ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/31(水)06:22:50 No.1062605870
敵キャラに悲しい過去って必要?
1 23/05/31(水)06:26:22 No.1062606009
鬼滅やスレ画が受けてるの見れば分かるだろう? あと過去まで全部クソな敵キャラも必要なのも分かる
2 23/05/31(水)06:34:29 No.1062606417
あたしの母乳は赤ちゃんを傷つけるだけ…
3 23/05/31(水)06:42:36 No.1062606970
>鬼滅やスレ画が受けてるの見れば分かるだろう? >あと過去まで全部クソな敵キャラも必要なのも分かる 鬼滅は両方入れてるのがよくできてるな…
4 23/05/31(水)06:43:55 No.1062607067
悲しい過去があるので許されるじゃなくて 悲しい過去があるだろうがぶっ殺すにするといいよ
5 23/05/31(水)06:45:08 No.1062607156
主人公にむしろ悲しい過去いる?
6 23/05/31(水)06:45:36 No.1062607184
悲しい過去がないと悪役にならないなれないタイプもいるし悲しい過去がない人生とかあんまりないからあっていいんじゃない
7 23/05/31(水)06:45:36 No.1062607187
敵だって人気出るに越したことはないからな
8 23/05/31(水)06:46:01 No.1062607220
悲しい過去…!とかやって話のテンポが悪くなると最悪 鬼滅は鬼に悲しい過去あるけど悪鬼死ね!!!!1!ってまず首を叩き切ってから悲しい過去やるからそこまでテンポ悪く感じない
9 23/05/31(水)06:46:41 No.1062607269
>主人公にむしろ悲しい過去いる? いる
10 23/05/31(水)06:48:20 No.1062607370
でも悲しい過去ある敵を殺したら後味わるくない?
11 23/05/31(水)06:48:52 No.1062607410
>でも悲しい過去ある敵を殺したら後味わるくない? 悪いことしてるしとりあえず死んでくれ
12 23/05/31(水)06:49:55 No.1062607500
哀しき過去は分かるけどいくらなんでも人格歪み過ぎ!みたいなの多いゴールデンカムイ
13 23/05/31(水)06:50:14 No.1062607524
なんで無惨様こんなあっさりなんだよてなる
14 23/05/31(水)06:50:27 No.1062607540
だからこうして単行本加筆で生存させる必要があったんですね
15 23/05/31(水)06:50:29 No.1062607544
>主人公にむしろ悲しい過去いる? これは割と必要になったら生やせばいいっていうのと必要に応じて違法建築していく感覚のが試されている感はある
16 23/05/31(水)06:50:39 No.1062607560
魅力的な敵役の描き方としていいよね 勧善懲悪の悪のカリスマみたいなのでも魅力あるキャラいるけどみんなそれだとワンパターンになるし
17 23/05/31(水)06:52:42 No.1062607708
場合によるが正解だろこれ 毎回悲しい過去!されてもげんなりするし全員糞な奴でもはぁとしかならない 糞な奴の中に1人悲しい過去!だったり悲しい過去だらけのやつのなかにマジで糞な奴1人おいたりするのが重要だろ 長い話に半々のバランスでもだれる原因になるからアクセントつけていくのが重要だと思う
18 23/05/31(水)06:53:09 No.1062607743
>哀しき過去は分かるけどいくらなんでも人格歪み過ぎ!みたいなの多いゴールデンカムイ 軍人だからなぁ いや子供の頃から生粋のいたか…
19 23/05/31(水)06:53:26 No.1062607767
悲しき過去はあってもいいけどそれで免責はだめ
20 23/05/31(水)06:54:43 No.1062607861
24人の囚人たちに各々悲しき過去…!
21 23/05/31(水)06:55:52 No.1062607952
>24人の囚人たちに各々悲しき過去…! 週間ジャンプだったら滅茶苦茶過去掘り下げてそう
22 23/05/31(水)06:56:10 No.1062607974
ディオを見ろ! 母を亡くした悲しき貧民時代…と見せかけて悲しい過去ほとんどないどころかずっと嫌なやつだったぞッ!
23 23/05/31(水)07:00:14 No.1062608284
鬼滅に関して言えば 鬼殺隊サイドの掘り下げやってるときはその相手してる鬼はただのクズを出すし 掘り下げ終わったキャラが戦うときは鬼側の掘り下げが行われて話が展開するっていうそれだけ 特に敵味方の問題じゃなくどっちもなんにもないと持たない
24 23/05/31(水)07:00:22 No.1062608297
>哀しき過去は分かるけどいくらなんでも人格歪み過ぎ!みたいなの多いゴールデンカムイ 網走監獄送りのやべー奴らと戦争で心が壊れた奴らの割合が高いからしょうがない
25 23/05/31(水)07:00:38 No.1062608327
>>24人の囚人たちに各々悲しき過去…! >週間ジャンプだったらトーナメント始まりそう
26 23/05/31(水)07:01:26 No.1062608392
ドラゴンボールとか全然悲しい過去ないよね
27 23/05/31(水)07:02:54 No.1062608526
>ドラゴンボールとか全然悲しい過去ないよね ものごころつく前から辺境惑星に送り込まれて 育ててくれたじっちゃんを殺してるのに?!
28 23/05/31(水)07:03:23 No.1062608577
悲しき過去があろうが無かろうが殺忍するニンジャスレイヤー
29 23/05/31(水)07:05:18 No.1062608759
ゴールデンカムイは戦争とか争いとか無為!やめようね! っていうテーマもあるからある程度敵側の悲惨な過去も必要な気はする
30 23/05/31(水)07:05:40 No.1062608800
fu2234284.jpg
31 23/05/31(水)07:05:57 No.1062608826
マタギだの月島だの悲しき過去が多すぎてもよくないからこうして宇佐美過去編でバランスをとります
32 23/05/31(水)07:07:22 No.1062608966
アシリパの父親に壮絶な過去…!
33 23/05/31(水)07:08:18 No.1062609039
>アシリパの父親に壮絶な過去…! …気の毒ではある!
