虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/30(火)13:11:16 正常な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/30(火)13:11:16 No.1062351845

正常な人間の反応

1 23/05/30(火)13:12:30 No.1062352162

刺青入れていい?

2 23/05/30(火)13:12:58 No.1062352278

70て…

3 23/05/30(火)13:13:00 No.1062352285

70連して成果0はまぁ…

4 23/05/30(火)13:14:31 No.1062352697

今までが幸運すぎ

5 23/05/30(火)13:15:14 No.1062352889

3%のSSRが70回引いても出ない確率はなんと12%もあるんだ

6 23/05/30(火)13:16:27 No.1062353212

相互フォローしてるあいつやあいつは10連で引いてるぞ?操作されてるんだよ…

7 23/05/30(火)13:17:15 No.1062353412

まぁピックアップの本命だけの確率で考えると大抵のガチャはクソ

8 23/05/30(火)13:17:30 No.1062353476

人間は確率と言う概念を理解できない

9 23/05/30(火)13:18:01 No.1062353602

それで離れるような人はそもそも近づかん

10 23/05/30(火)13:18:18 No.1062353682

>人間は確率と言う概念を理解できない 何言ってんだ? 出るか出ないかの50%だろ?

11 23/05/30(火)13:21:57 No.1062354565

>出るか出ないかの50%だろ? >人間は確率と言う概念を理解できない

12 23/05/30(火)13:23:16 No.1062354900

それはそうと当たりが0.03%のガチャってあるのかな

13 23/05/30(火)13:25:11 No.1062355378

10連1回3,000円だとしたら70連で21,000円でしょ それがゴミになったら恨み言言いたくなる気持ちも少しわかる

14 23/05/30(火)13:30:08 No.1062356544

10連で引けたわみたいな自慢も冷静に考えると3000円でキャラ一人追加されるだけのDLC買ったわって自慢してるわけだからな…

15 23/05/30(火)13:30:20 No.1062356585

確率について語るなら馬鹿じゃねーのって感じ ソシャゲ全般の課金設定がお高すぎるというならわかる

16 23/05/30(火)13:31:01 No.1062356734

確率じゃなくて期待値で考えようね

17 23/05/30(火)13:31:15 No.1062356798

70なら出ないよね

18 23/05/30(火)13:32:01 No.1062356965

今時10連3000円のゲームそんなない気がする

19 23/05/30(火)13:32:16 No.1062357014

70連で出るなら天井なんていらねぇんだ

20 23/05/30(火)13:32:28 No.1062357053

こんなとこで絞っても人が離れるだけ…と思うじゃん?

21 23/05/30(火)13:33:19 No.1062357235

パチ屋のレビューで遠隔疑ってそう

22 23/05/30(火)13:33:25 No.1062357255

>人間は確率と言う概念を理解できない 普通は出来る

23 23/05/30(火)13:34:07 No.1062357412

確率通りに事が運んだら確率なんて概念生まれてないよ

24 23/05/30(火)13:34:32 No.1062357525

実際はガチャって絞るより出やすくする方が良く回るのだ

25 23/05/30(火)13:34:35 No.1062357541

>今時10連3000円のゲームそんなない気がする もっと声を大にして言って欲しい

26 23/05/30(火)13:34:55 No.1062357622

>人間は確率と言う概念を理解できない 条件付き確率はわりと直感に反することも多いからな…

27 23/05/30(火)13:34:58 No.1062357633

やはりガチャはわるいぶんめい

28 23/05/30(火)13:36:13 No.1062357918

>>人間は確率と言う概念を理解できない >普通は出来る 実はその理解のレベルは割と濃淡がある…

29 23/05/30(火)13:38:07 No.1062358336

確率なんて敵の10%は当たって味方の95%は外れるようなもんだから当てにならん

30 23/05/30(火)13:38:16 No.1062358362

それでなんのゲームなんだよ

31 23/05/30(火)13:38:18 No.1062358377

確率を理解してる人間はガチャのあるゲームなんかやらねぇんだ

32 23/05/30(火)13:38:44 No.1062358467

自分がやってるものは無料石でわりかし引けるからあんま文句はない けどガツガツ引くことを考えると全部のガチャは正月福袋みたいなやつで10連確定最高レアに全部なれとも思う

33 23/05/30(火)13:39:20 No.1062358611

フルプライスのゲーム一本分くらい楽しんだなと思ったら課金するけど ガチャに何十万も課金するのはちょっとおかしいと今でも思う

34 23/05/30(火)13:39:44 No.1062358714

これは単に確率の偏りだと思うけど俺がかなり前にやってたソシャゲは確率表記そのままなのに 同じタイミングからみんな一斉に出なくなったからまじ驚いたな… 確かに全然儲かってない感じだったし実際早死にしたんだけど一部(現プライム)上場企業がやっていいんすかねそういうこと…

35 23/05/30(火)13:40:10 No.1062358799

運使い切った!

