虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/30(火)17:12:28 前回の1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/30(火)17:12:28 No.1062406337

前回の150円タッチと違って普通に1ドル150円になりそうでこれは…

1 23/05/30(火)17:16:47 No.1062407444

日本株が上がる限りは円安進みそう

2 23/05/30(火)17:18:32 No.1062407918

そろそろ介入チラつかせて牽制してきそう 今日もこの後17時半から円安について三者会合だと

3 23/05/30(火)17:19:24 No.1062408146

なんだよ緩和縮小真っ最中の米株でも円換算で儲かるじゃねえか

4 23/05/30(火)17:21:22 No.1062408641

今はなんで円安になってるの?

5 23/05/30(火)17:21:48 No.1062408735

でもそろそろ128円で買ってたドルを円に戻そうかなって思ってる

6 23/05/30(火)17:23:20 No.1062409140

輸出関連株が目玉飛び出るくらい元気になっている...

7 23/05/30(火)17:23:21 No.1062409143

>今はなんで円安になってるの? 日銀が緩和を止めないからと日本の貿易赤字

8 23/05/30(火)17:24:00 No.1062409288

株価上がってるのに俺の持ってる株は下がっていくどういうことだ…

9 23/05/30(火)17:25:55 No.1062409772

貿易赤字は増える一方で輸出関連株は上がるの理屈は繋がるけどなんか面白いな

10 23/05/30(火)17:26:08 No.1062409837

鉄鋼や機械に電力とかその辺が上がってるからその辺持ってないと下がる

11 23/05/30(火)17:27:27 No.1062410193

日銀総裁変わってから割と慎重にやりますっつってんのに みんなサプライズ警戒する癖が抜けない

12 23/05/30(火)17:29:29 No.1062410692

アメリカはサプライズに慣れすぎてもう当局の言うこと聞かなくなってるのも面白い

13 23/05/30(火)17:30:05 No.1062410861

年末前くらいに見たあの介入の恐怖は胸に残ってる 自分は別にあれで損はしてないんだけど円で遊ぶやつ何がなんでもみんなころすって殺気を感じたせい

14 23/05/30(火)17:30:06 No.1062410866

NTTちゃん安くならないかな

15 23/05/30(火)17:31:48 No.1062411296

>NTTちゃん安くならないかな 来月末に25分割して安くなるよ

16 23/05/30(火)17:32:31 No.1062411481

そろそろ買うかインバ

17 23/05/30(火)17:32:42 No.1062411534

議会終わったらどっちいくんだろうな一応安全な状態にはしといたけど

18 23/05/30(火)17:32:58 No.1062411610

>>NTTちゃん安くならないかな >来月末に25分割して安くなるよ なそ にん

19 23/05/30(火)17:33:51 No.1062411841

ゲーム関連株を買ったんだけど下がる直前だったみたいで今すごい値段になってる見誤ったなあ

20 23/05/30(火)17:34:23 No.1062411974

日経平均は上がってても結構ぱきっと上がってるの下がってるの別れてるのか

21 23/05/30(火)17:34:32 No.1062412011

ソフトバンクGが急騰しててびっくりした 投資で失敗してうんこみたいなことになってるってニュースばっかりだったのに

22 23/05/30(火)17:35:22 No.1062412256

日銀と金融庁って別の意思で行動してんの?仲良しではないの?