34 23/05/31(水)07:08:26 No.1062609061
>アシリパの父親に壮絶な過去…! 皇帝暗殺は壮絶すぎる
35 23/05/31(水)07:09:45 No.1062609177
>マタギだの月島だの悲しき過去が多すぎてもよくないからこうして宇佐美過去編でバランスをとります 劇薬すぎる
36 23/05/31(水)07:11:29 No.1062609323
敵キャラの悲しい過去っていうと今川版鉄人28号を思い出す みんな戦争に狂わされて戻ってこれない
37 23/05/31(水)07:12:54 No.1062609460
スレ画は中尉が実は過去にめちゃくちゃ食い込んでたのが既定路線だったのか盛ったのかは気になる
38 23/05/31(水)07:14:02 No.1062609572
ゴールデンカムイの場合は悲しい過去やってもそれはそれとしてお互い目的のためにぶつかるのは避けられねえよなぁ!だからそんなに気にならなかったなぁ
39 23/05/31(水)07:14:23 No.1062609607
悲しい過去だけど台詞的に妻子に向き合えていないのがおつらいよねスレ画の人 自分が背負うべき罪をほかの奴に押し付けたし
40 23/05/31(水)07:14:48 No.1062609646
悲しい過去が必要なわけでは無いけど悪役になるまでの過程に 明確な理由が無いとキャラ的に薄っぺらく見えるんだよ
41 23/05/31(水)07:20:11 No.1062610174
スレ画は戦争や殺し合いの悲惨さを描くと同時に 生きるためなら殺して食って奪い取れという弱肉強食の話でもあるから重くなりすぎない
42 23/05/31(水)07:20:36 No.1062610213
逆に現実だと凶悪殺人犯への社会感情を優先するから掘り下げはまあ少ないよね
43 23/05/31(水)07:22:56 No.1062610451
ゴールデンカムイはそもそも悪人と悪人と悪人が手を組んだり敵対したりする話だから人物の掘り下げに無駄なものなどなかった >宇佐美過去編 いや…無駄なのもあるな!
44 23/05/31(水)07:24:43 No.1062610656
今週の宇佐美の悲しい過去はきつかったな
45 23/05/31(水)07:26:38 No.1062610869
愛ゆえに凶行に走った時重くんとの出会いが 後の鶴見中尉の戦争で人を殺せる愛の戦士育成計画につながるので絶対いる
46 23/05/31(水)07:27:00 No.1062610907
悲しい過去ってそのキャラの行動の理由付けでもあるわけでかわいそ…って思ってもらうためだけに描写するわけじゃない
47 23/05/31(水)07:27:18 No.1062610939
>悲しい過去だけど台詞的に妻子に向き合えていないのがおつらいよねスレ画の人 >自分が背負うべき罪をほかの奴に押し付けたし 職業柄妻子にぞっこんだったのを認めると自己矛盾で死ぬから永遠に逃避するしかない
48 23/05/31(水)07:27:50 No.1062610994
>今週の宇佐美の親友の悲しい過去はきつかったな
49 23/05/31(水)07:28:50 No.1062611109
スレ画は必要 悲しい過去があるからこそアシリパ親子との対談で感情的になって脳汁トロトロになる
50 23/05/31(水)07:29:12 No.1062611158
悲しい過去はあるけど今の悪人である自分にまで堕ちたのは自分の選択の結果ってのをちゃんと描いて欲しい 俺がこうなったのも環境のせいなんすよぉ~なんてのはやっぱダサい そのダサさもまた味付けになるが
51 23/05/31(水)07:30:23 No.1062611288
鯉登家の近くに宇佐美みたいな奴いなくてよかったね
52 23/05/31(水)07:30:37 No.1062611313
やるせなさで言うと尾形とか月島の過去が好き
53 23/05/31(水)07:31:26 No.1062611400
スレ画は大勢巻き込んで沢山死なせたのに悲しい過去持ちセーフ!で生き残ったの微妙だと思った
54 23/05/31(水)07:31:36 No.1062611418
必ずしも悲しい過去である必要は無いけど敵役に魅力が無いと作品としては跳ねにくい
55 23/05/31(水)07:31:37 No.1062611419
>なんで無惨様こんなあっさりなんだよてなる 無惨様に悲しい過去…やらないのむしろいいバランスだったと思う作中一番のカス野郎に悲しい過去されても反応に困る
56 23/05/31(水)07:32:53 No.1062611557
>スレ画は大勢巻き込んで沢山死なせたのに悲しい過去持ちセーフ!で生き残ったの微妙だと思った 別に悲しい過去があるからセーフってわけではないでしょ アチャの最初の金貨で日本を守る役目ができるのは鶴見しかいないから残したんだろうし
57 23/05/31(水)07:33:25 No.1062611616
>スレ画は大勢巻き込んで沢山死なせたのに悲しい過去持ちセーフ!で生き残ったの微妙だと思った 悲しいか子持ちだろうと容赦なく死ぬこの作品でそういう感想が出るとは思わなかった
58 23/05/31(水)07:33:27 No.1062611618
歪みはてた人格に落ちるだけの悲しき過去…それはそうと今の行いはクソだからぶっ倒すとかが基本じゃない?
59 23/05/31(水)07:34:03 No.1062611678
>今週の宇佐美の鶴見中尉の美しい過去はきつかったな
60 23/05/31(水)07:34:15 No.1062611701
囚人は沢山いたけど特に人斬り用一郎の哀しき過去が好きだな 虚しくもどこか爽やかな読後感だった
61 23/05/31(水)07:34:47 No.1062611778
逆に敵役の楽しい過去ってあるのかな…って思ったけどカイジのスピンオフがそれか
62 23/05/31(水)07:35:00 No.1062611805
将来有望な少年に目付けてたらなんか異常者がいて事故ったせいで出世コースを絶たれた鶴見中尉に哀しき過去…
63 23/05/31(水)07:35:07 No.1062611817
ラスボスは必ず殺さなきゃいけない訳じゃないからな…
64 23/05/31(水)07:35:14 No.1062611823
谷垣ぐらいの塩梅が一番好き 中尉は哀しき過去自体はそこまで好きじゃないけど砕けた骨を見るシーンが良かったから好き
65 23/05/31(水)07:35:23 No.1062611837
悲しい過去はいいけど連載で何話も費やすのはあんまり好きくない
66 23/05/31(水)07:35:24 No.1062611840
というかゴールデンカムイの場合物語では対立してしまったけど第七師団は元から北海道ひいては日本を守りたいのは同じだし
67 23/05/31(水)07:36:01 No.1062611894
>囚人は沢山いたけど特に人斬り用一郎の哀しき過去が好きだな >虚しくもどこか爽やかな読後感だった 死んで完成するキャラだからな
68 23/05/31(水)07:36:11 No.1062611917
冷徹冷酷無比のスパイが死にゆく愛妻に本名と素顔を晒しちゃうシーン
69 23/05/31(水)07:36:25 No.1062611941
「」は創作もしないくせに創作論好きだよね
70 23/05/31(水)07:36:55 No.1062611998
>やるせなさで言うと尾形とか月島の過去が好き 短い話なんだけどよくできてる
71 23/05/31(水)07:37:08 No.1062612031
鯉登や月島やほかの兵士たちが信じた鶴見中尉が あんなに大勢巻き込んだ結果、なにも成し遂げられず無駄死にした哀れな男で終わらず あそこから生き延びて密かに国防に貢献していたというオチで第七師団も多少は報われたと思う
72 23/05/31(水)07:37:13 No.1062612044
同人書いてる「」とかたまに漫画家が紛れてる
73 23/05/31(水)07:37:23 No.1062612060
シックスよりhalのほうが人気の理由を考えろよ
74 23/05/31(水)07:37:27 No.1062612076
>悲しい過去はあるけど今の悪人である自分にまで堕ちたのは自分の選択の結果ってのをちゃんと描いて欲しい >俺がこうなったのも環境のせいなんすよぉ~なんてのはやっぱダサい >そのダサさもまた味付けになるが わたしは環境によってこうなってしまっただけなんだ!っていいながら無茶苦茶やるやつ面白そう
75 23/05/31(水)07:38:32 No.1062612214
>死んで完成するキャラ ゴールデンカムイに多すぎるパターンきたな…
76 23/05/31(水)07:38:38 No.1062612226
GHQの話鶴見が生き延びてると思わなくて汚い金貨持ってそうな日本人…?白石か!って最初なったアホは俺だけでいい
77 23/05/31(水)07:39:14 No.1062612288
>>悲しい過去はあるけど今の悪人である自分にまで堕ちたのは自分の選択の結果ってのをちゃんと描いて欲しい >>俺がこうなったのも環境のせいなんすよぉ~なんてのはやっぱダサい >>そのダサさもまた味付けになるが >わたしは環境によってこうなってしまっただけなんだ!っていいながら無茶苦茶やるやつ面白そう だいたい尾形
78 23/05/31(水)07:42:12 No.1062612638
辺見和雄!姉畑支遁!家永カノ!われら!
