23/05/30(火)17:17:56 寓話と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/30(火)17:17:56 No.1062407758
寓話と銀行破りはともかく俺はそんな悪さしてないのに…
1 23/05/30(火)17:18:33 No.1062407923
チャンドラと一緒に暴れすぎた
2 23/05/30(火)17:20:16 No.1062408342
黒はエンチャントに触れてはいけねえんだ
3 23/05/30(火)17:20:29 No.1062408404
チャンドラ出てターン渡す方が悪いし…
4 23/05/30(火)17:21:15 No.1062408606
お前が残ってくれればやれると思ってただけに辛いっす
5 23/05/30(火)17:21:38 No.1062408698
1回ぐらいならいい おかわりすんな!
6 23/05/30(火)17:21:54 No.1062408765
黒なのに代償もなくドローしまくれちゃうからな…
7 23/05/30(火)17:22:10 No.1062408831
こいつで引かれた後こいつ打たれる率がやたら高い
8 23/05/30(火)17:22:16 No.1062408864
>チャンドラと一緒に暴れすぎた チャンドラ生かしてターン返したら殺されても文句言えないと思う
9 23/05/30(火)17:22:55 No.1062409041
ふつーに二発三発撃つからな
10 23/05/30(火)17:23:27 No.1062409166
準制限とか制限あればよかったかもしれんが禁止しかないからな
11 23/05/30(火)17:23:45 No.1062409222
まあ6マナチャンドラ定着させて5マナクアシンソーサリー撃って勝てなかったら それはそれでおかしいからな…
12 23/05/30(火)17:23:49 No.1062409232
ドロー付きの必殺技はもう一発が普通に起きるのが危険
13 23/05/30(火)17:24:02 No.1062409296
>こいつで引かれた後こいつ打たれる率がやたら高い 元から持ってた時の方が多そう
14 23/05/30(火)17:24:04 No.1062409310
色拘束強くて重いカードが禁止されるって調整班の敗北って感じちゃう
15 23/05/30(火)17:24:10 No.1062409337
大体いつでも打ち得で対処も難しいからな…
16 23/05/30(火)17:24:52 No.1062409506
ダブルはともかくクアドラプルだと土地整ってるからそこまで出しにくくない
17 23/05/30(火)17:25:18 No.1062409608
神河本当にすごかったんだな…
18 23/05/30(火)17:25:59 No.1062409788
>神河本当にすごかったんだな… ただ体感としてやからしたセットって感覚はない…なんでだろうね…
19 23/05/30(火)17:26:17 No.1062409873
>ドロー付きの必殺技はもう一発が普通に起きるのが危険 見事な根本原理入りのコントロールとかでもあったな 毎ターン根本原理
20 23/05/30(火)17:26:29 No.1062409930
絶望→絶望→GG
21 23/05/30(火)17:26:51 No.1062410030
こいつ一回打つとどんどんこいつ撃ち続けてマウント取れちゃうのがだめ
22 23/05/30(火)17:27:19 No.1062410166
まあ歴代級禁止と比べて壊れ…ってほどではなかったからね もちろん環境では突出したカードなんだけど
23 23/05/30(火)17:27:36 No.1062410224
なんでドローするの? なんでライフ削れるの?
24 23/05/30(火)17:28:02 No.1062410347
赤将来とかと比べてカード0.5~1枚ぐらい強い
25 23/05/30(火)17:28:06 No.1062410363
黒にエンチャ除去渡したの駄目じゃねえかなやっぱり
26 23/05/30(火)17:29:33 No.1062410712
>まあ歴代級禁止と比べて壊れ…ってほどではなかったからね >もちろん環境では突出したカードなんだけど 黒支えてたカードだし一応基本的に環境トップ走ってる黒を咎めるならまあこのカードかなっていう落とし所ではあった
27 23/05/30(火)17:30:20 No.1062410939
5マナソーサリー撃てるまで粘ったのならそれくらい…いやスタンでは駄目かも…?
28 23/05/30(火)17:30:23 No.1062410953
なんでも触れる色がずるい それに黒はちょこちょこエンチャ割ってるよ
29 23/05/30(火)17:30:42 No.1062411036
これエンチャントが含まれてるかどうかの問題かなあ いやその一文削れば1アド減るから適正に近づくかもしれんけども
30 23/05/30(火)17:31:12 No.1062411154
一番ダメなのは裏目が低いことだと思う更地で腐らないし対象少なくてむしろ嬉しい
31 23/05/30(火)17:31:22 No.1062411192
>なんでも触れる色がずるい 本当に白はずるいよなぁ!
32 23/05/30(火)17:32:08 No.1062411382
>>なんでも触れる色がずるい >本当に白はずるいよなぁ! 困った 否定する余地がない
33 23/05/30(火)17:32:17 No.1062411423
黒いカードのスレでまで白ヘイトしてるのめっちゃ浮いてるよ
34 23/05/30(火)17:32:21 No.1062411440
黒4つ!黒4つ使うので許してください!
35 23/05/30(火)17:32:56 No.1062411597
白は気軽にこっちの手札覗いてくるのやめてくれませんかねとは思ってる
36 23/05/30(火)17:33:01 No.1062411619
PW使いにくい原因だし消えてくれてありがたい
37 23/05/30(火)17:33:02 No.1062411627
>黒4つ!黒4つ使うので許してください! おいなんだその宝物は
38 23/05/30(火)17:33:03 No.1062411630
でも何度も指摘されてるしもう聞き飽きた意見だけど これが3色のフィニッシャーやってる環境がなんというか
39 23/05/30(火)17:33:38 No.1062411768
仮に黒五つでも強いと思う これは土地周りのバランスが悪いともいう
40 23/05/30(火)17:33:45 No.1062411805
>黒4つ!黒4つ使うので許してください! その宝物なんだ
41 23/05/30(火)17:33:53 No.1062411850
宝物はスイと出てくると本当に強いね…
42 23/05/30(火)17:34:06 No.1062411899
だいたいの禁止カードは要するにコストのマナ総量を重くすれば適正 例外はあるけど…墓トロールとか
43 23/05/30(火)17:34:50 No.1062412106
>これが3色のフィニッシャーやってる環境がなんというか 実際絶望招来がグリクシスにフル投入で結果出した当初はみんなんなバカなって反応だった 使って見ると容易に出るわ…
44 23/05/30(火)17:34:58 No.1062412141
>黒4つ!黒4つ使うので許してください! オラっ!ペインランド!ファストランド!スローランド!
45 23/05/30(火)17:35:10 No.1062412191
実際こんだけ色の濃いカードがちゃんと強いのはいいことだと思うんだよな なんだその3色デッキは
46 23/05/30(火)17:35:24 No.1062412261
エンチャントに触れられるというよりそれを含めた本来黒にとって対処しにくい状況にちょっと強すぎるという話なんだと思う
47 23/05/30(火)17:35:41 No.1062412350
宝物がマナ加速と色サポの両方出来るのが強いから無色マナが出るトークンと色変換するトークンに移行してみてほしい
48 23/05/30(火)17:35:41 No.1062412351
>オラっ!ペインランド!ファストランド!スローランド!トライオーム!宝物トークン!
49 23/05/30(火)17:35:59 No.1062412427
宝物を赤黒に渡したのが間違いだった フォーゴトン・レルムの時点でもうおかしさが滲み出てた
50 23/05/30(火)17:35:59 No.1062412429
宝物はもっと慎重に出したほうがいい
51 23/05/30(火)17:36:26 No.1062412544
>黒はエンチャントに触れてはいけねえんだ だからこうして生贄にしてもらう
52 23/05/30(火)17:36:44 No.1062412636
ええっ三色デッキで4ターン目に5マナクアシンソーサリーを!?
53 23/05/30(火)17:36:44 No.1062412637
スタンでここまでの色ガバはタルキール~戦ゼン以来では
54 23/05/30(火)17:36:49 No.1062412662
まぁでも3面対処くらいなら適正なんだよね 全体除去より弱いし何故か有利な盤面で打っても強いのがだめ
55 23/05/30(火)17:37:06 No.1062412744
>>黒はエンチャントに触れてはいけねえんだ >だからこうして生贄にしてもらう 選択権が相手にあるカードは弱いからな…
56 23/05/30(火)17:37:09 No.1062412767
黒単でもエンチャ触れるだけならぎりセーフだったと思う 黒混じり程度でも気軽に使えるカードだったのはまあ駄目だされるよね
57 23/05/30(火)17:37:11 No.1062412784
>ええっ三色デッキで4ターン目に5マナクアシンソーサリーを!? できらぁ!!
58 23/05/30(火)17:37:19 No.1062412823
>宝物を赤黒に渡したのが間違いだった 暗黒の儀式と煮えたぎる歌の色だし…
59 23/05/30(火)17:37:20 No.1062412826
色ガバ環境には後1年付き合ってもらう …もしかしてずっと色ガバなんじゃないか?