23 23/05/30(火)17:35:31 No.1062412299

>日経平均は上がってても結構ぱきっと上がってるの下がってるの別れてるのか 下がってるのを持ってるのが俺だ

24 23/05/30(火)17:35:34 No.1062412311

情報交換会するねと言っただけで1円近く下がるのおかしいよ…

25 23/05/30(火)17:35:42 No.1062412355

>ゲーム関連株を買ったんだけど下がる直前だったみたいで今すごい値段になってる見誤ったなあ ゲーセクはデンジャーすぎる

26 23/05/30(火)17:36:38 No.1062412607

今米国債買われまくってるしYCCも修正きそうだし すぐに円高になりそうだけどなあ…

27 23/05/30(火)17:37:21 No.1062412830

ゲーム好きが手を出すのわかるけどやめた方が

28 23/05/30(火)17:38:17 No.1062413094

YCC修正は本当にケツに火がつくまで先延ばしにしてやらない気がする

29 23/05/30(火)17:38:27 No.1062413140

自分の詳しい業界の株を買うというのがセオリーだがオタクのゲームに関してはその例に当てはまらない

30 23/05/30(火)17:39:01 No.1062413295

ゲーセクは勝つ時の根拠が分かりやすくて色んな所で自慢する人も多いからいけるのかな?って見えるんだよな 足元にすごい数の屍いそう

31 23/05/30(火)17:39:17 No.1062413367

>YCC修正は本当にケツに火がつくまで先延ばしにしてやらない気がする だいぶ来てない?

32 23/05/30(火)17:39:36 No.1062413447

米国投信積立中なのにだんだん不味くなる

33 23/05/30(火)17:40:07 No.1062413573

>自分の詳しい業界の株を買うというのがセオリーだがオタクのゲームに関してはその例に当てはまらない 狙い撃ちされるのもよく見るけど思惑こんがらがりすぎてめんどくさそうな動きしてるのもよく見る

34 23/05/30(火)17:40:12 No.1062413602

円高になるような引き締めがあるなら実際はどうあれ米国債売って円が買われる予想から米金利上がって次のFOMCで利上げは不要にならんかな

35 23/05/30(火)17:40:24 No.1062413656

ドル円はドル視点での10年足が強力な三尊描いてるから 一度や二度跳ね返されても3年ほどの間は170円目指すの諦めないやろ

36 23/05/30(火)17:40:43 No.1062413748

結局個別の銘柄には影響ないってことなのね

37 23/05/30(火)17:41:53 No.1062414053

ゲームオタクがCRIとか買うと思えないから オタクがゲームに詳しいとか言われるとちょっと疑問だな

38 23/05/30(火)17:42:12 No.1062414145

海外勢からしたらドル建て日経まだまだ安いし円安で円の調達コスト安いしで最高だよね日本株

39 23/05/30(火)17:43:13 No.1062414397

サキモノシュドーだから個別はムツカシイままですネ

40 23/05/30(火)17:43:13 No.1062414402

>円高になるような引き締めがあるなら実際はどうあれ米国債売って円が買われる予想から米金利上がって次のFOMCで利上げは不要にならんかな ならない そもそも今金利低いの長期だけだし

41 23/05/30(火)17:43:34 No.1062414497

最近だと乙女ゲーム好きな厄介オタク女子がブロッコリーの株主総会でゲームの文句言いまくってたそうな…

42 23/05/30(火)17:43:37 No.1062414504

名目GDPの割にはまだ割安に見えるらしいよ 日本人には高すぎて感覚狂うけど

43 23/05/30(火)17:44:05 No.1062414606

株でさえ微妙なのにFXをテクニカルで語るとか めちゃくちゃ危険すぎるからやめた方がいいと思うの

44 23/05/30(火)17:44:25 No.1062414714

米国債格下げどうなんだろ これだけ下げるかんな!3日後ネガティブだかんな!って宣言してから下げたらあんま影響ないんじゃねえのという気もするんだけど

45 23/05/30(火)17:44:45 No.1062414791

俺はFXわからんけど勝ってるならいいんじゃない?