79 23/05/31(水)07:42:44 No.1062612695
>>ドラゴンボールとか全然悲しい過去ないよね >ものごころつく前から辺境惑星に送り込まれて >育ててくれたじっちゃんを殺してるのに?! 本人は悲しいと思ってないからな じっちゃんには悪いと思ってたけど
80 23/05/31(水)07:43:50 No.1062612827
スレ画は間違いなく悲しい過去だけどラスボスの行動理念の中のしこりとして見るとしょうもないとまでは行かないけどなんかなぁ…ってなる 自ら捨てた月島とかちゃんと超克した谷垣鯉登辺りと比べると最後まで心に留めてた上で2択で使命(権利書)を選んで骨を拾わなかった事に露骨に悲しんでたのは人として良いか悪いかは置いといて事件を企てて色んな人間狂わせた者としては身勝手だよ…
81 23/05/31(水)07:44:26 No.1062612898
>悲しい過去 有っても良いけれどロボ超人だったウォーズマンくらい少ページにまとめてくれ
82 23/05/31(水)07:44:55 No.1062612954
>>スレ画は大勢巻き込んで沢山死なせたのに悲しい過去持ちセーフ!で生き残ったの微妙だと思った >悲しいか子持ちだろうと容赦なく死ぬこの作品でそういう感想が出るとは思わなかった 単に能力の高さで生き残っただけだろうしな
83 23/05/31(水)07:45:21 No.1062612999
>辺見和雄!姉畑支遁!家永カノ!われら! 無茶苦茶やった割に満足死したやつ!
84 23/05/31(水)07:46:01 No.1062613070
凄絶なまでに運がないひと なんだよマンスールって
85 23/05/31(水)07:46:46 No.1062613154
同情しちゃう過去なのもあって 月島って全然敵キャラに見えなかった
86 23/05/31(水)07:47:20 No.1062613212
>鯉登や月島やほかの兵士たちが信じた鶴見中尉が >あんなに大勢巻き込んだ結果、なにも成し遂げられず無駄死にした哀れな男で終わらず >あそこから生き延びて密かに国防に貢献していたというオチで第七師団も多少は報われたと思う 鯉登も月島も鶴見に感謝してて尊敬してるのはラストでも変わらんだろうしな それはそれとして試すような真似はやめてねってだけで
87 23/05/31(水)07:47:25 No.1062613219
>凄絶なまでに運がないひと >なんだよマンスールって せめて駆逐艦一隻だけでその一隻を頑張ってなんとかして撃沈ならわかったけどお前4隻ぜんぶ撃沈って…
88 23/05/31(水)07:48:31 No.1062613348
月島と鯉登は一緒に珍道中してたからあんまり敵感がない
89 23/05/31(水)07:48:58 No.1062613399
>同情しちゃう過去なのもあって >月島って全然敵キャラに見えなかった 敵役にもしっかり感情移入させるのが上手いよね 一緒に手を組んで珍道中したりとかさせるし でもそんな仲になっても利害が一致しなくなると即座に殺し合うのが日露戦争帰りという説得力だしてる
90 23/05/31(水)07:49:07 No.1062613407
>同情しちゃう過去なのもあって >月島って全然敵キャラに見えなかった 師団側は敵対勢力であって悪役じゃないしね
91 23/05/31(水)07:50:02 No.1062613506
>自ら捨てた月島とかちゃんと超克した谷垣鯉登辺りと比べると最後まで心に留めてた上で2択で使命(権利書)を選んで骨を拾わなかった事に露骨に悲しんでたのは人として良いか悪いかは置いといて事件を企てて色んな人間狂わせた者としては身勝手だよ… そう考えると、過去を乗り越えた月島谷垣鯉登はここから未来に進むというラスト 過去にとらわれ続けた鶴見は負けて退場(エンドロール後にオマケあり)ってのはちょうどいい末路だ
92 23/05/31(水)07:50:16 No.1062613543
>凄絶なまでに運がないひと >なんだよマンスールって あそこで金塊回収できても駆逐艦の弁償したら全部なくなるのがひどい
93 23/05/31(水)07:50:24 No.1062613572
杉元も所属は違うけど元軍人だしな
94 23/05/31(水)07:50:59 No.1062613632
>月島と鯉登は一緒に珍道中してたからあんまり敵感がない 尾形だって一緒に珍道中してたし…
95 23/05/31(水)07:51:01 No.1062613638
スレ画は完璧な塩梅というか 嫁娘の遺骨と権利書が落ちた時に迷いなく権利書に手を出せるからこその魅力がある そしてその上で潰れる遺骨にやっぱり気が取られるってのもものすごくいい……
96 23/05/31(水)07:51:07 No.1062613650
>自ら捨てた月島とかちゃんと超克した谷垣鯉登辺りと比べると最後まで心に留めてた上で2択で使命(権利書)を選んで骨を拾わなかった事に露骨に悲しんでたのは人として良いか悪いかは置いといて事件を企てて色んな人間狂わせた者としては身勝手だよ… 尾形と鶴見はわかりやすく「過去を捨てられなかった人」として描かれてたんじゃないかな 終盤まで若干そのきらいのあった土方も死の間際に杉元に未来託したし何より大オチが「金の神何するものぞ」って感じの白石の金強奪エンドだし
97 23/05/31(水)07:51:43 No.1062613718
>悲しき過去はあってもいいけどそれで免責はだめ だからみんな死ね
98 23/05/31(水)07:51:47 No.1062613729
もしかしてアシリパパパはクズなんじゃないっすか?
