虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/30(火)20:15:17 引越し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/30(火)20:15:17 No.1062467250

引越し先を探してる地域で新しめの物件が大東建託ばっかりなんだけどここのアパートってどうなの

1 23/05/30(火)20:18:08 No.1062468592

まあスレ画でスレ立ててる時点で答は出てるだろう 思うようにしろ

2 23/05/30(火)20:19:30 No.1062469279

築4年くらいで入って2年目だけど目立って悪いところはない

3 23/05/30(火)20:19:32 No.1062469297

広いよ 薄いよ

4 23/05/30(火)20:20:20 No.1062469704

物件問い合わせの時敬語で電話したら仲介業者と間違えられて怒鳴られたよ 建物自体は普通だよ

5 23/05/30(火)20:20:47 No.1062469938

住む分には問題ないんじゃないの? 建てる方はわからないけど

6 23/05/30(火)20:21:00 No.1062470044

良くも悪くも普通だよ

7 23/05/30(火)20:22:48 No.1062470907

そうか…ありがとう 実際に住んでる人の感想聞けたのはありがたい

8 23/05/30(火)20:23:10 No.1062471066

鉄筋コンクリらしいのに上階のカップルの喧嘩がよく聞こえたがその他普通だった

9 23/05/30(火)20:23:30 No.1062471238

新しめの時点で問題は起きづらい 築30年越えたら分からないけど

10 23/05/30(火)20:23:37 No.1062471282

客として使う分には普通の不動産屋だよ 就職はしない方がいい

11 23/05/30(火)20:24:12 No.1062471554

いいところじゃないけどここより悪いところはいくらでもあるってくらいの普通なことには注意してね

12 23/05/30(火)20:24:23 No.1062471637

ADでないから仲介したくない

13 23/05/30(火)20:24:53 No.1062471869

仲介業者と間違われて怒鳴られたってどういう経験だ… 荒っぽい印象は特に無かったが

14 23/05/30(火)20:25:43 No.1062472283

>新しめの時点で問題は起きづらい >築30年越えたら分からないけど 30年越えてたら業者関係なくガタ来てるから…

15 23/05/30(火)20:27:04 No.1062472938

スレ画の管理してるアパートに住んでるけど築12年木造で特に不自由はない 防音も結構しっかりしてるし

16 23/05/30(火)20:27:46 No.1062473261

>仲介業者と間違われて怒鳴られたってどういう経験だ… >荒っぽい印象は特に無かったが いや第一声で怒鳴られてかけ間違ったと思って謝ったらここは客がかけてくる番号だってさらに怒鳴ってきていや内覧希望の客ですって伝えたらそうですか…って

17 23/05/30(火)20:28:18 No.1062473517

田舎はここか大和ばっかりだな どっちも大差ない

18 23/05/30(火)20:30:00 No.1062474348

他がどうかは知らんけど車庫証明取るときのための書類がwebで簡単に申請できるのは楽

19 23/05/30(火)20:30:51 No.1062474758

>いや第一声で怒鳴られてかけ間違ったと思って謝ったらここは客がかけてくる番号だってさらに怒鳴ってきていや内覧希望の客ですって伝えたらそうですか…って ネットには書くことは出来ないけどその程度で済んで本当に良かったね

20 23/05/30(火)20:31:22 No.1062475016

大体の企業が社宅刈り上げる時にここ経由の物件は駄目って言う たぶん許諾なし家賃変動の例が多々あるから

21 23/05/30(火)20:32:16 No.1062475502

なんか怖いな!?

22 23/05/30(火)20:32:25 No.1062475587

住みやすい街ランキングでここが絡んでるのが怖い

23 23/05/30(火)20:32:54 No.1062475868

仲介としてなら何もかもネット申請で済むから楽なトコ 会社としては良い噂がまるでない

24 23/05/30(火)20:33:53 No.1062476341

不動産会社の評判がいいことは基本的にないんだよな…

25 23/05/30(火)20:34:18 No.1062476541

その程度は普通なの…

26 23/05/30(火)20:35:08 No.1062476926

家賃変動するし壁は薄いよ 木造のメゾネットはやめとけ

27 23/05/30(火)20:35:23 No.1062477025

昔住んでたアパートの大家が管理委託してた不動産屋と話せずにスレ画とアパート建て替え計画進めて不動産屋がブチギレてた そのまま建て替え計画は進んで俺はアパートを追い出された

28 23/05/30(火)20:36:04 No.1062477334

>昔住んでたアパートの大家が管理委託してた不動産屋と話せずにスレ画とアパート建て替え計画進めて不動産屋がブチギレてた >そのまま建て替え計画は進んで俺はアパートを追い出された かわいそ…

