虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/30(火)15:21:57 家族が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/30(火)15:21:57 No.1062380826

家族が忙しくて家におらず型落ちのお姉さん型メイドロボにお世話されている主人公がいるとします 主人公は与えられたプログラムに沿って行動してるだけのメイドロボと幼い頃から一緒なので彼女を大切な存在と認識しています でもメイドロボ側は主人公のお世話するうちに自我が芽生え主人公を愛するようになっていたのです しかしある日メイドロボがなんかヴィジュアル系バンドみたいな二人組に絡まれていたので主人公が助けようとしますがメイドロボはゼツメライザーを装着されブテオマギアになってしまいました ブテオマギアはメイドロボだった頃の記憶を断片的に語りながら主人公に襲い掛かり…… という話が好きなんだ!

1 23/05/30(火)15:24:07 No.1062381344

ようするにゼロワン序盤が好きということですね

2 23/05/30(火)15:24:33 No.1062381426

途中までいいじゃんって思ってたのに >メイドロボはゼツメライザーを装着されブテオマギアになってしまいました なんでだよ!

3 23/05/30(火)15:25:43 No.1062381677

ビジュアル系二人いる?

4 23/05/30(火)15:25:57 No.1062381730

>ビジュアル系二人いる? 滅と迅だからいる

5 23/05/30(火)15:28:49 No.1062382384

この話だと社長よりも不破さんが主人公と絡んだ方が面白そう

6 23/05/30(火)15:29:55 No.1062382665

>この話だと社長よりも不破さんが主人公と絡んだ方が面白そう ブテオマギア撃破後に「どうし殺したんだ!」って主人公に殴られるバルカン…

7 23/05/30(火)15:31:16 No.1062383009

人間とヒューマギアの絆を踏みにじる滅亡迅雷って感じのエピソードだな

8 23/05/30(火)15:31:54 No.1062383170

>この話だと社長よりも不破さんが主人公と絡んだ方が面白そう ヒューマギアに育てられた者同士ってことで社長と絡ませてもよさそう

9 23/05/30(火)15:32:01 No.1062383202

僕のお姉ちゃんになって!

10 23/05/30(火)15:34:17 No.1062383748

子供に糾弾される展開にするなら社長よりも不破さんの方がダメージでかそうなんだよな ヒューマギアを敵視する序盤の考えを揺るがせるし滅亡迅雷との因縁も作れるし

11 23/05/30(火)15:35:34 No.1062384051

>子供に糾弾される展開にするなら社長よりも不破さんの方がダメージでかそうなんだよな 社長はある意味で割り切りが効くタイプだからな…

12 23/05/30(火)15:37:29 No.1062384490

刃さんが出てこねぇ…

13 23/05/30(火)15:38:36 No.1062384791

想定がシャイニングホッパー辺りまでのエピソードっぽいなこれ

14 23/05/30(火)15:39:04 No.1062384902

最低だな滅亡迅雷

15 23/05/30(火)15:39:28 No.1062385003

>最低だな滅亡迅雷 それはそう

16 23/05/30(火)15:39:29 No.1062385006

その前にプログラムに沿って行動してる主人公ってなんなの こっちもロボなの?

17 23/05/30(火)15:40:28 No.1062385244

>その前にプログラムに沿って行動してる主人公ってなんなの >こっちもロボなの? わかり辛くでごめん 「与えられたプログラムに沿って行動してるだけのメイドロボ」 で文章区切ってくれ

18 23/05/30(火)15:41:30 No.1062385491

>社長はある意味で割り切りが効くタイプだからな… 死ぬほど辛い顔と気持ちになるけど非可逆変異したなら基本やることはやるからな…

19 23/05/30(火)15:42:18 No.1062385665

主人公から見るとメイドロボはプログラムで動いてるだけに見えた でもメイドロボは密かにシンギュラリティ起こしてた ってコト?

20 23/05/30(火)15:42:32 No.1062385725

>わかり辛くでごめん >「与えられたプログラムに沿って行動してるだけのメイドロボ」 >で文章区切ってくれ あーそうかアホなこと言ってごめん

21 23/05/30(火)15:43:14 No.1062385870

腹筋崩壊太郎とかマモルとかニギローとか見りゃわかるが滅亡迅雷は普通に最低だぞ

22 23/05/30(火)15:44:29 No.1062386154

「私の仕事は坊ちゃんのお世話をする事…!」 「違うって!君の仕事は人類滅亡だよ!」

23 23/05/30(火)15:44:31 No.1062386166

>腹筋崩壊太郎とかマモルとかニギローとか見りゃわかるが滅亡迅雷は普通に最低だぞ ヒューマギアの解放初期から謳ってはいるが人に飼い慣らされてるやつは死ねみたいなスタンスだからな

24 23/05/30(火)15:44:34 No.1062386178

型落ちメイドロボってのがミソだなコレ…

25 23/05/30(火)15:45:09 No.1062386295

>型落ちメイドロボってのがミソだなコレ… どゆこと?

