虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/30(火)15:08:27 Windows... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/30(火)15:08:27 No.1062377610

WindowsOSだからネトゲとジーコとエロゲーも出来るのは魅力的かもしれない

1 23/05/30(火)15:10:04 No.1062377983

持ったら両手塞がっちゃってシコれなくない?

2 23/05/30(火)15:10:51 No.1062378162

エロゲで両手持ち…?

3 23/05/30(火)15:11:36 No.1062378333

>持ったら両手塞がっちゃってシコれなくない? 床オナがあるじゃろ

4 23/05/30(火)15:13:33 No.1062378801

シコる時はパソコンでやるし…

5 23/05/30(火)15:15:05 No.1062379179

これでFF14とか出来るか? ボタン足りなすぎて動き理解した?案件にしかならん気がする

6 23/05/30(火)15:15:52 No.1062379359

腕もう一本生やすか片手でやれ

7 23/05/30(火)15:18:10 No.1062379885

オナホ固定して突っ込むんじゃろ

8 23/05/30(火)15:18:43 No.1062380009

おいくら

9 23/05/30(火)15:19:45 No.1062380275

電動オナホ固定してちんこ入れながらジーコ…未来が来たって感じだな

10 23/05/30(火)15:21:18 No.1062380656

>おいくら 11万と9万あるけど絶対11万の方が得

11 23/05/30(火)15:36:24 No.1062384244

ジンコウガクエン動くかな

12 23/05/30(火)15:46:48 No.1062386677

容量増やすのに費用がかかって性能が一世代くらい落ちるけどsteamデックでよくない? 六万くらいで買えるしって思っちゃうけどガジェットは流行の先端にいたいという気持ちもある… もっとコントローラー付き小型PC流行れ

13 23/05/30(火)15:50:31 No.1062387533

これ11万で出ちゃうとaya neo 2が立場無いな

14 23/05/30(火)15:52:31 No.1062388011

>これ11万で出ちゃうとaya neo 2が立場無いな どんどん競争して高性能で安価になってほしい

15 23/05/30(火)15:53:48 No.1062388317

まあ稼働時間や排熱がどれくらいまともかだよなあ 画面サイズは7インチ?だっけ 

16 23/05/30(火)15:54:20 No.1062388440

>容量増やすのに費用がかかって性能が一世代くらい落ちるけどsteamデックでよくない? >六万くらいで買えるしって思っちゃうけどガジェットは流行の先端にいたいという気持ちもある… >もっとコントローラー付き小型PC流行れ steamの有名どころだけやるならDeckでいいよ スレ画はWin搭載だから相性問題ほぼ無いのとsteam以外のプラットフォームやその辺のフリゲーとかも簡単に扱えるのがメリット

17 23/05/30(火)15:54:51 No.1062388558

リモート勢よりはこっち系が未来ある気がする

18 23/05/30(火)15:56:17 No.1062388898

SteamDeckもWindows入れてsteamOSとのダブルブートに出来るんよ…

19 23/05/30(火)15:56:50 No.1062389030

そう思ってた時期が私にもありました…

20 23/05/30(火)15:58:34 No.1062389441

ゲームパスも出来るからスターフィールドも携帯機で遊べるのか…

21 23/05/30(火)15:58:37 No.1062389453

>SteamDeckもWindows入れてsteamOSとのダブルブートに出来るんよ… でそのOSライセンス代金はどこから出るので?

22 23/05/30(火)15:58:39 No.1062389459

GDPは…

23 23/05/30(火)15:59:19 No.1062389626

ストラテジーやRTSみたいな実質PC独占なジャンルやれれば良いなって思うけど表示内容の判別が大変そう

24 23/05/30(火)15:59:25 No.1062389641

>GDPは… 負けておりません…

25 23/05/30(火)16:00:29 No.1062389894

>SteamDeckもWindows入れてsteamOSとのダブルブートに出来るんよ… windowsが無料なら良いけど有料じゃん ストレージも換えてたら値段差ほぼ無くならない?

26 23/05/30(火)16:01:45 No.1062390152

これぐらいならタブレットを寝ながら見れるハンガーが使えそうだし 寝ながらマウス使って3Dエロゲできそう

27 23/05/30(火)16:01:45 No.1062390154

その辺のフリゲーくらいだったらSteamOSでも慣れればすぐにProtonで動かせるけどね オンライン要素でチート対策ツール使ってるゲームは色々難しいけど…

28 23/05/30(火)16:01:58 No.1062390206

軽くなったって意見もあるけどまあsteamdeckにデュアルブートしたら重くなるよ てかそこを譲ったら最初からWindowsで性能良い方買うんだわ

29 23/05/30(火)16:03:53 No.1062390608

画面サイズがね この手ので大きいのは8.4インチだったか

30 23/05/30(火)16:04:39 No.1062390786

XboxゲームパスポータブルってMSに言われてるらしいな

31 23/05/30(火)16:04:43 No.1062390801

winproでつか

32 23/05/30(火)16:08:07 No.1062391565

両サイドのコントローラーがSwitchみたいに分離できるonexplayer2をお願いします! 未だにSwitchみたいなコントローラー合体アダプターが発売されてないけど

33 23/05/30(火)16:09:01 No.1062391770

ROGフォン使ってるからこの会社の商品はイマイチ信用できない…

34 23/05/30(火)16:12:19 No.1062392505

GDOとSteamとスレ画以外で良さげなのあるの?