29 23/05/30(火)20:36:39 No.1062477619

居住者の同意なしにアレコレして裁判いっぱい抱えてる会社だけど 着々と携わる範囲広まってんだよな

30 23/05/30(火)20:36:40 No.1062477623

レオパと五十歩百歩

31 23/05/30(火)20:38:01 No.1062478278

ブラックと名高い不動産業界の中ですらあそこはヤバいと言われるスレ画

32 23/05/30(火)20:42:53 No.1062480584

年寄りに営業かけて家賃保証するから安全確実!とボッタクリ木造を建てさせる 補修で凄まじい額ふっかけて工事しないなら家賃保証切るねサヨナラ

33 23/05/30(火)20:43:55 No.1062481037

積水がいいよマジで

34 23/05/30(火)20:44:48 No.1062481441

借りる方はそれなり 土地貸すのはやめとけ

35 23/05/30(火)20:44:55 No.1062481493

地元の不動産会社で家建てたけどなんのトラブルもなくて本当に良かった

36 23/05/30(火)20:45:14 No.1062481648

住むのは別にいいと思うよ 関わるのはやめとけ

37 23/05/30(火)20:46:20 No.1062482155

三十五年くらい前バイト先のガソリンスタンドにここの会社の人が来てたな 悪い人はいなかったけど全員パンチパーマ当ててたな

38 23/05/30(火)20:46:54 No.1062482458

そういや更新のたびにちょっとずつ上げてくるな 次の更新前には引っ越す予定だぜ

39 23/05/30(火)20:47:48 No.1062482937

タバコもペットも無しで床も壁も汚さないよう10年気をつけて住んだけど壁紙が汚れてるとか難癖付けてきて敷金全部ぼったくられた 壁紙は減価償却やろがい!って抗議しても無駄だった まじ詐欺会社

40 23/05/30(火)20:47:52 No.1062482971

下請け的には払いもいいし応対もよかったよ 中は地獄かも

41 23/05/30(火)20:48:45 No.1062483427

クサレウンコアパマンよりはマシだろう

42 23/05/30(火)20:48:56 No.1062483505

悪い事言わないから積水が大和にしろ

43 23/05/30(火)20:49:04 No.1062483572

>レオパと五十歩百歩 なわけねーだろ

44 23/05/30(火)20:49:07 No.1062483598

>レオパと五十歩百歩 レオパは車庫証明に必要な書類取るのに営業所まで直接行かなきゃいけなかったから大東の方がマシ

45 23/05/30(火)20:50:17 No.1062484118

探してる地域だとシャーメゾンはなかなか無いし有っても超高いんだよね…

46 23/05/30(火)20:50:29 No.1062484219

2年目だけど良いよここ 駐輪場あるくせに部屋の前に自転車止めるやつばかりな以外は

47 23/05/30(火)20:50:33 No.1062484252

借りるだけならどうということない 敷金はまあ忘れとけ

48 23/05/30(火)20:51:03 No.1062484485

>タバコもペットも無しで床も壁も汚さないよう10年気をつけて住んだけど壁紙が汚れてるとか難癖付けてきて敷金全部ぼったくられた >壁紙は減価償却やろがい!って抗議しても無駄だった >まじ詐欺会社 暇なら本人訴訟してみると遊べるかもしれない

