虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いい作... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/30(火)19:44:38 No.1062453795

    いい作品だよね

    1 23/05/30(火)19:44:55 No.1062453938

    はやくアニメ化しろ

    2 23/05/30(火)19:45:33 No.1062454202

    >はやくアニメ化しろ リスクがデカすぎる

    3 23/05/30(火)19:45:56 No.1062454359

    ちんちんから紙幣出るマンとほっぺた裂けたおっさんが地上波に出せるか!

    4 23/05/30(火)19:46:29 No.1062454607

    常に全裸のデカ女とかお出しできるか!

    5 23/05/30(火)19:46:33 No.1062454631

    このスレ昨日も見なかったか?

    6 23/05/30(火)19:47:26 No.1062454999

    fu2233018.jpg いける!

    7 23/05/30(火)19:49:40 No.1062455884

    すごいよね 登場人物全員ハッピーエンド!

    8 23/05/30(火)19:50:01 No.1062456025

    単行本全部揃えた 当然全て初版だ

    9 23/05/30(火)19:50:15 No.1062456125

    主人公がちんこから紙幣を出すんです! はぁはぁドクンドクン

    10 23/05/30(火)19:51:24 No.1062456590

    >主人公がちんこから紙幣を出すんです! >はぁはぁドクンドクン この漫画マジか…

    11 23/05/30(火)19:51:55 No.1062456801

    >このスレ昨日も見なかったか? 見間違いだろ

    12 23/05/30(火)19:52:10 No.1062456898

    単行本のおまけ今更読んだけど最後の写真のレジャット雲お前なんなんだよ!!!!!

    13 23/05/30(火)19:52:48 No.1062457181

    >すごいよね >登場人物全員ハッピーエンド! 医者は?

    14 23/05/30(火)19:53:19 No.1062457419

    ジャンプラのcmのやつ見るとかなりアニメ化行けそうな気がする

    15 23/05/30(火)19:53:52 No.1062457658

    >すごいよね >登場人物全員ハッピーエンド! 射弊管理されるルークかわいそう!

    16 23/05/30(火)19:54:14 No.1062457821

    >>すごいよね >>登場人物全員ハッピーエンド! >医者は? すごいよね!!

    17 23/05/30(火)19:54:15 No.1062457824

    子供が贋札作りに手を出すからダメです

    18 23/05/30(火)19:54:20 No.1062457869

    >ちんちんから紙幣出るマンとほっぺた裂けたおっさんが地上波に出せるか! 殺人オナニーするおじさんや脳汁垂れてるおじさん出してたアニメがあるんだからいけるだろ

    19 23/05/30(火)19:54:38 No.1062458022

    可愛い男の子が射◯中毒になって人前ですぐ射◯しちゃうようになるアニメです!よろしくお願いします!

    20 23/05/30(火)19:55:48 No.1062458516

    明確な悪役が医者とグレシャムくらいしか居なくて、それぞれがそれぞれの正義のために最善を尽くしてる感じ凄い好きだった

    21 23/05/30(火)19:56:08 No.1062458658

    ゴールデンカムイよりきれいだから平気平気!

    22 23/05/30(火)19:56:12 No.1062458681

    NHKさんどうですか?

    23 23/05/30(火)19:56:17 No.1062458723

    レジャットといい元奴隷おじさんといい人間が出来すぎてる

    24 23/05/30(火)19:56:23 No.1062458759

    うーん涅槃

    25 23/05/30(火)19:56:40 No.1062458872

    >>すごいよね >>登場人物全員ハッピーエンド! >医者は? 差別が思う存分出来る国!

    26 23/05/30(火)19:57:11 No.1062459087

    主人公の姉を奴隷として売った男が最終的に主人公の右腕みたいなポジションにいるのおかしくない?