99 23/05/31(水)07:52:06 No.1062613763
>尾形だって一緒に珍道中してたし… アンコウ鍋はやっぱだめだよ…
100 23/05/31(水)07:52:12 No.1062613777
儂は生まれてから一度たりとも 嘘など吐いたことがない
101 23/05/31(水)07:52:32 No.1062613823
第七師団は滅ぼすべき敵ではなくて金塊を奪い合う別陣営ってだけだからなあ 物語のあやで最後共闘したけど土方がラスボスでも別に不思議じゃないし
102 23/05/31(水)07:52:40 No.1062613841
スレ画がウイルクが悪いって言ったときそうだねとしかなんなかった
103 23/05/31(水)07:52:42 No.1062613845
>あそこから生き延びて密かに国防に貢献していたというオチで第七師団も多少は報われたと思う 完全に悪役として見てたから描き下ろしがっかりした派だわ
104 23/05/31(水)07:53:25 No.1062613941
>もしかしてアシリパパパはクズなんじゃないっすか? やり方は人の心がないんか?って感じだけど思想そのものはその後のロシアの少数民族が真っ先に戦争ですり潰されてるの見ると正しかった でも人の心はないんか?
105 23/05/31(水)07:53:32 No.1062613964
端から見れば大した事ない過去なのに本人的には悲しき過去でそれを理由に大暴れするの好き
106 23/05/31(水)07:53:50 [アシリパ] No.1062614007
>スレ画がウイルクが悪いって言ったときそうだねとしかなんなかった (かわうそ…)
107 23/05/31(水)07:53:53 No.1062614019
鬼滅の無惨はどこまでも価値観が人間と相いれないところが絶頂時のフェイスレス司令みたいで逆に良かった 嬉しいのはそのままの価値観で死してなお走ったこと
108 23/05/31(水)07:54:11 No.1062614049
>スレ画がウイルクが悪いって言ったときそうだねとしかなんなかった スパイバレした時点で妻子は惨死確定ルートに入って スパイバレ自体にはウイルク無関係なので 妻子への罪はスレ画が背負わなきゃならん
109 23/05/31(水)07:54:32 No.1062614105
尾形の過去はアニメで見たら悲しいよりもツダケンエロってびっくりした
110 23/05/31(水)07:54:50 No.1062614156
>アンコウ鍋はやっぱだめだよ… お前の言葉は嘘ばかりだ!信用できない!
111 23/05/31(水)07:55:06 No.1062614184
>もしかしてアシリパパパはクズなんじゃないっすか? この物語で敵対勢力じゃなくて悪役は誰かって考えるとパパになるんじゃないかな…
112 23/05/31(水)07:55:20 No.1062614212
尾形は悲しい過去ではあるし 尾形パパは作中でもトップクラスに屑だと思う
113 23/05/31(水)07:55:25 No.1062614222
無惨は最後の最後まで何言ってんだコイツ感がいいよね
114 23/05/31(水)07:55:26 No.1062614224
DIO様に悲しき過去…
115 23/05/31(水)07:55:46 No.1062614269
19世紀動乱の大陸でロシア帝国に迫害された少数民族の男ならあの程度でいいよ
116 23/05/31(水)07:56:19 No.1062614345
ストーリーのどのタイミングで過去話を入れるかでも印象が変わるよね 過去を知った上でその末路を見届けるか 最期を見届けた後でその根源を知らされるか
117 23/05/31(水)07:56:31 No.1062614374
敵は絶対悪じゃないと嫌だ!って層は素直に敵が人を食う怪物みたいな作品見た方がいいんじゃないかな… 人間対人間で善悪がはっきりしてる方が嘘臭くなっちゃうし 書いてて思ったけど鬼滅だこれ
118 23/05/31(水)07:56:34 No.1062614381
アシリパ父も端的に言うと時代が求めてたことをやっただけで悪役というのは違う気がする
119 23/05/31(水)07:56:37 No.1062614389
悲しい過去やり過ぎて主人公側にヘイト向くパターンもあるから塩梅は本当に重要だよね
120 23/05/31(水)07:57:08 No.1062614454
>敵は絶対悪じゃないと嫌だ!って層は素直に敵が人を食う怪物みたいな作品見た方がいいんじゃないかな… やっぱ無惨様って最高だわ
121 23/05/31(水)07:57:32 No.1062614517
>敵キャラに悲しい過去って必要? その時の流行りによる
122 23/05/31(水)07:57:40 No.1062614541
>悲しい過去やり過ぎて主人公側にヘイト向くパターンもあるから塩梅は本当に重要だよね 杉元の過去悲しいけど前向きな理由で目的に向かってるバランスが良かった
123 23/05/31(水)07:57:43 No.1062614548
ウイルクにお前の責任だと罵ってアシリパをみつめて心に自分の妻子をうかべてた時点で過去と決別できてなさすぎる 鶴見篤四郎自身の罪と向き合えてない
124 23/05/31(水)07:58:17 No.1062614633
なぜ悪人になったのかって理由は必要だろ 逆になぜ要らないとおもうのかが知りたい
125 23/05/31(水)07:58:20 No.1062614642
無惨様のいくらでも叩いていい真っ直ぐな敵っぷりは逆に今時珍しいぐらい
126 23/05/31(水)07:59:02 No.1062614755
おそらく作中一番悲しい過去であろう役立たずの狛犬の不幸に特に無惨様関係ないのが笑う
127 23/05/31(水)07:59:08 No.1062614780
家永先生よく考えるとあんなかっこよく死んでいい過去じゃないよ!
128 23/05/31(水)07:59:13 No.1062614795
宇佐美が生まれながらのサイコ野郎すぎる 双子の過去ってあったっけ
129 23/05/31(水)07:59:16 No.1062614801
完全な悪ばっかりだとのっぺりした話になるからな
130 23/05/31(水)07:59:20 No.1062614805
でもどこからともなく生えてきた在野の凶悪変態殺人鬼もいいよね
131 23/05/31(水)07:59:40 No.1062614855
こう考えるとやっぱり鬼滅は少年漫画でゴールデンカムイは青年漫画なんだなって
132 23/05/31(水)07:59:43 No.1062614860
スレ画に関してはラストの表情が名画すぎるのでやっぱ過去はいる
133 23/05/31(水)07:59:43 No.1062614862
>おそらく作中一番悲しい過去であろう役立たずの狛犬の不幸に特に無惨様関係ないのが笑う 妓夫太郎も無惨様関係ないし あの世界普通に嫌な奴多すぎる
134 23/05/31(水)07:59:55 No.1062614894
>DIO様に悲しき過去… 悲しいとは思うよ こいつは根っからのカスなだけで
135 23/05/31(水)08:00:40 No.1062615019
>家永先生よく考えるとあんなかっこよく死んでいい過去じゃないよ! 網走脱走してからのキルスコアだと地味に囚人で一番じゃねえのこのジジイ…
136 23/05/31(水)08:00:42 No.1062615024
>なぜ悪人になったのかって理由は必要だろ >逆になぜ要らないとおもうのかが知りたい 生まれた頃から純粋悪とかそんなに沢山いても困るからな…
137 23/05/31(水)08:00:43 No.1062615025
>双子の過去ってあったっけ 温かい静岡から寒い北海道まできてクソみたいな兵役につかされた上に杉元とかいう野郎に片割れを殺された
138 23/05/31(水)08:00:50 No.1062615045
>家永先生よく考えるとあんなかっこよく死んでいい過去じゃないよ! 普通に食人鬼なだけだもんな
139 23/05/31(水)08:01:18 No.1062615117
逆に悲しい過去が本当に不要だったキャラとかいる?
