虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/31(水)01:40:31 そうなの? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/31(水)01:40:31 No.1062587288

そうなの?

1 23/05/31(水)01:42:06 No.1062587511

兵士の死因の八割が士官のミスって教訓の変形だよ

2 23/05/31(水)01:44:33 No.1062587873

なるほど

3 23/05/31(水)01:48:15 No.1062588406

解決した?よかった じゃあ死んでもらうね

4 23/05/31(水)01:48:35 No.1062588455

こんなにかっこいいのに酔っ払ってるところをこっそりスカーに襲撃されて死亡したのが公式なのが悲しい

5 23/05/31(水)01:49:47 No.1062588624

士姦なんて言葉があるくらいだし

6 23/05/31(水)01:50:46 No.1062588751

>こんなにかっこいいのに酔っ払ってるところをこっそりスカーに襲撃されて死亡したのが公式なのが悲しい アニメ一期だとスカーと戦って死んだような気がする

7 23/05/31(水)01:50:51 No.1062588762

>こんなにかっこいいのに酔っ払ってるところをこっそりスカーに襲撃されて死亡したのが公式なのが悲しい 酔ってる所を狙いでもしないとキツい相手だから…

8 23/05/31(水)01:52:06 No.1062588930

旧アニメだとクズ野郎にされてたのこの人だっけ

9 23/05/31(水)01:52:08 No.1062588935

まともに戦えずに死んだってことはあんなもんとまともに戦いたくねえってあのスカーがガンメタ張ったってことだからな

10 23/05/31(水)01:54:12 No.1062589213

アニメの話はしてないです

11 23/05/31(水)01:56:35 No.1062589560

酒飲む人殺そうとするなら酔っぱらったところ狙うよね… 多分寝込み襲うより簡単

12 23/05/31(水)01:56:58 No.1062589618

流れ弾だな!

13 23/05/31(水)01:57:50 No.1062589756

旧アニメは結末教えてもらった上であの展開やったらしいけど 細かいキャラ設定とかは聞いてたのかな

14 23/05/31(水)02:14:49 No.1062592051

漫画で戦闘シーン見たけどそこらの土からあんだけバンバン兵器出すの強すぎるわ

15 23/05/31(水)02:16:30 No.1062592253

カタ流れ弾

16 23/05/31(水)02:19:42 No.1062592613

他の連中は真っ向から殺してきたスカーが闇討ちを選ぶ強豪

17 23/05/31(水)02:22:27 No.1062592908

普通に戦うと強すぎて無理だろうしな… 近接もエドより強いんだろうし

18 23/05/31(水)02:24:08 No.1062593110

バリバリ現役の鍛え抜いた軍人(錬金術も凄い)とかそりゃ酔いつぶれたところ狙うわ

19 23/05/31(水)02:25:49 No.1062593306

わざわざ軍隊格闘の第一人者だかって評価されてるってことはスカーと近接出来た少佐よりさらに上…?

20 23/05/31(水)02:26:49 No.1062593434

アームストロング大佐の上位互換みたいな戦闘スタイルだよな そりゃ闇討ちするしかない

21 23/05/31(水)02:27:31 No.1062593531

>アームストロング大佐 階級上がっとる!