36 23/05/30(火)13:40:43 No.1062358920

>確率を理解してる人間はガチャのあるゲームなんかやらねぇんだ スマホゲーム屋さんでガチャの抽選ロジックの設計と実装してた事あるけど ガチャ引くゲームいっぱいやるよ!楽しー

37 23/05/30(火)13:41:14 No.1062359030

>実際はガチャって絞るより出やすくする方が良く回るのだ 正確には本命だけ当てさせずにかすらせるか当てる体験だけはさせてやるとよく回る なので最高レアは6%でピックアップは2%(重ねないと実践投入難しい)みたいなガチャにするのが一番いい

38 23/05/30(火)13:43:11 No.1062359475

スイと引けたら星5評価に戻してそう

39 23/05/30(火)13:43:33 No.1062359568

>実際はガチャって絞るより出やすくする方が良く回るのだ 普段絞ってるから出やすいタイミングで回すだけじゃないっすかね…

40 23/05/30(火)13:44:41 No.1062359822

絵に描いた餅を詰まらせろ

41 23/05/30(火)13:44:43 No.1062359832

>スマホゲーム屋さんでガチャの抽選ロジックの設計と実装してた事あるけど >ガチャ引くゲームいっぱいやるよ!楽しー まあ概念の理解がなくても設計はできるからな

42 23/05/30(火)13:45:54 No.1062360089

無いなら無いなりの遊び方するんだ FGO初期の3年くらい鯖コンプしなきゃみたいな強迫観念あってしんどかった

43 23/05/30(火)13:47:06 No.1062360347

確率操作してるならせめて排出の偏りは無くせよと思う あからさまに変なフィルタかけてるわ

44 23/05/30(火)13:49:24 No.1062360887

ガチャの単価は高すぎる

45 23/05/30(火)13:49:45 No.1062360970

>確率操作してるならせめて排出の偏りは無くせよと思う >あからさまに変なフィルタかけてるわ 偏りがあるってことは乱数機能してるな ヨシ

46 23/05/30(火)13:49:58 No.1062361036

昔レッコラで新衣装3人PU 何回回したかわからんけど3人のうち2人がそれぞれ7、6被りで目当ての1人が0だった なんなん… 辞めたけど今でもスタッフ恨んでる

47 23/05/30(火)13:50:07 No.1062361071

天井までにダブルピックアップの片方ばかり7回出るとか経験したけどこんなの絶対おかしいよ…としか思えなかったな

48 23/05/30(火)13:50:50 No.1062361219

そんなでもないPUの時に凄くいいテーブル乗っちゃったなって時の懊悩

49 23/05/30(火)13:51:00 No.1062361266

目当てのキャラ出たとしても上限開放しなきゃ微妙だったりする…

50 23/05/30(火)13:51:48 No.1062361436

普通にありえないと思える偏りをするのも確率なんで この理不尽なシステムが真面目に商売するより儲かるんだから仕方ない

51 23/05/30(火)13:52:14 No.1062361531

確率操作してると思ってる人が世の中に沢山いるしたまにやってたみたいな会社もでてるくけど99%はやってないよ 操作云々の前に大本の確率分泌はこっちが決めてるしってのもあるけど一番はめんどい 課金なのか継続率なのかが最大化するように個別ユーザの状態を判別して内部確率を変動させる式なんてもんが作れない あったら教えて欲しい

52 23/05/30(火)13:52:19 No.1062361552

今表記してる確率と違ったら割と怒られ案件になるんじゃなかったっけ?

53 23/05/30(火)13:52:43 No.1062361654

10連500円くらいになれ

54 23/05/30(火)13:52:48 No.1062361671

なんか意図してない変な偏りしてましたという誰も幸せになれないバグもたまにあるから恐ろしい ガチャというシステムが課金というシステムと相性が悪過ぎるのでは?

55 23/05/30(火)13:53:51 No.1062361903

>10連500円くらいになれ 3000円で回してくれるんだから止める訳がない …というか正直言ってソシャゲのガチャやってる奴って頭どうかしてんじゃないの?