46 23/05/30(火)17:46:29 No.1062415287

最近勉強してるけどグラフに自分の願望をお絵かきしとるだけにしか見えねえよテクニカル

47 23/05/30(火)17:47:00 No.1062415399

テクニカルは編み出した人たちみんな手法のレクチャーだけで金稼いでるか実際に使って失敗してるからな ファンダ教はバフェットが強すぎる

48 23/05/30(火)17:47:31 No.1062415545

ちょっと前にもyahooのニュースでガンホーやミクシィの株で儲けましたって記事出てたしゲーム株買わせたい人がいるのかもしれない

49 23/05/30(火)17:48:26 No.1062415786

>最近だと乙女ゲーム好きな厄介オタク女子がブロッコリーの株主総会でゲームの文句言いまくってたそうな… まあ本来正しいんだけどねそれ… 株(投資金)持ってる奴が欲しいもの作らせるっていう

50 23/05/30(火)17:49:43 No.1062416137

海の向こうの人たちは日本株は買いたいけど日本円を買いたくないので 円を売りながら日本株を買うらしいが

51 23/05/30(火)17:49:52 No.1062416173

色々言っときゃどれかは当たるから当たった後で専門家面するだけの簡単なお仕事

52 23/05/30(火)17:50:20 No.1062416295

>>最近だと乙女ゲーム好きな厄介オタク女子がブロッコリーの株主総会でゲームの文句言いまくってたそうな… >まあ本来正しいんだけどねそれ… >株(投資金)持ってる奴が欲しいもの作らせるっていう 儲ける為とかと違って良くも悪くも純粋な株主だな…

53 23/05/30(火)17:51:28 No.1062416602

>>最近だと乙女ゲーム好きな厄介オタク女子がブロッコリーの株主総会でゲームの文句言いまくってたそうな… >まあ本来正しいんだけどねそれ… >株(投資金)持ってる奴が欲しいもの作らせるっていう 社長や役員的には売上や減益に関する質問が少なくて助かったとか聞いて面白いなと思った

54 23/05/30(火)17:51:43 No.1062416682

過熱感示すテクニカルは順張りして踏み上げるのに適してると思う

55 23/05/30(火)17:52:17 No.1062416825

他の株主説得できないだろ 俺の好きなゲーム作れは

56 23/05/30(火)17:52:31 No.1062416902

バンナムだと私は非常勤の教師だけど今の経営陣より私の方が経営に詳しいと思いますとか言ってる株主は見た

57 23/05/30(火)17:52:37 No.1062416937

グラボが高くなるう~

58 23/05/30(火)17:53:15 No.1062417120

>まあ本来正しいんだけどねそれ… >株(投資金)持ってる奴が欲しいもの作らせるっていう 厄介ファンが経営に係るのは利権側は避けたいんだが 企業資産を私物化や職権乱用されても困るし 君金儲けじゃなくて自慰か承認欲求満たしに来てんの?って話で そいつが大株主だったら即売りだわw

59 23/05/30(火)17:53:48 No.1062417278

うまくすれば数千円で株主総会に遊びにいけるのいいよね

60 23/05/30(火)17:55:11 No.1062417654

任天堂は十分割やってから初めての株主総会になるから大分香ばしくなりそうだぜ

61 23/05/30(火)17:55:36 No.1062417790

行った事無いな株主総会コロナも終ったしどっか近くの行ってみたい

62 23/05/30(火)17:55:49 No.1062417846

>貿易赤字は増える一方で輸出関連株は上がるの理屈は繋がるけどなんか面白いな 露ウ戦争で崩れた貿易収支は今のところ改善一方で黒字化も見えて来たけど バイアス上の印象だけで語られるのって面白いな

63 23/05/30(火)17:56:07 No.1062417918

阪急阪神HDの株主総会には野球タイムがあるという

64 23/05/30(火)17:56:21 No.1062417992

ドコモは株主総会の厄介が単純計算で25倍に増えそうだけどリアルでの総会やめるのかな

65 23/05/30(火)17:57:09 No.1062418228

>阪急阪神HDの株主総会には野球タイムがあるという 誰も会社の業績の話はしないのである!

