虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 同情に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/30(火)19:16:34 No.1062443309

    同情に値する怪人はいかしておく!

    1 23/05/30(火)19:17:27 No.1062443633

    俺は良いと思う

    2 23/05/30(火)19:18:56 No.1062444158

    俺もいいと思う

    3 23/05/30(火)19:20:47 No.1062444837

    私もいいと思う

    4 23/05/30(火)19:24:13 No.1062446027

    何がフェイクなのかよくわからない

    5 23/05/30(火)19:25:57 No.1062446601

    最終話までカゲロウ生きてそうだな…

    6 23/05/30(火)19:26:46 No.1062446913

    現状狭間の国の国民!総勢一人!とかありそうで

    7 23/05/30(火)19:27:59 No.1062447335

    普通に仲間入りかと思ったがアバレキラーみたいになってきた

    8 23/05/30(火)19:37:16 No.1062450808

    シオカラ! セバス! モルフォ! クロダ! ゲロウ! …カメジム!

    9 23/05/30(火)19:39:30 No.1062451710

    ゲロウはかなり有能そう

    10 23/05/30(火)19:43:01 No.1062453101

    ギラだけ側近がいない…ゴローゲ?

    11 23/05/30(火)19:45:02 No.1062453986

    >ゲロウはかなり有能そう でも声的にいつか調子に乗って豹変してチンピラになりそう

    12 23/05/30(火)19:45:42 No.1062454272

    >>ゲロウはかなり有能そう >でも声的にいつか調子に乗って豹変してチンピラになりそう 真面目な汚い関だってあるし…

    13 23/05/30(火)19:52:05 No.1062456866

    変身音めっちゃライダーっぽい

    14 23/05/30(火)19:54:40 No.1062458039

    ぷぅ

    15 23/05/30(火)19:56:25 No.1062458773

    >変身音めっちゃライダーっぽい スパイダークモノス~!のドスの利き方もそれっぽい

    16 23/05/30(火)19:58:11 No.1062459534

    ハーフなら人間の側近もほしくなるな

    17 23/05/30(火)20:00:16 No.1062460374

    ウスバカゲロウって成長したら何になるんだっけ

    18 23/05/30(火)20:01:08 No.1062460745

    >ギラだけ側近がいない…ゴローゲ? ちょっと違うけどコガネやブーンが実質そのポジションになるのでは

    19 23/05/30(火)20:01:32 No.1062460930

    >変身音めっちゃライダーっぽい どことなくメテオっぽさを感じる そしてガイゴーからのアイゴー ヒアウィーゴー!まで脳内再生される

    20 23/05/30(火)20:02:27 No.1062461383

    ガイゴーが字幕でもちゃんと解放(Guys go)になってるの細かい

    21 23/05/30(火)20:02:48 No.1062461536

    >ウスバカゲロウって成長したら何になるんだっけ それが成体 幼体はアリジゴク

    22 23/05/30(火)20:04:09 No.1062462147

    デズナラクにとどめ刺そうとしたら絶対庇うでしょこの行間

    23 23/05/30(火)20:06:07 No.1062462993

    >デズナラクにとどめ刺そうとしたら絶対庇うでしょこの行間 まあ散々見逃してるのもお前ら仲良くしろよ!って事なのでそうなるな…

    24 23/05/30(火)20:06:42 No.1062463278

    どのくらい関わってたのかわからんけど産まれた時から見てたんだろうし