56 23/05/30(火)13:53:54 No.1062361917

確率操作はユニゾンリーグってスマホゲーでやってた 特定のアカウントに新アイテムが絶対出ない設定にしちゃって発覚から謝罪 それまで確率表記してなかったけどそこから確率表記した

57 23/05/30(火)13:53:54 No.1062361919

最初に10連3000円に設定した人はマジで凄いと思う 誰一人として微塵も適正価格だと思っていないけど 他所もそうだしそれが普通だからくらいのノリで 何となくそれがスタンダードとしてまかり通っているという

58 23/05/30(火)13:54:05 No.1062361960

算数ができない人間は多い

59 23/05/30(火)13:54:14 No.1062361998

>それはそうと当たりが0.03%のガチャってあるのかな ヴァルコネがそんな感じだったような

60 23/05/30(火)13:54:33 No.1062362056

昔は水着衣装1500円で高えって思ってたのにな…

61 23/05/30(火)13:54:55 No.1062362153

たまーーーーーーーーにガチャ操作やってたでえらい騒ぎになることはあるけど 基本操作はないもんな…

62 23/05/30(火)13:54:57 No.1062362161

3000円ってそこそこいい飯食えるじゃん

63 23/05/30(火)13:55:23 No.1062362262

>確率なんて敵の10%は当たって味方の95%は外れるようなもんだから当てにならん 当ても何も試行回数多くすれば低い側の事だって当然起こるんだから確率は最初からずっと確率のままだ…

64 23/05/30(火)13:55:38 No.1062362324

ミスとか虚偽表示があっても検証するのが難しいんだよな

65 23/05/30(火)13:55:59 No.1062362393

DLC商法めちゃくちゃ叩かれてたよなぁ どうせ叩かれるならさらに10回3000円で不確定の方がいいよなぁ

66 23/05/30(火)13:56:07 No.1062362419

2万回くらいやったら平たい結果になんじゃないか…

67 23/05/30(火)13:56:10 No.1062362434

>たまーーーーーーーーにガチャ操作やってたでえらい騒ぎになることはあるけど >基本操作はバレないもんな…

68 23/05/30(火)13:56:53 No.1062362590

ガチャ操作ってドッカンテーブルくらいしか知らん…

69 23/05/30(火)13:56:53 No.1062362592

>最初に10連3000円に設定した人はマジで凄いと思う >誰一人として微塵も適正価格だと思っていないけど >他所もそうだしそれが普通だからくらいのノリで >何となくそれがスタンダードとしてまかり通っているという 石配ったり天井付けたりの緩和はしても3000円だけは譲らないよな オタクも天井下げろー!って叫びはするけどなぜか10連3000円は当然のように受け入れてる

70 23/05/30(火)13:57:00 No.1062362620

ガチャ3000円よりもっと安い相場だったら 多分月額課金制が苛烈になってたと思われる

71 23/05/30(火)13:57:09 No.1062362659

>たまーーーーーーーーにガチャ操作やってたでえらい騒ぎになることはあるけど >基本操作はないもんな… 作る側もめんどくさいからわざわざそんな実装したくないもん 確率テーブルの使い方で下手こいて意図せず確率の偏り出るほうがまだあり得る

72 23/05/30(火)13:57:36 No.1062362744

スレ画は何のゲームなんだ?

73 23/05/30(火)13:57:49 No.1062362798

10連3000円が業界標準みたいになってるけど無料石配り倒してるから許されてるだけで 現金オンリーだったらこんなもん誰が引くかって話だと思う

74 23/05/30(火)13:58:09 No.1062362876

統計学的には大抵のプレイヤーは試行回数が少なすぎるので信頼できる数字ではないの範囲だからね

75 23/05/30(火)13:58:18 No.1062362900

>2万回くらいやったら平たい結果になんじゃないか… データの内部監査するときとかはそれぐらいを機械的に分回して乖離調べてたりするね

76 23/05/30(火)13:58:40 No.1062362995

たぶんもっとお安い値段だったらお子様プレイヤーがお小遣いぶっ込む悲劇がもっと多発してたからこれでいい

77 23/05/30(火)13:58:46 No.1062363019

炎上したガチャ操作案件見るとなんでそんな面倒なことを…?ってなるよね 同じタイミングでガチャ回すとみんな同じキャラ出たりとか

78 23/05/30(火)13:58:46 No.1062363022

>10連3000円が業界標準みたいになってるけど無料石配り倒してるから許されてるだけで >現金オンリーだったらこんなもん誰が引くかって話だと思う 別に無料石たくさん配るゲームばかりではないけど