140 23/05/31(水)08:01:19 No.1062615120
>妓夫太郎も無惨様関係ないし >あの世界普通に嫌な奴多すぎる 人間の命が軽い時代だからな… 特に貧民は普通に死ぬし
141 23/05/31(水)08:01:26 No.1062615143
ジョジョのボスは神父が自業自得で悲しき過去あるぐらいか
142 23/05/31(水)08:01:35 No.1062615173
>>DIO様に悲しき過去… >悲しいとは思うよ >こいつは根っからのカスなだけで 7部のDioの方が起点が母親の復讐だっただけに作中で権力手に入れたら母親殺した村の連中も許してやってもいいよとか言い出したとこで堕ちたな…ただのゲス野郎に…って感はある
143 23/05/31(水)08:01:45 No.1062615202
>家永先生よく考えるとあんなかっこよく死んでいい過去じゃないよ! 若干主人公属性を得たからな…
144 23/05/31(水)08:02:13 No.1062615272
>逆に悲しい過去が本当に不要だったキャラとかいる? そう あれは20年前──────
145 23/05/31(水)08:02:27 No.1062615314
そもそもスレ画は敵役であって悪党でもないし 区別できない人も一定数いるが いやある程度悪いことはしてるがついてる役職や時代が時代だし
146 23/05/31(水)08:02:39 No.1062615349
>>家永先生よく考えるとあんなかっこよく死んでいい過去じゃないよ! >若干主人公属性を得たからな… 物理的に得るな
147 23/05/31(水)08:02:41 No.1062615356
>ジョジョのボスは神父が自業自得で悲しき過去あるぐらいか カーズは悪って言うより純粋な生物間闘争だから悪って言うのはなんか違う気がする
148 23/05/31(水)08:02:50 No.1062615382
ぶっちゃけ鬼滅の善良な医者に善良さを感じた事はない
149 23/05/31(水)08:03:06 No.1062615416
>そもそもスレ画は敵役であって悪党でもないし 悪党って言葉は似つかわしくないけど悪人ではあると思うわ
150 23/05/31(水)08:03:11 No.1062615433
人を食べる事でその美を取り込めると思い込んでいるとかぶっちぎりのサイコなんだよね
151 23/05/31(水)08:03:26 No.1062615475
家永あんなんなのにチンポ先生の最後に対話するとか美味しいポジションすぎる…
152 23/05/31(水)08:03:59 No.1062615557
どんな作品でもキャラクターの掘り下げが進んで話が込み合う中~終盤より 単純明快なアクションとギミックに注目できる序盤の方が好きという層もいる
153 23/05/31(水)08:04:11 No.1062615591
>ぶっちゃけ鬼滅の善良な医者に善良さを感じた事はない セリフもねえし数コマしか出てねえから判断できるわけねえだろ
154 23/05/31(水)08:04:47 No.1062615689
ウイルク周辺はやりすぎると政治民族宗教臭がきつくなって娯楽漫画としては鼻につくのであの塩梅で良かった でも精神性がオオカミ過ぎたのはちょっとどうかとも思う
155 23/05/31(水)08:04:49 No.1062615700
>どんな作品でもキャラクターの掘り下げが進んで話が込み合う中~終盤より >単純明快なアクションとギミックに注目できる序盤の方が好きという層もいる 進撃とかはまんまこれだな
156 23/05/31(水)08:05:40 No.1062615827
>そもそもスレ画は敵役であって悪党でもないし むしろ悪党というなら登場人物全員悪党のノワールものじゃないのこれ
157 23/05/31(水)08:06:22 No.1062615933
食人ギャグ!カタワギャグ!盲目ギャグ!
158 23/05/31(水)08:06:54 No.1062616011
>>ぶっちゃけ鬼滅の善良な医者に善良さを感じた事はない >セリフもねえし数コマしか出てねえから判断できるわけねえだろ 数コマでキャラ立てされて妄想されまくってるお奉行様が異常なだけだよね
159 23/05/31(水)08:07:05 No.1062616043
白石なんか一切悲しい過去なかったよね
160 23/05/31(水)08:07:39 No.1062616115
>白石なんか一切悲しい過去なかったよね 哀しき未来…
161 23/05/31(水)08:07:47 No.1062616139
>数コマでキャラ立てされて妄想されまくってるお奉行様が異常なだけだよね 殺されかけてるのに命乞いなど一つもせずに お前ぜってえ裁かれるからな!は精神が強すぎる
162 23/05/31(水)08:07:52 No.1062616148
白石はたぶん人殺してないしメインキャラで一番善人かもしれん
163 23/05/31(水)08:08:12 No.1062616191
>白石なんか一切悲しい過去なかったよね 白石のあの脱獄王誕生秘話編大好き アニメも何度でも見てしまう
164 23/05/31(水)08:08:14 No.1062616198
>白石なんか一切悲しい過去なかったよね 惚れた女が…
165 23/05/31(水)08:08:27 No.1062616230
>>ぶっちゃけ鬼滅の善良な医者に善良さを感じた事はない >セリフもねえし数コマしか出てねえから判断できるわけねえだろ 少なくとも悪意とか実験目的で鬼を作り出したわけじゃないよって言いたいだけのコマだよ
166 23/05/31(水)08:08:37 No.1062616247
>白石なんか一切悲しい過去なかったよね 王になって追放されるっていう一時期のなろう作品的な未来が待ってる
167 23/05/31(水)08:09:02 No.1062616319
寺に捨てられてた孤児って部分はサラッと流してるからな白石…
168 23/05/31(水)08:09:09 No.1062616334
なにせあのアシリパも人殺しだからな…
169 23/05/31(水)08:09:45 No.1062616422
悲しい過去はあるし同情もできるけど殺す以外に止める手段ないから戦うしかない くらいが丁度いい
170 23/05/31(水)08:10:12 No.1062616488
>白石なんか一切悲しい過去なかったよね 天涯孤独だし色々あった筈だけどね 一番大人かもしれん
171 23/05/31(水)08:11:05 No.1062616617
白石は己の能力一つでどの陣営でも渡り合っていけるから一番色がないとも言える
172 23/05/31(水)08:11:09 No.1062616628
>>どんな作品でもキャラクターの掘り下げが進んで話が込み合う中~終盤より >>単純明快なアクションとギミックに注目できる序盤の方が好きという層もいる >進撃とかはまんまこれだな 進撃は逆に敵にも悲しき過去…のオンパレードすぎてスレ「」が読んだらハゲ上がるのでは
