スト6用 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/30(火)20:45:49 No.1062481917
スト6用
1 23/05/30(火)20:48:36 No.1062483337
ワールドツアーで使いにくそうなのが欠点
2 23/05/30(火)20:49:34 No.1062483779
右スティックくれ
3 23/05/30(火)20:50:15 No.1062484104
>ワールドツアーで使いにくそうなのが欠点 スティックを右スティックに変えるよりR12とL12を定位置に持ってくる設定にした方が良いね
4 23/05/30(火)20:51:27 No.1062484665
俺は諦めてワールドツアーでは純正パッドでやることにした
5 23/05/30(火)20:52:09 No.1062484983
PC用に買った 今の所使い道はない
6 23/05/30(火)20:52:19 No.1062485070
買っちゃったよ まだスト6買ってないのに
7 23/05/30(火)20:52:41 No.1062485258
ワールドツアーまさかアケコンもやりづらそうな感じなの…?
8 23/05/30(火)20:52:58 No.1062485387
右スティックないので言えば変な箱で続投する人もいるし バトルハブもワールドツアーもボタン操作でカメラ操作できるから特に問題ないと思うけど
9 23/05/30(火)20:53:50 No.1062485783
レバーレスに比べれば全然動かせるでしょう
10 23/05/30(火)20:54:11 No.1062485977
十字キー部分もカチカチ感ほちい
11 23/05/30(火)20:54:21 No.1062486053
L2R2がボタンなのは相当でかい 特にL2でインパクトが違和感無く出せるようになった 全面の左2つのボタンは使ってない
12 23/05/30(火)20:54:42 No.1062486228
格ゲー用にとスティックなし買ったが超不便で結局パッド2つ使ってたのが俺
13 23/05/30(火)20:54:44 No.1062486241
のんびり視点変えてて問題ないモードのこと気にしてもね
14 23/05/30(火)20:55:49 No.1062486776
こういうストロングスタイルのホリコン20年ぶりぐらいに見た気がする
15 23/05/30(火)20:57:05 No.1062487468
スイッチ用は持ってるんだけどマイクロスイッチ羨ましいな
16 23/05/30(火)20:57:21 No.1062487594
6ボタンパッド自体レア物で生産停止語の乗り換え先も見つけにくいのにスト5のVシフトみたいに中強同時押しが実装されて阿鼻叫喚になった経緯を考えると怖い選択肢ではある
17 23/05/30(火)20:57:22 No.1062487598
>ワールドツアーまさかアケコンもやりづらそうな感じなの…? カメラ操作はボタン押しながらレバーでやるから慣れないうちはやりづらいと思う
18 23/05/30(火)20:59:38 No.1062488820
ワールドツアー用のゲーム内キーコンフィグではR1を上に割り当てるかパッド側をPCアプリで入れ替えればまあ行けそう
19 23/05/30(火)20:59:57 No.1062488990
>こういうストロングスタイルのホリコン20年ぶりぐらいに見た気がする もっと割り切ったやつもあるぞ fu2233204.jpg
20 23/05/30(火)21:00:31 No.1062489280
せっかくだし背面使いたい
21 23/05/30(火)21:01:56 No.1062490007
昔はDOA向けにアナログスティックついてるアケコンとか出してたな
22 23/05/30(火)21:02:11 No.1062490141
一応左スティックを右スティックに充てられもするけど 自キャラとカメラの同時操作は結局しづらいのよな…
23 23/05/30(火)21:02:17 No.1062490189
MadCatzが大ゴケしてなければ今でももうちょっと市民権得てた気がする
24 23/05/30(火)21:02:32 No.1062490319
シューティングゲー準拠なのかL2R2のストローク深いの結構なゲームで不便なことが多い まあ適当に再割り当てすりゃいいけど
25 23/05/30(火)21:02:51 No.1062490498
パッドのキーアサインはPS4/PS5/PCのどれでもいいから繋げて後はパッド操作のみで完結できるよ
26 23/05/30(火)21:03:37 No.1062490959
昔Razerの格ゲー用パッド買ったな 十字キーがカチカチしててクリック感最高だった ちょいちょい入力が抜ける致命傷から目を逸らしてたからいい買い物だと記憶している
27 23/05/30(火)21:04:17 No.1062491335
前面6ボタンに馴染みがなさすぎてどのボタン押してるか混乱する キーボードみたいに△と○に突起つけてほしかった
28 23/05/30(火)21:04:39 No.1062491554
格ゲーだとトリガーの反応深度浅くされてるから別に純正パッドのトリガーでもそこまで悪くはないんだけど コンボで大足あるとやっぱりやりにくいしスト6に至ってはジャストパリィの猶予2Fのせいで割当はトリガー論外でL1一択になる…
29 23/05/30(火)21:05:24 No.1062491931
>fu2233204.jpg 十字キーってもう特許切れてるの?