79 23/05/30(火)13:58:52 No.1062363040

>ガチャ3000円よりもっと安い相場だったら >多分月額課金制が苛烈になってたと思われる アニバとお正月とかのお得セットしか買わない人が付いてこれないから難しいよね

80 23/05/30(火)13:59:19 No.1062363128

>10連3000円が業界標準みたいになってるけど無料石配り倒してるから許されてるだけで >現金オンリーだったらこんなもん誰が引くかって話だと思う 10年前のポチポチゲー時代は無料石なんてものもほとんどなくてな…

81 23/05/30(火)13:59:35 No.1062363183

周年キャンペーンとかで100連200連タダになってそれでも成果がないと流石に確率てめえ!ってなる

82 23/05/30(火)14:00:11 No.1062363327

ガチャがおかしいのは意図的じゃなくて技術力不足ばっかりだからな…

83 23/05/30(火)14:00:19 No.1062363355

すごく低い確率を実際よりも高く見積もってしまうのは統計的にも知られている人間の直感のバグの一つ 文明ができるまではそんな低い確率を考慮する必要はなかったし多少間違っていようと素早く決断を下せる方が重要だった 文明ができてまだ数千年そこらなので生物学的進化に反映されるには時間が足りてないしそもそも現代社会でこの能力が淘汰要因になるかというのも怪しい

84 23/05/30(火)14:00:27 No.1062363386

>10連3000円が業界標準みたいになってるけど無料石配り倒してるから許されてるだけで >現金オンリーだったらこんなもん誰が引くかって話だと思う 無料石が辛い原神がめちゃ売れてるので引く人はめっちゃいるのだ

85 23/05/30(火)14:00:34 No.1062363411

無料石の量と天井の低さがある種の基準にはなってると思う

86 23/05/30(火)14:00:35 No.1062363412

俺のやってるゲームはピックアップで0.2%とかだから天井叩けない限り絶対に回さない

87 23/05/30(火)14:01:18 No.1062363562

>無料石が辛い原神がめちゃ売れてるので引く人はめっちゃいるのだ 月間パスだけで欲しいキャラ全部引けてるけどそんなに渋いかな…

88 23/05/30(火)14:01:37 No.1062363634

>ガチャ操作ってドッカンテーブルくらいしか知らん… 名前忘れたけど最高レアが3枚以上出たら抽選やり直すとかしてたとこないっけ

89 23/05/30(火)14:01:47 No.1062363673

>周年キャンペーンとかで100連200連タダになってそれでも成果がないと流石に確率てめえ!ってなる 無料でそれはむしろ金払ってこうなる可能性もあったんだよなと冷静になれる良い機会

90 23/05/30(火)14:01:55 No.1062363697

FGOとかはよく実質天井がないという子がいるけど 石単価が安い上に配布も多くてその上PU率は悪くないから比較的優しいんだよね

91 23/05/30(火)14:02:07 No.1062363748

>スマホゲーム屋さんでガチャの抽選ロジックの設計と実装してた事あるけど >ガチャ引くゲームいっぱいやるよ!楽しー どうやって楽しんでるか教えて!!

92 23/05/30(火)14:02:18 No.1062363790

>俺のやってるゲームはピックアップで0.2%とかだから天井叩けない限り絶対に回さない なんでそんな地獄みたいなゲームやってんだよ

93 23/05/30(火)14:02:26 No.1062363812

>ガチャがおかしいのは意図的じゃなくて技術力不足ばっかりだからな… まあ意図的に最高レアリティ3枚以上出さない設定にしてたのもあるんだけどね ああいうのが有耶無耶になるのも逆に良くねえとは思うが…

94 23/05/30(火)14:02:32 No.1062363838

騙していて悪かった 一万円は大金だ

95 23/05/30(火)14:02:52 No.1062363905

>FGOとかはよく実質天井がないという子がいるけど >石単価が安い上に配布も多くてその上PU率は悪くないから比較的優しいんだよね スタメン張れる期間が一月とかでもないしな

96 23/05/30(火)14:03:01 No.1062363932

しょうがねえだろ回してくれるユーザーがいるんだから

97 23/05/30(火)14:03:11 No.1062363983

>FGOとかはよく実質天井がないという子がいるけど >石単価が安い上に配布も多くてその上PU率は悪くないから比較的優しいんだよね 対人戦がないソシャゲの時点でだいぶ優しいわアレ

