虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/30(火)14:04:03 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/30(火)14:04:03 No.1062364161

主人公に愛されてるガンダムは良いよな

1 23/05/30(火)14:06:55 No.1062364810

いうて乗機に愛着持ってるガンダム主人公の方が少ないし

2 23/05/30(火)14:11:09 No.1062365742

君もなんだかんだ重宝はされてるし…

3 23/05/30(火)14:13:21 No.1062366194

愛されてはいたけど突き放されちゃったじゃんその主人公!

4 23/05/30(火)14:33:58 No.1062370591

その分サンドロックやナタクが愛されてるんで…

5 23/05/30(火)14:41:46 No.1062372132

まあスレッタは女の子だから…

6 23/05/30(火)14:47:23 No.1062373192

その点エクシアはすげぇよな 主人公どころかグラハムにも愛されてるんだもの

7 23/05/30(火)15:13:03 No.1062378676

扱いは荒いけどゼロの方はEWでヒイロが語りかけるくらいのことはするからなぁ

8 23/05/30(火)15:14:04 No.1062378933

エアリアルちゃんスレッタと殺し合う事になりそうなんだけど……

9 <a href="mailto:エクシア">23/05/30(火)15:14:16</a> [エクシア] No.1062378984

>主人公どころかグラハムにも愛されてるんだもの 名前勝手に変えてくるし 使い方とか発言が一々気持ち悪い

10 23/05/30(火)15:15:04 No.1062379176

Gガンダムでも大破してた主人公機なんてウイング君くらいだよ

11 23/05/30(火)15:15:17 No.1062379228

刹那やスレッタくらい特別な思い入れを持ってる方が少数派よ

12 23/05/30(火)15:19:25 No.1062380187

シャイニングとゴッドがかなり大切に整備されてたから余計に主人公機の扱いのギャップが凄かったなW

13 23/05/30(火)15:20:29 No.1062380457

特に雑なのはそうだね…思い入れもあまりなくゼロが愛機になってるし…

14 <a href="mailto:X">23/05/30(火)15:22:35</a> [X] No.1062380968

乗り手とその好きな子の関係を応援して抱けー!抱けー!ってやってる方が最高なんで自分は

15 23/05/30(火)15:23:18 No.1062381142

お前はまずゼロに嫉妬しろよ

16 23/05/30(火)15:24:05 No.1062381332

>お前はまずゼロに嫉妬しろよ (どっちのだろう…)