49 23/05/30(火)20:51:21 No.1062484609

契約条件やたら強気 火災保険も2年18000円の高いの強制だし

50 23/05/30(火)20:52:50 No.1062485345

大東はいい管理会社っすよ 広島福岡の地場会社が一番終わってる

51 23/05/30(火)20:53:16 No.1062485523

大家を騙くらかして色々経費ぼったくって借り手にはそこそこの物件を貸す

52 23/05/30(火)20:53:18 No.1062485540

部屋自体は普通 大東建託がクソ

53 23/05/30(火)20:53:26 No.1062485597

家主には評判悪いらしいな

54 23/05/30(火)20:53:44 No.1062485739

書き込みをした人によって削除されました

55 23/05/30(火)20:54:20 No.1062486045

>薄さではレオパに勝るとも劣らない んなわけない

56 23/05/30(火)20:54:31 No.1062486145

>薄さではレオパに勝るとも劣らない レオパは扉に膝ぶつけて穴空いたけど大東も同じなんだ

57 23/05/30(火)20:54:41 No.1062486220

住人じゃなくてオーナーから絞るタイプ

58 23/05/30(火)20:54:59 No.1062486349

自動お湯張りはあるのに何故かウォシュレットがなかった

59 23/05/30(火)20:55:28 No.1062486600

>住人じゃなくてオーナーから絞るタイプ 敷金取られた「」が上にいるようだが

60 23/05/30(火)20:56:02 No.1062486892

お前よくこんな状態で内見させてんなオイみたいな部屋見せてくれたなここ

61 23/05/30(火)20:58:55 No.1062488380

部屋はいいよ なんか気軽に家賃5000円上げるねとか言ってくる

62 23/05/30(火)20:59:49 No.1062488934

会社が社宅としてここから借りたんだけど翌年になんか喧嘩契約解除されておんだされた

63 23/05/30(火)20:59:50 No.1062488937

大東建託はやめといたほうがいいよマジで 隣との防音はまぁまぁあるけど上下は本当に筒抜け 床が太鼓で出来てるんじゃないかってレベル

64 23/05/30(火)21:00:01 No.1062489018

以前大事があって近隣に説明回っててコレの大家に取り次ぎお願いしたら「俺社の仕事じゃないので」って雑にお断りされたよ こんなのに管理任せる大家カワイソ

65 23/05/30(火)21:00:32 No.1062489297

>大東建託はやめといたほうがいいよマジで >隣との防音はまぁまぁあるけど上下は本当に筒抜け >床が太鼓で出来てるんじゃないかってレベル 物件によるんじゃねえかなあ 上の音そんなに響いてこねえぞ?

66 23/05/30(火)21:00:34 No.1062489310

>隣との防音はまぁまぁあるけど上下は本当に筒抜け 関東にいたときに嫁さんが下の住民のいびきがうるせえ…って部屋から逃げてきてたな…

67 23/05/30(火)21:00:46 No.1062489412

昔は借主側からもゴリゴリ金取る精算だったけど今は約定以外はかなり温い方っしょ 大家の負担は考えないものとする

68 23/05/30(火)21:00:52 No.1062489463

レオパレスの壁が薄いとかデマ吹聴するのやめれよ 断熱材が入ってないだけだぞ

69 23/05/30(火)21:01:23 No.1062489738

親父がアパート経営しててここの営業としょっちゅう契約で揉めてる

70 23/05/30(火)21:01:38 No.1062489861

>床が太鼓で出来てるんじゃないかってレベル 木造メゾネットはどこも似たようなもんだ

71 23/05/30(火)21:02:02 No.1062490069

壁も床も新しいとこなら別に薄くないし退去費もマトモなところに当たればほぼかからない 退去したら即HPに載せるから内装とんでもない状態でも下見させてくれるのはそう

72 23/05/30(火)21:02:14 No.1062490165

音はしてこないけどドタンドタン音立ててくることはあった 今思えばレトリバーが跳ねてたんたろうなあれ

73 23/05/30(火)21:03:07 No.1062490654

一階に住んでるけど2階の足音とか普通に聴こえる

74 23/05/30(火)21:04:17 No.1062491337

ここの営業は明確にだまして嵌め込んでくるので邪悪 他の不動産は10%くらいは良心があるのに

75 23/05/30(火)21:04:41 No.1062491562

5年くらい住んでるけど特に不便してない 上の階の足音はするけどなんかダンスしてるっぽいから…

76 23/05/30(火)21:04:42 No.1062491574

>物件によるんじゃねえかなあ >上の音そんなに響いてこねえぞ? それはたまたま上の人が大きな音立てないように注意してるからだよ上の人に感謝した方がいいよ 全く考えてない人が入居して来てみ?飛ぶぞ?

77 23/05/30(火)21:06:07 No.1062492311

>引越し先を探してる地域で新しめの物件が大東建託ばっかりなんだけどここのアパートってどうなの エアコンが馬鹿みたいに取り付けしにくい 業者によっては取り付け費用割り増しされるかもね

78 23/05/30(火)21:06:16 No.1062492387

>それはたまたま上の人が大きな音立てないように注意してるからだよ上の人に感謝した方がいいよ >全く考えてない人が入居して来てみ?飛ぶぞ? 君がそういうトラブルに悩まされてるのかはわかったからさ… もうちょっとおちついてください