173 23/05/31(水)08:11:10 No.1062616632
>>白石なんか一切悲しい過去なかったよね >天涯孤独だし色々あった筈だけどね >一番大人かもしれん 処世術と脱獄スキルに全振りしたみたいな奴だから…
174 23/05/31(水)08:11:17 No.1062616650
>悲しい過去はあるし同情もできるけど殺す以外に止める手段ないから戦うしかない >くらいが丁度いい いいですよね… 殺し合って死にたくないと全力で抗って煌めく様は…
175 23/05/31(水)08:12:04 No.1062616762
>第七師団は滅ぼすべき敵ではなくて金塊を奪い合う別陣営ってだけだからなあ >物語のあやで最後共闘したけど土方がラスボスでも別に不思議じゃないし あいつらのやってる事思いっきり外観誘致だからな
176 23/05/31(水)08:12:44 No.1062616863
まぁ確かに明確にヘイト向けてるキャラだったら回想とかして許される方向に持っていくな惨めに死ねくらいは思うが…
177 23/05/31(水)08:13:01 No.1062616911
>進撃は逆に敵にも悲しき過去…のオンパレードすぎてスレ「」が読んだらハゲ上がるのでは ネタ抜きにライナーが嫌いって層はかなりいるよ
178 23/05/31(水)08:14:27 No.1062617131
>ネタ抜きにライナーが嫌いって層はかなりいるよ 本編で虐められすぎてて嫌いになる暇がなかった…
179 23/05/31(水)08:14:35 No.1062617153
死が身近な時代だったから悲しい過去がありふれてたってのもある ゴールデンカムイも鬼滅も時代が近いしね
180 23/05/31(水)08:14:45 No.1062617176
スレ画はヒロインの親父が上を行くサイコだから輝くんだぞ
181 23/05/31(水)08:14:48 No.1062617186
第七師団は悪いことも全くしてないわけじゃないけど別に世界を破壊したいとかではなくて死んだ戦友とか国のために戦ってる奴らだからな
182 23/05/31(水)08:14:49 No.1062617188
別に悲しい過去があったから「許される」まで思ってないから特に気にならん それに同情して許せと言うやつがいたらそれは違うだろと思うが悲しい過去が出てきただけで「だから許せってことか?」までは思わんな
183 23/05/31(水)08:15:24 No.1062617289
インタビュー発言とかなかったらライナーが作者の愛され枠だと思う方が難しいよ
184 23/05/31(水)08:15:43 No.1062617330
鶴見は思想や計画はともかく実際やった事だけ切り取れば悪事働いてないという人たまにいるけど露系テロリストと脱獄囚が占拠していた五稜郭への砲撃はギリだとして網走刑務所襲撃看守皆殺しが駄目過ぎる…死人に口無しって言ってたけど門倉生きてるのがマズすぎる…
185 23/05/31(水)08:17:13 No.1062617590
>別に悲しい過去があったから「許される」まで思ってないから特に気にならん 散々ヘイト溜めていざ倒すぞって時にすごい悲しい過去明かされたら気持ちの持っていき方に困るな 人気作って回想出すタイミングが上手い
186 23/05/31(水)08:18:06 No.1062617744
スレ画は例の顔がすごいよかった 生き延びたことはまあ賛否両論あると思う
187 23/05/31(水)08:18:15 No.1062617770
>>別に悲しい過去があったから「許される」まで思ってないから特に気にならん >散々ヘイト溜めていざ倒すぞって時にすごい悲しい過去明かされたら気持ちの持っていき方に困るな >人気作って回想出すタイミングが上手い 主人公にボコボコにされて満身創痍でも必死に生きようとしてて 何故こんなに生に執着するのか…って感じで過去語られるとちょうどいい感じ
188 23/05/31(水)08:18:37 No.1062617842
>鶴見は思想や計画はともかく実際やった事だけ切り取れば悪事働いてないという人たまにいるけど露系テロリストと脱獄囚が占拠していた五稜郭への砲撃はギリだとして網走刑務所襲撃看守皆殺しが駄目過ぎる…死人に口無しって言ってたけど門倉生きてるのがマズすぎる… あいつら犬童が好き勝手任用してた私兵だし…
189 23/05/31(水)08:19:32 No.1062617966
最終巻のマッカーサーと映る鶴見は蛇足って言う意見もあるけど 最終前話であれだけ金カムイを呪物みたく吐露してたのを観ると 金と工作で日本の諜報員として最後の務め果した事と鶴見個人的の私怨が見事に交錯した最善手で好きなんだよな マッカーサー名言の老兵は死なずただ消え去るのみに中指立てて牙剥いた様なもんだし
190 23/05/31(水)08:19:54 No.1062618027
鬼滅について言えば間違いなく狛犬の悲しき過去はここじゃ一番ってくらい盛り上がってたと思う
191 23/05/31(水)08:20:16 No.1062618099
金塊争奪戦としては網走監獄勢と敵対してるからって海軍動かして艦砲射撃で看守囚人皆殺しはこの漫画中盤の山場だね あそこの鶴見の頭どうかしてる感が大好きだな 鯉登海軍少将閣下もおかしいよ
192 23/05/31(水)08:21:06 No.1062618229
敵はぶちのめすだけでいいやん 悪いことをするようになった理由描かれても萎えるで
193 23/05/31(水)08:21:45 No.1062618351
じゃあそういう作品だけ読んでろよ
194 23/05/31(水)08:22:05 No.1062618397
>敵はぶちのめすだけでいいやん >悪いことをするようになった理由描かれても萎えるで 今は流行んないよねそういうの
195 23/05/31(水)08:22:06 No.1062618403
>敵はぶちのめすだけでいいやん >悪いことをするようになった理由描かれても萎えるで …撃て
196 23/05/31(水)08:23:05 No.1062618567
>じゃあそういう作品だけ読んでろよ 分かった
197 23/05/31(水)08:23:15 No.1062618586
門倉こそ外観誘致の手伝いやっちゃってるから色々ゲロったら現代でも死刑喰らわんか
198 23/05/31(水)08:24:23 No.1062618761
> マッカーサー名言の老兵は死なずただ消え去るのみに中指立てて牙剥いた様なもんだし マッサーカーのあれも捨て台詞って説もあるからねえ…
199 23/05/31(水)08:24:31 No.1062618786
>敵はぶちのめすだけでいいやん >悪いことをするようになった理由描かれても萎えるで 描写薄かったり浅すぎても萎えない?