17 23/05/30(火)15:24:08 No.1062381348

自爆より撃ち落とされて地面に顔擦りながら変形バンクのせいで 扱いが雑な印象が強化された感ある

18 23/05/30(火)15:25:39 No.1062381665

GとXはちょっと機体が頑丈過ぎるWも頑丈なはずなんだけどね

19 23/05/30(火)15:26:42 No.1062381901

デスサイズもまあ愛されてる方だよね

20 23/05/30(火)15:26:46 No.1062381921

一番は海に沈めて置いてかれた事じゃねえかな

21 23/05/30(火)15:27:55 No.1062382176

サンクキングダムで再登場したお前は結構輝いてたと思うぞ

22 23/05/30(火)15:30:37 No.1062382838

番組での扱いが悪い事が いつの間にかヒイロからの扱いが悪いになってるのはちょっと可哀想

23 <a href="mailto:X">23/05/30(火)15:31:19</a> [X] No.1062383017

好きな女の子を拐われてそれを助けに行く白馬の王子様といえる子の手助けをするのは最高なんですよ そして救った後に推し二人の関係を間近で見れるのが一番の報酬なんです

24 23/05/30(火)15:32:44 No.1062383393

本編みると思ったよりもヘビーアームズの出番少ないな…となる グーパンで殴られたり南極の決戦とか印象的なシーンはあるけども

25 23/05/30(火)15:33:12 No.1062383510

>番組での扱いが悪い事が >いつの間にかヒイロからの扱いが悪いになってるのはちょっと可哀想 二話で主人公の手で壊されそうになったのはそういないだろ

26 23/05/30(火)15:33:34 No.1062383605

イタリアの伊達男に愛されてるだろ

27 23/05/30(火)15:34:28 No.1062383798

Xお前売られてるんだぞ

28 23/05/30(火)15:34:39 No.1062383847

割と粗末に扱いそうなミカも愛着ある方だしな

29 23/05/30(火)15:35:09 No.1062383965

ヒイロは1話で秘密守ろうとして自殺しようとした奴だしなぁ

30 23/05/30(火)15:37:20 No.1062384457

>番組での扱いが悪い事が >いつの間にかヒイロからの扱いが悪いになってるのはちょっと可哀想 ヒイロからの扱いは明確に悪いだろ…

31 23/05/30(火)15:39:30 No.1062385015

ヒイロはゼロシステムにちょっと入れ込んでるだけでゼロ自体には何も入れ込んではねえからな嫉妬対象にはならん

32 <a href="mailto:バルバトス">23/05/30(火)15:41:15</a> [バルバトス] No.1062385429

壊さないよう加減してたのにもっとやれとかいわれたんですけお…

33 23/05/30(火)15:42:43 No.1062385757

ヒイロは全てにおいてああいう奴だからしょうがない 自分の命すら粗末に扱うから

34 23/05/30(火)15:43:33 No.1062385945

ヒイロ的に扱いやすいのはリーオー 他は大差無い扱い感じか?

35 23/05/30(火)15:44:10 No.1062386092

宇宙世紀だと初代は親父が作った機体 ゼータは自分も設計にかかわった機体 ダブルゼータってなんかあったっけ

36 <a href="mailto:X">23/05/30(火)15:44:14</a> [X] No.1062386103

>Xお前売られてるんだぞ あれでやっぱり自分はティファが大事なんだとガロードが自分自身で気づくきっかけになったんだと思えば別にいいです

37 23/05/30(火)15:44:20 No.1062386123

搭乗機に愛着ありそうなのはアムロ、ドモン、コウ、ロラン、セツナ、フリット、ミカ、スレッタあたりか割りと多いな ビルド系入れていいのいかわからんけどビルド系の主人公は全員愛着あるな

38 23/05/30(火)15:45:12 No.1062386309

Xくんはインピオ見守り隊だからいい子やね

39 23/05/30(火)15:45:36 No.1062386411

Xは大事なMSだからこそ売られるし Wは大事なMSだからこそミサイルぶちこまれる そこに違いなんてないだろ!

40 23/05/30(火)15:45:46 No.1062386455

>搭乗機に愛着ありそうなのはアムロ、ドモン、コウ、ロラン、セツナ、フリット、ミカ、スレッタあたりか割りと多いな シーブックはF91どうだろう

41 23/05/30(火)15:45:50 No.1062386464

ずっと乗られてはいたんだけど前半は滅茶苦茶求められてたのに後半は反応おっそ!とか言われたり乗り捨てられるおっちゃん

42 23/05/30(火)15:46:02 No.1062386507

キラはどうなんだろうな フリーダムに抱えてる感情多そうだけど

43 23/05/30(火)15:46:16 No.1062386563

アムロはあるかなあ…?

44 23/05/30(火)15:46:30 No.1062386607

ゼロの方には多少なりとも愛着ありそうなのがまた

45 23/05/30(火)15:46:44 No.1062386660

ヒイロがリーオーというか量産機好きそうなのって使い潰し前提で気楽に扱えるからってのもありそうだな あんなんでも一応ガンダムは量産機みたいな扱いできないとは思ってそうだし

46 23/05/30(火)15:46:53 No.1062386704

>ゼロの方には多少なりとも愛着ありそうなのがまた ずっとゼロ…ゼロ…言ってたしな

47 23/05/30(火)15:46:55 No.1062386707

>キラはどうなんだろうな >フリーダムに抱えてる感情多そうだけど フリーダムはなんだかんだ大事にしていそう ストライクへの思いがわからん

48 23/05/30(火)15:47:16 No.1062386784

>壊さないよう加減してたのにもっとやれとかいわれたんですけお… バルバトスは乗り手に配慮する方ではあるが…

49 23/05/30(火)15:47:18 No.1062386792

>アムロはあるかなあ…? 1stおっちゃんには結構あるだろ それ以降は何もないが

50 23/05/30(火)15:47:27 No.1062386821

シンは運命受領した時の初期好感度はかなり高いと思う 見ろよあの無邪気なキラキラした瞳

51 23/05/30(火)15:47:34 No.1062386850

>シーブックはF91どうだろう 兄妹揃っておかーちゃんのガンダムという感じ

52 23/05/30(火)15:47:56 No.1062386919

>ヒイロがリーオーというか量産機好きそうなのって使い潰し前提で気楽に扱えるからってのもありそうだな >あんなんでも一応ガンダムは量産機みたいな扱いできないとは思ってそうだし ノベンタ元帥ぶちころした時にはガンダムが立派なアイコンになりました