22 23/05/31(水)02:28:01 No.1062593598

一応爺さんみたいに水に落とせば同じようにできるけど 賢者の石抜きであの規模の錬成できる人かつ近接戦闘の達人で職業軍人を水に落とせるかっていうと…

23 23/05/31(水)02:28:08 No.1062593620

あの錬成陣描いてある手甲で殴るだけでもめっちゃ痛そう

24 23/05/31(水)02:28:33 No.1062593666

>階級上がっとる! 二階級上がってるから死んでるな

25 23/05/31(水)02:29:25 No.1062593769

牛は後からキャラ盛るの得意だからそれが故人とかになるとすごく勿体無く感じる

26 23/05/31(水)02:29:45 No.1062593797

殺すな殺すな

27 23/05/31(水)02:30:22 No.1062593862

あんだけ強くてしかも誰より先に前線に出て部下を守るのはそりゃ慕われるわ…

28 23/05/31(水)02:30:31 No.1062593879

生きてたらめちゃくちゃ頼りになったであろう人

29 23/05/31(水)02:30:57 No.1062593928

後付けでエドと知り合いだった事になった人 割とプライベートだと気さくな人

30 23/05/31(水)02:31:29 No.1062593981

>後付けでエドと知り合いだった事になった人 >割とプライベートだと気さくな人 しらそん

31 23/05/31(水)02:31:42 No.1062594019

生きて真相知った場合少なくとも不老不死なんぞに惑わされるタイプじゃないのは分かる と思ったけどレイブンも昔は部下のために命かける英雄だったんだよな…

32 23/05/31(水)02:32:13 No.1062594071

この人火薬も錬成してる…?

33 23/05/31(水)02:34:50 No.1062594356

大佐と一緒に酒のんでエドに絡んでる話が何かの特典に載ってた

34 23/05/31(水)02:35:58 No.1062594448

>こんなにかっこいいのに酔っ払ってるところをこっそりスカーに襲撃されて死亡したのが公式なのが悲しい こいつとかコマンチじいさんとかは戦場や方法選ばないと勝てない可能性があるからって明言されてる実力だからな というかイシュヴァール組がみんな強すぎる

35 23/05/31(水)02:36:56 No.1062594539

マスタング大佐は雨じゃなければ問題なく勝てたのかな

36 23/05/31(水)02:38:20 No.1062594672

>マスタング大佐は雨じゃなければ問題なく勝てたのかな その疑問残ってるの?君大総統?

37 23/05/31(水)02:39:24 No.1062594772

そういえば大佐襲撃のときも雨の時狙ってたし対策立ててんなあいつ

38 23/05/31(水)02:40:53 No.1062594928

やっぱり怖いすね戦争帰りは…

39 23/05/31(水)02:41:18 No.1062594965

晴れの日にスカーと対峙してもめっちゃ汗かいてますぜ大佐とかニーサンに煽られてたけど実際戦ったらまぁいけるはず

40 23/05/31(水)02:42:43 No.1062595091

そりゃスカーはイシュヴァールの連中の恐ろしさ知ってるし対策もするよね…

41 23/05/31(水)02:42:55 No.1062595119

スカーは割とメタ貼って奇襲で戦ってるからホムンクルス戦みたいに攻められる側になるとピンチになりがち

42 23/05/31(水)02:43:45 No.1062595201

スカーは直に味わってるしあんな人間兵器どもに正面から戦い挑んだりしないよな…

43 23/05/31(水)02:46:42 No.1062595472

真面目にやると狙撃が強すぎる

44 23/05/31(水)02:49:11 No.1062595691

国家錬金術師たちが凶悪な強さ持ってるってイシュヴァール僧兵たちが一番よく知ってるんだからそりゃ作戦立てて挑むよ

45 23/05/31(水)02:49:29 No.1062595716

スカー自身も十分強いけど相手が兵器だからな…

46 23/05/31(水)02:51:01 No.1062595850

ホムンクルス相手に分解って効くっけ?

47 23/05/31(水)02:51:44 No.1062595912

肉体であるのには違いないんだから効くよ 人間は手足の一本でも分解すればその時点で勝ちみたいなもんだがあいつら相手はその程度じゃかすり傷だからきついだけで

48 23/05/31(水)02:52:15 No.1062595953

実写版の対価漫画にエドのお祝いに来てたよ 酒癖の悪さも披露してたよ

49 23/05/31(水)02:53:22 No.1062596048

>ホムンクルス相手に分解って効くっけ? 1回死ぬよ 人間なら当てたら勝ちだけどホムンクルスは再生して反撃貰うから相性悪いだけで

50 23/05/31(水)02:53:48 No.1062596085

まあスカーは別に武人じゃないから 対象がウンコしてるとこに遭遇したら襲うし泥酔してたら襲うし風呂入ってたら襲うだろう

51 23/05/31(水)02:56:18 No.1062596328

錬金術で大砲生み出してたけど発射エネルギーとかどうしてんだろ 火薬の代わりに地熱つかってるとか?

