虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/31(水)04:10:33 濃密な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/31(水)04:10:33 No.1062600991

濃密なラストスパート貼って寝る

1 23/05/31(水)04:11:52 No.1062601042

マチナサーイ

2 23/05/31(水)04:55:01 No.1062602745

無限のスタミナ

3 23/05/31(水)05:08:08 No.1062603214

アメフトみたいで好き

4 23/05/31(水)05:13:00 No.1062603375

野原夫妻の身体能力が歴代で一番高い気がする

5 23/05/31(水)05:14:45 No.1062603442

なんか魔力とか超常の力を持ってる冷酷な存在の癖にそれが無いと普通に追いかけっこの肉弾戦で野原夫婦と泥仕合してるの酷いけど笑っちゃう

6 23/05/31(水)05:45:37 No.1062604515

全部でたった2分間の出来事だったのか…

7 23/05/31(水)05:51:52 No.1062604703

みさえの尻がちゃんとデカいの良い…

8 23/05/31(水)05:52:24 No.1062604721

>野原夫妻の身体能力が歴代で一番高い気がする あのクソ機構の非常脱出装置で浮き上がるからな…

9 23/05/31(水)05:54:06 No.1062604789

戦国で刀受け止めたりみさえ安定して強いよね

10 23/05/31(水)05:57:14 No.1062604903

ひまわりがいねえ

11 23/05/31(水)06:00:19 No.1062605006

これが決め手でもおかしくないだろって攻防がどんどん出てくる

12 23/05/31(水)06:00:35 No.1062605021

勝てるのこんな奴ってくらい強さ見せつけられた後のここはすごいワクワクした

13 23/05/31(水)06:04:39 No.1062605169

ここに至るまでのバトルも面白いけどクライマックスでさらにアゲていけるのがすごい

14 23/05/31(水)06:33:55 No.1062606377

なんで一般家庭がこんなルパンだかパズーみたいなことを?

15 23/05/31(水)06:39:10 No.1062606714

>なんで一般家庭がこんなルパンだかパズーみたいなことを? 子供を守りたい一心

16 23/05/31(水)06:39:57 No.1062606776

初見の時(地上波発放送)は息が出来ないくらい笑ったけど僅か2分だしもう25年も前なのか…

17 23/05/31(水)07:09:52 No.1062609192

なんか牧歌的な感じだけど 一歩外すと即死間違いなしみたいなところで追いかけっこしてるな…

18 23/05/31(水)07:11:31 No.1062609327

何度見てもクソ伸びるヒモで耐えられなくなる

19 23/05/31(水)07:17:59 No.1062609950

弱点は背中の紐って攻略本に書かれるレベル

20 23/05/31(水)07:22:15 No.1062610368

オカマは強いのイメージってこっからなのかなあ

21 23/05/31(水)07:24:02 No.1062610580

>何度見てもクソ伸びるヒモで耐えられなくなる 敗因がサスペンダーだからな ジャンプしたときにアレ掴んで大人の人間一人の体重にひきずられないひろしもパワーおかしい

22 23/05/31(水)07:36:39 No.1062611968

サスペンダーで3敗してたのか

23 23/05/31(水)07:38:21 No.1062612195

>ここに至るまでのバトルも面白いけどクライマックスでさらにアゲていけるのがすごい ダンスバトルにババ抜き良いよね

24 23/05/31(水)07:41:46 No.1062612591

本拠地で魔法使えない理由あったっけ?