53 23/05/30(火)15:48:20 No.1062386996

反抗の象徴ではあるし秘密守るために自爆もするからね リーオーと同じようには扱えない

54 23/05/30(火)15:48:21 No.1062387002

>アムロはあるかなあ…? 愛着っていうかこだわり…? なんか執着はしない感じ

55 23/05/30(火)15:48:22 No.1062387006

>>ヒイロがリーオーというか量産機好きそうなのって使い潰し前提で気楽に扱えるからってのもありそうだな >>あんなんでも一応ガンダムは量産機みたいな扱いできないとは思ってそうだし >ノベンタ元帥ぶちころした時にはガンダムが立派なアイコンになりました やっぱ扱い悪いなあ!?

56 23/05/30(火)15:48:24 No.1062387015

>シーブックはF91どうだろう シーブックは親の遺品みたいなもんだからありそうではあるんだけども映画一本じゃちょっと計り知れないからわからん

57 23/05/30(火)15:48:30 No.1062387037

実際シンは時期関係無く運命大分気に入ってると思う

58 23/05/30(火)15:48:51 No.1062387112

>>シーブックはF91どうだろう >シーブックは親の遺品みたいなもんだからありそうではあるんだけども映画一本じゃちょっと計り知れないからわからん 勝手にお母さん殺さないで!

59 23/05/30(火)15:48:59 No.1062387148

アムロは割とガンダム乗りたがってるよね

60 23/05/30(火)15:49:00 No.1062387157

ストライクはAAの空気最悪になった時コクピットで寝たりしてたし愛着あると思う

61 23/05/30(火)15:49:12 No.1062387214

すぐ自爆するヒイロのストッパーになるあたり ドクターJの親心はこもってるから…

62 23/05/30(火)15:49:14 No.1062387226

ヒイロはリーオーの設計者が育ての親とかじゃなかったっけ 愛着あるのそのあたりもある気が

63 23/05/30(火)15:49:26 No.1062387275

俺のレッドフレームは戦艦が来たって守り抜くぜ!

64 23/05/30(火)15:49:59 No.1062387396

ガンダムは俺のもんだ! ブライトは若いやつに任せて俺をバカにしてるんだ!! カツがどう思うか!!

65 <a href="mailto:AGE-1">23/05/30(火)15:50:10</a> [AGE-1] No.1062387438

フリットが歳を取ってもどんな決断をするとしても最後まで着いていくよ自分は

66 23/05/30(火)15:50:15 No.1062387471

キラとシンは機体に愛着あるだろうと言われる中触れられすらしないアスラン…

67 23/05/30(火)15:50:37 No.1062387562

>アムロは割とガンダム乗りたがってるよね アムロはドライかのように見えてνとか別にガンダムにする必要無いけどガンダムにしてるから愛着あるかないのかがわからない

68 23/05/30(火)15:50:37 No.1062387565

Wはvsシリーズに一回もプレイアブルで出てないのがやばい

69 23/05/30(火)15:51:05 No.1062387666

>>シーブックはF91どうだろう >シーブックは親の遺品みたいなもんだからありそうではあるんだけども映画一本じゃちょっと計り知れないからわからん F91の設計って父親も携わっているんだっけ