    27 23/05/30(火)19:57:26 No.1062459194

    >レジャットといい元奴隷おじさんといい人間が出来すぎてる 元奴隷おじさんとの出会いと協力が都合良過ぎてたせいで 途中まで疑っててすまない…

    28 23/05/30(火)19:57:33 No.1062459261

    >うーん涅槃 これとかもそうだけどスタンプに使い道ないやつ多すぎる

    29 23/05/30(火)19:58:16 No.1062459562

    >>レジャットといい元奴隷おじさんといい人間が出来すぎてる >元奴隷おじさんとの出会いと協力が都合良過ぎてたせいで >途中まで疑っててすまない… ルークを救世主として利用してるような不穏さも最初はあったから…

    30 23/05/30(火)19:58:59 No.1062459841

    あのスタンプはimgで使えればよかったのに

    31 23/05/30(火)19:59:00 No.1062459851

    ルークが救世主ならクルツさんは英雄だから

    32 23/05/30(火)19:59:22 No.1062460004

    クルツさん滅茶苦茶いいキャラだった…

    33 23/05/30(火)20:00:24 No.1062460429

    レジャットさんとクルツさんのバトルは結末が悲しいけど言葉の応酬がかっこ良すぎた

    34 23/05/30(火)20:00:31 No.1062460473

    フラペコの言う通りクルツさんはクルツさんでルークの能力目当てでルーク自身は大事にしてないってところも否定できないからクリーンな人ではないよ それはそれとしてルークが目的を成し遂げる日までなにがなんでも守ってくれる人でもあったけど

    35 23/05/30(火)20:00:37 No.1062460520

    >ゴールデンカムイよりきれいだから平気平気! 常にシコシコ探偵してるようなもんじゃねえかこれ!

    36 23/05/30(火)20:00:43 No.1062460565

    はやくアニメ化してアメリカにも流せ アメリカ側の声優は公開オーディションにしろ

    37 23/05/30(火)20:01:10 No.1062460756

    これで売れねーからもう俺この世の中わからん

    38 23/05/30(火)20:02:14 No.1062461278

    >これで売れねーからもう俺この世の中わからん いい漫画だと思うけど売れ線では無いのは明らかだと思う…

    39 23/05/30(火)20:02:26 No.1062461370

    >これで売れねーからもう俺この世の中わからん マジで面白いけど勧められるかというと…

    40 23/05/30(火)20:03:01 No.1062461627

    新作考えてるのかな

    41 23/05/30(火)20:03:04 No.1062461638

    これがバカ売れしたらそれはそれで世も末なような…

    42 23/05/30(火)20:03:27 No.1062461841

    Eテレで放送して前後にお金に関するミニ番組も一緒にやって欲しい

    43 23/05/30(火)20:04:22 No.1062462236

    >マジで面白いけど勧められるかというと… >リスクがデカすぎる

    44 23/05/30(火)20:04:33 No.1062462325

    読み切りのシリアス路線の話も面白いよ

    45 23/05/30(火)20:04:46 No.1062462418

    内容は濃すぎるけど6巻で完結するから他人に勧めやすい!

    46 23/05/30(火)20:05:11 No.1062462591

    >内容は濃すぎるけど6巻で完結するから他人に勧めやすい! 内容はともかくそれは本当にそうなんだよな

    47 23/05/30(火)20:05:26 No.1062462690

    ショタの射幣ネタはリアルハレンチ警察が大暴れしそう

    48 23/05/30(火)20:05:34 No.1062462756

    普通に偽札の技術とかインフレの流れとか難しいけどそこら辺長真面目にやってたよね

    49 23/05/30(火)20:05:59 No.1062462940

    >ショタの射幣ネタはリアルハレンチ警察が大暴れしそう 囮だぜ

    50 23/05/30(火)20:06:21 No.1062463123

    医者が推定オーストラリア送りで胸糞するの確定なの腹立つなあ!

    51 23/05/30(火)20:06:22 No.1062463132

    特にアニメオファーなかったんだっけ?