60 23/05/30(火)17:37:33 No.1062412894
>宝物はもっと慎重に出したほうがいい 祝祭の出迎えはちゃんとタップ状態で出してくれるいいカードだ
61 23/05/30(火)17:37:54 No.1062412982
>色ガバ環境には後1年付き合ってもらう >…もしかしてずっと色ガバなんじゃないか? 三年ローテにしたらそうなりやすくはなるよね
62 23/05/30(火)17:38:43 No.1062413219
>>宝物を赤黒に渡したのが間違いだった >暗黒の儀式と煮えたぎる歌の色だし… 次のターンに持ち越せるのがだめ
63 23/05/30(火)17:39:02 No.1062413303
ローウィンアラーラ期も色が滅茶苦茶で環境に一、二種類しかデッキが存在しなくなるまで行き詰まった
64 23/05/30(火)17:39:15 No.1062413355
>>宝物はもっと慎重に出したほうがいい >祝祭の出迎えはちゃんとタップ状態で出してくれるいいカードだ なんでマナ加速に長けてるはずの緑の方が自重してるんですか?
65 23/05/30(火)17:39:52 No.1062413510
エルドレインで土地の種類が一定以下で発動する一徹みたいな能力とか実装されない限り一生色ガバだよ
66 23/05/30(火)17:40:47 No.1062413767
>ID:leNAdsDg
67 23/05/30(火)17:41:12 No.1062413875
相手の場に基本地形以外の土地がある状況で特殊効果発動するカードが必要だ
68 23/05/30(火)17:41:37 No.1062413971
黒のエンチャ割はまだ第三色だし自分のエンチャは割りにくいから…
69 23/05/30(火)17:42:45 No.1062414274
こんだけ多色環境だと月とか基本に帰れとか投入して滅茶苦茶にしてほしい気持ちがある
70 23/05/30(火)17:43:02 No.1062414346
後知恵ではあるけどドロー時のライフロスは撃った側の方が黒らしくてよかったんじゃねえかな…
71 23/05/30(火)17:43:23 No.1062414453
エルドレインは単色次元だったけどイクサラン多色次元だしね
72 23/05/30(火)17:44:04 No.1062414592
リミテのマナ基盤はコモン2色やアンコ3色土地で済むから 多色レア土地は純粋にスタンプレイヤーに金出させるためのやつだよね… 刷るのやめられないんかなあ 無理ならきっと地盤の際みたいなのが要るよなあ
73 23/05/30(火)17:44:04 No.1062414593
>こんだけ多色環境だと月とか基本に帰れとか投入して滅茶苦茶にしてほしい気持ちがある 土地破壊とマナ拘束は初心者殺しだからずっと弱体化され続けてるのがね…今でも発展の対価ぐらいならぶち込んでいいと思うんだけど
74 23/05/30(火)17:44:06 No.1062414613
>相手の場に基本地形以外の土地がある状況で特殊効果発動するカードが必要だ やるとしたらハグラの噛み殺しみたいなのかなあ カペナトライオームがあるからそのままだと弱いとは思うけど
75 23/05/30(火)17:44:16 No.1062414682
軽い除去でごまかしてから強い札で蓋して絶望招来するだけで相手は死ぬ
76 23/05/30(火)17:44:21 No.1062414697
>寓話と銀行破りはともかく俺はそんな悪さしてないのに… MTGライター東原
77 23/05/30(火)17:45:16 No.1062414915
神河そこまで単色推しでもなかったし出た頃ならまだスローランドと両面ランドでやりくりしてたから招来サイクルもちょっと使いにくかなくらいだったんだけど…
78 23/05/30(火)17:45:41 No.1062415057
根本原理とかもそうだけど極端なカードのサイクルの調整って難しいよね…
79 23/05/30(火)17:45:44 No.1062415072
なんもかんも色ガバ環境が悪い
80 23/05/30(火)17:45:50 No.1062415099
こいつが1番嫌なのは黒のくせにエンチャントに触れること
81 23/05/30(火)17:45:53 No.1062415118
単純に色を足すなら足すでいいんだけどちゃんとリスクは負って欲しいんだ 3色なんてダブシン入れるのも割と悩むはずだし普通そうでなくちゃいけないんだ あれ…?悩むよな…だめだ感覚おかしくなってきた
82 23/05/30(火)17:45:59 No.1062415143
>こんだけ多色環境だと月とか基本に帰れとか投入して滅茶苦茶にしてほしい気持ちがある 幽霊街と露天鉱床と不毛の大地再録して土地破壊土地5種体制にするか
83 23/05/30(火)17:46:20 No.1062415238
>軽い除去でごまかしてから強い札で蓋して絶望招来絶望招来絶望招来するだけで相手は死ぬ
84 23/05/30(火)17:46:59 No.1062415391
石術みたいな色メタはもうちょい刷ってもいい 昔は基本セットで生命散らしのゾンビとか出てたんだけどな…
85 23/05/30(火)17:47:22 No.1062415507
ちょっと便利すぎるんだよね神河のカード 逆に忍者は足りてない
86 23/05/30(火)17:47:35 No.1062415560
廃墟の地Aと廃墟の地Bも結構いいカードなんだけどね…
87 23/05/30(火)17:47:58 No.1062415666
>石術みたいな色メタはもうちょい刷ってもいい >昔は基本セットで生命散らしのゾンビとか出てたんだけどな… 了解!夏の帳!
88 23/05/30(火)17:48:19 No.1062415754
通常なら多色化は事故と隣り合わせのピーキーな強さのはずだからな 贅沢言った分ちゃんとリスクは負ってもらわないとな
89 23/05/30(火)17:48:27 No.1062415789
鏡割りも無くなったし少しは不器用になるだろうラクドスも
90 23/05/30(火)17:48:38 No.1062415847
>了解!夏の帳! 森しかないなら1コスとかで帰って来てくれ
91 23/05/30(火)17:48:44 No.1062415872
>ちょっと便利すぎるんだよね神河のカード >逆に忍者は足りてない パクるか、革命チェンジ!
92 23/05/30(火)17:49:04 No.1062415958
屈指の色ガバ環境なら屈指の特殊土地メタ環境でもいいと思うの
93 23/05/30(火)17:49:13 No.1062415985
エンチャ触れるのが憎いやつどんだけ化石なんだよ むしろカラーパイなんて公式が守る意味ある?くらい言ってガバガバにしつつあるんだから意識をアップデートしていけ
94 23/05/30(火)17:49:29 No.1062416067
>廃墟の地Aと廃墟の地Bも結構いいカードなんだけどね… こっちがひとつ特殊地形処理する間に相手は3枚特殊地形おきながら展開してくる
95 23/05/30(火)17:50:13 No.1062416264
色拘束的には妥当だろ 色ガバが悪い
96 23/05/30(火)17:50:16 No.1062416273
>通常なら多色化は事故と隣り合わせのピーキーな強さのはずだからな >贅沢言った分ちゃんとリスクは負ってもらわないとな アグロだとちゃんとリスクあるけどミッドレンジ以降の低速デッキだと無視できるレベルだったのがね… お前のせいだぞ鏡割り
97 23/05/30(火)17:50:16 No.1062416275
>むしろカラーパイなんて公式が守る意味ある?くらい言ってガバガバにしつつあるんだから意識をアップデートしていけ 緑に飛行とか白にドローをもっと配れ
98 23/05/30(火)17:51:13 No.1062416531
そんなこと言ってたっけ…カラーパイがないと色の個性が出なくなってダメだろみたいなことは何度も言ってたけど
99 23/05/30(火)17:51:23 No.1062416579
緑は何が来たら輝くようになるんだろう ちょこちょこいいカード貰ってるような気もするんだが
100 23/05/30(火)17:51:49 No.1062416705
>緑に飛行とか白にドローをもっと配れ 白のドローは緑の飛行くらい苦手なやつなのでだめです
101 23/05/30(火)17:52:05 No.1062416768
>緑は何が来たら輝くようになるんだろう >ちょこちょこいいカード貰ってるような気もするんだが 軽めの優秀な生物 強いのじゃなくていいから平均をもう少し上げて欲しい
102 23/05/30(火)17:52:05 No.1062416769
最近主に白をがばくしてるしなぁ これはedhのためでもあるが
103 23/05/30(火)17:52:06 No.1062416783
まあ色の個性無くしたら本当にデッキの動きを阻害するためだけの要素になっちゃうから寂しいよ
104 23/05/30(火)17:52:21 No.1062416841
何もかも鏡割りが悪い
105 23/05/30(火)17:52:23 No.1062416861
ここまで行くと黒に役割与えすぎだなと気づいてくれればいいよ
106 23/05/30(火)17:52:30 No.1062416895
絶望招来はエンチャ触れるといっても布告除去だからちゃんと理性効いてはいるよね クアドラプルを単色でもないのに簡単に出せるのがおかしいんだ…
107 23/05/30(火)17:52:30 No.1062416898
じゃあ赤の土地破壊とか黒のマナ加速返せよ
108 23/05/30(火)17:52:44 No.1062416966
>緑に飛行とか白にドローをもっと配れ 白はキャントリ面したドローが相当数いるけど緑の飛行は一切許可されてないな
109 23/05/30(火)17:52:45 No.1062416973
緑なんてラノエル水準の1マナクリ渡して4マナ域あたりにいい感じのフィニッシャー渡せばすぐイキイキするでしょ
110 23/05/30(火)17:52:50 No.1062416995
>緑は何が来たら輝くようになるんだろう >ちょこちょこいいカード貰ってるような気もするんだが 継続的なドロソと展開力 トリプルシンボルのやつはそこそこ良かったけどやっぱ贅沢言うならヘンジぐらいのは欲しい
111 23/05/30(火)17:53:17 No.1062417131
>鏡割りも無くなったし少しは不器用になるだろうラクドスも 吸血鬼もサクリも招来チャンドラシェオルでよくね?ってなって使う理由が無かったからな…
112 23/05/30(火)17:53:59 No.1062417339
白のドローはデッキ全体の方向性を統一してないと難しいやつにするみたいな話だったはず 有名どころだと弱者の師とかスラムとか
113 23/05/30(火)17:53:59 No.1062417340
三年だと土地基盤はもうガバガバだろうな
114 23/05/30(火)17:54:31 No.1062417458
>緑は何が来たら輝くようになるんだろう >ちょこちょこいいカード貰ってるような気もするんだが 単体除去一発でへこたれない粘り強いカードじゃないか レンジャークラスみたいな
115 23/05/30(火)17:54:35 No.1062417479
緑に必要なのは令和のブラストダームか?
