虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/31(水)01:32:19 RTAイベ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/31(水)01:32:19 No.1062586042

RTAイベントSummer Games Done Quick 2023やってるよ CrossCode  Any% No Menu Glitches   https://gamesdonequick.com/ https://www.twitch.tv/gamesdonequick 日本語リストリーム https://www.twitch.tv/japanese_restream スケジュール https://gamesdonequick.com/schedule/43 日本語スケジュール https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vRQCXh12DsnJa9R4UkZe0B4MT5RJH9im67TClh1fmEY57HXNqTG_QA93IqU_ijHYgzU6xn6Ozbd-kP8/pubhtml?gid=0&single=true bidと素敵なプライズ一覧 https://gamesdonequick.com/tracker/bids/SGDQ2023 https://gamesdonequick.com/tracker/ui/events/43/prizes

1 23/05/31(水)01:36:31 No.1062586738

リトライが早いのは良いな

2 23/05/31(水)01:37:10 No.1062586823

2戦目(初戦闘)

3 23/05/31(水)01:38:26 No.1062587005

html5製というのが本当に信じられんぐらいサクサクしてるな…

4 23/05/31(水)02:07:48 No.1062591127

はえー

5 23/05/31(水)02:21:34 No.1062592818

ファイナルゾウ!

6 23/05/31(水)02:23:23 No.1062593027

ハメてる…

7 23/05/31(水)02:30:17 No.1062593853

全く名前聞かないうちに出てたと思ったら発表と同時にリリースだったんだ…

8 23/05/31(水)02:34:08 No.1062594270

面白そうだなとは思ってたゲームだ

9 23/05/31(水)02:37:00 No.1062594552

喋り慣れてるな

10 23/05/31(水)02:38:19 No.1062594671

なんかJSRを感じる

11 23/05/31(水)02:39:28 No.1062594786

おおよそDMCだ

12 23/05/31(水)02:39:33 No.1062594798

>なんかJSRを感じる JSRとスペースチャンネル5を足して令和最新にした感じ

13 23/05/31(水)02:39:39 No.1062594812

ゴキゲンなサイバーパンク2077か?

14 23/05/31(水)02:41:17 No.1062594962

アンブレラ並みの糞企業すぎてだめだった

15 23/05/31(水)02:41:20 No.1062594972

頭の悪いストーリーだ…

16 23/05/31(水)02:41:21 No.1062594975

どうしてそんな事に…

17 23/05/31(水)02:42:28 No.1062595070

なんか悪い儀式してる…

18 23/05/31(水)02:43:19 No.1062595158

キーボードとコントローラー使い分けってTrasistorのRTAかよ

19 23/05/31(水)02:43:41 No.1062595195

これ日本製なのに話題にならなかったけどめちゃくちゃ評価高かったよな

20 23/05/31(水)02:47:30 No.1062595546

正直今初めて存在を知った 海外じゃばっちり売れたんだろうか

21 23/05/31(水)02:47:32 No.1062595550

>これ日本製なのに話題にならなかったけどめちゃくちゃ評価高かったよな めちゃくちゃいいゲームだよ

22 23/05/31(水)02:48:16 No.1062595608

セガっぽすぎて話題にならなかったのか?

23 23/05/31(水)02:48:28 No.1062595621

>めちゃくちゃいいゲームだよ いつかやるつもりでウィッシュリストには入れてあるよ…

24 23/05/31(水)02:52:38 No.1062595986

初代DMCくらいにジャンプとか色々無敵もあるしリズムに音あわせしていればパリィも簡単 ロックオンが無いんだけれど近くの敵をつかむワイヤーがあるので気にならない 技もいっぱいあるぞRTAだときっとほとんど使わんけれどな!

25 23/05/31(水)02:52:57 No.1062596007

中の人などいた

26 23/05/31(水)02:54:52 No.1062596188

GOTY候補と言われるぐらいには評判良いんでやってない人は是非やって欲しい

27 23/05/31(水)02:56:00 No.1062596297

ひたすらアニメ調の映像が綺麗だしな

28 23/05/31(水)02:56:30 No.1062596346

うますぎてやべぇ

29 23/05/31(水)02:57:31 No.1062596444

30 23/05/31(水)02:57:53 No.1062596471

ネコネコカワイイ

31 23/05/31(水)02:58:12 No.1062596495

808いいよね…

32 23/05/31(水)03:02:36 No.1062596862

割とよく見る障害物避け!

33 23/05/31(水)03:03:37 No.1062596936

サイコブレイクとかゴーストワイヤー作ってたところのゲームなのか また随分と作風が違うな

34 23/05/31(水)03:05:16 No.1062597048

ノリノリキャッツ!

35 23/05/31(水)03:05:19 No.1062597050

スタンドだこれ

36 23/05/31(水)03:13:04 No.1062597568

爆発四散!

37 23/05/31(水)03:16:36 No.1062597817

死ぬほど聞きやすい 解説SSR

38 23/05/31(水)03:23:04 No.1062598207

グリッチ発見家はすごいな…

39 23/05/31(水)03:27:25 No.1062598465

>死ぬほど聞きやすい >解説SSR 喋るのも上手いけれどちゃんとやりこんでるから解説が細かくていいね

40 23/05/31(水)03:28:15 No.1062598504

ロボと和解せよ

41 23/05/31(水)03:31:33 No.1062598720

実にRTAらしい動きが出て来た

42 23/05/31(水)03:55:11 No.1062600153

看板避け(避けない)

43 23/05/31(水)04:04:50 No.1062600687

割と滅茶苦茶なことやってるのにまだ半分くらいなんだな…

44 23/05/31(水)04:07:42 No.1062600859

画面の賑やかさがいいな

45 23/05/31(水)04:10:28 No.1062600983

むっ!

