虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/30(火)15:14:36 花粉発... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/30(火)15:14:36 No.1062379050

花粉発生量30年で半減!

1 23/05/30(火)15:19:31 No.1062380213

最初から植えないで欲しかった

2 23/05/30(火)15:22:14 No.1062380895

未だに毎年1500万本新しく植えてるのに出来るのこれ

3 23/05/30(火)15:23:45 No.1062381254

人口が半減するので達成

4 23/05/30(火)15:25:25 No.1062381616

>最初から植えないで欲しかった 一次産業衰退をどうにかするべきだった

5 23/05/30(火)15:26:03 No.1062381752

俺が還暦越えちまう…

6 23/05/30(火)15:26:35 No.1062381873

そんな事より防衛体制ちゃんとして

7 23/05/30(火)15:27:58 No.1062382192

まーた出来もしないやるつもりもない大ボラ吹いてる

8 23/05/30(火)15:28:21 No.1062382283

>人口が半減するので達成 人口が減れば確かに減るわな

9 23/05/30(火)15:30:12 No.1062382747

これ山田太郎がすごい根回しして数年推し進めた計画なのに こうやって発表すると達成する気のない思いつきの利権がらみにしか見えないの悲しいな

10 23/05/30(火)15:30:58 No.1062382941

>まーた出来もしないやるつもりもない大ボラ吹いてる 増税は達成率100%

11 23/05/30(火)15:32:17 No.1062383273

>そんな事より防衛体制ちゃんとして 花粉防衛対策か…確かに大事だな

12 23/05/30(火)15:32:19 No.1062383279

>これ山田太郎がすごい根回しして数年推し進めた計画なのに >こうやって発表すると達成する気のない思いつきの利権がらみにしか見えないの悲しいな こうやって賞賛するのはネトウヨだけ

13 23/05/30(火)15:33:47 No.1062383647

大丈夫ダイジョブ 30年後なんて誰も覚えてないし 覚えてても自分はもう関係なくなってるから

14 23/05/30(火)15:34:36 No.1062383834

本当に最悪の国すぎてもう何も期待できんわ

15 23/05/30(火)15:35:18 No.1062383982

>未だに毎年1500万本新しく植えてるのに出来るのこれ 嘘だろ!

16 23/05/30(火)15:35:27 No.1062384017

地方で林業やる人が加速度的にいなくなってるのに一体どうやって減らすんだ

17 23/05/30(火)15:36:13 No.1062384198

>地方で林業やる人が加速度的にいなくなってるのに一体どうやって減らすんだ 注視します

18 23/05/30(火)15:38:00 No.1062384642

都知事が花粉ゼロにするんだが?

19 23/05/30(火)15:38:46 No.1062384837

木伐採しまくり宣言?

20 23/05/30(火)15:39:16 No.1062384952

スギ林に火を放てっ!

21 23/05/30(火)15:39:20 No.1062384966

>>まーた出来もしないやるつもりもない大ボラ吹いてる >増税は達成率100% つまり公約を増税だけにすれば常に達成率100%だな

22 23/05/30(火)15:43:17 No.1062385881

杉林って日本の国土の12%くらいあるんだけど

23 23/05/30(火)15:43:50 No.1062386013

対策とかいう便利な言葉

24 23/05/30(火)15:45:10 No.1062386301

伐りまくって太陽光パネルになる?

