ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/30(火)13:17:33 No.1062353490
ワイヤレスディスプレイって今どうなんです?
1 23/05/30(火)13:20:16 No.1062354173
本当に遅延なければ欲しい
2 23/05/30(火)13:21:24 No.1062354441
WiDiとかMiracastとか言ってた頃までは覚えてる
3 23/05/30(火)13:28:06 No.1062356062
ミリ波とか何とかまでは聞いた覚えがあるが 現状気軽に買えるのでは4K30fpsが限度とか何とか
4 23/05/30(火)13:33:51 No.1062357352
電源がワイヤレスにならない時点で特に意味がない
5 23/05/30(火)13:34:14 No.1062357431
ワイヤレスコネクターとか今どうなってるんかいのう婆さん
6 23/05/30(火)13:34:58 No.1062357637
USBケーブル一本でできることが増えてしまった
7 23/05/30(火)13:35:50 No.1062357833
720x480ぐらいなら遅延なくできそうかな
8 23/05/30(火)13:35:53 No.1062357847
サブ用?
9 23/05/30(火)13:35:57 No.1062357864
会議室のプロジェクターがワイヤレス対応してるけど有線で繋いじゃう
10 23/05/30(火)13:43:53 No.1062359648
電源のせいであんまワイヤレスにするメリット無いよな
11 23/05/30(火)13:53:26 No.1062361812
出力端子が5キロ以上ケーブル伸ばしたくらいでようやく遅延するレベルだから電源ワイヤレスじゃないならケーブル伸ばしたほうが早いよねってなる
12 23/05/30(火)13:53:53 No.1062361911
ゲーブル邪魔じゃん 一本でも減らしたい
13 23/05/30(火)13:55:31 No.1062362290
電源は残るけど一本二本線が減ってスッキリするなら良いんじゃない?
14 23/05/30(火)13:55:51 No.1062362364
最近のクソ高いトランスミッター使うタイプのは遅延も感じないし凄い 著作権保護かかってると映像表示出来なかったり電源別途必用だったりするが…
15 23/05/30(火)13:58:00 No.1062362840
wifi7が来たらまた環境変わると思うよ
16 23/05/30(火)14:05:04 No.1062364381
Macの昨日を使ってもやっぱ遅延が結構あるんだよね
17 23/05/30(火)14:05:04 No.1062364382
USB-Cモニタでいいかなって
18 23/05/30(火)14:27:17 No.1062369186
Macの機能だのプレステの機能だの言うけど中身はただのソフトウェアエンコードしたのをWi-Fi通して送ってデコードしてるだけだからな
19 23/05/30(火)14:38:51 No.1062371594
いつの間にかリモートプレイとか普通にできる時代になってありがたい
20 23/05/30(火)15:11:27 No.1062378294
>電源のせいであんまワイヤレスにするメリット無いよな そこでタブをサブディスプレイとして使う
21 23/05/30(火)15:12:51 No.1062378623
ちょっと資料投影するくらいなら気にならない遅延 資料投影するようなとこにはケーブル出てるので使うことはない