虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/30(火)21:12:11 FCNT… >... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/30(火)21:12:11 No.1062495608

FCNT… >「らくらくスマートフォン」などの開発を手がける「FCNT」(神奈川県大和市)は30日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し、受理されたと発表した。 >FCNTは複数の事業会社から、シニア向けSNSなどのスマートフォン向けサービスに対して、スポンサー支援の意向表明を受けたという。FCNTは、シニア向けSNSサービスとして「らくらくコミュニティ」を手掛けている。 >一方、プロダクト事業のうち、携帯端末の製造・販売事業は、現時点で具体的なスポンサー支援の意向が表明されていない。事業の継続は「極めて困難な状況」とされており、本日以降すみやかに事業を停止する見通し。また、携帯端末の修理・アフターサービス事業に関しても、スポンサー支援がない中での継続は困難とし、事業を一旦停止させる予定となっている。

1 23/05/30(火)21:14:08 No.1062496621

京セラ…

2 23/05/30(火)21:14:17 No.1062496712

バルミューダ…

3 23/05/30(火)21:14:49 No.1062497006

アブドゥル…

4 23/05/30(火)21:15:02 No.1062497131

終わったよ!

5 23/05/30(火)21:16:05 No.1062497753

Arrowsユーザー「」に衝撃…ユーザーいるかな…

6 23/05/30(火)21:21:13 No.1062500561

TORQUE製造してるのもここだから自動的に新機種も死ぬぞ

7 23/05/30(火)21:21:32 No.1062500718

>TORQUE製造してるのもここだから自動的に新機種も死ぬぞ TORQUE作ってるのは京セラだ 二度と間違えるな

8 23/05/30(火)21:21:48 No.1062500844

>Arrowsユーザー「」に衝撃…ユーザーいるかな… weめっちゃ売れてたし…

9 23/05/30(火)21:22:42 No.1062501344

>TORQUE製造してるのもここだから自動的に新機種も死ぬぞ 京セラと銘打ってたけどここのOEMだったのか…

10 23/05/30(火)21:23:11 No.1062501613

書き込みをした人によって削除されました

11 23/05/30(火)21:23:35 No.1062501866

京セラが撤退決めた矢先に…

12 23/05/30(火)21:24:00 No.1062502085

>最後に希望はsonyか… 事業縮小して赤字脱却したけどここ数年でまた利益落ちてるって聞いて心配してる

13 23/05/30(火)21:24:36 No.1062502374

国策スマホメーカー作ろうぜ!

14 23/05/30(火)21:24:38 No.1062502385

>TORQUE作ってるのは京セラだ >二度と間違えるな 京セラは携帯製造事業所で最後に残った北見工場で製造するの止めて製造はここの加東工場に丸投げしてたんだよ

15 23/05/30(火)21:24:47 No.1062502463

>TORQUE作ってるのは京セラだ >二度と間違えるな 今京セラ製造拠点持ってないから製造してるのは旧富士通の製造部門のジャパン・イーエムソリューションズだよ

16 23/05/30(火)21:24:56 No.1062502553

>最後に希望はsonyか… エクスペリアも製造ここらしいな

17 23/05/30(火)21:26:02 No.1062503180

>国策スマホメーカー作ろうぜ! 残ったSHARPとSONYまで潰す気か!?

18 23/05/30(火)21:26:09 No.1062503244

SONYは工場タイに持っててそこだよ Aceは中国ODMだけど

19 23/05/30(火)21:27:11 No.1062503798

>>国策スマホメーカー作ろうぜ! >残ったSHARPとSONYまで潰す気か!? SHARPは国産でいいのかな…

20 23/05/30(火)21:27:36 No.1062504010

叔母がこれ使ってたはずだけど使い方ググったり他の人に聞けない(有名じゃないから記事とか知見がない)し大変そうだった

21 23/05/30(火)21:28:49 No.1062504667

細々とらくらくスマホとエントリー機種をキャリアにおろし続けるものだと

22 23/05/30(火)21:28:49 No.1062504675

無敵の稲盛スピリッツで何とかしてくださいよォーーーーーーッ!!