70 23/05/30(火)15:51:18 No.1062387726

>ガンダムは俺のもんだ! >ブライトは若いやつに任せて俺をバカにしてるんだ!! >カツがどう思うか!! 最高にみみっちい時代からアムロを知ったボッシュ

71 23/05/30(火)15:51:18 No.1062387727

アスランあいつ機体に愛着どころかこだわりすらねえだろ普通に動かす時に足引っ張りさえしなきゃ何乗っても同じとか思ってそう

72 23/05/30(火)15:51:38 No.1062387812

書き込みをした人によって削除されました

73 23/05/30(火)15:51:39 No.1062387817

>Wはvsシリーズに一回もプレイアブルで出てないのがやばい ぶっちゃけ参戦してもつまんなさそうな機体感も強い…

74 23/05/30(火)15:51:55 No.1062387882

ヒイロはガンダムはどうでも良さそう ゼロシステムには愛着がある

75 23/05/30(火)15:52:29 No.1062388003

アムロはガンダムに乗せないといじけるからな

76 23/05/30(火)15:52:33 No.1062388018

エアリアルはもうスレッタ乗せないで終わりそう

77 23/05/30(火)15:52:35 No.1062388024

なんかアムロは他よりガンダムに関して色々めんどくさそう

78 23/05/30(火)15:52:42 No.1062388053

主人公じゃないけど隊長がプロヴィデンス作ってる頃と乗ってる頃に抱いてた感情は気になる

79 23/05/30(火)15:52:48 No.1062388079

>ヒイロはリーオーの設計者が育ての親とかじゃなかったっけ >愛着あるのそのあたりもある気が それはFTでの設定だからTV版やOVAは元より小説や裏設定でもヒイロがリーオーに愛着あるなんて話や描写はない

80 23/05/30(火)15:52:55 No.1062388108

>ヒイロはガンダムはどうでも良さそう >ゼロシステムには愛着がある 同じゼロシステムでもエピオンよりゼロの方のゼロシステムにちょっとこだわってるあたりゼロに愛着あると言ってもいいような良くないような…

81 23/05/30(火)15:53:07 No.1062388155

バルバトスとバエルは愛されている キマリスはキマリスというよりアインの方

82 23/05/30(火)15:53:17 No.1062388191

Xはディバイダーになってジャミルに渡って破壊もされなかったからな… 大分扱いがいい

83 23/05/30(火)15:53:29 No.1062388239

>それはFTでの設定だから あれFTだけだったのか

84 23/05/30(火)15:53:34 No.1062388267

隅沢が書いたFTが公式設定じゃないなら何が公式設定になるんだよ

85 23/05/30(火)15:53:50 No.1062388326

生身で突撃すればいいじゃんって思ってそうなヒイロの任務遂行の道具としては足かせになってる部分はある でも破壊工作じゃなくてテロ活動だからしょうがない

86 23/05/30(火)15:53:51 No.1062388334

カミーユはもうちょっとZに愛着持っても良いと思う 設計に関わってんだからさ

87 23/05/30(火)15:54:06 No.1062388392

>隅沢が書いたFTが公式設定じゃないなら何が公式設定になるんだよ 監督が逃げたからWに公式なんて無いぞ

88 23/05/30(火)15:54:23 No.1062388456

>カミーユはもうちょっとZに愛着持っても良いと思う >設計に関わってんだからさ しょうがないだろそれどころじゃない精神だったんだから

89 23/05/30(火)15:54:26 No.1062388466

>それはFTでの設定だからTV版やOVAは元より小説や裏設定でもヒイロがリーオーに愛着あるなんて話や描写はない 誰が書いてるか知らない?

90 23/05/30(火)15:54:43 No.1062388525

ジャスティスを核爆発させる!!!!!!11!!!

91 23/05/30(火)15:55:08 No.1062388622

まぁあんまりガンダムガンダム言われても困るし…

92 23/05/30(火)15:55:13 No.1062388639

>>隅沢が書いたFTが公式設定じゃないなら何が公式設定になるんだよ >監督が逃げたからWに公式なんて無いぞ すげえなこのレス

93 23/05/30(火)15:55:31 No.1062388708

忘れがちだがガンダムはトールギスみたいなクソ乗り心地で機体に合わせたパイロット作ったれした非人道的機体でパイロットへの負担半端ねえから乗らなくていいなら乗らんって感じではあると思われる

