23/05/31(水)04:22:56 有能そ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/31(水)04:22:56 No.1062601560
有能そうに見えて全然結果を出せないねこいつ
1 23/05/31(水)04:24:00 No.1062601600
こいつが結果出したら死人が出るだろ
2 23/05/31(水)04:25:32 No.1062601656
死人を出すことが仕事なのでは
3 23/05/31(水)04:30:18 No.1062601826
兄貴もだけど仕事させるとメインキャラから死人が出るから 結果的に毎回失敗する無能になる
4 23/05/31(水)04:31:16 No.1062601868
映画はちょっと驚いた
5 23/05/31(水)04:32:06 No.1062601904
最初見た時はすげーモブっぽいからすぐ退場するのかと
6 23/05/31(水)04:32:20 No.1062601913
>兄貴もだけど仕事させるとメインキャラから死人が出るから >結果的に毎回失敗する無能になる メインじゃないキャラ殺させればいいのにね
7 23/05/31(水)04:32:30 No.1062601924
漫画に描かれてない部分では有能なんだろう
8 23/05/31(水)04:33:34 No.1062601956
>兄貴もだけど仕事させるとメインキャラから死人が出るから >結果的に毎回失敗する無能になる 長期連載の宿命か…
9 23/05/31(水)04:33:52 No.1062601966
>メインじゃないキャラ殺させればいいのにね 明確に死人が出てるのに捕まらないままだと読者にストレス溜まるから…
10 23/05/31(水)04:34:03 No.1062601976
今回の映画は咄嗟の機転もきかせてて有能そうだったのに 最後の最後で生きてることにされて可哀想だった
11 23/05/31(水)04:40:46 No.1062602215
毎回ジンかウォッカが現場に出て銃器構えて失敗してるような感じになるとアレだから色々都合がいいんだ 映画だと舞台のスケール広げても適当に設置しやすいし
12 23/05/31(水)04:42:01 No.1062602266
純黒では仕事してたし…
13 23/05/31(水)04:59:13 No.1062602905
脅しとしては十分な仕事したし…
14 23/05/31(水)05:03:24 No.1062603059
直美父が死ぬと潜入中とはいえ直美拉致を実行した安室が微妙な感じになるし仕方ないかなって
15 23/05/31(水)05:07:31 No.1062603196
純黒で潜入員始末する描写はあったな
16 23/05/31(水)05:25:56 No.1062603857
正直ジンとウォッカとその他みたいなとこはある
17 23/05/31(水)06:34:10 No.1062606399
黒鉄で無能なのか有能なのか評価が分かれるやつ
18 23/05/31(水)06:40:21 No.1062606810
>今回の映画は咄嗟の機転もきかせてて有能そうだったのに >最後の最後で生きてることにされて可哀想だった でも生きてたの発覚した時にナオミ捕まったままだったら多分システム受け渡してたしわざとかも 死人が生き返るようなもんだし
19 23/05/31(水)06:53:50 No.1062607796
生きてる限り何度でも脅迫材料に使えるからな
20 23/05/31(水)07:34:29 No.1062611729
今回の映画はコルンファンも納得の活躍だった
21 23/05/31(水)07:39:29 No.1062612326
組織のスナイパーの中では有能
22 23/05/31(水)07:49:50 No.1062613483
他の組織員がスパイかおバカだから相対的にこれでも有能側に入る気がする
23 23/05/31(水)08:12:04 No.1062616758
昔1回写真見せられただけのキャメルの顔も見覚えあるわ...ってなってたから記憶力良さそう
24 23/05/31(水)08:14:15 No.1062617095
今回の映画はウォッカもえぐいと思ってたらお前やっぱり仕事成功するの許されないんだなって…
25 23/05/31(水)08:51:45 No.1062622958
>組織のスナイパーの中では有能 うるさくないし裏切らないし命令に対してかなり忠実だからすげえいいよねコルン
26 23/05/31(水)08:52:01 No.1062622992
>今回の映画はウォッカもえぐいと思ってたらお前やっぱり仕事成功するの許されないんだなって… 口悪いけど面倒見のいいとこ見れて好感度上がったよ
27 23/05/31(水)08:53:44 No.1062623234
映画の範囲ではあくまで直美を揺さぶるのが目的だったから結果的に殺せてなくても目的は果たしてるし…
28 23/05/31(水)09:13:25 No.1062626367
いつも8時の方向を知らせてくれるやつ
29 23/05/31(水)09:15:17 No.1062626628
いいやつそう
30 23/05/31(水)09:15:26 No.1062626647
キャンティと組ませるのあまりシナジーがないと思う
31 23/05/31(水)09:27:36 No.1062628470
じゃあ誰と組ませれば…
32 23/05/31(水)09:28:36 No.1062628650
映画の親父は死んでたほうがよかったと思う あんなライフルで狙撃されて生きてるの無理があるでしょ
33 23/05/31(水)09:31:33 No.1062629104
純黒も黒鉄もキャンティコルン別々に配置して話のテンポ良くしてるし現場のスナイパーってそんな何人も要らねえよな
34 23/05/31(水)09:35:28 No.1062629755
>純黒も黒鉄もキャンティコルン別々に配置して話のテンポ良くしてるし現場のスナイパーってそんな何人も要らねえよな みんなで遠足してるから…