お前も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/30(火)16:23:07 No.1062394857
お前も消えるのか? https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC25B6Y0V20C23A5000000/
1 23/05/30(火)16:28:41 No.1062396145
国内市場だけでやってくのはやっぱ無理があるのかな
2 23/05/30(火)16:29:28 No.1062396322
全然らくらくじゃないやつ
3 23/05/30(火)16:30:32 No.1062396549
カスみたいなケータイ 二度とこんなもの作るな
4 23/05/30(火)16:31:18 No.1062396733
富士通去年の国内シェア3位じゃなかったっけ ローカルメーカーだとそれでも採算取れないもんなのか
5 23/05/30(火)16:36:00 No.1062397820
ミンティアのでかいやつ
6 23/05/30(火)16:36:27 No.1062397918
日本のAndroid普及率を下げた原因の一つ
7 23/05/30(火)16:37:31 No.1062398171
京セラ富士通が消えて等々残りはソニーだけか 本当スマホ事業は大変だな
8 23/05/30(火)16:38:36 No.1062398411
先代の奴がGoogle Play非対応という暴挙に出てたスマホ
9 23/05/30(火)16:40:18 No.1062398803
>先代の奴がGoogle Play非対応という暴挙に出てたスマホ 狂ってんのか!?
10 23/05/30(火)16:41:44 No.1062399111
こんなテキトーなUAのスマホ出して一向にアップデートしねえのが悪いんだよ
11 23/05/30(火)16:43:05 No.1062399415
>狂ってんのか!? 親父が使っててドコモアプリストアしか使えなく手困った
12 23/05/30(火)16:43:09 No.1062399432
>こんなテキトーなUAのスマホ出して一向にアップデートしねえのが悪いんだよ ブラウザがieだったりしたのかな…
13 23/05/30(火)16:43:43 No.1062399562
au縛りじゃなきゃもっと長生きできたろうに 株主が足引っ張ってどうするんだ
14 23/05/30(火)16:45:36 No.1062400002
これ使った後iPhoneSEのとりあえず困ったら真ん中のボタン押せというのが如何に有り難かったかを知る年寄りこそiPhone
15 23/05/30(火)16:47:36 No.1062400449
>全然らくらくじゃないやつ らくらくなのはアプリ起動までで その後は普通のアプリ操作だからねえ
16 23/05/30(火)16:48:29 No.1062400663
>全然らくらくじゃないやつ 子や孫が教えられないトラップを仕込んだクソスマホだと思う
17 23/05/30(火)16:50:07 No.1062401060
aquosも簡単モードあるけどあれ一発で普通モードに戻せるからその分かなり難易度は下がる
18 23/05/30(火)16:52:11 No.1062401546
arrowsで発熱しないまともに動くスマホってあったのか?
19 23/05/30(火)16:52:51 No.1062401688
>arrowsで発熱しないまともに動くスマホってあったのか? 最近のエントリー機種
20 23/05/30(火)16:53:59 No.1062401958
国内製造の強みが全然なくなってるから当然だろう
21 23/05/30(火)16:55:04 No.1062402206
アローズは論外と爆熱の合間の時期は良かった
22 23/05/30(火)17:01:24 No.1062403693
性能をコラボで補って売ってるイメージ
23 23/05/30(火)17:15:20 No.1062407043
>arrowsで発熱しないまともに動くスマホってあったのか? F-06Eは良かったよ
24 23/05/30(火)17:28:07 No.1062410365
>これ使った後iPhoneSEのとりあえず困ったら真ん中のボタン押せというのが如何に有り難かったかを知る年寄りこそiPhone 文字も加減しろ莫迦ってくらい大きくできるしな
25 23/05/30(火)17:40:46 No.1062413761
去年国内では泥で一番売れたのにそれでもダメなんだな