    52 23/05/30(火)20:06:48 No.1062463328

    同じナンバーの贋札を作れる能力でこれだけの話を描けるのすごすぎると思う

    53 23/05/30(火)20:06:53 No.1062463376

    偽札周りは嘘のような本当の話が沢山転がってて楽しいって作者直々に言うぐらいだからな…

    54 23/05/30(火)20:07:04 No.1062463467

    書き込みをした人によって削除されました

    55 23/05/30(火)20:07:18 No.1062463567

    >ショタの射幣ネタはリアルハレンチ警察が大暴れしそう ハレンチ警察は贋札作りのヤバさを隠すおとりだぜ

    56 23/05/30(火)20:07:26 No.1062463637

    経済に関する説明はとても分かりやすいので 教材として全国の小中学校に配布すべき

    57 23/05/30(火)20:07:29 No.1062463667

    グッズ出たら買うのになー!って思ったら本当に出たので嬉しい

    58 23/05/30(火)20:07:46 No.1062463796

    作者がゴールデンカムイが好きっていうのがめちゃくちゃ腑に落ちる

    59 23/05/30(火)20:08:04 No.1062463933

    銀行の仕組みとか紙幣ってそもそもなんなの?って辺りは恥ずかしながらこの漫画でようやくなんとなくの仕組みが飲み込めた

    60 23/05/30(火)20:08:12 No.1062463991

    物理的な攻撃力のすごい偽札

    61 23/05/30(火)20:08:57 No.1062464326

    はぐれ者たちがルークの元に集っていくというところもいいと思うんですよ…

    62 23/05/30(火)20:08:58 No.1062464331

    全6巻ですごい内容詰まってる…

    63 23/05/30(火)20:09:21 No.1062464501

    作者の絵自体魅力だと思うけど原作とかになってから売れるタイプかなという気もする

    64 23/05/30(火)20:10:06 No.1062464820

    アニメ宣伝で街に貼られた射幣ポスターが性的だって炎上しちまう!

    65 23/05/30(火)20:10:36 No.1062465043

    ナンバーが割れた後の立場の逆転とかナンバーを公表することで起きる事態の逆転とか本当にカタルシスがすごい

    66 23/05/30(火)20:10:52 No.1062465161

    作者のルークのムチムチに拘った絵柄は好き

    67 23/05/30(火)20:11:01 No.1062465250

    貨幣経済に関わるすべての人類に見てほしいよね

    68 23/05/30(火)20:11:15 No.1062465353

    アニメ化したらダウーの局部に謎の光が差してBDで解禁!とかになるのかな…

    69 23/05/30(火)20:11:21 No.1062465403

    >貨幣経済に関わるすべての人類に見てほしいよね 贋札を作ろうね

    70 23/05/30(火)20:11:30 No.1062465474

    ロリのオーガズムが出てこなかったの納得いってない

    71 23/05/30(火)20:11:33 No.1062465505

    デカすぎるリスクを飲み込んでアニメ化するには売上が足りん

    72 23/05/30(火)20:11:46 No.1062465605

    >ロリのオーガズムが出てこなかったの納得いってない えっちなのはよくない

    73 23/05/30(火)20:11:50 No.1062465643

    最初に出オチ的に話題になって序盤中盤終盤全部話題になったのに売れないって絶望的 でも全6巻でやりたいこと全部出した感あった大団円なので読者的にはなにも不満はない

    74 23/05/30(火)20:12:04 No.1062465735

    ハイパーインフレーションがトレンドになって一部界隈がざわついたらしいな

    75 23/05/30(火)20:12:23 No.1062465894

    文字通りの意味で今まで見たことのない漫画だと思った

    76 23/05/30(火)20:12:49 No.1062466099

    サクッと読めるいい作品候補として覚えておくぞ…

    77 23/05/30(火)20:12:49 No.1062466101

    偽札技術の話がきちんと面白すぎる ビジュアルと一緒だからわかりやすいし

    78 23/05/30(火)20:12:52 No.1062466119

    NHKが教育アニメとして流してくれ

    79 23/05/30(火)20:12:57 No.1062466175

    全部番号同じなのが分かってどうすんだよこのクソ能力… からどんどん話が膨らんでくのすげぇ…ってなる

    80 23/05/30(火)20:13:46 No.1062466552

    頼れる仲間に専門的スキルを持つ怪しいオッサンが多すぎる…

    81 23/05/30(火)20:14:11 No.1062466743

    昔偽札作った時の暗号解いた人が強キャラそうなのに出てこなくて残念だった

    82 23/05/30(火)20:14:32 No.1062466897

    グレシャムがいいキャラなのはわかるよ フラペコのキャラの立て方は常軌を逸してる…

    83 23/05/30(火)20:14:55 No.1062467090

    >デカすぎるリスクを飲み込んでアニメ化するには売上が足りん アニメ化でバズって原作漫画バカ売れ! グッズ販売も追加でドン! カネが儲かるぞ~!