25 23/05/30(火)15:48:44 No.1062387087

まず杉が植わってる田舎に人集めるのが無理で その田舎でも皆が危険って知ってる林業に人集める必要がある ほぼ不可能×ほぼ不可能と思うんだけど…

26 23/05/30(火)15:50:14 No.1062387463

3分後に半減にぢてぐで

27 23/05/30(火)15:54:27 No.1062388470

>ほぼ不可能×ほぼ不可能と思うんだけど… デジタル化やAIでなんとかなりませんかね

28 23/05/30(火)15:55:38 No.1062388746

オレも30年で体重半減させることを目指すわ

29 23/05/30(火)15:57:50 No.1062389276

一応国有の計画植林地は9割以上が無花粉スギに変えて植えてるよ 問題はその国有の杉ってのが国土全体の杉の4%もない

30 23/05/30(火)15:59:20 No.1062389630

>一応国有の計画植林地は9割以上が無花粉スギに変えて植えてるよ >問題はその国有の杉ってのが国土全体の杉の4%もない じゃあ駄目じゃん…

31 23/05/30(火)16:03:10 No.1062390461

>デジタル化やAIでなんとかなりませんかね まずデジタルスギ花粉ウイルスで日本中をデジタルスギ花粉にしないと…

32 23/05/30(火)16:03:18 No.1062390487

花粉の半減を目指す方向で検討していく調整を図ると一致したみたいなノリだろ

33 23/05/30(火)16:03:36 No.1062390539

人が集まらない仕事には無人化したりする金も付かないんだよな・・・

34 23/05/30(火)16:04:44 No.1062390804

花粉が少ない杉に植え替えるとかそういうこと? まずは今ある間伐もされてないようなほっそい杉の間引きからやって植物の健康も守ってほしい気がする

35 23/05/30(火)16:05:51 No.1062391034

ランダム地形の山に植わってるからドローン飛ばして木を切って運び出すとかは多分かなり先というか 30年後でも怪しい気がする

36 23/05/30(火)16:05:59 No.1062391064

30年って数字は本当に規模がでかすぎて今まで手が付けられなかったんだろうなと絶望させられる

37 23/05/30(火)16:07:06 No.1062391305

今から毎年2%ずつ切っていけば理論上達成可能な話 一体全国に何億本の杉が生えてるかは知らない

38 23/05/30(火)16:07:08 No.1062391315

>30年って数字は本当に規模がでかすぎて今まで手が付けられなかったんだろうなと絶望させられる 30という数字がおぼろげに浮かんだだけで実際本気で解決しようと取り組むなら30年じゃ足りないと思うよ

39 23/05/30(火)16:07:47 No.1062391482

なんか薬品で去勢できたりすれば一番ラクなんだろうけどな

40 23/05/30(火)16:08:04 No.1062391548

>>デジタル化やAIでなんとかなりませんかね デジタル杉で建てた馬鹿には見えない家に住むのがSDGs層の流行りになるんだ…

41 23/05/30(火)16:08:23 No.1062391625

医療的な見地でなんとかならないんかい

42 23/05/30(火)16:08:36 No.1062391674

人が全く居ないような地域は自衛隊使って吹き飛ばしちゃえば良いじゃん

43 23/05/30(火)16:09:03 No.1062391776

>30年って数字は本当に規模がでかすぎて今まで手が付けられなかったんだろうなと絶望させられる 単純に木を切って植えなおしてそれが育って植生が安定するのを待つ必要あるから一気に切って一気に植えるみたいなこともできないし時間かかるだろうしね

44 23/05/30(火)16:09:22 No.1062391845

林業に携わる人が減りすぎてドローン飛ばして地形図上にマッピングして3D化までして どこに何本生えててどこらへんを間引きしなきゃいけないとかはもう県レベルでやってたりする

45 23/05/30(火)16:09:44 No.1062391941

クラスターボムとかで国土の12%を焦土に還ればもっと時間短縮できないかな

46 23/05/30(火)16:10:21 No.1062392077

>クラスターボムとかで国土の12%を焦土に還ればもっと時間短縮できないかな 処理後の不発弾問題のがレベル高い気がする…

47 23/05/30(火)16:11:11 No.1062392261

山仕事なんて息を吸うように死が身近にあるからホントどうやるんだこれ

48 23/05/30(火)16:11:30 No.1062392343

俺…馬鹿だからよく分からねえけど 木を切り倒して海に沈めようぜ

49 23/05/30(火)16:13:05 No.1062392657

木は水に浮いちまうだ…

50 23/05/30(火)16:22:59 No.1062394817

農水省の部会で10kgくらい花粉空調に仕込め

51 23/05/30(火)16:23:51 No.1062395029

どうせ林業なんてもう金にならないんだからひたすら切り倒してそのままでいいだろ10年で済む

52 23/05/30(火)16:27:32 No.1062395883

>俺…馬鹿だからよく分からねえけど >木を切り倒して海に沈めようぜ 馬鹿だな

53 23/05/30(火)16:27:35 No.1062395893

新NISA設立したし俺はちょっとぐらい信じてやるぞ岸田

54 23/05/30(火)16:27:37 No.1062395896

これを低コスト低リスク短期間で実現する方法見つけたらノーベル賞もらえる?

55 23/05/30(火)16:27:49 No.1062395952

林業株買えばいのか?

56 23/05/30(火)16:27:56 No.1062395980

>どうせ林業なんてもう金にならないんだからひたすら切り倒してそのままでいいだろ10年で済む 雨降ったら山が平地になるぞ

57 23/05/30(火)16:32:24 No.1062396984

切り倒したスギはどうするんだ?薪にでもするの?

58 23/05/30(火)16:35:14 No.1062397640

>切り倒したスギはどうするんだ?薪にでもするの? 大量輸入してる建材の杉に莫大な関税でもかけるんじゃないの?