26 23/05/30(火)17:49:36 No.1062416101
当たりの奴だけ引いてたからARROWSに悪い印象無いマン らくらくホンは滅びていいやつだから
27 23/05/30(火)17:51:22 No.1062416570
と言うか年寄りはガラケー一択だよマジで 機械好きな年寄りはiPhoneでも泥でも進んで覚えようとするから割とどっちでも理解できるし 逆に自分では理解する気一切なく機械操作も苦手な人はどっちも目くそ鼻くそ
28 23/05/30(火)17:51:43 No.1062416683
iPhoneは機種ごとの操作感の差ないしみんな使ってて周りに聞けるから人に薦めるにはいいよな
29 23/05/30(火)17:51:44 No.1062416686
ケータイ時代のらくらくホンは一時代築くだけのことはあったと思う
30 23/05/30(火)17:54:00 No.1062417344
年寄りってタッチパネル操作が本能的に理解出来ない人多いみたい 銀行とかの順番待ちの発券機とかでも押せずに戸惑ってる人多い
31 23/05/30(火)17:54:05 No.1062417364
シニア向けはスキューモーフィックデザイン全開にした方がわかりやすかったんじゃないかなぁ 表示されてるのがボタンかどうかすらわからないのはどうかと思う
32 23/05/30(火)17:54:40 No.1062417514
分からない=人に聞く&ネットで調べるなのに 使ってる人いなくて聞けない調べられないという酷いトラップ
33 23/05/30(火)17:56:20 No.1062417981
年寄りは人差し指や中指が曲がったまま硬くなっちゃってること多くてそもそも人差し指で操作とかが出来ないのよね… ガラケーなら親指で出来る
34 23/05/30(火)17:56:59 No.1062418188
>年寄りってタッチパネル操作が本能的に理解出来ない人多いみたい あと歳取ると指先が乾燥するから静電圧式タッチパネルと相性悪いんだ だから中身Androidなガラスマ路線には期待してたんだがLINEのサポート打ち切ったりで早くも死につつある…
35 23/05/30(火)17:57:53 No.1062418412
>年寄りは人差し指や中指が曲がったまま硬くなっちゃってること多くてそもそも人差し指で操作とかが出来ないのよね… ヘバーデン結節と関節リウマチ滅茶苦茶多いからね 特に女性
36 23/05/30(火)17:58:10 No.1062418500
親戚から「わかんないんだけど」と渡されたスマホがこれだとウッ…てなる
37 23/05/30(火)17:59:04 No.1062418766
指震えるわ乾燥してて反応しないわ無駄にカラフルで画面見え無いわで理解以前なところある
38 23/05/30(火)17:59:12 No.1062418802
iPhoneのらくらく化が求められる
39 23/05/30(火)18:00:18 No.1062419104
iPhoneのらくらく化は今年秋にアプデで始まる予定ではある ボタンでかくなるだけだけど
40 23/05/30(火)18:02:17 No.1062419672
年寄りじゃなくてもスレ画のホーム画面パッと見ただけで何処に何があるのか分からんからな デザイン下手糞過ぎか
41 23/05/30(火)18:02:22 No.1062419695
指紋認証とか登録すら出来なくてビビったから老化は舐めちゃダメだな
42 23/05/30(火)18:03:09 No.1062419926
>年寄りじゃなくてもスレ画のホーム画面パッと見ただけで何処に何があるのか分からんからな 一番重要であるはずの電話が白抜きとか何考えてんの…?
43 23/05/30(火)18:03:57 No.1062420146
らくらくスマホはともかくらくらくホンに罪はないだろ!?
44 23/05/30(火)18:05:35 No.1062420638
>指紋認証とか登録すら出来なくてビビったから老化は舐めちゃダメだな じゃあいずれは顔認証するしかなくなるの?
45 23/05/30(火)18:06:33 No.1062420928
らくらくホンはともかくARROWSWeとかキャリアで安いスマホ買ってた層は何買えばいいんだ Galaxyのエントリーのやつ?
46 23/05/30(火)18:06:46 No.1062420991
指紋登録は若者でも割と手間取る
47 23/05/30(火)18:07:18 No.1062421163
オカンがLINE入れられなくてすぐ買い替えたやつ!