66 23/05/30(火)17:58:40 No.1062418653

単にまた米が利上げするから

67 23/05/30(火)17:59:21 No.1062418831

ゆるキャンうおおおおってEnish買ってりゃいいだけだぞ 下手にゲーム知ってるとこういうのには乗れないから駄目

68 23/05/30(火)18:01:03 No.1062419321

東映の株主総会に毎回ポッピンQの今後の展開質問する人とかいたと聞く

69 23/05/30(火)18:01:29 No.1062419448

普通に輸入増で通貨安→輸出有利→輸出増で通過高→輸入有利→輸入増で…のサイクルでは

70 23/05/30(火)18:01:35 No.1062419476

今株持ってないから大暴落して欲しい

71 23/05/30(火)18:02:12 No.1062419649

次は据置きになった場合の方が反応大きくなりそう

72 23/05/30(火)18:02:42 No.1062419797

>今株持ってないから大暴落して欲しい そういう願望持ってる人はリアルになにか行動起こすんだと思ってた

73 23/05/30(火)18:03:12 No.1062419943

コロナでお土産消滅したから相対的に物申したい参加者が増えそう

74 23/05/30(火)18:03:26 No.1062420003

>今株持ってないから大暴落して欲しい そこでインバを買わないからダメなんだよ

75 23/05/30(火)18:04:07 No.1062420201

インチキやってるだけだからな レバ空売りで爆益よ

76 23/05/30(火)18:06:35 No.1062420937

また急に上がった なんなんだよ!

77 23/05/30(火)18:06:37 No.1062420947

>そこでインバを買わないからダメなんだよ インバ買うやつは駄目なやつだ 暗黒面に落ちてはいけない

78 23/05/30(火)18:08:12 No.1062421444

今日なんか動きおかしいのは米英の休場明けだから…?

79 23/05/30(火)18:10:02 No.1062421972

どうおかしい?

80 23/05/30(火)18:11:02 No.1062422269

円安に連動してるだけでは

81 23/05/30(火)18:11:25 No.1062422369

>今日なんか動きおかしいのは米英の休場明けだから…? 財務省、金融庁、日銀が情報交換会合を開いてどう牽制すんべって話し合ってるのと どうせ口先介入だけだろって円高に振れた時に拾いたい勢がごちゃ混ぜ

82 23/05/30(火)18:11:30 No.1062422391

なんなら去年からずっとおかしいぜ

83 23/05/30(火)18:11:35 No.1062422420

インバ買うくらいなら先物売ろうよ…

84 23/05/30(火)18:12:01 No.1062422546

レーザーテックがまた上昇局面入ったかなと思って買ったら下がり始めた

85 23/05/30(火)18:13:04 No.1062422864

アメリカの予定されてたリセッションどこ行ったの…

86 23/05/30(火)18:13:14 No.1062422915

soxl持ってるから超楽しい まだトータルだと含み損だけど

87 23/05/30(火)18:13:26 No.1062422972

ここでロングするかショートするかで大金を握れるか大損するかで運命が分かれる …丁半博打だなこれ!

88 23/05/30(火)18:13:44 No.1062423042

NTT買いそうになったけど待ったほうがいいのかすら分からんので粛々とオルカンを買い増してる

89 23/05/30(火)18:14:23 No.1062423218

うちの会社円安のおかげでうまうますぎるからボーナス上がりそうですたすかる

90 23/05/30(火)18:14:28 No.1062423249

見通しは良いか悪いかで言えば悪いけどトレンドに逆らうほどではない

91 23/05/30(火)18:14:43 No.1062423326

>…丁半博打だなこれ! FXはもとから丁半博打だし…

92 23/05/30(火)18:14:45 No.1062423337

買うか…KLab株…!!

