虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/31(水)04:52:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/31(水)04:52:55 No.1062602674

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/31(水)04:53:23 No.1062602695

上手く描けない

2 23/05/31(水)04:55:50 No.1062602774

まじまじ見るとグロ画像な気がしてくる

3 23/05/31(水)04:56:20 No.1062602793

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

4 23/05/31(水)05:15:58 No.1062603487

この複雑な形は何か意味があるのか

5 23/05/31(水)06:38:14 No.1062606653

>この複雑な形は何か意味があるのか 音の感知するセンサー自体は左右に2つだけでそれだけだと左右の差からくる左右の方向の違いしか感じ取れない 左右のセンサーだけでも左の音なら左の方が大きく先に聞こえる右の音なら右の方が大きく先に聞こえるということはできるんだけど 上下や前後の違いをつけないと前から聞こえているのか後ろから聞こえているのか上から聞こえているのか下から聞こえているのかの判別がすぐにはできない そこで耳に上下前後非対称の複雑な形状をつけることで方向ごとに変化もつけた音も感じるようにして頭や耳を動かしたりせずとも音の位置の微妙な違いをすぐ認識できるようになってる すごいね耳介

6 23/05/31(水)06:39:37 No.1062606751

考えたやつ天才だろ

7 23/05/31(水)07:19:43 No.1062610117

耳の絵文字がナンの絵文字として使われてるのを見たときはなるほどと思った

8 23/05/31(水)07:21:48 No.1062610324

君はどういう耳をしているんだ!

9 23/05/31(水)08:10:27 No.1062616527

他の動物の耳のシンプルさを思うとヒトやサルの耳の複雑さに意味を感じられない

10 23/05/31(水)08:14:46 No.1062617183

最近耳毛がね…伸びるんだよ…

11 23/05/31(水)08:16:05 No.1062617395

>他の動物の耳のシンプルさを思うとヒトやサルの耳の複雑さに意味を感じられない あいつらは視野が広いし耳自体も動かせるしなぁ

12 23/05/31(水)08:26:15 No.1062619054

>他の動物の耳のシンプルさを思うとヒトやサルの耳の複雑さに意味を感じられない 他の動物も耳の毛刈ったら複雑な形してるよ

13 23/05/31(水)08:43:47 No.1062621842

子供の耳見るとかわいいな…齧りたい…って気持ちが湧いてくる

14 23/05/31(水)08:58:59 No.1062624044

>最近耳毛がね…伸びるんだよ… カメラ付き耳かきで見てみたらびっくりするくらい耳の中が毛深かった ついでに耳たぶの太い毛にきづいてさらにショック

↑Top