23/05/31(水)01:31:13 もう見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/31(水)01:31:13 No.1062585840
もう見かけなくなったラーメン屋台
1 23/05/31(水)01:32:09 No.1062586015
飯田橋の方でやってるよ
2 23/05/31(水)01:32:27 No.1062586068
新規の許可が下りなくなってもう数十年経ってるから普通に絶滅だろ
3 23/05/31(水)01:34:52 No.1062586482
死ぬまでに食べてみたかった
4 23/05/31(水)01:35:32 No.1062586594
実際には見たこともないや
5 23/05/31(水)01:36:05 No.1062586669
博多に来てください
6 23/05/31(水)01:37:01 No.1062586799
昔は地元にもあったけどいつの間にか消えた 一度くらい食べてみれば良かったか
7 23/05/31(水)01:37:07 No.1062586815
去年虎ノ門で食べたのが最後だ
8 23/05/31(水)01:51:44 No.1062588882
十年くらい前に一度だけ大阪で食ったな 結構うまかった
9 23/05/31(水)01:56:08 No.1062589487
駅前で長く繁盛してた所が駅周りの再開発を機に畳んじゃったな
10 23/05/31(水)01:57:50 No.1062589755
呉にはあるぞ そこまで旨くはない
11 23/05/31(水)01:59:09 No.1062589921
昔は新宿で呑んで帰る前にはだいたい駅近くの屋台で一杯かっ込んだもんだ
12 23/05/31(水)01:59:57 No.1062590041
子どもの頃に近所に来てたっけな 今はもう見なくなった
13 23/05/31(水)02:01:21 No.1062590228
今は新宿にもないの?
14 23/05/31(水)02:22:55 No.1062592968
子供の頃に見たような気はする
15 23/05/31(水)02:23:46 No.1062593063
早朝の銀座にいるみたいな話を見た
16 23/05/31(水)02:24:24 No.1062593138
数年前は塚口駅にまだいた
17 23/05/31(水)02:25:37 No.1062593285
地元で一回だけ食べたなぁ べろべろに酔ってたから味とか全然覚えてないけど常連っぽい飲み屋のねーちゃんが食いに来てるの見て なんかドラマみたいだなって思ったの覚えてる
18 23/05/31(水)02:26:29 No.1062593389
学生の頃まではあった気がする 路駐の取り締まりが厳しくなっていなくなったと聞いた
19 23/05/31(水)02:27:38 No.1062593550
数年前に上野駅で食べた
20 23/05/31(水)02:32:53 No.1062594153
マジで完全に絶滅する前に一度だけでも食べておきたい 美味いまずいとかよりこういう場所で食うという体験として
21 23/05/31(水)02:34:05 No.1062594264
こういうの都心で出没ポイントはあっても大抵夜中とか曜日とかありそうだし中々遭遇しなさそうだなぁ
22 23/05/31(水)03:31:19 No.1062598708
2回くらい食ったことある 東京駅と近所の駅前 当たり前なんだけど店舗構えてるとこのがうまいわ
23 23/05/31(水)03:42:17 No.1062599399
食ってみたいけど実際に目の当たりにしたら衛生面で考えて日和るんだろうなと思う
24 23/05/31(水)04:14:33 No.1062601189
20年前くらいにバイトの帰りに見かけて珍しさで食べたくらいだなあ 味は普通だったけどやっぱワクワクしたのを憶えている
25 23/05/31(水)04:15:07 No.1062601221
住宅地に来てたからどんぶり持って一杯食べたけどなんか昔食ったのと違うなってなった
26 23/05/31(水)04:18:45 No.1062601391
中州はそろそろ滅んだ?
27 23/05/31(水)04:23:05 No.1062601568
おでんの屋台もまだ生き残ってるのかな
28 23/05/31(水)04:46:49 No.1062602450
youtubeで屋台の名店みたいな動画あるけど大阪とか福岡ばかりでマジで東京の動画ないから東京は絶滅したんじゃなかろうか
29 23/05/31(水)04:48:14 No.1062602499
仕事の帰りに部下と屋台のおでんで1杯みたいなのやりたいよね
30 23/05/31(水)04:54:22 No.1062602725
>おでんの屋台もまだ生き残ってるのかな ドンブラザーズでしか見たことない
31 23/05/31(水)04:58:29 No.1062602872
まぁ昨今移動販売業態で店を開くならキッチンカーになるわな
32 23/05/31(水)05:02:19 No.1062603018
>新規の許可が下りなくなってもう数十年経ってるから普通に絶滅だろ そうなんだ… 調べてみよ…
33 23/05/31(水)05:29:02 No.1062603957
屋台のラーメンとか客が残したスープとかどこに捨てていたんだろう…
34 23/05/31(水)05:30:10 No.1062604001
天一って屋台からスタートしたって話だけど 天一はその気になれば屋台で営業できるのか?
35 23/05/31(水)05:35:10 No.1062604155
新規の許可降りないから高齢化で徐々に引退で減っていった 今やってるのは有楽町で屋台引いてるおっちゃんから聞いたところ 複数台の許可持ってる元締めから屋台借りてやってるつってた 自前の屋台の人がまだどれだけいるかは知らない
36 23/05/31(水)05:43:04 No.1062604422
まあ屋台という特別感を味わいたいという理由以外でなら普通にそこらのラーメン店入って食った方が美味いし衛生的だろうしな…
37 23/05/31(水)05:44:59 No.1062604494
屋台なんか今こそやるべきだと思うけどな 外人も喜ぶのに