35 23/05/30(火)16:13:50 No.1062392823

>画面サイズがね この手ので大きいのは8.4インチだったか 一応スイッチみたいにドックで大画面モニターに出力はできる

36 23/05/30(火)16:14:34 No.1062392977

外部出力にコントローラーとかまで行けるの見て買おうか悩んでる PCゲームやりたいのあるけど高いしゲーム以外特にやりたいことないからさ…

37 23/05/30(火)16:15:45 No.1062393221

まあ今出てるハイエンドはだいたい横並びの性能だからなあ Deckはそれと比べると落ちる性能だし rogがハイエンドに届くかはわからん

38 23/05/30(火)16:16:40 No.1062393437

>一応スイッチみたいにドックで大画面モニターに出力はできる USB-Cが画面出力対応してるからドックなくてもいけるぞ

39 23/05/30(火)16:16:45 No.1062393454

高級DOOM機

40 23/05/30(火)16:17:47 No.1062393664

買っても持て余す未来が見える… ただでくれるなら欲しい…

41 23/05/30(火)16:22:00 No.1062394585

steam deckの時もジーコプレイにいいかと思ったけどシュートするのに衛生上問題あるなってなって諦めた

42 23/05/30(火)16:22:24 No.1062394681

>外部出力にコントローラーとかまで行けるの見て買おうか悩んでる 外付けGPUまで繋げられるぞ4090モバイル まあ外付けが40万するんだけど

43 23/05/30(火)16:27:16 No.1062395819

まあ外付けGPU高すぎるからレビューなんかでも別口でゲーミングPC買った方が幸せになれるよって言われてる

44 23/05/30(火)16:36:18 No.1062397885

>これでFF14とか出来るか? PS4やPS5で最高難度コンテンツクリアとか普通にできるから同じくらいの操作性があればできる でもスティック押し込みキーあるのかなこれ…

45 23/05/30(火)16:37:31 No.1062398172

>でもスティック押し込みキーあるのかなこれ… 押し込みなかったら背面に割り当てでどうにかならない?

46 23/05/30(火)16:37:40 No.1062398207

>でもスティック押し込みキーあるのかなこれ… Xbox互換だろうから絶対付いてるぞ

47 23/05/30(火)16:42:23 No.1062399241

>まあ外付けGPU高すぎるからレビューなんかでも別口でゲーミングPC買った方が幸せになれるよって言われてる というかこれメイン用のPC持ってない人が買うもんじゃないと思うの

48 23/05/30(火)16:43:18 No.1062399456

まあ既に40万でゲーミングPC買って持ってる人が買うような玩具でしょ

49 23/05/30(火)16:43:46 No.1062399574

流石にこんなのメインにする未来はないと思うわ

50 23/05/30(火)16:45:52 No.1062400078

レビュー見てみたけど外部電源モードだとsteamdeckより流石に1.5倍以上速い ただバッテリーモードだとあんまり差がない バッテリーの進化が足りない

51 23/05/30(火)16:47:15 No.1062400370

steamdeckの800Pとallyの1080Pで大体同じぐらいのFPSだった

52 23/05/30(火)16:48:26 No.1062400653

allyは持ってないけどこのタイプのWinマシンと比べると ガジェット好きにはSteamdeckの方が刺さると思う 一般人向けではない

53 23/05/30(火)16:48:27 No.1062400657

ふーん いいじゃん

54 23/05/30(火)16:49:02 No.1062400797

あのサイズのバッテリーは進化的に難しいだろうなあ

55 23/05/30(火)16:50:17 No.1062401091

フルパワーモードだと30Wだそうでバッテリーには厳しい

56 23/05/30(火)16:50:54 No.1062401240

UMPC大競争の時代きてんな

57 23/05/30(火)16:51:25 No.1062401357

あの30万円する外付けGPUはマジで分からん あれバッテリー駆動できないし

58 23/05/30(火)16:52:10 No.1062401539

次世代switchもバッテリーとスペックのバランスで悩んでるんだろうなと思う

59 23/05/30(火)16:52:31 No.1062401613

>あの30万円する外付けGPUはマジで分からん >あれバッテリー駆動できないし ワクワクするだろ?

60 23/05/30(火)16:53:03 No.1062401734

凄い技術だが本末転倒!って感じ

61 23/05/30(火)16:53:10 No.1062401761

外付けパワーアップって男の子だよな…

62 23/05/30(火)16:53:15 No.1062401781

コントローラーでのWindows操作は苦痛なので ランチャーの出来が良くないと困る

63 23/05/30(火)16:53:49 No.1062401914

外付けGPUってのはGPUを外付けしたいから買うんだ

64 23/05/30(火)16:54:38 No.1062402115

外では単体で家帰ったら外付けつけてモニタの大画面でプレイしたいというのは誰しも思うことだろう

65 23/05/30(火)16:54:45 No.1062402138

論法…!

66 23/05/30(火)16:55:38 No.1062402349

3Dゲーもそこまでお金をかけなくてもそこそこ動くので グラボにどれだけかけるかだけを考えればいいかなって最近思うように

67 23/05/30(火)16:55:53 No.1062402401

こいつに驚かされたことのひとつが名前の読み方がログアレイじゃなくてアールオージーエイライだったこと

68 23/05/30(火)16:57:25 No.1062402773

>外では単体で家帰ったら外付けつけてモニタの大画面でプレイしたいというのは誰しも思うことだろう 30万でゲーミングPC買ってクラウドセーブで引き継いだ方がいいと思う

69 23/05/30(火)16:59:09 No.1062403181

海外レビュー見るとみんなベンチマークとしてティアキンのエミュやってる…

70 23/05/30(火)16:59:14 No.1062403198

ボッタクリも多いROGシリーズの中ではかなり真面目に価格を詰めてくれてて嬉しい あとはTUFシリーズで展開してくれれば

71 23/05/30(火)17:06:11 No.1062404804

ASUSは読み方ズラしすぎる

↑Top