出会う回 ヘブンズグランドで四天王と手合わせ回 シャッフルと再戦で競争相手として決着を付ける回 兄さんと準決勝 ランタオ島で決勝 決勝トーナメント編は意外と展開がわかりやすくまとまっている

187 23/05/31(水)09:10:00 No.1062625849

>>>90年代アニメゲーム界の田中公平無敵すぎる >>今でも強い時は強いよプラネット・ウィズとか >>もっと露出増えてほしいんだけどなぁ… >年齢的に無理だと本人が言ってる!! 数年前のフライングドッグ10周年ライブで前説して遠ちゃんとガオガイガーをデュエットしてたくらい元気からまだまだいけるいける

188 23/05/31(水)09:11:24 No.1062626073

ゼウスガンダムは割とシャイニングやゴッドばりにガチなデザインだと思う

189 23/05/31(水)09:13:12 No.1062626340

>デビルガンダム四天王も ウォルターガンダムの称号である笑傲江湖が元ネタの作名だね

190 23/05/31(水)09:13:34 No.1062626381

>>毟ったし筋肉も髭も無くなったしグッバイ前には見下していたヒョロっちいイケメンに媚びる雌になった >聞く限りではその上で最強格のようだが 最強だよ 最強すぎてラストの方では宿敵もライバルも尊厳や過去の研鑽を投げ捨ててオカマ化する

191 23/05/31(水)09:15:09 No.1062626615

獅王争覇と天剣絶刀もそれぞれ中国バトル映画のタイトル

192 23/05/31(水)09:15:29 No.1062626654

すっかりGガンの空気に染められたところにガンダム連合結成とかされると何故か感動しちゃうんだよな

193 23/05/31(水)09:15:40 No.1062626687

>>>毟ったし筋肉も髭も無くなったしグッバイ前には見下していたヒョロっちいイケメンに媚びる雌になった >>聞く限りではその上で最強格のようだが >最強だよ >最強すぎてラストの方では宿敵もライバルも尊厳や過去の研鑽を投げ捨ててオカマ化する ボーボボのあらすじ?

194 23/05/31(水)09:15:58 No.1062626737

>すっかりGガンの空気に染められたところにガンダム連合結成とかされると何故か感動しちゃうんだよな 五人で手が足りるかー! って所に世界中のライバルが集まってくれるのは少年漫画すぎる…

195 23/05/31(水)09:17:29 No.1062626955

>すっかりGガンの空気に染められたところにガンダム連合結成とかされると何故か感動しちゃうんだよな 発射場でロケットにしがみついてるRX-78なんて冷静に見るとおかしい絵面なのにな…

196 23/05/31(水)09:18:22 No.1062627097

>発射場でロケットにしがみついてるRX-78なんて冷静に見るとおかしい絵面なのにな… (前作でもやっぱり破壊されてる次回作の主人公)

197 23/05/31(水)09:18:42 No.1062627146

次はX見るのかな? 30話近くまで苦行だぞ

198 23/05/31(水)09:19:13 No.1062627218

>ナイツマ作者息してるか ティアキンエンジョイしてるようですね

199 23/05/31(水)09:19:19 No.1062627234

>次はX見るのかな? >30話近くまで苦行だぞ なんだかんだで25話まで見てるし大丈夫だろ…

200 23/05/31(水)09:19:25 No.1062627247

>次はX見るのかな? マーメイド見たくてGガン見始めただけだから多分他のは見ないと思う

201 23/05/31(水)09:19:47 No.1062627306

>って所に世界中のライバルが集まってくれるのは少年漫画すぎる… しれっといるザンボット

202 23/05/31(水)09:20:25 No.1062627391

>>次はX見るのかな? >マーメイド見たくてGガン見始めただけだから多分他のは見ないと思う なんかの拍子で兄弟がトレンド入りすれば見るかもしれない

203 23/05/31(水)09:25:15 No.1062628101

ストーカーが話のあらすじを大体しゃべっちゃうのって何か別ジャンルの様式なのかな

204 23/05/31(水)09:28:15 No.1062628584

わりと強かったよねマーメイドガンダム

205 23/05/31(水)09:29:31 No.1062628808

このおじいちゃんガンダムエンジョイしてるな…

206 23/05/31(水)09:32:05 No.1062629181

>ストーカーが話のあらすじを大体しゃべっちゃうのって何か別ジャンルの様式なのかな あれ先週見逃したキッズのためにやってたのかな

207 23/05/31(水)09:33:25 No.1062629391

このガンダムって変なガンダム多いの…?