30 23/05/30(火)21:05:57 No.1062492229
トリガーストップと背面ボタン欲しいからEdge買おうかなぁ…
31 23/05/30(火)21:06:11 No.1062492345
PS3用のアケコンずっと使ってるけどスト6ってレガシーコントローラあるんだっけ… いい加減買い換えろというのはまあはい
32 23/05/30(火)21:06:17 No.1062492398
PCならREWASDとかSteamパッドコーナーで いじくり回せるだろうから最高のデバイスになりそうだ
33 23/05/30(火)21:07:38 No.1062493104
これ使ってるけど前面は親指一つじゃ4ボタンがリソースの限界かなと思う 背面ボタンのパッド試してみたいな…
34 23/05/30(火)21:07:47 No.1062493183
結局DS4以上のパッドが見つからない
35 23/05/30(火)21:08:01 No.1062493293
背面ボタンも求めてるなら今だとDSEかVictrixの最新のやつになるだろうね どっちも1個買う値段で大体スレ画4個くらい買えるからパッドは消耗品と考えてスレ画にしたな
36 23/05/30(火)21:09:06 No.1062493912
>>fu2233204.jpg >十字キーってもう特許切れてるの? DCの時点で切れてない?
37 23/05/30(火)21:10:00 No.1062494413
PSボタンで電源入るようにならねえかなぁ
38 23/05/30(火)21:10:15 No.1062494573
>PSボタンで電源入るようにならねえかなぁ それはめちゃくちゃ思う
39 23/05/30(火)21:10:24 No.1062494641
今回攻めゲーっぽいし6ボタン使うストでトリガー付きはもう無茶だよ
40 23/05/30(火)21:10:27 No.1062494666
PS5の認証チップはアナログ二つ付けると値段が跳ね上がるから…
41 23/05/30(火)21:12:10 No.1062495598
クソたけえ純正パッド痛めたくねえしな
42 23/05/30(火)21:12:40 No.1062495826
6ボタンパッドはピアノ押しするように持つのが普通だと思ってたけど親指オンリーな人もいるのか
43 23/05/30(火)21:13:27 No.1062496241
純正でやった結果左手のグリップいらねえってなったけどグリップなしに限って2万とかするのな 1万ちょいのアケコン買うわ
44 23/05/30(火)21:13:47 No.1062496439
>PS5の認証チップはアナログ二つ付けると値段が跳ね上がるから… ファイティンボードのPS5チップが高すぎる
45 23/05/30(火)21:13:58 No.1062496525
>6ボタンパッドはピアノ押しするように持つのが普通だと思ってたけど親指オンリーな人もいるのか アケコンみたいに持つってこと!? それだと右上のR1R2部分死なない?
46 23/05/30(火)21:14:24 No.1062496779
つーか親指で6ボタン使えるし
47 23/05/30(火)21:16:08 No.1062497785
>アケコンみたいに持つってこと!? >それだと右上のR1R2部分死なない? 自分の場合は対戦中は使わない トレモの記録と再生に割り振ってそれ用にだけ使ってる
48 23/05/30(火)21:16:09 No.1062497801
サタパでバーチャとかしてた頃は右手被せてやってたけど 今だと同時押し含めた8ボタン欲しいからねえ…
49 23/05/30(火)21:16:15 No.1062497853
ザンギのダブルラリアットとか親指だけでいける?
50 23/05/30(火)21:16:43 No.1062498134
格ゲー以外だとどのジャンルで使えるかな…
51 23/05/30(火)21:16:58 No.1062498259
>>それだと右上のR1R2部分死なない? >自分の場合は対戦中は使わない まじか…どっちかと言ったらそのスタイルのが少数派だとは思う
52 23/05/30(火)21:17:10 No.1062498369
有線で定価約7000円か…
53 23/05/30(火)21:17:24 No.1062498490
>格ゲー以外だとどのジャンルで使えるかな… STG!ベルスク!テトリス!