116 23/05/30(火)17:54:45 No.1062417547
>屈指の色ガバ環境なら屈指の特殊土地メタ環境でもいいと思うの 一時期の白単の廃墟の地AB+エスパーの剃刀鞭+赤単の焼炉の処罰者とマナベース責めに挟まれてグリクシスがラクドスに移っていったので実際効いたっちゃ効いたよ
117 23/05/30(火)17:54:47 No.1062417554
>軽めの優秀な生物 >強いのじゃなくていいから平均をもう少し上げて欲しい エルドレイン再訪でガチョウ返してくれんかな…
118 23/05/30(火)17:54:56 No.1062417595
>ラノエル水準の1マナクリ渡して まずここが初手に引けるかのゲームになってよくないよねと開発は考えてるらしいのがな…
119 23/05/30(火)17:55:08 No.1062417650
>緑は何が来たら輝くようになるんだろう >ちょこちょこいいカード貰ってるような気もするんだが とりあえずシェオルに殴り勝てる4マナ以下のクリーチャーくれ
120 23/05/30(火)17:55:20 No.1062417712
>緑に必要なのは令和のブラストダームか? それはもうあるだろ 最初呪禁付くやつ
121 23/05/30(火)17:55:28 No.1062417748
とっととローテして土地なり宝物トークンなりの環境を変えるのがいいと思うんだけど 何でスタン期間延長してんだ
122 <a href="mailto:進化したスパイノダーム">23/05/30(火)17:55:45</a> [進化したスパイノダーム] No.1062417828
>緑に必要なのは令和のブラストダームか? 進化したスパイノダーム
123 23/05/30(火)17:56:24 No.1062417999
18時からだっけアリーナの禁止
124 23/05/30(火)17:56:30 No.1062418032
油アグロが弱すぎたのが悪い
125 23/05/30(火)17:56:37 No.1062418070
>とりあえずシェオルに殴り勝てる4マナ以下のクリーチャーくれ えっ!?パワー5以上で先制攻撃か破壊不能を4マナ以下で!?
126 23/05/30(火)17:56:39 No.1062418080
トライオーム除いてもいまスロウファストダメランでほぼテンポ損なく動けちゃうからな… 3色はもたつく部分もあるけど2色はもう制限ないといっても過言じゃないくらい
127 23/05/30(火)17:56:55 No.1062418169
黒のエンチャ割りはファリカの献杯程度が許されるラインだと思う
128 23/05/30(火)17:57:02 No.1062418200
シェオル余裕で突破できる4マナクリーチャーはデカさだけが取り柄じゃなくなるだろうからぶっ壊れのそいつが暴れるだけのゲームになりそう
129 23/05/30(火)17:57:10 No.1062418231
今後赤に一時的なマナ加速渡すなら宝物じゃなくて赤マナだけ生む薪トークンとかにして欲しい
130 23/05/30(火)17:57:17 No.1062418264
>とっととローテして土地なり宝物トークンなりの環境を変えるのがいいと思うんだけど >何でスタン期間延長してんだ だって…紙のスタン人口が減ってるから…
131 23/05/30(火)17:57:56 No.1062418427
ぶっちゃけ皆BO1でデイリー流すぐらいで真面目にスタンやってるヤツ少ないでしょ
132 23/05/30(火)17:58:07 No.1062418474
単純に神河の売上が凄かったからプレイヤーが逃げると思ったんでしょ馬鹿だね
133 23/05/30(火)17:58:20 No.1062418564
大丈夫?次とかその次のパックとか ローテ延長念頭に置いたバランスで作ってる?
134 23/05/30(火)17:58:45 No.1062418679
>進化したスパイノダーム 緑的にはこれは微妙なかんじ?
135 23/05/30(火)17:59:30 No.1062418875
>大丈夫?次とかその次のパックとか >ローテ延長念頭に置いたバランスで作ってる? 次のパックはギリギリ修正効くかもだけどエルドレインはまぁ考慮してるとは思えないな…
136 23/05/30(火)17:59:30 No.1062418878
エルドレイン再訪で野獣を再録しよう
137 23/05/30(火)17:59:52 No.1062418987
スタン延長は考察班によると「声明文的にショップの強い要望が出てるんじゃね?」とのこと
138 23/05/30(火)18:00:15 No.1062419083
>シェオル余裕で突破できる4マナクリーチャーはデカさだけが取り柄じゃなくなるだろうからぶっ壊れのそいつが暴れるだけのゲームになりそう 実際シェオル越えれるサイズの野獣が出た時も壁として分厚すぎて生半可なクリーチャーで戦うデッキは死んでたよ 赤系は宝剣あったからどうにかなってたけど
139 23/05/30(火)18:00:24 No.1062419139
>大丈夫?次とかその次のパックとか >ローテ延長念頭に置いたバランスで作ってる? イクサランまでは考慮してないって中の人が言ってる
140 23/05/30(火)18:00:30 No.1062419172
スパイダノームじゃシェオルに蓋されるから…
141 23/05/30(火)18:01:14 No.1062419376
近年のスタンの緑の何が悪いってマナ加速の悪化もあるけど 狼男だの毒性だのセットごとのテーマに振り回されて 構築向けカードプールが痩せてるせいもあるんでは カペナのナヤカラーの同盟もリミテ基準なパワーに見えるし
142 23/05/30(火)18:01:14 No.1062419381
>緑的にはこれは微妙なかんじ? 今4ターン目に壁を置いて何になるというのか
143 23/05/30(火)18:01:17 No.1062419394
>スタン延長は考察班によると「声明文的にショップの強い要望が出てるんじゃね?」とのこと こんなゴミみたいな書き込みが見れるあたり禁止改定って人を呼ぶよな
144 23/05/30(火)18:01:22 No.1062419418
エルドレインでヘンジ再録とかしないだろうか
145 23/05/30(火)18:01:27 No.1062419441
>>とっととローテして土地なり宝物トークンなりの環境を変えるのがいいと思うんだけど >>何でスタン期間延長してんだ >だって…紙のスタン人口が減ってるから… 紙はそもそも店がないんだよ
146 23/05/30(火)18:01:27 No.1062419442
ETBで除去する奴とか除いたらMTG30年のプール全部でもシェオルと殴り合える4マナ生物ってそうそうないぞ
147 23/05/30(火)18:01:38 No.1062419490
エルドレインとイクサランはローテ考慮してないと明言してる つまり2色土地は確定で追加 イクサラン的に考えるとチェックランドかな? トライオームと相性抜群だな
148 23/05/30(火)18:01:45 No.1062419524
そんな…こんなにも色拘束も厳しいのに…
149 23/05/30(火)18:02:30 No.1062419729
>緑的にはこれは微妙なかんじ? 地味に最初トランプルついてないのがチャンプされるから弱い 対黒で考えても返しにヴェリアナか勅令飛んでくるか着地したシェオル越えれないしグダグダしてたらスレ画が飛んでくる
150 23/05/30(火)18:02:53 No.1062419841
>緑的にはこれは微妙なかんじ? シェオルを越えようと思うと格闘かパワー参照除去が要るしタミヨウの保管かタイヴァーの抵抗が無いと殴り合いにも勝てない そもそも黒側が殴り合いに付き合う気がないとぼっ立ちシェオルにもたついてる間に油が尽きる
151 23/05/30(火)18:03:52 No.1062420115
護法とキャントリついたガルタが欲しい!