94 23/05/30(火)15:55:35 No.1062388728

>ジャスティスを核爆発させる!!!!!!11!!! 必要な状況ならインジャでもこれやるんだろうなという謎の信頼がある

95 23/05/30(火)15:55:36 No.1062388735

ウイングはヒイロにとって自分自身と同じ兵器とか道具って認識 自己投影してるとも言えるし自己投影してるから扱いが荒い

96 23/05/30(火)15:56:05 No.1062388850

ガロードは別に機体はどうでもよさそう

97 23/05/30(火)15:56:28 No.1062388931

>ジャスティスを核爆発させる!!!!!!11!!! 乗ったガンダムを3/4壊してるお前マジなんなの

98 23/05/30(火)15:56:45 No.1062389008

書き込みをした人によって削除されました

99 23/05/30(火)15:56:53 No.1062389043

ジュドーはZZにかなり愛着あるはず 良く60年も使ってるよ

100 23/05/30(火)15:57:01 No.1062389079

シローとかは配給されたから使ってる感じかね

101 23/05/30(火)15:57:10 No.1062389122

エクシアはヒロインだから

102 23/05/30(火)15:57:13 No.1062389130

>エクシアはグロテスクな秘密ありそうだけど なんかあったっけ…

103 23/05/30(火)15:57:18 No.1062389148

セイバー壊したのはキラだから… 逆にそれ抜いても半分自爆させてるのかアスラン…

104 23/05/30(火)15:57:53 No.1062389287

>>それはFTでの設定だからTV版やOVAは元より小説や裏設定でもヒイロがリーオーに愛着あるなんて話や描写はない >誰が書いてるか知らない? 書いてるのは隅沢さんだけどFTと敗英は設定再構成したORIGINみたいなパラレルだよ リーオー関係の話がわかりやすいけど歴史設定とか違うし

105 23/05/30(火)15:58:02 No.1062389318

カミーユも別にガンダム好きでもなさそう

106 23/05/30(火)15:58:08 No.1062389341

アスランと比べたらヒイロですら機体に愛着あるレベル

107 23/05/30(火)15:58:21 No.1062389394

>乗ったガンダムを3/4壊してるお前マジなんなの ヘタすると数年以内にスコア更新するかもしれないの笑うな…

108 23/05/30(火)15:58:34 No.1062389440

トビアがX3のこと俺のガンダムって言うとこ好き

109 23/05/30(火)15:58:48 No.1062389494

インジャだけ扱い良いな…

110 23/05/30(火)15:59:31 No.1062389667

>インジャだけ扱い良いな… 扱いいいと言うか脚本都合でキラペアが無傷だっただけというか…

111 23/05/30(火)15:59:40 No.1062389703

>インジャだけ扱い良いな… 本体のリフター壊されただけで済んだもんな…

112 23/05/30(火)15:59:51 No.1062389758

ストフリも無傷

113 23/05/30(火)16:00:04 No.1062389795

ベルリ生徒はG-セルフやられても特に何もなかったな…

114 23/05/30(火)16:00:16 No.1062389837

>ヒイロ的に扱いやすいのはリーオー ファンが半ば冗談でウイングよりリーオーの方が好きとか言ってたら 脚本の悪ノリで公式設定にされてしまった

115 23/05/30(火)16:00:21 No.1062389858

最終戦ストフリとインジャどっちかが落ちたら終わりの綱渡りだったからな…

116 23/05/30(火)16:00:26 No.1062389873

>愛されてはいたけど突き放されちゃったじゃんその主人公! 愛しているが故なんだ!わかってくれ!

117 23/05/30(火)16:00:39 No.1062389927

>ストフリも無傷 あんなワンサイドゲームな最終決戦を他に知らない

118 23/05/30(火)16:01:03 No.1062389997

>生身で突撃すればいいじゃんって思ってそうなヒイロの任務遂行の道具としては足かせになってる部分はある ウイングはバード形態あるから飛んでどこでも長距離移動できるから 足としてちゃんと有効活用してて別に足枷になってない 地球での話に限るけど