208 23/05/31(水)09:34:17 No.1062629543

>このガンダムって変なガンダム多いの…? 変の定義によるな…

209 23/05/31(水)09:34:28 No.1062629571

>このガンダムって変なガンダム多いの…? 変じゃない方を探す方が難しい

210 23/05/31(水)09:34:40 No.1062629596

>このガンダムって変なガンダム多いの…? https://www.youtube.com/watch?v=R7sL0vf-5gA

211 23/05/31(水)09:34:52 No.1062629637

>このガンダムって変なガンダム多いの…? ガンダム自体大判振る舞いだしデザインもお前酔ってんの?ってのが多い

212 23/05/31(水)09:35:59 No.1062629838

ストーカーはタモリみたいなもんか

213 23/05/31(水)09:36:11 No.1062629873

風車に変形して11カ月過ごすガンダムって変なガンダムに入りますか

214 23/05/31(水)09:36:47 No.1062629968

ドモンと東方不敗の最後の勝負が始まります! 東方不敗暁に死す!! ここまでネタバレされていて内容が気になる師匠回はやっぱり凄い

215 23/05/31(水)09:37:45 No.1062630108

>ここまでネタバレされていて内容が気になる師匠回はやっぱり凄い 昔のアニメってそんなの多い

216 23/05/31(水)09:38:56 No.1062630267

>ドモンと東方不敗の最後の勝負が始まります! >東方不敗暁に死す!! >ここまでネタバレされていて内容が気になる師匠回はやっぱり凄い どういう戦い方なんだ!? 「「超級覇王電影弾!」」は夢に出るレベル

217 23/05/31(水)09:44:26 No.1062631077

なぜか令和になってハウステンボスとコラボしたネーデルガンダム

218 23/05/31(水)09:44:31 No.1062631089

最後にマンダラの肩を担いでるのがマーメイドとマタドールというのは 知らない人が見たら笑うしかない構図だけど知ってると熱い マタドールガンダムも見た目ネタ特化だけど中のファイターさんはマタドール戦術が強くて知れ渡ってたりミケロの陰謀を止めようとして襲われたり熱い人なんだよ…

219 23/05/31(水)09:45:28 No.1062631238

書き込みをした人によって削除されました

220 23/05/31(水)09:46:47 No.1062631429

ミサイルにしがみつくガンダム見たら何て言うか楽しみ

221 23/05/31(水)09:48:40 No.1062631689

>ミサイルにしがみつくガンダム見たら何て言うか楽しみ 俺はマンモスガンダムに度肝を抜かれてほしい

222 23/05/31(水)09:49:08 No.1062631781

>Gガンの次にすすめるなら >サンダーボルトファンタジーあたりか 何かあしたのジョーとかはじめの一歩っぽいそういう要素が絡んだ映像作品無いかな

223 23/05/31(水)09:50:37 No.1062632058

>ゼウスガンダムは割とシャイニングやゴッドばりにガチなデザインだと思う SDになってもカッコよさがある https://youtu.be/TiFYwqpXRC4

224 23/05/31(水)09:51:39 No.1062632233

次はGロボで…

225 23/05/31(水)09:54:37 No.1062632742

Gに乗り換えるとこまで見たならもうマンモス出たんじゃないか? 一瞬しか映らないしパッと見てガンダムと認識できないかもしれないけど

226 23/05/31(水)09:55:59 No.1062632946

ジョージはなんなの…Gに脳が破壊されたの…?

227 23/05/31(水)10:00:43 No.1062633681

>>Gガンの次にすすめるなら >>サンダーボルトファンタジーあたりか >何かあしたのジョーとかはじめの一歩っぽいそういう要素が絡んだ映像作品無いかな ViVid Strike!…

228 23/05/31(水)10:11:19 No.1062635421

公式に載ってるデビルガンダムの全長ってコア形態のサイズだと思うから 他のアルティメット、デビルのサイズも知りたい…

229 23/05/31(水)10:13:34 No.1062635776

やっぱ観る人全員印象に残るよなって改めて思ってニッコリしたサーベルに映るGガンダムの文字

↑Top