46 23/05/31(水)04:11:34 No.1062601031

ダジャレ好きか…

47 23/05/31(水)04:12:54 No.1062601096

ひどい

48 23/05/31(水)04:13:50 No.1062601143

タイムは命より重いからな…

49 23/05/31(水)04:29:52 No.1062601814

初めて買ったギターは真っ白なフライングVで

50 23/05/31(水)04:31:16 No.1062601869

虹寝みたいだ

51 23/05/31(水)04:31:24 No.1062601871

>初めて買ったギターは真っ白なフライングVで その日のうちに敵をぶん殴りました!

52 23/05/31(水)04:32:15 No.1062601909

なぜ唐突にゼノギアスパロを…?

53 23/05/31(水)05:05:04 No.1062603109

ESAみたいなカテゴリだな

54 23/05/31(水)05:05:23 No.1062603124

初見RTA的なやつなのか…

55 23/05/31(水)05:16:07 No.1062603494

記録時間ミリ秒ってマリオレベルじゃん…

56 23/05/31(水)05:17:54 No.1062603559

チュートリアルってそういう…

57 23/05/31(水)05:20:55 No.1062603670

マウスオンリーで遊ぶ奴なんていないだろってテストしてなかったのかな…

58 23/05/31(水)05:22:02 No.1062603720

快適だからいいやろ…してたりして

59 23/05/31(水)05:25:38 No.1062603849

Transistorも操作系のグリッチ発見されてタイムめっちゃ短縮されてたからなあここ…

60 23/05/31(水)05:28:28 No.1062603933

ひどいことがおこった

61 23/05/31(水)05:32:03 No.1062604051

みんなもやろう!

62 23/05/31(水)05:32:28 No.1062604066

なるほど初見向き

63 23/05/31(水)05:34:11 No.1062604131

教わった事を活かして今度は一人で走るのか

64 23/05/31(水)05:39:31 No.1062604306

危なかった

65 23/05/31(水)05:41:12 No.1062604367

分かった?じゃあやってみよっか!って試みは新しくて良いな…

66 23/05/31(水)05:41:28 No.1062604375

やったか

67 23/05/31(水)05:43:12 No.1062604428

>分かった?じゃあやってみよっか!って試みは新しくて良いな… RTA初心者講習みたいなのはGDQのメインイベントだと初なのかな?

68 23/05/31(水)05:52:12 No.1062604714

Bastionの日本語版がないのは知らなんだ

69 23/05/31(水)05:54:58 No.1062604825

お得!

70 23/05/31(水)05:55:39 No.1062604848

そう聞くとやってみてもいいかってなるな 有志日本語パッチでもあるなら

71 23/05/31(水)05:57:34 No.1062604914

これがプロの走り

72 23/05/31(水)05:58:37 No.1062604945

こうしてみるとスピードが違いすぎる…

73 23/05/31(水)06:03:50 No.1062605137

講習とガチのいいショーケースだった

74 23/05/31(水)06:52:32 No.1062607695

弾幕すぎる…

75 23/05/31(水)07:06:18 No.1062608867

弱点を同時にぶらさげる不用意さが招いた死亡スピード

76 23/05/31(水)07:07:11 No.1062608948

主人公の意思でループさせてるからね…

77 23/05/31(水)07:18:02 No.1062609955

次はTESリレーなのか?

78 23/05/31(水)07:24:01 No.1062610579

ボードの絵はバイオショック2か

79 23/05/31(水)07:27:32 No.1062610959

プライズメーン

80 23/05/31(水)07:30:08 No.1062611254

スクゥーマガブ飲みしたりお馬さんで山登りするよねたぶん

81 23/05/31(水)07:32:34 No.1062611517

エルダースクロール5作品!

82 23/05/31(水)07:32:35 No.1062611518

がっつり飛ばすだろうが2時間でそれだけの数クリアできるのかよ…

83 23/05/31(水)07:32:47 No.1062611545

2時間でいけるんだ…

84 23/05/31(水)07:35:16 No.1062611827

バイオショック2も解説居ないのか

85 23/05/31(水)07:41:28 No.1062612561

TESはどうせ次回作の翻訳もアレだろうし…

86 23/05/31(水)07:43:07 No.1062612749

1作目初めて見たかもしれない

87 23/05/31(水)07:47:52 No.1062613280

この頃はファンタジーなDOOMって感じなんだな

88 23/05/31(水)07:49:12 No.1062613413

なんて悪いバグなんだ…

89 23/05/31(水)07:49:18 No.1062613427

>TESはどうせ次回作の翻訳もアレだろうし… 流石に次は大丈夫だろ

90 23/05/31(水)07:54:31 No.1062614100

1000ドルぽんとくれたぜ

91 23/05/31(水)07:59:28 No.1062614828

巻物を拾う 以上

92 23/05/31(水)07:59:37 No.1062614850

巻物拾えばいいだけだから未プレイ者にも優しい!

93 23/05/31(水)08:05:42 No.1062615834

世界救えた!

↑Top