152 23/05/30(火)18:04:17 No.1062420256
>ETBで除去する奴とか除いたらMTG30年のプール全部でもシェオルと殴り合える4マナ生物ってそうそうないぞ ぱっと思いついたのがたんけもだったけどあいつはあいつでトップクラスの化物だったわ…
153 23/05/30(火)18:04:39 No.1062420358
シェオルにライフレースでも勝てないからな…
154 23/05/30(火)18:05:05 No.1062420501
現実にシェオルにマウントとれそうなのが接死、先制攻撃だけどシェオル側に付き合うメリットがないのがきつい
155 23/05/30(火)18:05:16 No.1062420537
スパイノダームはもう一声欲しかったな 6/6にするとか呪禁とトランプル両方持つとか 速攻とか
156 23/05/30(火)18:05:19 No.1062420553
らせんウーロニッサスタン落ち挟んでなおオムナス豆の木根本原理みたいな世界がやばすぎてランプデッキ不快delされたと思ったら緑復活の狼煙がランプデッキになっちゃった…
157 23/05/30(火)18:05:29 No.1062420610
>シェオルにライフレースでも勝てないからな… というかシェオルが立ってるだけで4点差つけて来るからまともなクリーチャーじゃ無理筋すぎる
158 23/05/30(火)18:06:27 No.1062420891
黒のエンチャ破壊はもうちょい調整して軽量で実用的なカード刷って欲しい 自分に不利な契約踏み倒せたりするやつ
159 23/05/30(火)18:06:30 No.1062420909
>シェオルにライフレースでも勝てないからな… 正直そこが一番クソなとこだからな ゲインあるせいで基本的にパワーは-2として考えていい
160 23/05/30(火)18:06:51 No.1062421017
プロテクション黒と警戒のついた4/5/5下さい おまけで速攻があると嬉しいです
161 23/05/30(火)18:06:56 No.1062421048
1マナマナクリ生物が居れば壌土語りか油マナクリと合わせてスラーンを早期に着々出来るんだけどなあ…
162 23/05/30(火)18:06:57 No.1062421057
>シェオルにライフレースでも勝てないからな… たまにクリーチャーのスペックが緑以外で暴騰すんのなんなの まあ他の色は全部除去やらハンデスやら打ち消しやらができるからちょっと優秀なクリーチャーやPWがいれば緑触るよりそっち使うよってだけなんだろうが…
163 23/05/30(火)18:07:23 No.1062421190
黒だけ考えるなら横に並んでニッサ奥義が一番話早いと思う
164 23/05/30(火)18:07:28 No.1062421214
>黒のエンチャ破壊はもうちょい調整して軽量で実用的なカード刷って欲しい >自分に不利な契約踏み倒せたりするやつ 駄目ですbyMaRo
165 23/05/30(火)18:07:46 No.1062421310
>自分に不利な契約踏み倒せたりするやつ それがダメだから黒のエンチャント破壊に自分のものは壊せない縛りが カラーパイ評議会によって設けられた
166 23/05/30(火)18:08:03 No.1062421399
>黒のエンチャ破壊はもうちょい調整して軽量で実用的なカード刷って欲しい >自分に不利な契約踏み倒せたりするやつ 絶対にやめろ 禁止カード出したんだからもう触らなくていいよ
167 23/05/30(火)18:08:04 No.1062421403
>プロテクション黒と警戒のついた4/5/5下さい >おまけで速攻があると嬉しいです ケラトプスの黒版来るとだいぶ変わるとは思う 皇。は諦めよう
168 23/05/30(火)18:08:39 No.1062421575
もうカラーパイというか「○○(色名)だからこう」みたいなの考えない方がいいんじゃないか 割食ってんの緑なのはよく分かってるんだけど
169 23/05/30(火)18:10:10 No.1062422009
黒単でも婚礼とかダニとか対処させてよ
170 23/05/30(火)18:10:11 No.1062422014
緑側がシェオルをどうにかして退かしても魂力土地で回収できちゃうのもな
171 23/05/30(火)18:10:15 No.1062422038
増えた役割がやっぱり強いから没収は酷いよ! 他の色が割食うならそっちの調整も合わせていいじゃん!
172 23/05/30(火)18:10:33 No.1062422135
プロもわりと絶望禁止には苦言呈してるな あと重いカード禁止はださい
173 23/05/30(火)18:10:34 No.1062422140
>もうカラーパイというか「○○(色名)だからこう」みたいなの考えない方がいいんじゃないか >割食ってんの緑なのはよく分かってるんだけど それやると色の意味が消滅してしまう 上の方のフォーマットほど白がそれをやらかしかけてるところがあるけど
174 23/05/30(火)18:10:34 No.1062422142
>黒だけ考えるなら横に並んでニッサ奥義が一番話早いと思う 黒だけ考えると大体除去と絶望招来で盤面スカスカ♡にされて一方的にアドを取られがち!
175 23/05/30(火)18:11:37 No.1062422426
エンチャ布告は他にもあったような…
176 23/05/30(火)18:11:43 No.1062422464
しかし黒はそれでいいとして環境には白もいるんだがどうしよう緑さん
177 23/05/30(火)18:11:44 No.1062422467
>プロもわりと絶望禁止には苦言呈してるな >あと重いカード禁止はださい まあ問題なのは3色でも当たり前のようにスレ画打ててる方なのは明らかだからな… 禁止でそこに手を入れにくいのはわからんでもないが
178 23/05/30(火)18:12:02 No.1062422553
>プロもわりと絶望禁止には苦言呈してるな >あと重いカード禁止はださい ミッドレンジが撃てるソーサリー1枚でここまでゲーム傾けられるとハンデスも打ち消しもない赤と緑は夏の帳かトークンバカバカ産むぶっ壊れカードないと対応できないからしょうがないと思うわ
179 23/05/30(火)18:12:09 No.1062422588
というかパワーバランス的に銀行と寓話禁止してるのに将来まで禁止する意味がわからんというか
180 23/05/30(火)18:12:09 No.1062422589
緑に必要なのは突破力なんだよなあ 相手のブロッカー無視して殴りきりたい やはりアホみたいなサイズ感と速攻トランプルが必要 3/7/6トランプルとか4/8/8速攻トランプルくれ
181 23/05/30(火)18:12:31 No.1062422706
>まあ問題なのは3色でも当たり前のようにスレ画打ててる方なのは明らかだからな… >禁止でそこに手を入れにくいのはわからんでもないが パイオニアフェッチ禁止という神采配を思い出してほしい
182 23/05/30(火)18:12:40 No.1062422756
>しかし黒はそれでいいとして環境には白もいるんだがどうしよう緑さん 太陽降下と告別が来るまでに殴り殺…せるかなぁ
183 23/05/30(火)18:12:47 No.1062422795
>というかパワーバランス的に銀行と寓話禁止してるのに将来まで禁止する意味がわからんというか カードパワー的にはシェオルでいいんじゃないとも
184 23/05/30(火)18:13:08 No.1062422883
>皇。は諦めよう +1/+1カウンター除去で呪禁付く仕組みつけてください!
185 23/05/30(火)18:13:19 No.1062422937
プロ黒で何かいいの居ないかなとか見てたら幻影のケンタウロスとかいう懐かしいのが出てきた
186 23/05/30(火)18:13:55 No.1062423086
確かに強い速攻欲しいなあ緑
187 23/05/30(火)18:13:55 No.1062423091
>>というかパワーバランス的に銀行と寓話禁止してるのに将来まで禁止する意味がわからんというか >カードパワー的にはシェオルでいいんじゃないとも 招来銀行寓話ない黒濃いめのデッキはシェオルあってもやれないよ アド源がないもん
188 23/05/30(火)18:13:56 No.1062423093
>パイオニアフェッチ禁止という神采配を思い出してほしい これなショックランドとフェッチで色ガバになるからフェッチ禁止ってしたのにスタンでもっと色ガバにしてどうするって話だ
189 23/05/30(火)18:14:10 No.1062423163
>というかパワーバランス的に銀行と寓話禁止してるのに将来まで禁止する意味がわからんというか 招来があるとシェオルドレッドが使えるデッキが簡単に作れるということでつまりそれは環境からアグロが蹴り出されるということだからしょうがないわ
190 23/05/30(火)18:14:13 No.1062423176
白もまあ緑はかなりどうしようもないな… カード叩きつけ合うだけで負けるからな…
191 23/05/30(火)18:14:18 No.1062423190
ケラトプスはケラトプスで対青単用に欲しいかも
192 23/05/30(火)18:14:19 No.1062423200
>というかパワーバランス的に銀行と寓話禁止してるのに将来まで禁止する意味がわからんというか その二枚は構築歪めても採用されるレベルだから別としてパワー的には黒も抜けてるからお仕置き自体はあっても良いと思うよ なんだかんだスレ画のパワーも高いし ただパワーが高い理由が色ガバにあるってのが救えないだけで
193 23/05/30(火)18:14:20 No.1062423203
>緑に必要なのは突破力なんだよなあ >相手のブロッカー無視して殴りきりたい そこでこのジローサ なかなか裏返せない...