93 23/05/30(火)18:14:48 No.1062423361

>まあ本来正しいんだけどねそれ… >株(投資金)持ってる奴が欲しいもの作らせるっていう 会社に成長するな死ねって言ってるようなもんだが…

94 23/05/30(火)18:15:11 No.1062423476

28500辺りで空売りも考えたけど妙に強いので売らなかった 買ってたらなお良かったが…

95 23/05/30(火)18:15:48 No.1062423635

「」ここ3ヶ月位毎月三桁越えで嬉しかったんだけど 昨日今日で200万飛んだよ 人が去っていったところを自分で低い所で株集めて盛り上げようとしたけど提灯つかなくて爆死 もうアホ過ぎて自分ボコボコにしたいわ

96 23/05/30(火)18:15:52 No.1062423658

サイバーエージェントカットケって言ってたやつ出てこい

97 23/05/30(火)18:16:12 No.1062423736

余力は常に正義だ インデックス買って下がったらナンピンし上がったら売る これで負けることはあり得ないはずだ

98 23/05/30(火)18:16:44 No.1062423902

売り買い両方追うのは諸刃の剣過ぎてマジヤバイ NISA枠で買うだけで十分っすよ

99 23/05/30(火)18:16:59 No.1062423971

>サイバーエージェントカットケって言ってたやつ出てこい 投資は自己責任よー それはそうとあれどう着地するんだろうな

100 23/05/30(火)18:17:42 No.1062424158

>サイバーエージェントカットケって言ってたやつ出てこい 下がってるけどAbema応援するつもり無いなら買うなどあれほど言ったのに…

101 23/05/30(火)18:18:22 No.1062424330

>「」ここ3ヶ月位毎月三桁越えで嬉しかったんだけど >昨日今日で200万飛んだよ 兄さん!

102 23/05/30(火)18:18:40 No.1062424414

サイバーエージェント買って寝かせておくのは手な気がするよ タイミングは知らない…

103 23/05/30(火)18:20:37 No.1062424980

>サイバーエージェントカットケって言ってたやつ出てこい エキサイティングだっただろ?

104 23/05/30(火)18:20:53 No.1062425051

>昨日今日で200万飛んだよ たぶんだけどmayの株スレでドン・キホーテのレスしていた人かな ご愁傷様

105 23/05/30(火)18:21:07 No.1062425118

日銀介入はやっぱ慎重みたいだしNY時間にもうひと上がりするかなぁ

106 23/05/30(火)18:21:38 No.1062425242

でもほら終わった…って大勢が逃げたアイスペも今は復活してるしサイバーエージェントも可能性は無限大よ 怖いからどっちも触らないけど

107 23/05/30(火)18:22:27 No.1062425490

応援で買ったispaceは倍になったからもう売ってしまった…

108 23/05/30(火)18:22:44 No.1062425560

FXとか株でみんな毎月どれくらい稼いでるの… 200万ってほいほい飛ばすもんなの…?

109 23/05/30(火)18:23:06 No.1062425663

>サイバーエージェントカットケって言ってたやつ出てこい 怒らないでくださいね 前に上がった時株主に還元するどころか売っぱらって自分達だけ利益確保しに行った会社の株なんて買う方がクソアホじゃないですか

110 23/05/30(火)18:23:47 No.1062425857

>FXとか株でみんな毎月どれくらい稼いでるの… >200万ってほいほい飛ばすもんなの…? 貯めて貯めて200万飛ばすんだよ

111 23/05/30(火)18:23:52 No.1062425881

資産ほとんどドルにしてそれで生活しとるからドル高くなる分には構わん

112 23/05/30(火)18:24:02 No.1062425950

>FXとか株でみんな毎月どれくらい稼いでるの… >200万ってほいほい飛ばすもんなの…? imgとmayを見てるだけでも運用資金が数万円~数億円までかなり広くて魔窟

113 23/05/30(火)18:24:50 No.1062426189

>FXとか株でみんな毎月どれくらい稼いでるの… >200万ってほいほい飛ばすもんなの…? かなり個人差がある 大抵の人は能力ないので投資信託に預けた方が賢い あとFXの方が手軽だけど効率よく増やすなら断然株