    84 23/05/30(火)20:15:00 No.1062467125

    >サクッと読めるいい作品候補として覚えておくぞ… サクッと読もうと思うとたった6巻なのに重たい…

    85 23/05/30(火)20:15:01 No.1062467130

    粋さんあの引きで蘇生するの粋すぎんだよね

    86 23/05/30(火)20:15:05 No.1062467150

    毎回のように印象に残るパワーワードが飛び出してきて飽きなかったな

    87 23/05/30(火)20:15:13 No.1062467215

    バカとか無能な味方が足引っ張るんじゃなくてまともで有能なだからこそ思うようにいかない構図がおもしろかった

    88 23/05/30(火)20:15:15 No.1062467227

    >全部番号同じなのが分かってどうすんだよこのクソ能力… >からどんどん話が膨らんでくのすげぇ…ってなる 最終的にそれを逆手に取って有利に交渉進めるのも素直に凄かったね

    89 23/05/30(火)20:15:15 No.1062467233

    英知ぃ!

    90 23/05/30(火)20:15:23 No.1062467296

    中身濃密だけど短くまとまってて定型だらけって「」好みすぎる

    91 23/05/30(火)20:15:56 No.1062467571

    ここ数年内で完結した名作挙げろって言われたらこれ挙げる

    92 23/05/30(火)20:15:59 No.1062467600

    作中の味方もライバルもみんな互いを良くも悪くも認めあってるから最終的にみんなウィンウィンになれたの好き

    93 23/05/30(火)20:15:59 No.1062467604

    マイナスから金儲けができるチャンスもある

    94 23/05/30(火)20:16:03 No.1062467637

    ちゃんと金掘っててえらい!

    95 23/05/30(火)20:16:08 No.1062467667

    中身濃すぎて1巻読むのにめっちゃ時間かかるんだよこの漫画!

    96 23/05/30(火)20:16:11 No.1062467698

    いや流石にこれはどうにもならな…どうにかなった!

    97 23/05/30(火)20:16:20 No.1062467765

    >昔偽札作った時の暗号解いた人が強キャラそうなのに出てこなくて残念だった あの世界在野にいろんな分野の強キャラがまだまだいるんだろうなって思える

    98 23/05/30(火)20:16:24 No.1062467784

    ちっちゃい子のドレス射撃戦シーンをアニメで見たい 着せ替える髷野郎にみんなで悪態つきたい

    99 23/05/30(火)20:16:27 No.1062467810

    まともな上層部の人達の理解力と現状の説明が上手すぎる アレがなかったら俺何が起こってるのか分からなかったよ

    100 23/05/30(火)20:16:28 No.1062467817

    全然短く感じない 15巻くらいやってた気がする

    101 23/05/30(火)20:16:35 No.1062467868

    もっと荒唐無稽に人が死にまくる作品だと思っていたが案外みんな逞しく生き残った 好きなキャラばっかりだったので良かった

    102 23/05/30(火)20:16:53 No.1062468013

    >可愛い男の子が射◯中毒になって人前ですぐ射◯しちゃうようになるアニメです!よろしくお願いします! リスクが デカすぎる

    103 23/05/30(火)20:16:53 No.1062468015

    まぁでも売れてないんですけどね 所詮無料でしか読まれない漫画だよ

    104 23/05/30(火)20:17:03 No.1062468101

    >粋さんあの引きで蘇生するの粋すぎんだよね 結果的にとても恥ずかしくなる

    105 23/05/30(火)20:17:03 No.1062468102

    なんてまっとうな指摘なんだ!