54 23/05/30(火)21:17:35 No.1062498586
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
55 23/05/30(火)21:17:36 No.1062498597
>格ゲー以外だとどのジャンルで使えるかな… レトロゲー
56 23/05/30(火)21:17:54 No.1062498755
3ボタンはもうR1でいいだろ大体強いし
57 23/05/30(火)21:18:38 No.1062499174
メンテナンスや十字キーがヘタった時交換が容易ならこういうの欲しい
58 23/05/30(火)21:18:46 No.1062499259
最新ハードやPCでレトロアーケードが賑わっているの不思議すぎる
59 23/05/30(火)21:19:34 No.1062499688
>ザンギのダブルラリアットとか親指だけでいける? OD用のボタンを3ボタンにしておけばよくね
60 23/05/30(火)21:19:46 No.1062499797
レバーレス流行ってるのみるともうテンキーみたいなサイズでいいような気がしてくる
61 23/05/30(火)21:19:51 No.1062499850
オレは親指のみでボタン3つはちょっと無理だったな だから5は自動的にVリバ用で同時押し枠一つ埋まって 更にVシフト来てもう一つも埋まっちゃって 同時押し枠の自由が無かった
62 23/05/30(火)21:19:53 No.1062499866
>No.1062498586 fu2233268.jpg これじゃん!
63 23/05/30(火)21:20:25 No.1062500140
俺もパッド置いて右手側は握って左手はsako持ち風に落ち着いたな 大人しくアケコンに帰った
64 23/05/30(火)21:21:06 No.1062500504
十字キーはサターン系が使いやすいよね…
65 23/05/30(火)21:21:25 No.1062500667
一昔前はサタパ信仰あったね
66 23/05/30(火)21:22:01 No.1062500963
R2位置にパリィR1にパンチ複数押し L2位置にキック複数押しL1にインパクトでぴったり
67 23/05/30(火)21:22:19 No.1062501136
>一昔前はサタパ信仰あったね 一昔前どころか今でも信仰してるよ
68 23/05/30(火)21:22:41 No.1062501331
十字キーはサタパが一番だと今だと思ってるよ 真似してくれるとこ出てくれないかなとずっと思ってるけど まあ高く付きそうな構造してるんだよな…
69 23/05/30(火)21:22:51 No.1062501450
>一昔前はサタパ信仰あったね 昔はアケコンを除くと斜め入力入りやすいパッドが乏しかったからね 今は斜め入力がゲーム側で甘くなったり周辺機器が充実してたりするからそこまでサタパの優位性も薄くなった
70 23/05/30(火)21:23:15 No.1062501655
>これじゃん! 5の時に愛用してたんだけどラバーがちょっとへたりやすい気がした
71 23/05/30(火)21:23:45 No.1062501962
パッドの消耗すごいから本当にコマンドなくしてほしいぜ格ゲー
72 23/05/30(火)21:24:02 No.1062502094
DS2ベースに右キノコ外して6ボタンになれば理想なのに
73 23/05/30(火)21:24:12 No.1062502173
ストVから斜め入力は甘くなった感じあるけど KOFは今でも厳しい
74 23/05/30(火)21:24:13 No.1062502178
セガのコントローラー復活したのか
75 23/05/30(火)21:24:17 No.1062502204
箱コンが死ぬほど斜め抜けるからこれ買うかかなり迷ってる
76 23/05/30(火)21:24:52 No.1062502517
DS4は十字キーのゴムがすぐにヘタったがDSはタフだ
77 23/05/30(火)21:25:06 No.1062502654
>十字キーはサタパが一番だと今だと思ってるよ 普通の十字キーとPSの十字キーは指痛くなっちゃう
78 23/05/30(火)21:25:18 No.1062502768
>DS4は十字キーのゴムがすぐにヘタったがDSはタフだ なにっ
79 23/05/30(火)21:25:26 No.1062502844
倉庫からPS2のRAPが出てきた…
80 23/05/30(火)21:25:47 No.1062503034
Vサターンかなんかのサタパだけかつて販売されてたUSB化基盤組み込んであるけど 結局PCで普通のゲームやるのに向いてねえってなってどっかに死蔵してる
81 23/05/30(火)21:25:50 No.1062503078