194 23/05/30(火)18:14:28 No.1062423251
緑は素直に自衛能力高い生物とデカ物を守る手段渡してくれ なんで青ばっかり呪禁が増えるんだ
195 23/05/30(火)18:14:29 No.1062423259
>駄目ですbyMaRo >それがダメだから黒のエンチャント破壊に自分のものは壊せない縛りが >カラーパイ評議会によって設けられた 情報が古い 黒は自分のエンチャントを除去できるようになったとマローがもう言ってる https://markrosewater.tumblr.com/post/692955177263808512/with-the-new-braids-letting-you-sacrifice-your-own
196 23/05/30(火)18:14:30 No.1062423260
なんかテクい事するとボーナス得るやつが青に割り振られがちなのはやめた方がいい デザイナーも調整班もテクい事したからには強くて気持ちいい思いをしたい欲求を抑えられなくて 青のパワカが出来上がるんじゃないか デルバーだの帳簿裂きだの
197 23/05/30(火)18:14:38 No.1062423298
仮にプロ黒で多少優秀なクリーチャーを低マナ域にあってもシェオル自体はどうしようもないのが辛い
198 23/05/30(火)18:14:38 No.1062423300
>ミッドレンジが撃てるソーサリー1枚でここまでゲーム傾けられるとハンデスも打ち消しもない赤と緑は夏の帳かトークンバカバカ産むぶっ壊れカードないと対応できないからしょうがないと思うわ 言うてこんなん黒単でもなきゃ打てねー!なら許されてただろう… なんだよこのガバケツアナルマナ基盤…
199 23/05/30(火)18:14:57 No.1062423414
蔦草牝馬再録しよう
200 23/05/30(火)18:15:26 No.1062423538
>>というかパワーバランス的に銀行と寓話禁止してるのに将来まで禁止する意味がわからんというか >招来があるとシェオルドレッドが使えるデッキが簡単に作れるということでつまりそれは環境からアグロが蹴り出されるということだからしょうがないわ その理論が謎 兵士はここ最近二番手だし赤単だってシェオルがいるころからずっとメタにいるじゃん
201 23/05/30(火)18:16:37 No.1062423867
>仮にプロ黒で多少優秀なクリーチャーを低マナ域にあってもシェオル自体はどうしようもないのが辛い シェオル落ちるまでアグロ向けの全部のクリーチャーにプロ黒か飛行かって書くか…
202 23/05/30(火)18:16:49 No.1062423923
なんか食肉の頃からアグロがアグロがいうけど一位じゃないだけでアグロはずっと元気だよな
203 23/05/30(火)18:17:19 No.1062424053
>その理論が謎 >兵士はここ最近二番手だし赤単だってシェオルがいるころからずっとメタにいるじゃん それ結局アリーナのデイリー消化で人気なだけだってレベル高い大会やったらバレるじゃん
204 23/05/30(火)18:17:35 No.1062424127
強い呪禁は扱い間違えると不快の塊になるの目に見えてるから 慎重になってるのはわかるわかるんだけど強い呪禁持ち緑にください! 大丈夫だよ今どうせ生贄強制カードも多いしそんなひどい事にならないって!
205 23/05/30(火)18:17:56 No.1062424213
ドローなかったら生きてただろうな
206 23/05/30(火)18:17:59 No.1062424232
>>その理論が謎 >>兵士はここ最近二番手だし赤単だってシェオルがいるころからずっとメタにいるじゃん >それ結局アリーナのデイリー消化で人気なだけだってレベル高い大会やったらバレるじゃん 大会の入賞率で兵士は二位ですが
207 23/05/30(火)18:18:15 No.1062424305
兵士も白緑エンチャも大会でちょいちょい見るよね
208 23/05/30(火)18:18:35 No.1062424389
>緑は素直に自衛能力高い生物とデカ物を守る手段渡してくれ >なんで青ばっかり呪禁が増えるんだ 呪禁は不快だから減らす方針だししょうがない というか青黒あたりより緑のほうが実は不快要素多いことがわかってきた
209 23/05/30(火)18:18:46 No.1062424448
>強い呪禁は扱い間違えると不快の塊になるの目に見えてるから >慎重になってるのはわかるわかるんだけど強い呪禁持ち緑にください! >大丈夫だよ今どうせ生贄強制カードも多いしそんなひどい事にならないって! よっしゃ青に渡すわ!
210 23/05/30(火)18:19:03 No.1062424514
緑の呪文にしか使えない1マナマナクリいいと思うんだけどな スパイノダームとかスラーンだって1ターン早く出るなら少しは脅威になるだろ
211 23/05/30(火)18:19:04 No.1062424522
>兵士も白緑エンチャも大会でちょいちょい見るよね ちょいちょいどころか最近の兵士は5Cやエスパーより多い
212 23/05/30(火)18:19:13 No.1062424565
言うて強い呪禁のせいで環境終わった…みたいなことってあったっけ? 昔青が暴君のせいで終わってたのはあったけど
213 23/05/30(火)18:19:30 No.1062424642
>緑の呪文にしか使えない1マナマナクリいいと思うんだけどな >スパイノダームとかスラーンだって1ターン早く出るなら少しは脅威になるだろ 1マナマナクリは不快なのでdelしました…
214 23/05/30(火)18:19:33 No.1062424662
緑の不快って何だろう…土地破壊…?
215 23/05/30(火)18:19:57 No.1062424786
環境を支配した呪禁…トラフト!
216 23/05/30(火)18:20:10 No.1062424841
>緑の不快って何だろう…土地破壊…? 理不尽なマナ加速かな 一マナクリやパネマジニッサみたいな
217 23/05/30(火)18:20:38 No.1062424984
緑だけ被覆を復活させるとか駄目ですかね…
218 23/05/30(火)18:20:39 No.1062424992
>言うて強い呪禁のせいで環境終わった…みたいなことってあったっけ? 夏の帳
219 23/05/30(火)18:20:41 No.1062425003
黒からもう一枚抜くとしたらって話なら絶望を食肉鈎と同じロジックで選ぶってのは話として通るじゃん
220 23/05/30(火)18:20:43 No.1062425011
宝物が理不尽なマナ加速をしているが…
221 23/05/30(火)18:21:49 No.1062425307
>緑の不快って何だろう…土地破壊…? 土地破壊のない世界でのランプ戦略と呪禁とアグロ 意外と青黒以上に何もさせないみたいになりがち
222 23/05/30(火)18:21:50 No.1062425316
>黒からもう一枚抜くとしたらって話なら絶望を食肉鈎と同じロジックで選ぶってのは話として通るじゃん 環境全体では黒は濃くないんだからロジック通ってないぞ
223 23/05/30(火)18:21:53 No.1062425331
>>言うて強い呪禁のせいで環境終わった…みたいなことってあったっけ? >夏の帳 何度でも言うけど夏の帳だけ持って行った他色の間違いだろ
224 23/05/30(火)18:23:05 No.1062425655
プロテクを出し渋りしてるから色対策カードの幅が狭くなってるな
225 23/05/30(火)18:23:12 No.1062425697
>>>言うて強い呪禁のせいで環境終わった…みたいなことってあったっけ? >>夏の帳 >何度でも言うけど夏の帳だけ持って行った他色の間違いだろ ガチで「だけ」持っていったのってレガシーくらいじゃないの? オーコとかニッサとかガチョウと共存してたし
226 23/05/30(火)18:23:26 No.1062425765
まあ絶望禁止はダサいけどやってしまったのは仕方ない でもこれで兵士とか5Cがバランス壊れるほど暴れたら口汚く罵る
227 23/05/30(火)18:23:31 No.1062425785
ランプとアグロとマナ加速否定されたら緑もう何も出来んわ 他に置物壊す役割渡すだけの多色要因にでもするのか
228 23/05/30(火)18:23:44 No.1062425845
>>言うて強い呪禁のせいで環境終わった…みたいなことってあったっけ? >夏の帳 あれ強いのどちらかというとキャントリの方じゃね? 秋の帷はそこまでなんだし
229 23/05/30(火)18:24:10 No.1062425983
アグロだめとかいったら赤は存在しちゃいけなくなるだろ
230 23/05/30(火)18:24:24 No.1062426057
>でもこれで兵士とか5Cがバランス壊れるほど暴れたら口汚く罵る 罵るな
231 23/05/30(火)18:24:24 No.1062426061
>プロテクを出し渋りしてるから色対策カードの幅が狭くなってるな 対策カードはそれこそ不快なので…結局必要悪だったってなりつつあるけど あとプロテクションは青白黒と赤緑で全然対応可能性が違うめちゃくちゃ歪んだ能力なんだよな
232 23/05/30(火)18:24:53 No.1062426204
>>夏の帳 >あれ強いのどちらかというとキャントリの方じゃね? >秋の帷はそこまでなんだし 秋の帳は弱い呪禁だったのでドローつけました!いかがでしたし?
233 23/05/30(火)18:24:59 No.1062426235
マナ加速は緑の華というか真っ先に思いつく緑の特徴だしな… それを全部ダメよされたら流石に泣く
234 23/05/30(火)18:25:03 No.1062426263
>>でもこれで兵士とか5Cがバランス壊れるほど暴れたら口汚く罵る >罵るな いや罵るでしょ 素人がやってんのかってなるよ
235 23/05/30(火)18:25:03 No.1062426269
>緑の不快って何だろう…土地破壊…? 一番理不尽な時の緑は原始のタイタンデッキじゃないかな 盤面の対話がほんとに最小限でほぼ土地出す呪文しか唱えず 6マナに到達したらタイタンからアレコレして終わり
236 23/05/30(火)18:25:09 No.1062426287
現環境の黒対策緑カードがゴミすぎて畜生!
237 23/05/30(火)18:25:09 No.1062426288
たんけも帰ってきてくれ!