114 23/05/30(火)18:25:36 No.1062426432

まぁ200万飛ばすような人は原資が数千万~億単位だから 100万持ってて数万溶かすくらいのダメージだよ 割と辛いけど死ぬほどではない

115 23/05/30(火)18:25:51 No.1062426500

200万飛ばせるのは兄さん父さんレベルだと思うぞ 本当に損してる人はそっといなくなるしそもそもそんな金額気軽に飛ばせるほど儲けられない

116 23/05/30(火)18:26:22 No.1062426653

>200万ってほいほい飛ばすもんなの…? 稼いでる人はそれ位毎日飛ばす 小資金の個人が仕手株操ろうとして失敗して死ぬのは自業自得だけどね

117 23/05/30(火)18:26:25 No.1062426669

含み損とかなら結構いるだろうけど飛ばしちゃったえーんってできる人は相当よ

118 23/05/30(火)18:27:17 No.1062426916

>最近だと乙女ゲーム好きな厄介オタク女子がブロッコリーの株主総会でゲームの文句言いまくってたそうな… 会社利益の数割支えてるようなメインIPの扱いどうなってんだって突っ込んだ正当な株主の話をここまで歪めて拡散する悪意がすごいわ

119 23/05/30(火)18:29:42 No.1062427673

板読みするだけで儲かるから覚えろ言ってる「」がチラホラいるけどどうやって読むの なんかここ厚いなくらいしかわかんないよ

120 23/05/30(火)18:29:53 No.1062427719

ここで幾ら稼いでるのって質問に真面目に答えると碌な事にならないので聞くのもやめよう!

121 23/05/30(火)18:31:10 No.1062428079

>ここで幾ら稼いでるのって質問に真面目に答えると碌な事にならないので聞くのもやめよう! お互い幸せにならんしな…ただ稼ぎは別として一般的にはこうだよみたいな話ならできる

122 23/05/30(火)18:32:11 No.1062428367

>板読みするだけで儲かるから覚えろ言ってる「」がチラホラいるけどどうやって読むの >なんかここ厚いなくらいしかわかんないよ たぶん小糸だろそれ 勝ち組は圧倒的に少数だからチラホラはいないぞ 最初は厚いなってだけで十分だ あっそろそろ崩れるかなって予想してみたり歩み値ふりかえって今の上昇はどれ位の板を食べたのかなとかも着目してみろ

123 23/05/30(火)18:32:48 No.1062428558

>板読みするだけで儲かるから覚えろ言ってる「」がチラホラいるけどどうやって読むの >なんかここ厚いなくらいしかわかんないよ 信者飼いまくってイナゴ誘導する以外の必勝法はないから雰囲気でやっていいよ 俺たちは雰囲気で株をやっている

124 23/05/30(火)18:34:06 No.1062428962

債務上限ですったもんだしてる限りこんな感じだろ

125 23/05/30(火)18:34:34 No.1062429097

まあ日経上がっても俺の株下がってんだけどなガハハ!

126 23/05/30(火)18:35:09 No.1062429272

アメリカの債務上限はもう合意取れて解決したぞ

127 23/05/30(火)18:35:10 No.1062429275

なんでアメリカはそんなに債務に慎重なんだよ 借りた以上に稼げばいいだけだろ

128 23/05/30(火)18:35:15 No.1062429299

>板読みするだけで儲かるから覚えろ言ってる「」がチラホラいるけどどうやって読むの >なんかここ厚いなくらいしかわかんないよ 日中張り付けないなら意味ないから長期放置しても安定して上がる投信買って気絶する方が良いよ

129 23/05/30(火)18:35:37 No.1062429401

>海の向こうの人たちは日本株は買いたいけど日本円を買いたくないので >円を売りながら日本株を買うらしいが ADR銘柄買えばいいんじゃねえか?