>>十字キーはサタパが一番だと今だと思ってるよ >普通の十字キーとPSの十字キーは指痛くなっちゃう サタパっぽいのはでるけどサタパ仕様は出ない…
82 23/05/30(火)21:26:02 No.1062503189
俺はスレ画に更に十字キー用のアタッチメント?みたいなのつけてる
83 23/05/30(火)21:26:10 No.1062503260
8bitdoのサタパもどき PCなら悪くない選択肢かと
84 23/05/30(火)21:26:10 No.1062503261
サタパ最近まで使ってたけど配線シンプルなのと三科研のおかげで リペアがぶっちぎりで簡単だったのは地味に助かるポイントだった
85 23/05/30(火)21:26:45 No.1062503565
昔はアケコンでやってたけど今はパッドしか使わないから対空が昇竜のキャラは選ばない
86 23/05/30(火)21:27:16 No.1062503840
>1685449055885.png 最強のパッド来たな…
87 23/05/30(火)21:29:29 No.1062505008
コマンド入力はネオジオCDのコントローラーが最高だったよ
88 23/05/30(火)21:29:30 No.1062505021
6モダンでやるのならそんなゴリゴリ方向キーねぶらないだろうからなんなら純正系のパッドでもそれほどストレス感じなさそう
89 23/05/30(火)21:31:35 No.1062506138
これ買おうか迷ってるんだけど ホリのサポートで中の方向キーラバー交換とかラバー販売とかしてくれてる? 格ゲーだとヘタリやすいからそこが知りたい…
90 23/05/30(火)21:32:58 No.1062506875
>6モダンでやるのならそんなゴリゴリ方向キーねぶらないだろうからなんなら純正系のパッドでもそれほどストレス感じなさそう 7000円は高いしモダンはボタン足りてるから純正でいいと思うよ
91 23/05/30(火)21:33:04 No.1062506925
razerのコントローラーのカチカチする方向キー 買うほどじゃないけど使ってみたい
92 23/05/30(火)21:33:50 No.1062507339
>これ買おうか迷ってるんだけど >ホリのサポートで中の方向キーラバー交換とかラバー販売とかしてくれてる? >格ゲーだとヘタリやすいからそこが知りたい… 修理対応やパーツ単位の販売してくれるよ パーツ購入だとたしか値段分の切手を封筒に入れて送るとパーツ送られてくる感じだった覚えがある
93 23/05/30(火)21:33:51 No.1062507352
カジュアル層への意識はこれまでにないレベルだし 純正との相性は一番考えられてるまであるだろうね
94 23/05/30(火)21:34:06 No.1062507478
もう何十年も経ってるのにいまだにプレステの十字キーに慣れない
95 23/05/30(火)21:34:51 No.1062507811
どうせ1個はぶっこわれるんだから丈夫な奴買おうぜ
96 23/05/30(火)21:34:56 No.1062507856
>修理対応やパーツ単位の販売してくれるよ >パーツ購入だとたしか値段分の切手を封筒に入れて送るとパーツ送られてくる感じだった覚えがある うおお超ありがてえ! それなら自分で変えられるし長く使えるわ…
97 23/05/30(火)21:36:17 No.1062508568
>コマンド入力はネオジオCDのコントローラーが最高だったよ レバーを小型化したような構造なんだよな ネオポケのは更にブラッシュアップを感じる手触りで感動した
98 23/05/30(火)21:40:00 No.1062510310
普通に握るとRBLB相当の場所に指が掛からないのが良いか悪いかわからない
99 23/05/30(火)21:40:09 No.1062510376
色々買い漁りはしたんだけど社外パーツ換装ファイコマが一番いい具合に落ち着いた
100 23/05/30(火)21:41:58 No.1062511217
>修理対応やパーツ単位の販売してくれるよ >パーツ購入だとたしか値段分の切手を封筒に入れて送るとパーツ送られてくる感じだった覚えがある 最近それやろうと連絡したけどできなくなってた
101 23/05/30(火)21:42:24 No.1062511403
スレ画のおかげで大kとなんか同時押しみたいなのをミスんなくなった
102 23/05/30(火)21:42:38 No.1062511493
天面6ボタンはアケコンっぽい雰囲気だけであんま利点ないと思う
103 23/05/30(火)21:44:51 No.1062512563
>天面6ボタンはアケコンっぽい雰囲気だけであんま利点ないと思う 単純にL3R3がL1L2の位置に来ただけで価値ある