200 23/05/31(水)08:24:52 No.1062618842
悪役に悲しい過去があったら気持ちの持っていき場がなくなるって言うけどそれが目的の1つなんじゃないの?
201 23/05/31(水)08:25:38 No.1062618960
そもそも過去いる?
202 23/05/31(水)08:25:51 No.1062618991
未来いる?
203 23/05/31(水)08:26:04 No.1062619018
今いる?
204 23/05/31(水)08:26:15 No.1062619052
いらない何も
205 23/05/31(水)08:26:18 No.1062619059
>そもそも過去いる? 「」は自分の過去見たくないかもしれないが…
206 23/05/31(水)08:26:26 No.1062619074
>そもそも過去いる? >未来いる? あーこれ全てを無に帰す系ラスボスか
207 23/05/31(水)08:26:35 No.1062619093
>>敵はぶちのめすだけでいいやん >>悪いことをするようになった理由描かれても萎えるで >描写薄かったり浅すぎても萎えない? 女子供の悲鳴が好きだから!とかナイフが肉を貫く感触が俺を虜にする!とかでも良いよね 薄い浅いならない方がいい
208 23/05/31(水)08:26:38 No.1062619100
>最終前話であれだけ金カムイを呪物みたく吐露してたのを観ると >金と工作で日本の諜報員として最後の務め果した事と鶴見個人的の私怨が見事に交錯した最善手で好きなんだよな あのウイルクの思想の象徴である美しくまだらの金貨を捨てずにずーーっと持ってて あそこでブラフとして使うという 鶴見は一体何を思ってたのか想像を巡らせてしまう
209 23/05/31(水)08:27:08 No.1062619163
ちんこいる? 使う予定ある?
210 23/05/31(水)08:28:28 No.1062619396
>ちんこいる? ゴールデンカムイ読んでちんこの必要性問うとかエアプか?
211 23/05/31(水)08:28:29 No.1062619397
過去や動機は描かれず動物が大好きなだけ(と本人は主張)という男…
212 23/05/31(水)08:28:47 No.1062619453
悪いから悪い!みたいな奴も魅力的なのは単に悪いだけじゃなくてめちゃくちゃ盛ってるからな
213 23/05/31(水)08:28:48 No.1062619460
れあこいる?
214 23/05/31(水)08:29:16 No.1062619537
説得力は欲しいから主人公の出自に設定つけるのと同じように敵にも過去は必要
215 23/05/31(水)08:29:31 No.1062619579
忍者と極道はもう敵にどんな過去があるのかがメインになってる気がする
216 23/05/31(水)08:29:36 No.1062619591
物語中に出ずっぱりの悪者に悲しき過去なしでドラマ作れるのは一流の作家くらいだろ
217 23/05/31(水)08:29:50 No.1062619644
大してリソースを割く必要のない悪役の回想は種のアズラエルくらいでいい
218 23/05/31(水)08:30:38 No.1062619782
>物語中に出ずっぱりの悪者に悲しき過去なしでドラマ作れるのは一流の作家くらいだろ むしろ生まれに恵まれまくった上級国民が生まれながらの悪意で暴れ回ってるって方がクソ野郎度高くならない?
219 23/05/31(水)08:31:37 No.1062619946
ラオモト=サン好き
220 23/05/31(水)08:32:19 No.1062620046
画力やアクション描写だけが売りだと読者に飽きられるからなぁ せっかく人気が出た作品を短命で終わらせないためにもシリアスな過去や新キャラで世界を広げる必要がある 当然軸がブレて失敗することもある
221 23/05/31(水)08:33:20 No.1062620222
半天狗がラスボスでも良いじゃん
222 23/05/31(水)08:34:31 No.1062620392
>あいつら犬童が好き勝手任用してた私兵だし… あの菊田曹長ですら網走監獄に対しては認識はこんなかんじなんだよな…
223 23/05/31(水)08:34:53 No.1062620464
>半天狗がラスボスでも良いじゃん 打ち切りクソ漫画すぎる…
224 23/05/31(水)08:35:31 No.1062620565
>ラオモト=サン好き ロードもアガメムノンも語られないだけで悲しい過去あるのにこいつだけただ超強い悪者なのすげえや
225 23/05/31(水)08:36:19 No.1062620710
黒幕ポジは普通に権力持ってて性格最悪なだけだったりすることが多い ただそういう奴はただの舞台装置なので要らなくなったら適当に殺される
226 23/05/31(水)08:36:28 No.1062620736
>あたしの母乳は赤ちゃんを傷つけるだけ… ふとよく考えたら悲しすぎる
227 23/05/31(水)08:36:42 No.1062620764
>むしろ生まれに恵まれまくった上級国民が生まれながらの悪意で暴れ回ってるって方がクソ野郎度高くならない? それでラスボス務めるぐらいの魅力出すの難しいっつってんだろ
228 23/05/31(水)08:38:13 No.1062620994
ガッシュのラスボスとか魔物全員消しちまうぐらいの奴なら空っぽでいいわ
229 23/05/31(水)08:39:52 No.1062621242
スレ画は過去描写で誤魔化されてるけどやってる事が北朝鮮だからな… ケシの花の楽園描写も何度も挟まれるから狂ってるのはしっかりやってるけど
230 23/05/31(水)08:40:03 No.1062621266
実際のところ悲しき過去のない悪者で人気者な方が少ない フリーザくらいだろ
231 23/05/31(水)08:41:08 No.1062621423
>実際のところ悲しき過去のない悪者で人気者な方が少ない >フリーザくらいだろ 地獄で何年も…可哀想とは思わないのですか!?