130 23/05/30(火)18:36:10 No.1062429567

>会社利益の数割支えてるようなメインIPの扱いどうなってんだって突っ込んだ正当な株主の話をここまで歪めて拡散する悪意がすごいわ そりゃ「」のやることだし

131 23/05/30(火)18:37:14 No.1062429893

円下がって株価上昇って ドル換算だと変化なしって事?

132 23/05/30(火)18:37:21 No.1062429940

>最初は厚いなってだけで十分だ >あっそろそろ崩れるかなって予想してみたり歩み値ふりかえって今の上昇はどれ位の板を食べたのかなとかも着目してみろ ありがたい…ありがとう

133 23/05/30(火)18:37:25 No.1062429965

日中はりつけるのなんて無職しかいないだろ よっぽど勝てる自信なきゃ仕事やめて株専業になんてなれないし

134 23/05/30(火)18:38:02 No.1062430158

株と違ってFXはただの投機だから確実に儲かる時以外やっちゃだめ

135 23/05/30(火)18:38:05 No.1062430175

なーに会社のトイレとスマホがあれば

136 23/05/30(火)18:38:25 No.1062430281

>円下がって株価上昇って >ドル換算だと変化なしって事? 変化幅による 今は円がもりもり下がってるので株価上がってもドル視点で日本株の割安は続いてる

137 23/05/30(火)18:38:49 No.1062430430

1000ドルプラスだけど円ベースだと15万利益が出てる よくわからんがよし!

138 23/05/30(火)18:38:57 No.1062430468

>アメリカの債務上限はもう合意取れて解決したぞ まだ議会通ってないですぞー!って声をあげてる奴らもいるけどここで通らないなんて可能性あんのかね無さそうだけど

139 23/05/30(火)18:39:16 No.1062430563

>円下がって株価上昇って >ドル換算だと変化なしって事? ドル換算で見ても若干上がっているっぽいな

140 23/05/30(火)18:39:29 No.1062430622

2年前にスッ高値で掴んだMSFTがプラ転して久しい

141 23/05/30(火)18:39:51 No.1062430724

>株と違ってFXはただの投機だから確実に儲かる時以外やっちゃだめ 確実に儲かる時があるんですか!?

142 23/05/30(火)18:39:55 No.1062430744

原資しょぼいならちまちまやるより丁半博打で運ゲーしたほうがいいぞ 負けたら終わるし勝っても脳が焼かれて負けるまでやり続けたりするけど

143 23/05/30(火)18:41:06 No.1062431091

円安っていうよりも ドルがアホみたいに値上がり続けてて国民が血反吐吐いてるのに放置してるアメリカが異常な状態なんよ

144 23/05/30(火)18:41:34 No.1062431218

>原資しょぼいならちまちまやるより丁半博打で運ゲーしたほうがいいぞ 丁半博打までおちるなら競馬かパチスロかカジノの方がいいだろ

145 23/05/30(火)18:42:22 No.1062431482

ドル建てで見たらめっちゃ高値で掴んでるけど結局円安のお陰でマイ転せずにややプラスで続いてる株ある…

146 23/05/30(火)18:42:22 No.1062431485

>原資しょぼいならちまちまやるより丁半博打で運ゲーしたほうがいいぞ 毎月お小遣いで宝くじでも買ってたらいいと思うよ

147 23/05/30(火)18:42:44 No.1062431594

>>株と違ってFXはただの投機だから確実に儲かる時以外やっちゃだめ >確実に儲かる時があるんですか!? 何年か前にあったアメリカがコロナ禍でやってた緩和止めて金利上げて行きますって言った最初のタイミングとか

148 23/05/30(火)18:42:59 No.1062431672

暴落時のsoxlナンピンデスゲーム楽しいよ 「」もやろう

149 23/05/30(火)18:43:29 No.1062431831

銀行潰れたけどやめねえぞ!って態度とった以上はやりきるんだろうなという感じはするFRB

150 23/05/30(火)18:43:53 No.1062431938

soxlは70ドルから7ドルまで早かったなぁ 触れねえよ!