238 23/05/30(火)18:25:36 No.1062426429
>あれ強いのどちらかというとキャントリの方じゃね? 軽量カウンターに1ドローついてお値段据え置きみたいなモノだしなあれ
239 23/05/30(火)18:25:37 No.1062426435
>アグロだめとかいったら赤は存在しちゃいけなくなるだろ と言われたのでカラーパイを広げたり活用したりした結果寓話という化け物が生まれたんですよね…
240 23/05/30(火)18:26:15 No.1062426621
>>罵るな >いや罵るでしょ 罵るな
241 23/05/30(火)18:26:26 No.1062426672
>マナ加速は緑の華というか真っ先に思いつく緑の特徴だしな… >それを全部ダメよされたら流石に泣く まあ全部はダメよされてないな 1マナと生物除去で止まらない2マナはダメよされただけで
242 23/05/30(火)18:26:35 No.1062426717
>現環境の黒対策緑カードがゴミすぎて畜生! モロクくんはもう一歩なんとかならんかったかとは思うよ
243 23/05/30(火)18:26:56 No.1062426816
罵るのを当然の権利みたいに思ってるのはちょっと正気じゃない お前の不快を撒き散らすな
244 23/05/30(火)18:26:58 No.1062426824
絶望招来禁止が追い風なのはセレズニアエンチャントだろ 神聖なる憑依の返しで絶望招来撃たれるの本当キツかったからな
245 23/05/30(火)18:27:58 No.1062427126
ストーリーではびっくりするほどパッとしないケイリクスさんが普通に強いのはちょっと笑う
246 23/05/30(火)18:28:27 No.1062427263
だって緑にマナ加速渡したところで多色に使われるのは目に見えてるしー
247 23/05/30(火)18:28:34 No.1062427296
クリーチャーに除去耐性あってもはい布告はい追放なんてやるんだから夏の帳くらいあって然るべきと思うが 緑専用で
248 23/05/30(火)18:29:17 No.1062427525
正直一人去る時が緑にやってくるとは思わんかった 生物の調整さえしてくれたらどこでもやっていけるのに
249 23/05/30(火)18:29:31 No.1062427611
>だって緑にマナ加速渡したところで多色に使われるのは目に見えてるしー 多色化の補助も緑の貴重なカラーパイなんだ…これ以上緑から奪わないでくれ…
250 23/05/30(火)18:30:07 No.1062427790
>だって緑にマナ加速渡したところで多色に使われるのは目に見えてるしー 緑単色のクリーチャーにしか使えないとかじゃだめ?
251 23/05/30(火)18:30:10 No.1062427809
>クリーチャーに除去耐性あってもはい布告はい追放なんてやるんだから夏の帳くらいあって然るべきと思うが >緑専用で 救済の波濤は緑でもよかったかもしれん
252 23/05/30(火)18:30:48 No.1062427987
>正直一人去る時が緑にやってくるとは思わんかった >生物の調整さえしてくれたらどこでもやっていけるのに アリーナくらいからは確かにそうだけどそれ以前はよく去ってる方の色だよ あとリミテッドではよく去ってる
253 23/05/30(火)18:31:00 No.1062428038
>>だって緑にマナ加速渡したところで多色に使われるのは目に見えてるしー >緑単色のクリーチャーにしか使えないとかじゃだめ? クリーチャー限定のマナ加速って緑単でもあんま採用しないイメージあるな
254 23/05/30(火)18:31:00 No.1062428040
禁止なしで環境コントロールなんて誰にもできないことぐらいわかると思うんだが 環境硬直しても意地で禁止出さないか環境回すために禁止出すかにすぎんわ
255 23/05/30(火)18:31:01 No.1062428046
今からでも遅くないから宝物トークンはエラッタして「ターン終了時にこれを生け贄に捧げる。」を付けよう
256 23/05/30(火)18:31:05 No.1062428056
どれがダメって話でもないけどその色でそれはねぇだろみたいなの、もうずーっと前からやってるもんな 黒の低マナであほみたいにスタッツいいやつとか見てると そのデメリット飲んでも緑の高マナの高スタッツよりもずっと出しやすいじゃんみたいな
257 23/05/30(火)18:31:22 No.1062428130
宝物がポンポン飛び出るのがね… 悪いとまでは言わんけどさもう少しこうなんというか手心というか…
258 23/05/30(火)18:31:52 No.1062428292
>>だって緑にマナ加速渡したところで多色に使われるのは目に見えてるしー >緑単色のクリーチャーにしか使えないとかじゃだめ? 下手に強かったから制約きついゆえに毎回同じカードで同じ試合展開押し付けてくる不快なアグロが跋扈するからだめ
259 23/05/30(火)18:32:11 No.1062428368
>禁止なしで環境コントロールなんて誰にもできないことぐらいわかると思うんだが >環境硬直しても意地で禁止出さないか環境回すために禁止出すかにすぎんわ いやスタンのカードプールくらいはやってくれよ
260 23/05/30(火)18:32:12 No.1062428373
緑は特別な役割が加速くらいしかないからランプ場でないと必要無くなりやすい色だからな…
261 23/05/30(火)18:32:13 No.1062428380
>だって緑にマナ加速渡したところで多色に使われるのは目に見えてるしー ジェガンサの不特定マナに使えないみたいな縛りならどうにか
262 23/05/30(火)18:32:44 No.1062428538
>クリーチャー限定のマナ加速って緑単でもあんま採用しないイメージあるな ギャレンブレグ城とかかな採用実績あるやつだと
263 23/05/30(火)18:33:25 No.1062428753
>>緑単色のクリーチャーにしか使えないとかじゃだめ? >クリーチャー限定のマナ加速って緑単でもあんま採用しないイメージあるな 結局ノンクリーチャースペル撃たないとやってけないカードゲームだからな ライフを犠牲にすれば強力なシステムクリーチャーは簡単に守れるし何よりトップから降ってきたインソーに対応できるのって基本的に青だけだから
264 23/05/30(火)18:33:29 No.1062428771
>いやスタンのカードプールくらいはやってくれよ ウィザーズの能力関係なく無理だよ
265 23/05/30(火)18:33:36 No.1062428799
>宝物がポンポン飛び出るのがね… >悪いとまでは言わんけどさもう少しこうなんというか手心というか… 最初はこれ使うくらいなら緑混ぜてブーストするわって思ってたんすよ 緑のマナ加速弱体化と宝物出すカードのパワー上昇でダブルパンチするとは
266 23/05/30(火)18:33:43 No.1062428848
>>クリーチャー限定のマナ加速って緑単でもあんま採用しないイメージあるな >ギャレンブレグ城とかかな採用実績あるやつだと あれはタイタンとの噛み合いがやばすぎた…
267 23/05/30(火)18:34:34 No.1062429094
>>いやスタンのカードプールくらいはやってくれよ >ウィザーズの能力関係なく無理だよ いうてほかのローテーションあるゲームってそんな禁止祭りじゃなくない?
268 23/05/30(火)18:35:03 No.1062429233
>>>いやスタンのカードプールくらいはやってくれよ >>ウィザーズの能力関係なく無理だよ >いうてほかのローテーションあるゲームってそんな禁止祭りじゃなくない? ハースストーンもシャドバもナーフ祭りだが…
269 23/05/30(火)18:35:04 No.1062429241
緑のマナ加速はらせんやウーロの時期にやり過ぎたとは言え取り上げ方が極端すぎる…
270 23/05/30(火)18:35:43 No.1062429427
>いうてほかのローテーションあるゲームってそんな禁止祭りじゃなくない? シャドバもデュエマもハースも割と…
271 23/05/30(火)18:36:20 No.1062429627
エターナルでバランス取る遊戯王スタイルが正しいのかもしれん
272 23/05/30(火)18:36:57 No.1062429799
マジックプレイヤーより開発者の方がはるかに少ないのにマジックプレイヤーの研究を開発者がリリースからスタン落ちまで上回るのは不可能だわ
273 23/05/30(火)18:37:09 No.1062429865
>緑のマナ加速はらせんやウーロの時期にやり過ぎたとは言え取り上げ方が極端すぎる… 周り次第で今くらいのランパンのクオリティでも環境に割り込めるからむしろ今が平常運転なんだ 3マナのランパンとか弱すぎない?って声を素直に聞いちゃったのがよくなかった
274 23/05/30(火)18:37:20 No.1062429932
卑怯臭いって言われてもルールとしてOKなら使うのは当たり前だし だからバシバシ禁止もルール改定もやりゃいいんだけど やりすぎると今度はつまんねえって言われるしで可哀想でもない
275 23/05/30(火)18:37:30 No.1062429984
>エターナルでバランス取る遊戯王スタイルが正しいのかもしれん それはそれ用のフォーマットやれで解決する話じゃないか
276 23/05/30(火)18:38:25 No.1062430278
>>エターナルでバランス取る遊戯王スタイルが正しいのかもしれん >それはそれ用のフォーマットやれで解決する話じゃないか わざわざスタンダードってフォーマットを作る必要は実はなかったのでは?って話でしょ
277 23/05/30(火)18:38:41 No.1062430380
エターナル基本だとエターナル級のカードを新セットごとに刷ると…
278 23/05/30(火)18:38:44 No.1062430390
というか禁止やりたくねえ!した結果がクソカンパニーハゲ環境だったんだから正直アレに戻るぐらいなら禁止でいいかな…
279 23/05/30(火)18:38:59 No.1062430483
リアニメイトとか土地伸びるまでの自衛手段は据え置きでマナ加速だけ消えたらまぁ不公平になるよね 緑じゃないデッキから産業のタイタン出てくるのも不健全
280 23/05/30(火)18:39:05 No.1062430506
>マジックプレイヤーより開発者の方がはるかに少ないのにマジックプレイヤーの研究を開発者がリリースからスタン落ちまで上回るのは不可能だわ アリーナ出てからはプレイヤーの試行錯誤数が爆増したからさらに難しくなった感ある
281 23/05/30(火)18:39:51 No.1062430719
まず遊戯王のバランスが取れてる前提で話を進めるのはやめろ 定期的にバランスぶっ壊れてるのを禁止制限で無理やり動かしてるゲームだぞ
282 23/05/30(火)18:40:13 No.1062430827
>リアニメイトとか土地伸びるまでの自衛手段は据え置きでマナ加速だけ消えたらまぁ不公平になるよね >緑じゃないデッキから産業のタイタン出てくるのも不健全 まあリアニメイトは昔の数倍のコストが必要になってるんだが…
283 23/05/30(火)18:40:32 No.1062430933
理想の話するなら禁止出さないように完璧に作れだし現実的な話なら出し惜しみせずにもっと禁止出して環境回せだから 積極的に禁止出すの嫌がって日和ってるwotcが結局渋々禁止出す今の状況が悪いんだよ
284 23/05/30(火)18:40:51 No.1062431015
>まず遊戯王のバランスが取れてる前提で話を進めるのはやめろ >定期的にバランスぶっ壊れてるのを禁止制限で無理やり動かしてるゲームだぞ 結局スタンダードもそうなりつつない?という指摘はまあわかる
285 23/05/30(火)18:41:07 No.1062431095
今の5マナリアニは撃たれる方が悪いし
286 23/05/30(火)18:41:27 No.1062431184
>理想の話するなら禁止出さないように完璧に作れだし現実的な話なら出し惜しみせずにもっと禁止出して環境回せだから >積極的に禁止出すの嫌がって日和ってるwotcが結局渋々禁止出す今の状況が悪いんだよ でも積極禁止すると紙のスタン誰もやらなくなっちゃうから…
287 23/05/30(火)18:41:39 No.1062431248
>まあリアニメイトは昔の数倍のコストが必要になってるんだが… オデッセイあたりから長いこと基準は4マナで最近でも5マナだから1.2倍程度じゃない?