52 23/05/31(水)02:57:48 No.1062596465

しかしほんと牛先生男のマッチョ好きだな

53 23/05/31(水)02:58:37 No.1062596535

>しかしほんと牛先生男のマッチョ好きだな 女もマッチョだろ

54 23/05/31(水)02:58:38 No.1062596538

部下に殺害されてることバレて統計とられてたら軍隊ヤベーだろ

55 23/05/31(水)02:58:59 No.1062596571

正面から撃つ事で敵に撃たれた事にできる

56 23/05/31(水)03:01:35 No.1062596797

コマンチ爺さんとか滅茶苦茶出番少ないのに 戦闘シーン滅茶苦茶格好良くてビックリする

57 23/05/31(水)03:03:34 No.1062596932

>錬金術で大砲生み出してたけど発射エネルギーとかどうしてんだろ 底を凄い勢いでおしあげて発射してるか 生成したときにどっちに飛ばすかベクトル設定できたりするのかも

58 23/05/31(水)03:14:08 No.1062597637

あれだけ大量に兵器錬成されたら分解間に合わなくて潰されるだろうからな

59 23/05/31(水)03:15:47 No.1062597764

コンマチ爺さんも一瞬でスイッチ入るの怖くない?

60 23/05/31(水)03:16:36 No.1062597818

>コンマチ爺さんも一瞬でスイッチ入るの怖くない? 水しか… 好き

61 23/05/31(水)03:20:26 No.1062598043

スカーが酩酊してる時を狙わないと無理かもと判断した程度

62 23/05/31(水)03:38:42 No.1062599168

作中最強が大総統の奥さんかもしれない…

63 23/05/31(水)03:46:48 No.1062599648

強くて話のわかるナイスヒゲ これにはローグもにっこり

64 23/05/31(水)03:50:00 No.1062599838

スカー兄は真理見たわけでもないのに 疑似手パン作ってるのがイカれてると思う 国家錬成陣のカウンター錬成陣といい何なんだよあんたは…

65 23/05/31(水)03:50:30 No.1062599874

なんならコマンチじいさんも水場に落としてハメ殺す前提で襲ったんだろうし… 普通にやり合ったら負けないまでもただじゃ済まないとは思ってたんだろうなスカー

66 23/05/31(水)03:51:26 No.1062599925

スカーが怖いのは復讐に取り憑かれてるのに冷静さが失われてないのが怖い

67 23/05/31(水)03:52:03 No.1062599966

>錬金術で大砲生み出してたけど発射エネルギーとかどうしてんだろ >火薬の代わりに地熱つかってるとか? 大佐の手袋みたいに火薬変換用の錬成陣持ってるんじゃない?

68 23/05/31(水)03:59:52 No.1062600422

戦争参加者の戦闘力がどいつもこいつもイカれてることを考えると若いのに才能溢れるニーサンを戦争にぶち込んでおけばあの器用万能タイプの応用力を駆使してマジの化け物が出来てたかも知れない ただその場合基本的に甘ちゃんのニーサンの心は確実に死ぬ