119 23/05/30(火)16:01:16 No.1062390049

>最終戦ストフリとインジャどっちかが落ちたら終わりの綱渡りだったからな… レクイエムとネオジェネシス大量殺戮兵器の同時破壊を並行進行してたからな

120 23/05/30(火)16:01:33 No.1062390112

父さんのゴッドガンダム

121 23/05/30(火)16:01:53 No.1062390189

>最終戦ストフリとインジャどっちかが落ちたら終わりの綱渡りだったからな… 最強ユニット要するだけで層が薄いから1点突破ミスしたら負けるクソバランス

122 23/05/30(火)16:02:10 No.1062390247

>父さんのゴッドガンダム この生えてきた設定正直好きじゃない

123 23/05/30(火)16:02:13 No.1062390255

シンは機体じゃなくて特別な機体渡されたって部分に入れ込んでそうであいつ本当素直な奴だな… ガンダム主人公で機体じゃなくて立場に答えようとした奴他に居るだろうかシンが主人公かどうかの話は面倒くさくなるから抜きで

124 23/05/30(火)16:02:35 No.1062390324

ヒイロは最後でギリゼロの印象ついたけどどっちかっていうとメリクリウスとバイエイト時代の印象が強い

125 23/05/30(火)16:02:39 No.1062390342

>あんなワンサイドゲームな最終決戦を他に知らない ワンサイドというかまあ前半はレジェンドの猛攻必死こいて避けてたけど 彼じゃない!今だ!の精神攻撃が上手くクリティカルヒットしたラッキーだから…

126 23/05/30(火)16:02:47 No.1062390366

>>愛されてはいたけど突き放されちゃったじゃんその主人公! >愛しているが故なんだ!わかってくれ! その結果エアリアルはマルタンと同じという結論に

127 23/05/30(火)16:04:27 No.1062390742

>ガンダム主人公で機体じゃなくて立場に答えようとした奴他に居るだろうか ガンダムは反骨の精神をもった者が乗るもんだから…

128 23/05/30(火)16:04:31 No.1062390756

まぁ別にライバルとか因縁の相手みたいな話じゃないからワンサイドゲーでもいいけども…

129 23/05/30(火)16:04:39 No.1062390783

>>父さんのゴッドガンダム >この生えてきた設定正直好きじゃない 悪人のミカムラ博士が作ってもドラマがないし…

130 23/05/30(火)16:05:16 No.1062390922

色んな意味で結構思い入れあるものなのに割とあっさりな扱いだった気がするフリットくん まぁ言うてフラットにしてまで使ってるのはそう

131 23/05/30(火)16:05:16 No.1062390923

超級もそうだけど0083のリベリオンといい 敗者たちの栄光といいやたらリメイク漫画やったよね このあたりは終わったけど ブルーディスティニーのやつは連載ストップしてて Zのディファインはまだキリマンジャロ終わったとこだけど

132 23/05/30(火)16:05:37 No.1062390993

ガンダムの歴史は後付設定の歴史だ アップデートできなきゃ置いてかれるだけだ

133 23/05/30(火)16:05:43 No.1062391013

>>父さんのゴッドガンダム ミカムラ博士だって女性にも優しい精密なモビルトレースを設計出来る素晴らしい博士なんです!

134 23/05/30(火)16:05:52 No.1062391040

キラとアスランの戦闘という意味ではほぼ優勢だったかもしれないけど戦力的にはほんとによくひっくり返せたなこれってレベルで絶望的だった気がするあの戦闘

135 23/05/30(火)16:06:08 No.1062391099

>シンは機体じゃなくて特別な機体渡されたって部分に入れ込んでそうであいつ本当素直な奴だな… >ガンダム主人公で機体じゃなくて立場に答えようとした奴他に居るだろうかシンが主人公かどうかの話は面倒くさくなるから抜きで デスティニーには君のデータを入れておいたよ!インパルスだと機体の限界に苛つく事があったかもしれないけどこれならその心配は無い!私が保証する!と議長に直接言われたらなぁ

136 23/05/30(火)16:06:14 No.1062391120

人の感情をエネルギーに変換するシステムは元からドモンパパの発明じゃねえっけ そしてゴッドの特徴はそこだからまぁ父さんのゴッドでもよくない?