232 23/05/31(水)08:41:21 No.1062621458
えっ中尉生きてるの? 死んだと思ってたわ
233 23/05/31(水)08:41:39 No.1062621502
悲しい過去があってこういう悲しきモンスターみたいなやつが出来上がったんだなって説得力あれば気にしない 悲しい過去があろうが敵役ならやったことに対してきっちりブン殴られてくれるし
234 23/05/31(水)08:46:46 No.1062622264
厳密には主人公勢じゃないからいいんだけど 家永がなんとなく生き延びてノリで土方一味に加入してるのは… 都丹庵士は許すよ
235 23/05/31(水)08:54:36 No.1062623371
無限の住人の尸良みたいなのも好きだけど悲しい過去はあってもいいと思う
236 23/05/31(水)09:00:26 No.1062624291
>えっ中尉生きてるの? >死んだと思ってたわ 実際あれで死なないのはおかしい…
237 23/05/31(水)09:00:52 No.1062624345
>えっ中尉生きてるの? >死んだと思ってたわ 単行本のおまけ漫画にチラと出てくる
238 23/05/31(水)09:03:39 No.1062624731
>実際のところ悲しき過去のない悪者で人気者な方が少ない >フリーザくらいだろ 吉良吉影とか…
239 23/05/31(水)09:03:45 No.1062624750
>実際あれで死なないのはおかしい… 日本を守る役目があったから死ななかった
240 23/05/31(水)09:11:17 No.1062626055
鬼滅は哀しき過去…してても所業がアレすぎるしちゃんと殺す事で完結しとるからな 忍者と極道とかもそれに該当する
241 23/05/31(水)09:13:37 No.1062626386
>>死んだと思ってたわ >実際あれで死なないのはおかしい… それ言ったら杉元も生きてるし…
242 23/05/31(水)09:16:21 No.1062626794
産まれながらの悪ってそれだけだと陳腐さもすごいぞ
243 23/05/31(水)09:16:29 No.1062626822
>厳密には主人公勢じゃないからいいんだけど >家永がなんとなく生き延びてノリで土方一味に加入してるのは… >都丹庵士は許すよ でも死に様綺麗だから…
244 23/05/31(水)09:17:02 No.1062626903
ヒュンケルとかべジータとか人気ある改心悪役もいっぱい居るし絶対殺せとは思わない派
245 23/05/31(水)09:17:23 No.1062626940
>産まれながらの悪ってそれだけだと陳腐さもすごいぞ マジかよシックス最低だな
246 23/05/31(水)09:18:16 No.1062627086
シックスは最悪の悪意が最後ネウロの嫌がらせで殺されるのスカッとしていいよね
247 23/05/31(水)09:19:21 No.1062627237
悲しい過去がマストってわけじゃないけどあるからダメって話では全くないと思う
248 23/05/31(水)09:20:50 No.1062627450
ジャギに外伝で悲しい過去盛られたの好き
249 23/05/31(水)09:21:53 No.1062627593
敵キャラのキャラ掘り下げも重要な要素 ないとただの倒すだけの敵になっちゃう
250 23/05/31(水)09:22:48 No.1062627734
タフの悲しい過去システムは戦いの後の爽やかさ高めるから割とすき
251 23/05/31(水)09:26:21 No.1062628276
>>実際のところ悲しき過去のない悪者で人気者な方が少ない >>フリーザくらいだろ >吉良吉影とか… 半天狗!
252 23/05/31(水)09:33:27 No.1062629399
何の過去もないと本当に強くなったモヒカンでしかないし…
253 23/05/31(水)09:33:55 No.1062629473
共感もしくは理解できる行動理念ぐらいは欲しい
254 23/05/31(水)09:35:50 No.1062629816
東リベの悲しい過去は全く共感できない
255 23/05/31(水)09:38:26 No.1062630202
>産まれながらの悪ってそれだけだと陳腐さもすごいぞ ディオを見ろ! 悪のカリスマ!とみせかけてその実みみっちさと人間臭さを併せ持った悪役だぞッ! 不遜な悪役に人間臭さが見えるとなんか面白いよね
256 23/05/31(水)09:41:27 No.1062630647
>共感もしくは理解できる行動理念ぐらいは欲しい そんなことで…
257 23/05/31(水)09:41:34 No.1062630661
>悲しい過去がマストってわけじゃないけどあるからダメって話では全くないと思う 何だろうと連続してやられるのは飽きるってのと悲しい過去あるからほぼ無罪とかやられるのが嫌ってだけだな
258 23/05/31(水)09:42:57 No.1062630861
>そんなことで… そんなことだと…!
259 23/05/31(水)09:48:59 No.1062631750
>>産まれながらの悪ってそれだけだと陳腐さもすごいぞ >ディオを見ろ! >悪のカリスマ!とみせかけてその実みみっちさと人間臭さを併せ持った悪役だぞッ! >不遜な悪役に人間臭さが見えるとなんか面白いよね そもそも悪のカリスマ!みたいなのが後付けだしな…
260 23/05/31(水)09:50:11 No.1062631973
>そもそも悪のカリスマ!みたいなのが後付けだしな… 最初から上っ面の品性だけは備えていたから…
261 23/05/31(水)09:50:50 No.1062632106
>>不遜な悪役に人間臭さが見えるとなんか面白いよね >そもそも悪のカリスマ!みたいなのが後付けだしな… 後付けの悪のカリスマでも時間止めてポルナレフを階段から下ろしたりなんかちょいちょい面白いんだよなあいつ…
262 23/05/31(水)09:51:23 No.1062632197
悲しい過去がバトルの勝敗に影響されるのはよほどドラマ上手くないとモヤモヤで終わる
263 23/05/31(水)09:51:24 No.1062632198
シックスは本人はともかく生まれがまんま品種改良された犬だから哀れな奴ではあるよ
264 23/05/31(水)09:52:21 No.1062632364
最近の流行は悲しい過去はあるけどそれはそれとして嫌な奴だし倒すべき悪人ってキャラが多い気がする
265 23/05/31(水)09:56:25 No.1062633006
追放ものとかだと俺は酷いことされたからお返しに何しても良いみたいなとこあるし悪役が悲しい過去で無罪になるのもセーフ
266 23/05/31(水)10:00:48 No.1062633700
悪役に哀しき過去があるのはまあいい 現状どんな悪さをしたかが肝要だと思うの
267 23/05/31(水)10:02:32 No.1062633958
なんか知らんが過去に殺人をしていたより強姦していたの方が受け入れられない気がする
268 23/05/31(水)10:04:02 No.1062634201
敵味方みたいな白黒思想って発達障害の症状
269 23/05/31(水)10:04:07 No.1062634219
>あたしの母乳は赤ちゃんを傷つけるだけ… これなんて作品のセリフ?
270 23/05/31(水)10:04:13 No.1062634236
悪とか過去とか単純なパーツとしてじゃなくて 全体を通して一貫したテーマを持たせるためとか長大なドラマの要素として必要かどうかで考えるべきでは
271 23/05/31(水)10:06:43 No.1062634655
>なんか知らんが過去に殺人をしていたより強姦していたの方が受け入れられない気がする ある小説で殺人は追い込まれてやむにやまれぬ事情があってやる奴がいるかもしれんが 性犯罪にはそういうやらなきゃいけない事情がないから性犯罪の方が殺人より許せないという論理を持つキャラクターがいたのを思い出した キャラっていうか主人公が回想で親父こんなこと言ってたなあってモノローグしてただけだけど
272 23/05/31(水)10:13:15 No.1062635727
>敵はぶちのめすだけでいいやん >悪いことをするようになった理由描かれても萎えるで 殺し合いだろうがよ!した杉本いいよね