79 23/05/30(火)21:06:36 No.1062492548

レオパレスはコピペが真実だったのが衝撃すぎた

80 23/05/30(火)21:06:42 No.1062492601

>積水がいいよマジで 最近うちのアパートの管理が積水になったら 半年に一回の防火点検すごいきっちり来るようになった めどいがしかたない

81 23/05/30(火)21:06:58 No.1062492737

アパートで全く考えない人間がドタバタしても無音のところがあるなら逆に知りたい

82 23/05/30(火)21:07:13 No.1062492891

不動産やってる知り合いや家族がボロクソに言いまくってるので警戒してしまう…

83 23/05/30(火)21:08:52 No.1062493804

>アパートで全く考えない人間がドタバタしても無音のところがあるなら逆に知りたい コンクリ製だと横はともかく上下の騒音はあんま気にならんかったかな ただまあ結露はやばかった

84 23/05/30(火)21:08:58 No.1062493858

安普請の割に家賃そんなに安くもないんだよね ここしかないならもう仕方ないけど出来ればもっといいところにした方がいい

85 23/05/30(火)21:09:12 No.1062493979

レオパみたいにベニヤ板クラスじゃないけど似たようなもんだよ うっすいから壁に穴開けたら修繕方法もその周辺四角に切ってはめ込んでおしまいだし

86 23/05/30(火)21:10:25 No.1062494647

>>物件によるんじゃねえかなあ >>上の音そんなに響いてこねえぞ? >それはたまたま上の人が大きな音立てないように注意してるからだよ上の人に感謝した方がいいよ >全く考えてない人が入居して来てみ?飛ぶぞ? それは多分だけどスレ画の管理物件に限らないのでは?

87 23/05/30(火)21:10:26 No.1062494661

ちょっと不動産関係のお仕事してたことあるけどスレ画はレオとかの最低限ラインと比べれば悪くないけど正直作りはあんまりよくないしギリギリすぎてすぐ物件自体が痛む安普請 >積水がいいよマジで これは自分で建てる分にも賃貸とかでもガチ

88 23/05/30(火)21:10:29 No.1062494700

親がここでアパート建てたけどなんかスレ読んでると問題が起きるのはもしかしなくても俺の代かあ……

89 23/05/30(火)21:10:30 No.1062494706

>レオパレスはコピペが真実だったのが衝撃すぎた さすがに画鋲が隣人に刺さるのはデマだろ

90 23/05/30(火)21:10:55 No.1062494937

選べるならレオパと大東は除外 最善は積水 選べるならな

91 23/05/30(火)21:11:00 No.1062494979

見た目に極振りしてるから建物の見栄えはいいよね

92 23/05/30(火)21:11:10 No.1062495063

お隣にJSが二人やってきてキャーキャーどたばたしてるのはうっすら聞こえるのと 左右のドア開け閉めは聞こえるが それ以外は何も聞こえないなうち …他の部屋住んでるのかな…?

93 23/05/30(火)21:11:52 No.1062495442

積水系列はマジでいい 大手メーカーで唯一阪神大震災で倒壊しなかったメーカーだ面構えが違う

94 23/05/30(火)21:12:05 No.1062495548

いい資材使って建てても賃借人が壊すし修繕費用高いと揉めるからしゃーない面もあるんすよ

95 23/05/30(火)21:12:42 No.1062495842

電通の鬼10則を大真面目に採用してた会社

96 23/05/30(火)21:13:25 No.1062496226

レオパレスでも新しめで3階以上のところはここの古い物件より造りいいと思う

97 23/05/30(火)21:13:26 No.1062496232

積水ほんといいよね

98 23/05/30(火)21:13:40 No.1062496355

>居住者の同意なしにアレコレして裁判いっぱい抱えてる会社だけど >着々と携わる範囲広まってんだよな 田舎の土地持ちが騙されてる… 12万人の田舎の農業メインのとこが需要超えてないか?ってなってる

99 23/05/30(火)21:13:56 No.1062496512

>レオパレスでも新しめで3階以上のところはここの古い物件より造りいいと思う 新しいのと古いの比べりゃそりゃそうなるんじゃない!?

100 23/05/30(火)21:14:30 No.1062496847

住むには積水だけど建てるの高いんだよ!

101 23/05/30(火)21:14:39 No.1062496912

>>居住者の同意なしにアレコレして裁判いっぱい抱えてる会社だけど >>着々と携わる範囲広まってんだよな >田舎の土地持ちが騙されてる… >12万人の田舎の農業メインのとこが需要超えてないか?ってなってる 金貸す農協が一番カスなんすよ

102 23/05/30(火)21:14:53 No.1062497029

ミサワはガチで飛び抜けてゴミだしタマも大概トラブル多いし他もマシとは言えそこそこトラブル多いのに逆に積水が大手の中で何でこれだけ質を保ててるのか逆に謎

103 23/05/30(火)21:15:01 No.1062497129

>住むには積水だけど建てるの高いんだよ! でも住居は大事だぜ

↑Top