25 23/05/31(水)07:51:44 No.1062613725

こっから行けるぞ!の下りで結構な高さから飛び降りてて駄目だった

26 23/05/31(水)08:06:42 No.1062615986

最後にしんちゃんの体を横から殴り飛ばすとかすれば間に合ったかもしれないのに決して手を上げなかったのはオカマの中のオカマ

27 23/05/31(水)08:11:06 No.1062616619

みさえの顔グーで殴りにいってるのに気づくと怖い

28 23/05/31(水)08:13:50 No.1062617036

>本拠地で魔法使えない理由あったっけ? テンパってるからじゃない

29 23/05/31(水)08:14:57 No.1062617213

>こっから行けるぞ!の下りで結構な高さから飛び降りてて駄目だった 三十代の体力ならギリギリ行けるかって感じ

30 23/05/31(水)08:22:55 No.1062618533

笑うべきところなんだろうけどこの全体的にシュールなあり得ない城の構造が怖くて仕方なかった

31 23/05/31(水)08:25:53 No.1062618996

名刺周りのシーンが怖すぎる その角度の屋根を駆け下りて大ジャンプを!? 相手諸共ころがり落ちる!?!?

32 23/05/31(水)08:30:43 No.1062619796

>本拠地で魔法使えない理由あったっけ? ここじゃトランプ以外の魔法使えないって言われてるでしょ

33 23/05/31(水)08:31:59 No.1062620001

ちゃんと名刺とカード入れ替えてる描写あるんだな…細かい

34 23/05/31(水)08:33:49 No.1062620292

サスペンダーが邪魔にしかなってないのいつ見ても笑える

35 23/05/31(水)08:34:24 No.1062620373

クレしんの泥試合は面白すぎる

36 23/05/31(水)08:36:02 No.1062620656

こんな紙切れ 欲しけりゃくれてやるー!

37 23/05/31(水)08:39:01 No.1062621128

登場人物全員身体能力やばい

38 23/05/31(水)08:41:34 No.1062621488

決着があっさりしてるのも好き

39 23/05/31(水)08:42:47 No.1062621679

これサスペンダーかな…サスペンダーかも…

40 23/05/31(水)08:55:09 No.1062623457

>ちゃんと名刺とカード入れ替えてる描写あるんだな…細かい その後ジョマが移動するひろしを顔で追って次のシーンに繋がるよう更に細かく描いてるよ

41 23/05/31(水)08:56:13 No.1062623639

>ひまわりがいねえ まだ産まれてないからな…

42 23/05/31(水)08:58:29 No.1062623956

これ湯浅さんが描いてる?

43 23/05/31(水)09:02:32 No.1062624560

消滅する瞬間サッと合流してポーズ決めるの好き 散り際も美しい…

44 23/05/31(水)09:10:59 No.1062626018

これ片方の声ほうちゅうだよね? もう片方は誰だろう

45 23/05/31(水)09:14:04 No.1062626444

階段登った後のわちゃわちゃしてるところ好き

46 23/05/31(水)09:14:15 No.1062626473

クレしんの影とか無くただただ動くことに特化させる作画大好き

47 23/05/31(水)09:15:58 No.1062626736

>これ片方の声ほうちゅうだよね? >もう片方は誰だろう 田中秀幸

48 23/05/31(水)09:19:58 No.1062627328

ギャグで流してるけど一歩間違ったら死ぬ動きしかしてない

49 23/05/31(水)09:21:10 No.1062627509

>ギャグで流してるけど一歩間違ったら死ぬ動きしかしてない 2回くらい死んでない?魔女だから復活してるけど

50 23/05/31(水)09:21:42 No.1062627575

大ベテラン二人に恐る恐るオファーしにいったら快諾してもらえてホッとしたって話好き

51 23/05/31(水)09:25:22 No.1062628122

>消滅する瞬間サッと合流してポーズ決めるの好き >散り際も美しい… 最後まで遊び半分だよねこいつら…

52 23/05/31(水)09:27:02 No.1062628383

創作全般を見回してもそういないレベルの侵略者ガチ勢だからなこのオカマ達

53 23/05/31(水)09:37:55 No.1062630134

侵略した相手に呪いをかけてさらなる侵略の手先にするとか割と邪悪

54 23/05/31(水)09:40:51 No.1062630553

>大ベテラン二人に恐る恐るオファーしにいったら快諾してもらえてホッとしたって話好き オカマの悪役とか絶対楽しいからな

↑Top