シーカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/30(火)23:43:17 No.1062556467
シーカー族は加減しろ 相手がガノンだからってこんなの何百体も作るとか過剰防衛だわ
1 23/05/30(火)23:44:26 No.1062556803
ハイラル王「こいつらガノンよりヤバくね…?」
2 23/05/30(火)23:45:05 No.1062557009
おじさんの立てたスレ
3 23/05/30(火)23:46:49 No.1062557530
なので貰います
4 23/05/30(火)23:49:08 No.1062558244
ガノン特攻兵器は神獣でガーディアンは文字通り拠点と人類防衛の為に無限に生み出される魔物に対して稼働してただけですし…
5 23/05/30(火)23:58:54 No.1062561047
これにゾナウの技術をプラスしたい
6 23/05/31(水)00:02:08 No.1062562032
>これにゾナウの技術をプラスしたい レーザーとかはゾナウ由来な気がする
7 23/05/31(水)00:02:22 No.1062562111
>これにゾナウの技術をプラスしたい 頭部にゴーレムの頭と大砲付けるか…
8 23/05/31(水)00:06:27 No.1062563378
>これにゾナウの技術をプラスしたい ちんちんつけるの?
9 23/05/31(水)00:07:25 No.1062563697
>これにゾナウの技術をプラスしたい これ1機で1パーツ扱いなのかな…光線びっしり生やせる?
10 23/05/31(水)00:21:06 No.1062568127
ハッキング手法も不明ならばハッキング対策もクリーンインストールも不明なので 起動しとくと敵になり続けエグいことになるので神獣と一緒に解体したらしき代物 英傑たちが神獣から自爆命令を下したか何かしたのかなあ
11 23/05/31(水)00:22:13 No.1062568507
砲台ガーディアンを装飾したいよね
12 23/05/31(水)00:23:42 No.1062569036
すぐ乗っ取られるから役に立たない兵器
13 23/05/31(水)00:25:36 No.1062569628
>ハッキング手法も不明ならばハッキング対策もクリーンインストールも不明なので >起動しとくと敵になり続けエグいことになるので神獣と一緒に解体したらしき代物 >英傑たちが神獣から自爆命令を下したか何かしたのかなあ 一部は鳥望台を作るのに再利用されてそう
14 23/05/31(水)00:26:31 No.1062569907
>一部は鳥望台を作るのに再利用されてそう 打ち上げ前の観測パーツ取り付け触手はこれかあ…
15 23/05/31(水)00:34:44 No.1062572306
乗っ取られてないとして全盛期ガーディアンなら魔王おじさんも何とかなるのだろうか
16 23/05/31(水)00:51:21 No.1062577188
>乗っ取られてないとして全盛期ガーディアンなら魔王おじさんも何とかなるのだろうか タイマンじゃキツイだろうけど全部良い感じに差し向けたらイケるかもね 少なくともリンクは100体くらい倒して相打ちだし
17 23/05/31(水)00:55:16 No.1062578305
これとは別に神獣も用意している過剰っぷり
18 23/05/31(水)00:56:15 No.1062578559
ティアキンやってると気になったのはこいつらの動力何を元にしてるんだ ゾナウマシンですら割と消費がでかいのに自立しててビームぶっ放してくるこいつらがオーバテクノロジー過ぎる
19 23/05/31(水)00:57:49 No.1062578949
今考えても最序盤からプレイヤーにコイツぶつけてきたBotWはおかしい
20 23/05/31(水)00:59:52 No.1062579390
>今考えても最序盤からプレイヤーにコイツぶつけてきたBotWはおかしい 台地から降りて初めて歩いてるこいつ見た時はマジかよ…ってなりました
21 23/05/31(水)01:01:47 No.1062579838
ティアキン結構呑気に探索できるのはマジでどこに行ってもこいつがいないからだわ
22 23/05/31(水)01:03:14 No.1062580164
赤いのは災厄由来の瘴気だとしてこっちはエネルギーラインが青だからゾナウとは明確に別のエネルギー源使ってるんだとは思う
23 23/05/31(水)01:03:27 No.1062580214
台地から降りて城の方行ったら足付きのコイツに会うの無理すぎる
24 23/05/31(水)01:04:08 No.1062580379
>ティアキンやってると気になったのはこいつらの動力何を元にしてるんだ 研究所の動力源が謎の青い炎だったけど あれがなんかヤバかったのかな…
25 23/05/31(水)01:04:28 No.1062580455
> ティアキン結構呑気に探索できるのはマジでどこに行ってもこいつがいないからだわ ゲルド砂漠付近にこいついた時びびったな…
26 23/05/31(水)01:05:32 No.1062580729
ゾナウ文明に比べて技術に生産性や遊び心がないよね古代シーカー お出しされた物品がどいつもこいつも殺意にまみれた兵器や武器関連でよく考えたらちょっと怖い
27 23/05/31(水)01:06:40 No.1062580991
ティアキンでこいつ並にびっくりしたのはファントムガノンの手と初めて戦った時ぐらい
