虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/30(火)16:20:35 渡世人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/30(火)16:20:35 No.1062394253

渡世人スタイルって今の若い子に通じる?

1 23/05/30(火)16:29:19 No.1062396283

通じる?

2 23/05/30(火)16:30:07 No.1062396459

ゴーストオブツシマやった人には通じる

3 23/05/30(火)16:32:35 No.1062397018

見た目だけで言うけどシレンのイメージ

4 23/05/30(火)16:34:09 No.1062397372

最近時代劇ないもんな

5 23/05/30(火)16:34:22 No.1062397420

木枯し紋次郎

6 23/05/30(火)16:37:20 No.1062398130

>最近時代劇ないもんな 渡世人がテーマの時代劇がそもそも少ない

7 23/05/30(火)16:38:44 No.1062398446

そもそも時代劇がですね… 俺が子供の頃くらいまでは毎年12/14には無駄に長え忠臣蔵結構各局でやってたのに

8 23/05/30(火)16:39:20 No.1062398584

木枯し紋次郎って割と最近やったばっかじゃないか

9 23/05/30(火)16:40:47 No.1062398905

スレッドを立てた人によって削除されました 忠臣蔵はようやくみんなこれつまんないな!って気付いたんかな

10 23/05/30(火)16:58:04 No.1062402941

木枯らし紋次郎のは西部劇のポンチョが元ネタなんだっけ

11 23/05/30(火)16:59:40 No.1062403296

どこかで 誰かが

12 23/05/30(火)16:59:58 No.1062403369

江戸時代みんな好きだよ

13 23/05/30(火)17:16:12 No.1062407285

時代劇は作るのに金めっちゃかかる…

14 23/05/30(火)17:18:20 No.1062407859

スタイルも何も渡世人て言葉自体通じないのでは

15 23/05/30(火)17:23:19 No.1062409137

17年くらい前にゲームあったのに…

16 23/05/30(火)17:24:50 No.1062409500

清水次郎長って感じ

17 23/05/30(火)17:27:11 No.1062410120

NHKの大河のほかはBSくらいだろそれも再放送だが

18 23/05/30(火)17:48:48 No.1062415895

おひけえなすって!

19 23/05/30(火)17:53:52 No.1062417298

あっしには関係ない事でござんす

20 23/05/30(火)17:54:54 No.1062417588

ハードボイルドマタタビビバップ読もう

21 23/05/30(火)17:56:58 No.1062418184

名乗り口上がしこたま長いイメージ

22 23/05/30(火)17:59:23 No.1062418838

北風小僧のカンタロウのアニメはこのスタイルだった気がするけど 令和キッズはこの歌謡曲知ってるのかい?

↑Top