59 23/05/30(火)16:36:12 No.1062397864

>>どうせ林業なんてもう金にならないんだからひたすら切り倒してそのままでいいだろ10年で済む >雨降ったら山が平地になるぞ 山沿いの田舎者が土石流で死んでも税収に対して影響ないし 快適な東京のために死ね

60 23/05/30(火)16:38:05 No.1062398297

>山沿いの田舎者が土石流で死んでも税収に対して影響ないし >快適な東京のために死ね 水源と野山の管理するのにわざわざ西多摩買ったのにそんなずさんなことするわけねーだろ

61 23/05/30(火)16:38:59 No.1062398509

杉をばっさばっさと伐採しまくってけやきを植えろ

62 23/05/30(火)16:39:28 No.1062398615

ほんと内政は糞だな 選挙おどろくほど負けるぞこりゃ

63 23/05/30(火)16:42:10 No.1062399190

安倍総理が約束してた奴ちゃんと続いてたのか…

64 23/05/30(火)16:42:19 No.1062399217

>>山沿いの田舎者が土石流で死んでも税収に対して影響ないし >>快適な東京のために死ね >水源と野山の管理するのにわざわざ西多摩買ったのにそんなずさんなことするわけねーだろ 目が痒くて鼻水が止まらなくて喉が痒いので可及的速やかに滅べ

65 23/05/30(火)16:43:38 No.1062399543

花粉症なんだけど是非やってくれ

66 23/05/30(火)16:43:42 No.1062399556

>山沿いの田舎者が土石流で死んでも税収に対して影響ないし >快適な東京のために死ね あの…河川…

67 23/05/30(火)16:45:42 No.1062400032

>杉をばっさばっさと伐採しまくってけやきを植えろ けやきも花粉あるから…

68 23/05/30(火)16:49:02 No.1062400789

やれるならやれといいたいところだが 花粉対策に置いてこいつらが言ったことが現実になったことがないので すでに怒りの炎にウォッカを注いでる

69 23/05/30(火)16:49:48 No.1062400973

言わないで現状維持より言ってできませんでした!のほうがまだいいからどんどん頼む

70 23/05/30(火)16:51:40 No.1062401413

>選挙おどろくほど負けるぞこりゃ うにといいことしたい

71 23/05/30(火)16:51:53 No.1062401476

花粉エネルギーとかで発電しようよ

72 23/05/30(火)16:58:19 No.1062402995

どうせ子育て支援のアレみたいに狂った但し書きがついてるんでしょ

73 23/05/30(火)16:58:44 No.1062403092

まぁ半減までいかなくても少しでも花粉減らせるならありがたいわ 薬飲んでないとほぼ行動不能になっちゃうから

74 23/05/30(火)16:59:54 No.1062403350

山を削って谷を埋めたら平地ができませんかね

75 23/05/30(火)17:01:54 No.1062403812

そもそもこんだけ大規模な公害の対策にここまでやる気がなかったのがまずおかしい

76 23/05/30(火)17:03:09 No.1062404107

30年後ってスレ画の人ら現役じゃないし何なら生きてるかすら怪しいよね

77 23/05/30(火)17:03:39 No.1062404220

石原は在任中に伐採植え替えやってただろ…

78 23/05/30(火)17:05:22 No.1062404605

イネ科雑草も頼むわ

79 23/05/30(火)17:05:43 No.1062404683

>まぁ半減までいかなくても少しでも花粉減らせるならありがたいわ >薬飲んでないとほぼ行動不能になっちゃうから 公害なのに0じゃないのがおかしいんだよ

80 23/05/30(火)17:05:46 No.1062404702

花粉症対策の会議とか今まで一年に一回三十分しかやってなかったんだよね なのに岸田が国民的問題とか言っちゃったから真面目に取り組むことになった

81 23/05/30(火)17:07:09 No.1062405035

目指すとは言ったけどやるとは言ってないから…

82 23/05/30(火)17:07:28 No.1062405113

>花粉症対策の会議とか今まで一年に一回三十分しかやってなかったんだよね >なのに岸田が国民的問題とか言っちゃったから真面目に取り組むことになった 真面目な学級委員長みたいになんでも口出しするよね結果どれも半端になる

83 23/05/30(火)17:08:15 No.1062405296

花粉症だけ0割負担にすればよくない?

84 23/05/30(火)17:10:03 No.1062405740

燃やしちまえあんなゴミ

85 23/05/30(火)17:12:53 No.1062406439

せめて間伐をちゃんとして下され!

86 23/05/30(火)17:14:44 No.1062406876

杉ヒノキ以外も対策よろしく

87 23/05/30(火)17:17:54 No.1062407745

30年後には死んでるかな…

88 23/05/30(火)17:18:16 No.1062407845

マツ枯れやナラ枯れはすぐ伐って燃やします!

89 23/05/30(火)17:18:58 No.1062408038

まずは今すぐ杉の植林をやめろ 税金で花粉飛ばすな

↑Top