288 23/05/30(火)18:41:40 No.1062431254
遊戯王も去年とか地獄だったしな…
289 23/05/30(火)18:42:14 No.1062431436
>でも積極禁止すると紙のスタン誰もやらなくなっちゃうから… ぶっちゃけもう時代に合ってないから諦めればって話ではある
290 23/05/30(火)18:42:18 No.1062431457
リアニはヒストリックのBO1ではいいかげんにしろってくらい当たるからまぁいいじゃん
291 23/05/30(火)18:42:22 No.1062431484
>まず遊戯王のバランスが取れてる前提で話を進めるのはやめろ >定期的にバランスぶっ壊れてるのを禁止制限で無理やり動かしてるゲームだぞ Mtgのスタンはそれ+ローテーションある糞フォーマットになってるよねって話なんすわ
292 23/05/30(火)18:42:36 No.1062431553
つまりKONAMIがエターナルでやれてることがWotCにはローテありでやっとということか
293 23/05/30(火)18:42:37 No.1062431559
>>まあリアニメイトは昔の数倍のコストが必要になってるんだが… >オデッセイあたりから長いこと基準は4マナで最近でも5マナだから1.2倍程度じゃない? ごめんレガシーのリアニメイト基準で語ってた…
294 23/05/30(火)18:43:02 No.1062431688
>禁止なしで環境コントロールなんて誰にもできないことぐらいわかると思うんだが >環境硬直しても意地で禁止出さないか環境回すために禁止出すかにすぎんわ なんで禁止を出すか出さないの二極になるんだそこで
295 23/05/30(火)18:43:06 No.1062431709
>でも積極禁止すると紙のスタン誰もやらなくなっちゃうから… いろいろやってみてダメな場合スタン廃止でもいいんじゃないか?
296 23/05/30(火)18:43:30 No.1062431834
まあ競技死んだらさすがにやばいのはウィザーズもわかってるから必死よ
297 23/05/30(火)18:43:39 No.1062431872
>>禁止なしで環境コントロールなんて誰にもできないことぐらいわかると思うんだが >>環境硬直しても意地で禁止出さないか環境回すために禁止出すかにすぎんわ >なんで禁止を出すか出さないの二極になるんだそこで 現実解はその2極しかないから
298 23/05/30(火)18:43:40 No.1062431877
>Mtgのスタンはそれ+ローテーションある糞フォーマットになってるよねって話なんすわ だから別のゲームのスタン相当でも禁止ナーフないゲームねえって!
299 23/05/30(火)18:43:51 No.1062431931
>まあ競技死んだらさすがにやばいのはウィザーズもわかってるから必死よ え?死んでほしいんでしょ?
300 23/05/30(火)18:44:04 No.1062432007
そもそも土台がまるで違うゲームと比較してもしょうがないと思うけどね… 1番近いのはポケカ当たりだとは思うがあそこもまた特殊だしな…
301 23/05/30(火)18:44:09 No.1062432049
>まあ競技死んだらさすがにやばいのはウィザーズもわかってるから必死よ 競技と紙のスタンはまた別の話じゃないかな
302 23/05/30(火)18:44:13 No.1062432066
>>Mtgのスタンはそれ+ローテーションある糞フォーマットになってるよねって話なんすわ >だから別のゲームのスタン相当でも禁止ナーフないゲームねえって! だったらなおさらスタン落ちくらいはなくてよくね?
303 23/05/30(火)18:44:22 No.1062432111
そりゃ禁止は出るか出ないか二つに一つしかないだろ
304 23/05/30(火)18:44:28 No.1062432143
>そもそも土台がまるで違うゲームと比較してもしょうがないと思うけどね… >1番近いのはポケカ当たりだとは思うがあそこもまた特殊だしな… ポケカも禁止はあるしな
305 23/05/30(火)18:44:30 No.1062432159
>>Mtgのスタンはそれ+ローテーションある糞フォーマットになってるよねって話なんすわ >だから別のゲームのスタン相当でも禁止ナーフないゲームねえって! 他のゲームはmtgほど高くないし
306 23/05/30(火)18:44:32 No.1062432174
>まあ競技死んだらさすがにやばいのはウィザーズもわかってるから必死よ なんかデジタル盛り上げたいんのか紙を盛り上げたいのか分かんない
307 23/05/30(火)18:44:37 No.1062432208
今のスタンのどこがバランス壊れてるんだ?
308 23/05/30(火)18:44:39 No.1062432222
>現実解はその2極しかないから あとは制限作るぐらいだけど制限もデメリットあるしな…
309 23/05/30(火)18:45:00 No.1062432319
>>まあ競技死んだらさすがにやばいのはウィザーズもわかってるから必死よ >え?死んでほしいんでしょ? ムーブは殺す気しかないがどうやら生かしたいらしいぞ実は
310 23/05/30(火)18:45:19 No.1062432411
ナーフや禁止はもっとやってもいいんだよという発想で始まったアルケミーちゃんはもう…
311 23/05/30(火)18:45:22 No.1062432430
>今のスタンのどこがバランス壊れてるんだ? は?
312 23/05/30(火)18:45:28 No.1062432468
>だったらなおさらスタン落ちくらいはなくてよくね? 過去の高いカード買ってねーのハードルが一段上がるとさらに参入障壁が高くなるんじゃねぇかなぁ やってみないとわからんけどさ
313 23/05/30(火)18:45:41 No.1062432527
ヴィンテージ は置いておいて制限がない理由は制限したところで引いたもん勝ちが悪化するだけだからってところはある コンボパーツなら一応制限でも効果ないわけでもないけど単体が強いとまあそうなる
314 23/05/30(火)18:45:43 No.1062432537
>他のゲームはmtgほど高くないし 特にハースストーンライクはナーフはもちろんスタン落ちしたカード砕けば新環境最初のデッキ組むリソースくらいはできちゃうんだよな
315 23/05/30(火)18:45:44 No.1062432543
>なんかデジタル盛り上げたいんのか紙を盛り上げたいのか分かんない 理想で言えばスタンと違う環境のデジタルが流行って欲しい それがアルケミー…
316 23/05/30(火)18:46:05 No.1062432653
>ナーフや禁止はもっとやってもいいんだよという発想で始まったアルケミーちゃんはもう… アルケミーが死んでる理由はそこじゃねえ!
317 23/05/30(火)18:46:09 No.1062432673
アリーナは人いるから競技人口自体はいる それとは別に紙のスタンは人がいない ここちゃんと分離して考えないとややこしくなる
318 23/05/30(火)18:46:28 No.1062432777
直接収入が入るデジタルを押したいがショップの反発は辛い
319 23/05/30(火)18:46:37 No.1062432835
>ナーフや禁止はもっとやってもいいんだよという発想で始まったアルケミーちゃんはもう… 既存の強カードナーフして専用の強カードを代わりに刷れば儲かるというバカの考えたフォーマット
320 23/05/30(火)18:46:46 No.1062432886
>だったらなおさらスタン落ちくらいはなくてよくね? 尚更バランス取りづらい環境にしてどうする
321 23/05/30(火)18:46:48 No.1062432895
>理想で言えばスタンと違う環境のデジタルが流行って欲しい >それがアルケミー… これ以上環境増やされたら脳味噌追いつかないよぉ!