151 23/05/30(火)18:43:57 No.1062431964

株だけでやっていくなら無職は必須だから常人には参入難易度が高い 資産運用に投信が安定だわ

152 23/05/30(火)18:44:19 No.1062432097

>円安っていうよりも >ドルがアホみたいに値上がり続けてて国民が血反吐吐いてるのに放置してるアメリカが異常な状態なんよ さすが自己責任の国だぜ…!

153 23/05/30(火)18:45:05 No.1062432340

>丁半博打までおちるなら競馬かパチスロかカジノの方がいいだろ 競馬はないな パチスロとカジノは期待値+に出来る方法や種目もあるけど 競馬だけは勝てない様に作られてるんだ

154 23/05/30(火)18:45:14 No.1062432386

>>円安っていうよりも >>ドルがアホみたいに値上がり続けてて国民が血反吐吐いてるのに放置してるアメリカが異常な状態なんよ >さすが自己責任の国だぜ…! タフでマッチョな生き方が尊ばれる開拓者の国って俺は生きていけないわ

155 23/05/30(火)18:45:14 No.1062432387

ドル高で血反吐ってよくわからない 日本も円高続いてたころは血反吐吐いてたの?

156 23/05/30(火)18:45:14 No.1062432392

>暴落時のsoxlナンピンデスゲーム楽しいよ >「」もやろう 暴落時と比べると結構戻ったよねおめでとう

157 23/05/30(火)18:46:03 No.1062432637

>ドル高で血反吐ってよくわからない >日本も円高続いてたころは血反吐吐いてたの? アメリカは単純にすげーインフレしてるからドル高とかそういう問題ではない

158 23/05/30(火)18:46:44 No.1062432875

アメリカの富裕層はちょっとドルが高いぐらいな方が過ごしやすいからドルがどんどん高くなる 富裕層以外はしぬ

159 23/05/30(火)18:46:48 No.1062432897

>>今はなんで円安になってるの? >日銀が緩和を止めないからと日本の貿易赤字 世界の債権安で債権比重の高い日本の円の価値が下がってるとか なんとかかんとか

160 23/05/30(火)18:46:49 No.1062432903

アメリカは分かりやすく弱者は死だもんな

161 23/05/30(火)18:48:29 No.1062433458

>競馬はないな >パチスロとカジノは期待値+に出来る方法や種目もあるけど >競馬だけは勝てない様に作られてるんだ そういう話をしてるわけじゃないぞ ここ株かFXのスレだって話をしてるんだぞ

162 23/05/30(火)18:48:38 No.1062433501

流れてくる情報だけ見てると本当に覇権国の姿か?これが…としか思えない

163 23/05/30(火)18:49:21 No.1062433765

インフレ止まんないけどどうするの?もうNY名物99セントピザも継続不可能だよ?ってアメリカでも散々言われてるけど 上がデフレ恐怖症過ぎて効果的な政策が出てこない

164 23/05/30(火)18:50:24 No.1062434091

覇権国家だから全世界から金が流入しまくっちゃったのが問題だし…

165 23/05/30(火)18:50:28 No.1062434108

さんきゅー黒田

166 23/05/30(火)18:50:55 No.1062434253

資本主義経済の競争を極限まで極めるとアメリカになる

167 23/05/30(火)18:53:11 No.1062435040

>覇権国家だから全世界から金が流入しまくっちゃったのが問題だし… とびきりの金持ち達と一億人以上いる雇用統計に乗らない貧民達ってすごい国だよなホント

168 23/05/30(火)18:54:50 No.1062435609

今まさに一旦落ちそうなときにこのスレ立てれるのちょっとした才能だろ

169 23/05/30(火)18:55:39 No.1062435881

>確実に儲かる時があるんですか!? 政権交代の時は確実だった

↑Top