23 23/05/30(火)21:29:03 No.1062504782

親父らくらくスマホ使ってるからもし壊れたら乗り換え先無くなるのか…

24 23/05/30(火)21:29:16 No.1062504899

こいつ使いにくい以前に意味不明な不具合起こすから糞 たまたま俺の持ってる奴が特にダメっぽいが

25 23/05/30(火)21:29:49 No.1062505206

F01Lはこの前マックのアプリから見放されました

26 23/05/30(火)21:30:03 No.1062505326

>京セラは携帯製造事業所で最後に残った北見工場で製造するの止めて製造はここの加東工場に丸投げしてたんだよ >今京セラ製造拠点持ってないから製造してるのは旧富士通の製造部門のジャパン・イーエムソリューションズだよ どっちだ…?

27 23/05/30(火)21:30:09 No.1062505392

>叔母がこれ使ってたはずだけど使い方ググったり他の人に聞けない(有名じゃないから記事とか知見がない)し大変そうだった これよく聞くけど単純にユーザー数少ない独自仕様ってそりゃ大変よね

28 23/05/30(火)21:31:36 No.1062506139

らくらくスマホ操作難しいよね

29 23/05/30(火)21:31:55 No.1062506323

weは売れたけどあれODMだから…

30 23/05/30(火)21:31:59 No.1062506362

>これよく聞くけど単純にユーザー数少ない独自仕様ってそりゃ大変よね 通知の設定するだけで下の下の層にまで行かなきゃいけないんだぜ 超メドイ

31 23/05/30(火)21:32:05 No.1062506426

torqueもarrowsも国内需要でなんだかんだ続けると思ったら撤退かあ 逆にXperiaはなぜ事業継続できるのか

32 23/05/30(火)21:32:33 No.1062506667

今回のは日本では珍しいハードめのランディングやな… ドコモとかキャリアのサポートは続くとは言ってるけども https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2305/30/news191.html

33 23/05/30(火)21:32:45 No.1062506753

>らくらくスマホ操作難しいよね 電話とメールするだけ以上の事はしなくていい人向けだし…

34 23/05/30(火)21:33:07 No.1062506950

京セラは個人向け端末事業から撤退するけど企業向けおよびtorqueだけは継続するって発表してる

35 23/05/30(火)21:33:23 No.1062507099

カタパトランプ

36 23/05/30(火)21:33:32 No.1062507169

>torqueもarrowsも国内需要でなんだかんだ続けると思ったら撤退かあ >逆にXperiaはなぜ事業継続できるのか SONYはスマホ向けカメラセンサーも手掛けてるから研究用に形だけでも自社ブランドは残しておきたい

37 23/05/30(火)21:33:53 No.1062507377

ジャパン・イーエムソリューションズはFCNTと同じグループの会社だ 親会社もろとも同日に民事再生法の適用申請してるから実際どちらが製造してようが結果的には変わらん…

38 23/05/30(火)21:33:55 No.1062507386

>京セラは個人向け端末事業から撤退するけど企業向けおよびtorqueだけは継続するって発表してる TORQUE継続はITmediaの飛ばし記事で撤退確定してる

39 23/05/30(火)21:34:11 No.1062507505

関連記事見ると悲しくなる https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2210/06/news113.html

40 23/05/30(火)21:34:28 No.1062507635

設計と製造を海外頼みって何やっているんだろうって思う

41 23/05/30(火)21:34:37 No.1062507717

スマホの開発は大変だろう 毎年そんな進化いるかな!?

42 23/05/30(火)21:35:14 No.1062508017

>スマホの開発は大変だろう >毎年そんな進化いるかな!? 中古のiPhoneで十分すぎる…

43 23/05/30(火)21:35:21 No.1062508095

これ投資元のポラリスも大打撃なんじゃ…

44 23/05/30(火)21:36:05 No.1062508474

>らくらくスマホ操作難しいよね 押し込み操作なら設定で切れるよ

45 23/05/30(火)21:36:54 No.1062508873

製造部門のJEMSの事業自体はスポンサーがついて継続するのね ただしFCNT製品以外ってただし書きがあるからほぼ京セラのOEM特化になるんだろうけど

46 23/05/30(火)21:37:04 No.1062508952

親父がこれ昔持ってたマジで操作難しかったわ… キャリア変えたときに警戒しながらかんたんスマホに買い直したけどこっちは悪くなかったので本当にこれがやばいUIしてたんだと思う