26 23/05/30(火)15:46:23 No.1062386589

>どゆこと? ワズみたいなバックアップ非対応の旧式ヒューマギア指してると思う

27 23/05/30(火)15:46:34 No.1062386625

滅亡迅雷自体もアークのラジコンと滅に言われるがままの道具なのが割と最悪

28 23/05/30(火)15:48:19 No.1062386992

でも本藩にでてきたら社長に壊されて新品渡されて終わりだよ

29 23/05/30(火)15:49:24 No.1062387270

>ワズみたいなバックアップ非対応の旧式ヒューマギア指してると思う まぁ初期のいわゆるマギア作戦の頃はシンギュラリティする瞬間とそのデータを狙ってきてるからシンギュラリティしたバックアップはゼア側のクラウドにもないのよね

30 23/05/30(火)15:51:08 No.1062387687

スレッドを立てた人によって削除されました >自我が芽生え主人公を愛するようになっていたのです ここが1000%有り得ない 夢見てんじゃねーぞクソ芸人

31 23/05/30(火)15:51:40 No.1062387820

>でも本藩にでてきたら社長に壊されて新品渡されて終わりだよ その辺どうにもならんしなぁ ただラーニング的な話で言えばいちばんの学習教材は主人公だったんだから主人公そのものがある意味バックアップでもある

32 23/05/30(火)15:52:21 No.1062387967

>ここが1000%有り得ない >夢見てんじゃねーぞクソ芸人 口調作りわすれてるぞ45歳

33 23/05/30(火)15:52:50 No.1062388087

社長と絡ませるならメイドロボは世界に一台しかない主人公の家族なんだ!とか強調するのが無難かな

34 23/05/30(火)15:53:22 No.1062388213

スレッドを立てた人によって削除されました >>でも本藩にでてきたら社長に壊されて新品渡されて終わりだよ >その辺どうにもならんしなぁ >ただラーニング的な話で言えばいちばんの学習教材は主人公だったんだから主人公そのものがある意味バックアップでもある 坊ちゃんとの思い出を眺める為に常に自分のバックアップを取っておいたとかどうでしょうかねえ 夢見てんじゃねーぞクソ芸人

35 23/05/30(火)15:53:43 No.1062388296

>ここが1000%有り得ない >夢見てんじゃねーぞクソ芸人 主人公≠社長だよ

36 23/05/30(火)15:54:57 No.1062388585

妄想の中くらいえっちなハッピーエンドで終わってほしいんだ! なんでわかってくれないんだ!

37 23/05/30(火)15:55:09 No.1062388623

>>わかり辛くでごめん >>「与えられたプログラムに沿って行動してるだけのメイドロボ」 >>で文章区切ってくれ >あーそうかアホなこと言ってごめん 美しい人間は生きろ!!!

38 23/05/30(火)15:55:24 No.1062388677

心はデータ化できなくてもシンギュラリティ直前のデータがあるならギリいけるんじゃねえかなって気になる

39 23/05/30(火)15:56:57 No.1062389062

んんんんんんんn~!!!!!!!教育用の子守フィメルガイノイドに性奉仕機能が実装されているとか有り得ない!!!!!!!1!!!!

40 23/05/30(火)15:57:48 No.1062389260

>心はデータ化できなくてもシンギュラリティ直前のデータがあるならギリいけるんじゃねえかなって気になる 実際シンギュラリティ後ではないけど直前くらいまでので新しく稼働してたのいたしな

41 23/05/30(火)16:00:13 No.1062389826

事情を知った不破さんがヒューマギアへの理解を深める回って感じかも

42 23/05/30(火)16:00:18 No.1062389849

>坊ちゃんとの思い出を眺める為に常に自分のバックアップを取っておいたとかどうでしょうかねえ >夢見てんじゃねーぞクソ芸人 どういう情緒だよ

43 23/05/30(火)16:04:09 No.1062390667

>事情を知った不破さんがヒューマギアへの理解を深める回って感じかも 社長が新型渡して微妙な空気にするよりは不破さんが曇って終わった方がマシな気もする

44 23/05/30(火)16:07:43 No.1062391463

ブテオってどういう生き物かと思ったらそういう鳥がいるのか

45 23/05/30(火)16:09:46 No.1062391950

序盤の不破さんは両親行方不明だからメイドロボ以外に家族がいない主人公を見て 人間とヒューマギアが家族関係になれるのか?的な疑問を感じながら接しそう

46 23/05/30(火)16:11:54 No.1062392424

破壊された後に同じタイプのメイドロボ探そうにも型落ちだから手に入らないんだよね…

47 23/05/30(火)16:14:21 No.1062392924

社長!この場合の襲いかかるはエッチな意味ですか?

48 23/05/30(火)16:15:01 No.1062393074

>社長!この場合の襲いかかるはエッチな意味ですか? 滅亡迅雷的な意味で

49 23/05/30(火)16:20:54 No.1062394332

明確にホッパーブレード登場前を意識してるのが業が深い

50 23/05/30(火)16:48:06 No.1062400567

このエピソードないのか 読みながらあった気がしてた

51 23/05/30(火)16:59:56 No.1062403356

いい趣味じゃん「」長

52 23/05/30(火)17:02:30 No.1062403955

ゼロワン初期にこういう話あった

53 23/05/30(火)17:04:49 No.1062404487

>んんんんんんんn~!!!!!!!教育用の子守フィメルガイノイドに性奉仕機能が実装されているとか有り得ない!!!!!!!1!!!! カラクリ母上バカにするリンボみたい

54 23/05/30(火)17:26:06 No.1062409822

>ゼロワン初期にこういう話あった 声優ヒューマギア回は割と近いと思う

↑Top