    106 23/05/30(火)20:17:18 No.1062468207

    ルークを黒人にすればネトフリでいける!

    107 23/05/30(火)20:17:46 No.1062468444

    アニメが難しいなら実写化…という訳だな!!

    108 23/05/30(火)20:18:09 No.1062468603

    >ルークを黒人にすればネトフリでいける! もっとヤバイよ! 差別されて奴隷にされてる主人公が黒人とか!

    109 23/05/30(火)20:18:13 No.1062468634

    馬鹿に誉められると作品までダメに見えるみたいな奴危険すぎてあんまり見かけなかった

    110 23/05/30(火)20:18:39 No.1062468837

    >ルークを黒人にすればネトフリでいける! 黒人奴隷がそのままドストレート過ぎることになるけどまあいいか…

    111 23/05/30(火)20:18:44 No.1062468874

    これアニメ化したらめちゃくちゃ人気出るやつだと思うんだよな

    112 23/05/30(火)20:18:56 No.1062468971

    実際舞台化したら見に行きたい作品ランキング一位(俺の中で)だからな…

    113 23/05/30(火)20:19:14 No.1062469140

    ダウーとルークの子孫は頭脳とフィジカルサラブレッドすぎる

    114 23/05/30(火)20:19:49 No.1062469461

    >もっとヤバイよ! >差別されて奴隷にされてる主人公が黒人とか! マジかよ歴史の教科書全部廃止にしなきゃ

    115 23/05/30(火)20:19:55 No.1062469497

    最終的にダウー可愛くなりすぎ問題

    116 23/05/30(火)20:20:25 No.1062469756

    最終話で金脈がきっかけだったのとその金脈も奇跡の産物だったってオチつけるのが凄すぎる やってたでしょ!!

    117 23/05/30(火)20:20:35 No.1062469842

    >実際舞台化したら見に行きたい作品ランキング一位(俺の中で)だからな… ミュージカルにしても違和感全然なさそうだな…

    118 23/05/30(火)20:20:49 No.1062469956

    この漫画読むと主役をゲンゴロちゃんにしない野田先生はまだ理性あるんだなという気持ちになる

    119 23/05/30(火)20:20:53 No.1062469989

    そんなグレシャム…アニメ化のために…!

    120 23/05/30(火)20:20:54 No.1062469999

    アニメで人気になってねんどろいどでルークとグレシャムとジャレットが出て欲しい!