69 23/05/31(水)04:02:24 No.1062600552

コマンチじいさん自分から 足場悪いとこにのって落ちたっけか

70 23/05/31(水)04:02:25 No.1062600554

心が壊れたifはちょっと見たい

71 23/05/31(水)04:02:51 No.1062600576

スカーが素直に錬金術取り入れて兄貴達のバックアップのもと参戦してたらだいぶ戦局変わったろうな…

72 23/05/31(水)04:07:41 No.1062600858

>心が壊れたifはちょっと見たい もしニーサンとアルがもう少しだけ産まれるのが早くて戦争前に軍に参加するようなことがあったら 戦争で心擦れまくって甘いこと言えなくなった容赦ゼロの兵器兄弟が出来上がるんだろうか それともバキバキに折られすぎて再起不能の廃人みたいな人間と化すだろうか

73 23/05/31(水)04:14:29 No.1062601184

それこそ今ウクライナで起こってることだよスレ画 ウクライナ兵が勝ち目のない命令出す将校を撃ち殺した

74 23/05/31(水)04:23:00 No.1062601562

おまけでのこそこそ隠れながら酔っ払ったスレ画を分解する傷の男の印象が強い

75 23/05/31(水)04:37:24 No.1062602114

>スカーが怖いのは復讐に取り憑かれてるのに冷静さが失われてないのが怖い 馬鹿じゃそもそも錬金術使えないからな... 分解の段階で止めてるとはいえ物質の理解は必要だし

76 23/05/31(水)05:46:29 No.1062604541

>酒飲む人殺そうとするなら酔っぱらったところ狙うよね… >多分寝込み襲うより簡単 あと鉄血の人なんだかんだでイシュヴァールの戦いがトラウマでそれを酒で紛らわしてたらしいから…

77 23/05/31(水)05:46:58 No.1062604557

>それこそ今ウクライナで起こってることだよスレ画 >ウクライナ兵が勝ち目のない命令出す将校を撃ち殺した ロシアの間違いでは?

78 23/05/31(水)05:51:05 No.1062604683

>アニメ一期だとスカーと戦って死んだような気がする アニメ一期は漫画と関係ねえよほぼ なんなら牛先生も気に入らない話あるレベルで違うわ

79 23/05/31(水)06:28:12 No.1062606087

1期時点の原作ストック量で4クールは無茶しなきゃ駄目だったし…

80 23/05/31(水)06:40:55 No.1062606858

ハガレン好きだけどスカーだけなんか浮いてる気する

81 23/05/31(水)06:48:27 No.1062607378

…流れ弾だな

82 23/05/31(水)06:51:30 No.1062607620

牛曰く「作中に都合のいいバカや無能は出したくない」と言ってたので敢えて出してそうした

83 23/05/31(水)06:53:17 No.1062607758

この上官何で殺されたんだっけ?

84 23/05/31(水)06:54:45 No.1062607865

>ハガレン好きだけど大総統だけなんか浮いてる気する

85 23/05/31(水)06:54:53 No.1062607874

>この上官何で殺されたんだっけ? 自分の出世のために部下を無謀に突撃させまくった

86 23/05/31(水)07:07:49 No.1062609003

ナポレオンだと4人に1人って言ってた

87 23/05/31(水)07:14:35 No.1062609632

スレ画の支配下って事になってる研究所がアレだけど なんかあった時に全部責任押し付けておあしすされる要員だったのか一応ホムンクスルの口車に乗った側なのか

88 23/05/31(水)07:27:18 No.1062610940

さとうきび畑の歌とかやっちまえばいいのにと思った

89 23/05/31(水)07:28:45 No.1062611103

まず二つ名がかっこいいよね鉄血のグラン准将

90 23/05/31(水)07:30:43 No.1062611325

エドとか少佐が壁出してるのにこの人大砲とかバリスタとか出してくるからそりゃもう格が違う

91 23/05/31(水)07:35:24 No.1062611839

戦中描写的に大量に武器錬成してるからもう強い

92 23/05/31(水)07:54:04 No.1062614036

上層にいるけど乗らんだろこの人

93 23/05/31(水)08:01:18 No.1062615116

>まず二つ名がかっこいいよね鉄血のグラン准将 なにやってんだよ准将!

↑Top