47 23/05/30(火)21:41:20 No.1062510895

逆にここが死ぬのわかってたから京セラは撤退したのか

48 23/05/30(火)21:41:28 No.1062510959

ARROWS 5g持ちの俺に衝撃走る いや大分前から存在感なかったわ

49 23/05/30(火)21:42:02 No.1062511249

>TORQUE継続はITmediaの飛ばし記事で撤退確定してる しらそん…調べたら確かに全て撤退って言ってる… つい1時間前の記事で「auが新機種のお知らせ送ってきたからひょっとして?」なんてのがあったけどよく読んだら4月にお知らせメールが来てたことを今取り上げてた

50 23/05/30(火)21:44:36 No.1062512430

正直スマホは海外メーカーだけあれば十分だよ

51 23/05/30(火)21:46:42 No.1062513498

日本の携帯メーカーも外資のSHARPを除くとあとはSONYだけか

52 23/05/30(火)21:46:51 No.1062513572

PCで通った歴史だから そんなもんだろう

53 23/05/30(火)21:47:13 No.1062513736

らくらくホンの時は使用者本人に丸投げでほとんど問題なかったけど らくらくスマホは結局教えないといけなかったからそれなら普通のスマホ教える方が楽だったな…

54 23/05/30(火)21:47:29 No.1062513870

>逆にここが死ぬのわかってたから京セラは撤退したのか 逆に京セラの仕事が将来的になくなる事になったから畳んだのでは

55 23/05/30(火)21:48:09 No.1062514208

5500円で買ったarrowsWeめっちゃ使ってるよ 家族全員これだよ

56 23/05/30(火)21:49:03 No.1062514614

富士通からわざわざスマホ事業買い取ったファンドは何を考えてたの?

57 23/05/30(火)21:49:04 No.1062514625

婆様がスマホに変えるときこれにしようとしてたのをなんとか説得してやめさせたな

58 23/05/30(火)21:50:48 No.1062515425

姉貴が指紋認証搭載のF505iを使ってたわ https://www.fcnt.com/company/history.html

59 23/05/30(火)21:55:26 No.1062517538

>Arrowsユーザー「」に衝撃…ユーザーいるかな… 俺スマホずっとアローズ……

60 23/05/30(火)21:58:46 No.1062519078

電話とメールするだけだったとしてもどう考えてもiPhoneのほうがらくらくだしなんなら4Gのガラケーとかでいい

61 23/05/30(火)22:00:20 No.1062519751

いくつもあった国内スマホメーカーで台湾に移ったSHARPが最後まで生き残るとは思わんかった

62 23/05/30(火)22:03:25 No.1062521102

去年日本国内で一番売れた泥端末作ったメーカーですらこうなんだからそらスマホ事業なんてみんなやりたがらないよねっていう

63 23/05/30(火)22:05:27 No.1062521980

黎明期に乗り遅れた印象のまま挽回できずに消えていくな

64 23/05/30(火)22:06:18 No.1062522332

中華スマホは中華スマホで一時期滅茶苦茶調子良かったOPPOが欧州撤退の憂き目にあってたり大変な世界なんだな

65 23/05/30(火)22:06:40 No.1062522479

Xperiaは使いやすいから生き残って欲しい

66 23/05/30(火)22:07:24 No.1062522804

「」の中にもらくらくホンユーザが… いや「」になれるならスマホくらい使いこなせるだろうに

67 23/05/30(火)22:07:35 No.1062522867

直感でわかる操作ならiPhoneが一番だからiPhoneにすればいいんだ

68 23/05/30(火)22:08:16 No.1062523181

シャオあじも昔みたいにコスパ最強ポジションではなくなったし

69 23/05/30(火)22:09:35 No.1062523765

部品集めて組み立てるだけでソフトもあり物だから国内で作る意味が全くないから…

70 23/05/30(火)22:09:37 No.1062523780

iPhoneが直感的に分かりやすかったの5ぐらいまでだと思う

71 23/05/30(火)22:11:35 No.1062524608

アップルのiPhoneは減産しまくってて中国のiPhone製造工場を閉鎖したら暴動が起きて みんな血を吐くマラソンしてるんだスマホ業界

72 23/05/30(火)22:12:39 No.1062525078

らくらくホンって結構深いところまでイジッテあるの?

↑Top