    121 23/05/30(火)20:21:12 No.1062470141

    >これアニメ化したらめちゃくちゃ人気出るやつだと思うんだよな 実況向けだと思う

    122 23/05/30(火)20:21:41 No.1062470376

    ルーク黒人設定だとガブール人が黒人てことになってイェルゴー登場からが放送禁止レベル

    123 23/05/30(火)20:22:05 No.1062470568

    ネトフリとかがトチ狂ってアニメ化させねえかなあ~

    124 23/05/30(火)20:22:27 No.1062470743

    射幣 常に全裸の巨女 割とグロめにサクサク死ぬモブ 催眠音声 ここら辺をクリアしないと…

    125 23/05/30(火)20:22:59 No.1062470991

    割とやばいアニメってやってる気がするけどどこが一番規制に引っかかってるんだろ

    126 23/05/30(火)20:23:15 No.1062471102

    ゼロどころかマイナスからまた金を稼げるんだぞ~!とか心の醜く歪んだものだけが真に美しい芸術を作れるとか異様に感動させるシーンがある

    127 23/05/30(火)20:23:42 No.1062471330

    フラペコが数話で死ぬモブみたいな顔してるくせに優秀すぎるし人情味に溢れすぎる…

    128 23/05/30(火)20:23:54 No.1062471406

    >実際舞台化したら見に行きたい作品ランキング一位(俺の中で)だからな… カブール人信者作る劇場シーンがエッチなショタショーでやばすぎる

    129 23/05/30(火)20:24:19 No.1062471607

    テンポそのままにアニメ化するの大変そう めちゃくちゃ早口になるかセリフ端折らないと

    130 23/05/30(火)20:24:49 No.1062471843

    ショタ射精など滅相もございません ハレンチ警察も出動する健全な作品でございます このように生殖能力もなく…

    131 23/05/30(火)20:25:31 No.1062472200

    正直ルークはショタじゃなくて青年にしても話は成立すると思う その場合レジャットさんのキモさが別方向になるけど

    132 23/05/30(火)20:25:55 No.1062472380

    贋札殺し好き

    133 23/05/30(火)20:25:56 No.1062472394

    初期から居たキャラがずっとメインで活躍して株が落ちないどころか上がり続けてくのいいよね

    134 23/05/30(火)20:26:25 No.1062472628

    まあそこそこ人気あってアウト要素なくてもみんなアニメ化するわけでもないし

    135 23/05/30(火)20:26:38 No.1062472734

    なろう系適当にアニメ化するよかよっぽど資金回収は見込めると思うけど やっぱリスクがデカすぎるんかね

    136 23/05/30(火)20:26:55 No.1062472860

    モルペコがどんどん株上げていくのすごい

    137 23/05/30(火)20:27:09 No.1062472981

    ちゃんと力入れてやって欲しいよ

    138 23/05/30(火)20:27:25 No.1062473094

    >モルペコがどんどん株上げていくのすごい 盛るな

    139 23/05/30(火)20:27:27 No.1062473107

    多分どっちかの声が芳忠さん

    140 23/05/30(火)20:27:49 No.1062473289

    贋札作り編だけでもアニメで見たい…

    141 23/05/30(火)20:27:53 No.1062473329

    舞台でも映画でもいいけど絶対面白いのにリスクがあるからダメだって話だとしたらもったいない時代になったよね

    142 23/05/30(火)20:28:32 No.1062473629

    別に限界値引き上げられた訳じゃないのにヨゼン強すぎる

    143 23/05/30(火)20:28:33 No.1062473632

    >多分どっちかの声が芳忠さん 片方は茶風林だと思う

    144 23/05/30(火)20:28:43 No.1062473738

    >多分どっちかの声が芳忠さん 芳忠ボイスのASMRだと?!

    145 23/05/30(火)20:28:54 No.1062473842

    最終巻のおまけの内容考えるとホントにクソ能力だったねルーク…

    146 23/05/30(火)20:28:59 No.1062473890

    面白いけどまず間違いなく人を選ぶ作品だし…

    147 23/05/30(火)20:29:02 No.1062473903

    >ゼロどころかマイナスからまた金を稼げるんだぞ~! 株で大損した俺のメンタルを真面目に支えてくれた名シーンきたな…

    148 23/05/30(火)20:29:04 No.1062473917

    射幣とは言うけどおちんちんから出てる場面のほうが少ないからあんまりエッチではない

    149 23/05/30(火)20:29:06 No.1062473930

    マイナスから稼げるんだは一時期株スレでも使われてて笑ったわ

    150 23/05/30(火)20:30:05 No.1062474370

    あんだけやりたい放題したのにこれ以上ない大団円迎えられるの作者やってると思う

    151 23/05/30(火)20:30:05 No.1062474373

    漫画だと射幣シーンの擬音がよろしくないけどアニメでそれっぽい音出すだけならそれほど射精感なくなると思う

    152 23/05/30(火)20:30:27 No.1062474571

    ビオラがアニメ化で無茶苦茶美人に

    153 23/05/30(火)20:30:41 No.1062474690

    どちらかというと実写化でウケそう >リスクがデカすぎる

    154 23/05/30(火)20:31:07 No.1062474881

    >ビオラがアニメ化で無茶苦茶美人に 元々美人だろ! 扱いが悪すぎるだけで!