137 23/05/30(火)16:06:55 No.1062391264

主人公じゃないけどレーン・エイムはペーネロペーに特別な感情しか抱いてないと思う

138 23/05/30(火)16:07:02 No.1062391296

>人の感情をエネルギーに変換するシステムは元からドモンパパの発明じゃねえっけ それも超級 アニメで判明してるライゾウパパの独自発明はUG細胞だけ

139 23/05/30(火)16:07:38 No.1062391444

ウラキは一号機はニナのガンダムだから拘ってた 三号機はただの道具

140 23/05/30(火)16:07:59 No.1062391529

ウイングを地球に捨ててきたってセリフがインパクトありすぎるけど 宇宙に乗ってきたらデスサイズみたくやられて捕まる運命だからヒイロはそういう読みはできててちゃんと考えてる方

141 23/05/30(火)16:08:06 No.1062391564

>主人公じゃないけどレーン・エイムはペーネロペーに特別な感情しか抱いてないと思う ペーネロペーにも抱いてるしペーネロペーのパイロットに選ばれたって部分にも抱いててわかりやすい軍人すぎる

142 <a href="mailto:ユニコーン">23/05/30(火)16:08:53</a> [ユニコーン] No.1062391738

体からなんか生えてきたんですけど何これ…

143 23/05/30(火)16:08:54 No.1062391746

>それも超級 いやミカムラ博士が天才がすげーもん作りやがってって嫉妬してるシーンあるだろ

144 <a href="mailto:ケネス">23/05/30(火)16:09:11</a> [ケネス] No.1062391806

>ペーネロペーにも抱いてるしペーネロペーのパイロットに選ばれたって部分にも抱いててわかりやすい軍人すぎる (ハサウェイにしたかったなぁ…)

145 <a href="mailto:フェネクス">23/05/30(火)16:09:30</a> [フェネクス] No.1062391870

住み着かれました 最近同居人も増えました

146 23/05/30(火)16:09:38 No.1062391906

>宇宙に乗ってきたらデスサイズみたくやられて捕まる運命 あと宇宙まで乗ってきてやられたらそれはそれでまた色々言われるんだろうな

147 23/05/30(火)16:09:57 No.1062391981

ペイルライダーは「この子」呼ばわりされて13年 ごすに愛されたMS生だった…

148 23/05/30(火)16:10:29 No.1062392105

>(ハサウェイにしたかったなぁ…) こいつハサウェイ好きすぎんだろっておもったけどテロリスト制圧する一般人とかまぁそりゃ入れ込むか英雄っぽすぎて

149 23/05/30(火)16:10:52 No.1062392198

>(ハサウェイにしたかったなぁ…) アニメだとセリフとか変わってるけど 原作や漫画だともっとしつこく誘ってるんだよね…

150 23/05/30(火)16:11:26 No.1062392326

>原作や漫画だともっとしつこく誘ってるんだよね… 実際発展機のΞのパイロットになるから慧眼だしな

151 23/05/30(火)16:11:46 No.1062392399

>ペイルライダーは「この子」呼ばわりされて13年 >ごすに愛されたMS生だった… 心身の両方からごすの寿命を貪る悪いガンダムのはずなのに…

152 23/05/30(火)16:12:20 No.1062392512

>>ペイルライダーは「この子」呼ばわりされて13年 >>ごすに愛されたMS生だった… >心身の両方からごすの寿命を貪る悪いガンダムのはずなのに… 頑丈にできているから大丈夫 のとまみこ

153 23/05/30(火)16:12:21 No.1062392515

漫画だとケネスとハサウェイのやりとりすごい増えてるから 途中これなんの漫画だっけ?ってなる

154 23/05/30(火)16:12:33 No.1062392552

クロスボーンガンダム一族頑張りすぎ問題

155 23/05/30(火)16:12:50 No.1062392622

軍人のお偉いさんの父が居て子供の時超有名な戦場で出撃したことあって撃破までして眼の前で涼しい顔でテロリスト制圧して誇ることもない一般人って小説の登場人物すぎるなハサウェイ

156 23/05/30(火)16:15:37 No.1062393196

Wのノベライズ版だと「俺のウイングは~」ってけっこう言われてて アニメだとそこだけキレイにカットしてるから尺の都合で言ってないだけで意外と愛着ありそう

157 23/05/30(火)16:15:55 No.1062393260

近年のガンダムはガンダム自体がかなり特別なものになり過ぎてる

158 23/05/30(火)16:17:45 No.1062393654

>近年のガンダムはガンダム自体がかなり特別なものになり過ぎてる いわゆるスーパーロボットから脱却した作品扱いされてるけど作品内の扱いはその時代に逆戻りしてる感あるの面白いな

↑Top