28 23/05/31(水)01:07:33 No.1062581181
>ティアキンやってると気になったのはこいつらの動力何を元にしてるんだ 巨大なコア
29 23/05/31(水)01:08:16 No.1062581332
この兵器を100年稼働し続ける謎のエネルギー
30 23/05/31(水)01:08:32 No.1062581379
ティアキンから入ってブレワイやる人はスレ画で何それ知らん怖…ってなるのかな
31 23/05/31(水)01:08:53 No.1062581448
>ゾナウ文明に比べて技術に生産性や遊び心がないよね古代シーカー >お出しされた物品がどいつもこいつも殺意にまみれた兵器や武器関連でよく考えたらちょっと怖い 未来永劫厄災を完封してやるってレベルの殺意だ格が違う
32 23/05/31(水)01:09:14 No.1062581507
こいつらに比べてゴーレムどもは不甲斐なさすぎる
33 23/05/31(水)01:10:03 No.1062581661
ブレワイのハイラル平原マジで怖かった
34 23/05/31(水)01:10:17 No.1062581726
>こいつらに比べてゴーレムどもは不甲斐なさすぎる 1万年以上稼働してるからな…
35 23/05/31(水)01:10:51 No.1062581832
ハイラルに住むすべての住民のトラウマだから残ってる訳ないんだけど結果的にティアキンまでに片付けておいて大正解だった
36 23/05/31(水)01:10:53 No.1062581842
セーフティーとして時間をさかのぼってことをなすガーディアンまで用意してやがる…
37 23/05/31(水)01:11:58 No.1062582080
>研究所の動力源が謎の青い炎だったけど ポゥでは?
38 23/05/31(水)01:12:14 No.1062582139
BGMとピピピピピピピって音がトラウマ
39 23/05/31(水)01:12:35 No.1062582223
>セーフティーとして時間をさかのぼってことをなすガーディアンまで用意してやがる… ifではあるけど最終的に導師本人が出張ってくるから本当にガノンへの殺意が凄い
40 23/05/31(水)01:12:50 No.1062582279
>ティアキンでこいつ並にびっくりしたのはファントムガノンの手と初めて戦った時ぐらい 最初BGMや画面変わって怖かったのに 時間立つと段差登って置けばいいだけだしなんなら放置してたらいつのまにか死んでたりする…
41 23/05/31(水)01:12:59 No.1062582313
>ポゥでは? 邪悪すぎる…
42 23/05/31(水)01:13:22 No.1062582395
>>研究所の動力源が謎の青い炎だったけど >ポゥでは? シーカー族はライフストリームを星の命を奪ってたんだ!!
43 23/05/31(水)01:13:46 No.1062582481
ティアキンなんで本体生き返ったのに思ってたよりは悲劇起こってないんだって思い返すとこいつがいるかいないかだったりする 逆に厄災の時の被害は大体こいつのせいだ
44 23/05/31(水)01:15:32 No.1062582839
>こいつらに比べてゴーレムどもは不甲斐なさすぎる おおらかというかまだ先鋭化してないよね…
45 23/05/31(水)01:15:39 No.1062582875
https://www.youtube.com/watch?v=M9bm90NNwAY
46 23/05/31(水)01:16:20 No.1062582993
ゴーレムはか弱くて火器も搭載されてなく木の棒を振り回しながらチュチュと死闘を繰り広げるのがとても可愛い ブロックゴーレムでも殴りと自分のパーツ飛ばしでゾナウは兵器搭載する気が無さ過ぎる
47 23/05/31(水)01:19:16 No.1062583558
ゾナウにないワープ開発してるし10000年経つとエネルギー問題も解決するもんだな あの燭台で灯した火が中で燃えてるとかなんだろうか
48 23/05/31(水)01:20:01 No.1062583706
>https://www.youtube.com/watch?v=M9bm90NNwAY レーザー音が無いのがすっげぇ違和感ある…
49 23/05/31(水)01:20:07 No.1062583728
>最初BGMや画面変わって怖かったのに >時間立つと段差登って置けばいいだけだしなんなら放置してたらいつのまにか死んでたりする… 最初のHP低い時は高速で追いかけてHP奪われるの恐怖しかなかったけどライフ増えてからはダメージ受けながら無理矢理倒せばいいからな… ずっと被弾即死のスレ画の方が緊張感ある
50 23/05/31(水)01:22:14 No.1062584151
万が一のこと考えて回生の祠まで用意している万全の体制
51 23/05/31(水)01:22:30 No.1062584222
魔物だけだったら村人自警団でもそこそこ対処できてるんだよね… ガーディアンはリンク以外だとロベリーが倒してたぐらいだった気がする
52 23/05/31(水)01:23:48 No.1062584455
>万が一のこと考えて回生の祠まで用意している万全の体制 これただの温泉・・・
53 23/05/31(水)01:28:10 No.1062585285
1万年前のシーカー族で魔王ガノンを倒してくれ
54 23/05/31(水)01:33:18 No.1062586231
ブレワイの時ってゾナウ族蛮族じゃなかった?