48 23/05/30(火)18:07:37 No.1062421257
そうか京セラ富士通が消えると安価でばら撒く奴が消えるのか…
49 23/05/30(火)18:08:12 No.1062421437
>らくらくホンはともかくARROWSWeとかキャリアで安いスマホ買ってた層は何買えばいいんだ >Galaxyのエントリーのやつ? その時セールしてる機種買えばいいんじゃない? どうせ店員さんに色々聞いて選ぶだろうし
50 23/05/30(火)18:08:29 No.1062421524
ぶっちゃけメモリ2Gのスマホなんか何の役に立つんだ今時
51 23/05/30(火)18:08:49 No.1062421626
>そうか京セラ富士通が消えると安価でばら撒く奴が消えるのか… 消えてなくなればいい
52 23/05/30(火)18:08:58 No.1062421670
指紋認証は騙せるししょぼい顔認証は写真で破れたり 最近のライフハックには驚かされる
53 23/05/30(火)18:09:01 No.1062421680
>らくらくホンはともかくARROWSWeとかキャリアで安いスマホ買ってた層は何買えばいいんだ >Galaxyのエントリーのやつ? XiaomiかOPPOのエントリーでいいだろ
54 23/05/30(火)18:09:10 No.1062421723
>オカンがLINE入れられなくてすぐ買い替えたやつ! dメニュー→お客様サポート→docomoアプリ→アプリ一覧→LINE→「アプリダウンロードページへ」→インストール で入れられるぞ一応 何でアプリ入れるのにdメニュー→お客様サポートから始めなきゃいけないのか理解に苦しむが
55 23/05/30(火)18:09:41 No.1062421879
京セラは京ポンの頃からこいつら技術力ねえなって感じだったし…
56 23/05/30(火)18:09:43 No.1062421887
スナドラ450のゴミを今まで4万で売ってたこと自体がまず悪徳商売だから潰れてよかったと思う
57 23/05/30(火)18:10:04 No.1062421979
知らないと到達不可能な過程でダメだった
58 23/05/30(火)18:10:26 No.1062422095
まず画面がいまだに小さいままな時点でシニア視点で設計されてなかった
59 23/05/30(火)18:11:05 No.1062422282
>dメニュー→お客様サポート→docomoアプリ→アプリ一覧→LINE→「アプリダウンロードページへ」→インストール >で入れられるぞ一応 裏メニューみたいなチャートで駄目だった
60 23/05/30(火)18:11:24 No.1062422361
何でplayストアじゃなくてdメニューからなのよぉ!!
61 23/05/30(火)18:11:44 No.1062422468
スレ画は老人に教えるにしてもAndroid使いがiPhoneの操作法を教えるより別物でしんどかった
62 23/05/30(火)18:11:54 No.1062422511
気合を入れれるほど金を掛けれるわけでもないから能力で劣るのは仕方ない
63 23/05/30(火)18:12:38 No.1062422746
認証はガバい方が反応が良いってユーザー評価高くなるんだよな
64 23/05/30(火)18:13:26 No.1062422969
誰でも簡単に使えるUI設計できる技術者いたんならとっくの昔にアップルなりグーグルなりがその人材掻っ攫ってるわな
65 23/05/30(火)18:14:07 No.1062423151
教える時に誤タップ防止がうざかった記憶がある
66 23/05/30(火)18:14:21 No.1062423210
・知識がない人に野良アプリは危険だから入手経路を制限しよう ・長く使えるように長期サポートしよう ・音声読み上げや画面表示のアクセシビリティを強化しよう ・困った時に誰かに訊ねたらすぐ分かるものを って必要な要素を積み上げていくとじゃあiPhoneでよくね?になるんだよな…値段だけがデメリットだけど
67 23/05/30(火)18:14:37 No.1062423294
バルミューダフォンも中身京セラだもんな なんというか埋葬されても仕方な…
68 23/05/30(火)18:15:15 No.1062423502
ARROWS Weを2台持ってるわ docomo版とSoftBank版 売ってるかわからんがau版も買おうかな
69 23/05/30(火)18:17:12 No.1062424032
親がiphone使えなかったので困るな…