    155 23/05/30(火)20:31:23 No.1062475030

    スタート地点はせいし工場とかクソみたいな一発ネタだと思う

    156 23/05/30(火)20:31:27 No.1062475072

    最終章のカタルシスが真っ当に凄くてこれは…少年漫画…

    157 23/05/30(火)20:31:48 No.1062475257

    うしおととらやからくりサーカスの全シーンを舞台化してる狂気の団体に舞台化してもらいたい

    158 23/05/30(火)20:32:20 No.1062475543

    ハレンチと偽札造りと人種差別がそれぞれ別角度からリスクを積み上げていく…これがハイパーインフレーション!

    159 23/05/30(火)20:32:26 No.1062475595

    あの神様同胞増やしたいのに過去に与えたギフトやばすぎない? 病王スペトとか

    160 23/05/30(火)20:32:31 No.1062475633

    1人で自宅に帰るレジャットさん好き 共感できる

    161 23/05/30(火)20:32:44 No.1062475763

    もっと世の中が男の子に詳しい有識者で溢れてくれれば…

    162 23/05/30(火)20:33:13 No.1062476033

    奴隷商人が主役な作品だけあって 心理戦から集団戦まで色とりどりの戦場でバタバタ人が死んでいく重たいストーリーなんだけどね…

    163 23/05/30(火)20:33:18 No.1062476067

    レジャットさんははやみんで

    164 23/05/30(火)20:33:38 No.1062476213

    最後グレシャムでちょっと泣いちゃったよ

    165 23/05/30(火)20:33:39 No.1062476226

    1番怖い敵はバカでブレーキもない強盗達だった

    166 23/05/30(火)20:33:47 No.1062476291

    来年か再来年辺りにアニメ化発表されたって驚かないぞ俺は

    167 23/05/30(火)20:33:52 No.1062476338

    レジャットさんは子安だろう…

    168 23/05/30(火)20:33:59 No.1062476400

    人生を賭けたアニメ化が失敗するなんて別に普通のことではないか

    169 23/05/30(火)20:34:12 No.1062476498

    ていうかカルトの教祖になりかけたからな主人公

    170 23/05/30(火)20:34:14 No.1062476511

    世界がもっと男の子に詳しくなればワンチャン…

    171 23/05/30(火)20:34:14 No.1062476515

    薄い本がルークばっかりだぁ…

    172 23/05/30(火)20:34:27 No.1062476602

    >あんだけやりたい放題したのにこれ以上ない大団円迎えられるの作者やってると思う 作風全然違うけど短編でもきっちりいい感じに収めてるからやっぱやってるよね作者 https://rookie.shonenjump.com/series/FlR8CfE08go

    173 23/05/30(火)20:34:51 No.1062476815

    フラペコは裏切りそうな声の声優でお願いします

    174 23/05/30(火)20:35:11 No.1062476950

    正直連載中にアニメ化の発表あると本気で思ってた 今のアニメ業界フットワーク軽いし射弊の演出もどうとでもなるし

    175 23/05/30(火)20:35:15 No.1062476960

    ハジケれば鬼滅とスパイファミリーに続けるポテンシャルが…きっとたぶんおそらく…

    176 23/05/30(火)20:35:35 No.1062477110

    ヴァルハラ戦記硬派でいいよね でも連載はあれでよかったと思う

    177 23/05/30(火)20:35:46 No.1062477198

    >来年か再来年辺りにアニメ化発表されたって驚かないぞ俺は 驚きはしないけど出来るの!?とは驚く俺は

    178 23/05/30(火)20:36:27 No.1062477533

    どうでもいいから褒められるっていうのは確かに思ってた より正確に言うと概念的に理解してたけど言語化されてるのは初めて見た

    179 23/05/30(火)20:36:29 No.1062477550

    人生を賭けた計画が失敗する? そんなのよくあることじゃん!としれっと言える あたりがレジャットさんの強さだよな

    180 23/05/30(火)20:36:45 No.1062477664

    >1番怖い敵はバカでブレーキもない強盗達だった 頭脳戦でシリアスな頭にスーッと染み渡って・・・・・・ これは強敵・・・・・・

    181 23/05/30(火)20:36:54 No.1062477751

    >人生を賭けた計画が失敗する? >そんなのよくあることじゃん!としれっと言える >あたりがレジャットさんの強さだよな グレシャムだよ!