322 23/05/30(火)18:46:50 No.1062432905
>アリーナは人いるから競技人口自体はいる >それとは別に紙のスタンは人がいない >ここちゃんと分離して考えないとややこしくなる アリーナの大半なんて競技シーンには興味ないよ
323 23/05/30(火)18:47:26 No.1062433103
>>だったらなおさらスタン落ちくらいはなくてよくね? >尚更バランス取りづらい環境にしてどうする スタン落ちなければ禁止はもうちょい許されるでしょ…
324 23/05/30(火)18:47:51 No.1062433238
>>現実解はその2極しかないから >あとは制限作るぐらいだけど制限もデメリットあるしな… サーボの網「フフ…」 テフェリーの反応「フッフッフ…」
325 23/05/30(火)18:47:54 No.1062433261
>既存の強カードナーフして これはまだいい >専用の強カードを代わりに刷れば儲かる これが最高に馬鹿なのよね…
326 23/05/30(火)18:48:04 No.1062433312
禁止されろとか不快極まりないみたいなところまではいかないけど 相手に大勝ち使われるたびにずるいずるい!って喉元まで出かかってる
327 23/05/30(火)18:48:12 No.1062433360
紙でスタンというか紙で対戦するのがそもそもハードルたけぇ MTG限らず
328 23/05/30(火)18:48:30 No.1062433462
招来は疑似ローテの為に死んでくれ 白からパーツ抜かないのが不服なのはよくわかる
329 23/05/30(火)18:48:43 No.1062433525
とりあえず下では使われないスタン用の二色土地をレアで収録するのやめたら? 構築済みとか確定バックみたいなのでばらまけよ
330 23/05/30(火)18:48:45 No.1062433535
まずリアルでやれる場所っていうのが限られちゃうからな紙…
331 23/05/30(火)18:48:45 No.1062433540
>スタン落ちなければ禁止はもうちょい許されるでしょ… モダンとかですら禁止あるのに? より複雑に強いカードが生まれてテコ入れしなきゃいけなくなるだけだよ
332 23/05/30(火)18:48:46 No.1062433551
>禁止されろとか不快極まりないみたいなところまではいかないけど >相手に大勝ち使われるたびにずるいずるい!って喉元まで出かかってる 打ち消しにクソ弱いカードだからそういうデッキ使えば笑顔に慣れるよ
333 23/05/30(火)18:48:47 No.1062433555
>紙でスタンというか紙で対戦するのがそもそもハードルたけぇ >MTG限らず コロナ挟んでからは尚更ね…
334 23/05/30(火)18:48:51 No.1062433580
アリーナは気軽にMTGしてぇ!って欲を満たすだけのゲーム
335 23/05/30(火)18:48:56 No.1062433612
アルケミー盛り上げるつもりあるならバグで草生やすぶっ壊れカードをなんとかしろ
336 23/05/30(火)18:49:06 No.1062433668
MTGに限らずカードゲームで大会出るほど競技としてやってますって方が少数派でしょ
337 23/05/30(火)18:49:07 No.1062433679
>>スタン落ちなければ禁止はもうちょい許されるでしょ… >モダンとかですら禁止あるのに? >より複雑に強いカードが生まれてテコ入れしなきゃいけなくなるだけだよ それをスタンでやっちゃってるからなあ
338 23/05/30(火)18:49:14 No.1062433717
>相手に大勝ち使われるたびにずるいずるい!って喉元まで出かかってる ずるいと思ったカードは使った方がいいよ 俺はそれで絶望招来使ってた
339 23/05/30(火)18:49:52 No.1062433936
アルケミーにヒストリックが準じなきゃいけないのも腹立つんだよなぁ
340 23/05/30(火)18:49:54 No.1062433949
>招来は疑似ローテの為に死んでくれ >白からパーツ抜かないのが不服なのはよくわかる バランスとるためにサリア禁止ならまだわかった
341 23/05/30(火)18:50:31 No.1062434124
>>スタン落ちなければ禁止はもうちょい許されるでしょ… >モダンとかですら禁止あるのに? >より複雑に強いカードが生まれてテコ入れしなきゃいけなくなるだけだよ エターナルだから禁止しても許されるって話だろ モダンはエターナルじゃん
342 23/05/30(火)18:51:05 No.1062434320
ウィザーズは競技にはおそらく興味ない 紙スタンは生きてて欲しいと思ってる
343 23/05/30(火)18:51:25 No.1062434435
>MTGに限らずカードゲームで大会出るほど競技としてやってますって方が少数派でしょ その少数派がゼロに近づいてるって話なんすわ
344 23/05/30(火)18:51:31 No.1062434469
アリーナは普通に楽しんでるけど変なバグ時々起こるよね 苦無は早めに処置されてほっとした
345 23/05/30(火)18:51:55 No.1062434604
なんでも触れると言うが手札生物墓地エンチャライブラリゲームの外部くらいのものだ ファクト割れないし基本土地触れるのなんて陥没孔くらいだ
346 23/05/30(火)18:51:57 No.1062434611
>ウィザーズは競技にはおそらく興味ない >紙スタンは生きてて欲しいと思ってる その2つの思想両立できるの天才が運営にいるときだけだよ…
347 23/05/30(火)18:52:13 No.1062434703
相棒とかがまさにそうだけどメンツのために残して いまだにプレイヤーイラつかせてるシステムが山ほどあるのに 個別カードが禁止されたくらいでイライラしてもしゃーないって
348 23/05/30(火)18:52:33 No.1062434821
>バランスとるためにサリア禁止ならまだわかった 今の兵士にサリア入らねえんだよなぁ だから2枚ぐらい白から抜かんとダメだった 8月になっても抜かれないなら俺もけおるからよろしくな
349 23/05/30(火)18:52:34 No.1062434826
最近のマローのやりとりみて老いたなってなる
350 23/05/30(火)18:52:57 No.1062434957
>アリーナは普通に楽しんでるけど変なバグ時々起こるよね >苦無は早めに処置されてほっとした アーボーグの掃除屋で威迫付けたのにシングルブロックされるの早く直して欲しい
351 23/05/30(火)18:53:23 No.1062435114
>アーボーグの掃除屋で威迫付けたのにシングルブロックされるの早く直して欲しい ひどい 長所食いは大丈夫なのか気になる
352 23/05/30(火)18:53:26 No.1062435130
>最近のマローのやりとりみて老いたなってなる そろそろマロー二世が必要だな
353 23/05/30(火)18:53:56 No.1062435302
白系咎めるにしても千差万別だからこの1枚で弱体化ってのがない
354 23/05/30(火)18:54:06 No.1062435359
マローの後継って書くと苦い顔になる
355 23/05/30(火)18:54:17 No.1062435417
>その2つの思想両立できるの天才が運営にいるときだけだよ… 他所の国でもおそらくそうなんだろうけど競技勢ぐらいしか紙スタンやんねーもんな 今のジャンケンキャンペーンとかは競技勢以外にも興味持ってもらえそうなのはいいとは思う
356 23/05/30(火)18:54:39 No.1062435537
ちょっと前にスタン人口が滅びますぞーっていったら杞憂みん扱いだったのに現実的な問題になってんだから怖いね
357 23/05/30(火)18:54:45 No.1062435569
>マローの後継って書くと苦い顔になる そんなウルザの後継じゃあるまいし
358 23/05/30(火)18:55:06 No.1062435698
>エターナルだから禁止しても許されるって話だろ >モダンはエターナルじゃん 別にスタンで大丈夫でもモダンだと許されないカードとかいくらでもあるじゃん 結局どっちを採用しても何らかの問題は出るのに全部モダンだから許されるみたいなのはよくわからん
359 23/05/30(火)18:55:53 No.1062435973
アリーナくんは土地調整をやめてほしい あれやってる時点で他にもなんかやってるだろって思ってしまうし
360 23/05/30(火)18:56:09 No.1062436074
>>エターナルだから禁止しても許されるって話だろ >>モダンはエターナルじゃん >別にスタンで大丈夫でもモダンだと許されないカードとかいくらでもあるじゃん >結局どっちを採用しても何らかの問題は出るのに全部モダンだから許されるみたいなのはよくわからん アホかエターナルなんだから禁止コントロールは当たり前って認識があるって話でカード単体の話なんてしてねーよ
361 23/05/30(火)18:56:51 No.1062436322
エンチャントに触れる黒って時点で有罪 除去呪文なのに除去対象がいない時に撃って強いのもアウト シンボル4つってだけで許される要素じゃないね
362 23/05/30(火)18:56:53 No.1062436342
>あれやってる時点で他にもなんかやってるだろって思ってしまうし いやそりゃやってるでしょプレイしてたら露骨だなって
363 23/05/30(火)18:57:16 No.1062436455
ガキの遊びのカードゲームがここまで膨らんだのはいいことだけど インフレが進みすぎてもっと儲けろって殴られて必死になって足掻いてるけど けっきょくは逆効果になってる姿をみるのは辛いな
364 23/05/30(火)18:57:16 No.1062436459
負け回作ってるよねアリーナ
365 23/05/30(火)18:57:30 No.1062436532
>ちょっと前にスタン人口が滅びますぞーっていったら杞憂みん扱いだったのに現実的な問題になってんだから怖いね 紙のって話でスタン人口とはまた違うんでないかい
366 23/05/30(火)18:57:41 No.1062436612
むしろ調整要素検討してない運営怖くない?
367 23/05/30(火)18:58:57 No.1062437095
>むしろ調整要素検討してない運営怖くない? 土地事故のほうがまだ紙と同じでまぁそうだよねくらいの赦しがあるよ
368 23/05/30(火)18:58:58 No.1062437100
プレイヤーのみなさんが禁止を嫌うのでスタンダードの範囲で禁止を行わない新たなフォーマットを作ります スタンダードやアルケミーと異なる新たなプレイ体験を楽しみましょう
369 23/05/30(火)18:59:22 No.1062437236
>負け回作ってるよねアリーナ マジでネット対戦するゲーム全てでこういうアルミホイル野郎見かけるわ