    182 23/05/30(火)20:37:30 No.1062478022

    >レジャットさんは子安だろう… そのASMRはちょっと実用的すぎる…

    183 23/05/30(火)20:37:43 No.1062478123

    教育要素ヨシ! 少年漫画みたいな展開ヨシ! 変態要素……

    184 23/05/30(火)20:37:50 No.1062478189

    アニメやって欲しいけど丁寧に描写しつつ漫画のスピード感出すの難しそう

    185 23/05/30(火)20:38:00 No.1062478265

    >変態要素…… ヨシ!!!

    186 23/05/30(火)20:38:06 No.1062478317

    銃とか病とか出した時はちょっと双方死にすぎってなったんだろうな神目線でも

    187 23/05/30(火)20:38:26 No.1062478483

    味方がまともすぎて足を引っ張る展開なんて初めて見たよ

    188 23/05/30(火)20:39:21 No.1062478946

    レジャットはほうちゅうで脳内再生してたけどおっさんすぎるかな

    189 23/05/30(火)20:39:55 No.1062479209

    1話読んだときはえー絶対BADENDじゃんこんなの…となったけどスーパーHAPPYENDだった…

    190 23/05/30(火)20:40:11 No.1062479347

    タイトル回収が毎回気持ち良すぎる

    191 23/05/30(火)20:40:55 No.1062479678

    俺の中ではクロスアンジュと同じカテゴリ めっちゃ面白いけど人に勧めづらい

    192 23/05/30(火)20:41:02 No.1062479736

    贋札造りに興味があったとは言ってたけど興味あったの一言じゃ足りないくらい含蓄のある漫画だった 贋札以外の奴隷とか帆船とか銃とか参考にした時代背景とかの要素でも凄い勉強したんだろうなってのが伝わったしそれでいて読者にわかりやすく伝える技術もずば抜けてた 初連載の完成度かこれが…

    193 23/05/30(火)20:41:14 No.1062479834

    >レジャットはほうちゅうで脳内再生してたけどおっさんすぎるかな 浪川で見てた

    194 23/05/30(火)20:42:09 No.1062480265

    あんま言われないけどヨゼン普通にイケメンすぎてコレットとくっ付けと思った

    195 23/05/30(火)20:42:51 No.1062480574

    >レジャットは安原義人で脳内再生してたけどおっさんすぎるかな

    196 23/05/30(火)20:43:19 No.1062480778

    >作風全然違うけど短編でもきっちりいい感じに収めてるからやっぱやってるよね作者 >https://rookie.shonenjump.com/series/FlR8CfE08go 初めて読んだけどこれはやってるわ

    197 23/05/30(火)20:43:20 No.1062480786

    壊れだろこんなキャラ!の繰り返しの果てに主人公が出し抜くヒロインが迎える モデルになった史実人物がフィクションよりやべえ!ってなる 本当にいい作品だ

    198 23/05/30(火)20:43:45 No.1062480944

    読み切りの作品も読んでそれも面白かったけど凄いまともな話だった 何があってあんな性癖解放したの

    199 23/05/30(火)20:44:11 No.1062481156

    還暦のデブで片足義足爺さんが異常に強い あの手のタイプでフィジカルも強いの意外

    200 23/05/30(火)20:44:34 No.1062481316

    NHKさん まってます

    201 23/05/30(火)20:45:25 No.1062481738

    >NHKさん >まってます リスクがデカすぎる

    202 23/05/30(火)20:46:45 No.1062482378

    >還暦のデブで片足義足爺さんが異常に強い >あの手のタイプでフィジカルも強いの意外 怪我する前ほとんどバトルなかったのに怪我してからめちゃくちゃ強いのおかしいって

    203 23/05/30(火)20:47:15 No.1062482649

    fu2233155.jpg 何故かこれで存在を知った

    204 23/05/30(火)20:48:55 No.1062483493

    裏の世界でちょくちょく計画失敗しながら現在も大物として君臨するバイタリティの持ち主が弱いわけないんだよなぁ