98 23/05/30(火)14:03:15 No.1062363993

確率に関してはそもそも母数分の回数回しても40%は当たらないものなので多少回しただけで出ないから確率を疑うのは間違ってる 回数回すのに平気で数万かかるガチャの値段設定が頭おかしいだろというのはそう

99 23/05/30(火)14:03:20 No.1062364010

>>俺のやってるゲームはピックアップで0.2%とかだから天井叩けない限り絶対に回さない >なんでそんな地獄みたいなゲームやってんだよ そりゃゲーム自体が面白いからでしょ ガチャ引くのが目的みたいな考えやめなよ…

100 23/05/30(火)14:03:54 No.1062364123

好きなのはいいけど優しかったら毎回セールス上位いかないと思うの…

101 23/05/30(火)14:04:00 No.1062364152

>どうやって楽しんでるか教えて!! てかスマホゲー作ってるのに1個もやってませんみたいなヤツかプロジェクトにいるとマジで使えんよ 遊んでないヤツが同じタイプのゲーム作れるわけないだろ

102 23/05/30(火)14:04:07 No.1062364185

諸々の部分は抜きにして 70連で目当てでないこのゲームおかしい!ってとこは理解できる

103 23/05/30(火)14:04:09 No.1062364192

まぁ確率だからビックリするくらい引けなくなる時期はある

104 23/05/30(火)14:04:17 No.1062364230

>>無料石が辛い原神がめちゃ売れてるので引く人はめっちゃいるのだ >月間パスだけで欲しいキャラ全部引けてるけどそんなに渋いかな… 配布が辛い上に90連回さないと最高レアが出なくて 180連回さないとPUに掠らないのはキツすぎない?って思うわ

105 23/05/30(火)14:04:19 No.1062364244

1/nの確率のものはn回やっても4割出ない これを感覚的に理解するのに随分時間がかかった

106 23/05/30(火)14:05:07 No.1062364395

>無料でそれはむしろ金払ってこうなる可能性もあったんだよなと冷静になれる良い機会 別ゲーだけどあからさまに課金で回す場合と無料で回す場合とで排出の割合が露骨に変わるんだよな 確率が同じであるとかアルゴリズムが公開されていない限り信用できん

107 23/05/30(火)14:05:35 No.1062364498

ガチャの値段がおかしいならやらなければいいだけだけど それでもやってしまうのでガチャの値段は妥当ではないのでしょうか

108 23/05/30(火)14:05:42 No.1062364517

被害妄想すぎる…

109 23/05/30(火)14:05:54 No.1062364579

>>FGOとかはよく実質天井がないという子がいるけど >>石単価が安い上に配布も多くてその上PU率は悪くないから比較的優しいんだよね >スタメン張れる期間が一月とかでもないしな 最近そんなゲームほとんどないだろ

110 23/05/30(火)14:06:02 No.1062364606

PU率低いガチャは許せねえ

111 23/05/30(火)14:06:03 No.1062364609

プリコネはいい 久々にログインしたらあふれるくらい石が貰えている

112 23/05/30(火)14:06:13 No.1062364642

いい加減そろそろ人類ガチャ的なのから脱出しようよ 消費主義的過ぎるだろ

113 23/05/30(火)14:06:16 No.1062364648

>ガチャの値段がおかしいならやらなければいいだけだけど >それでもやってしまうのでガチャの値段は妥当ではないのでしょうか 値段設定はコナミが勝手にやったた事だ… まあ儲かるから安くはしないのだが…

114 23/05/30(火)14:06:33 No.1062364714

少なくともスレ画みたいな妄想はともかく スレ画みたいな怒りになるのは理解できる

115 23/05/30(火)14:06:39 No.1062364742

ゲーム自体が好きで長く続けてるけどガチャというシステムが嫌いなので現金突っ込んでまで引きたくない でも開発元にはカネを落としてあげたいし…みたいな葛藤がある

116 23/05/30(火)14:07:10 No.1062364859

どうせ運が悪い時の印象だけが強く残って運がいい時は忘れてるだけだろ?と思ってガチャの記録つけてみると 激烈に運が悪いと感じていたゲームは実際確率から大幅に乖離した結果が出続けているし 悪い結果といい結果トントンだと思ってたゲームもやや負けくらいでびっくりするね

117 23/05/30(火)14:07:16 No.1062364888

>ゲーム自体が好きで長く続けてるけどガチャというシステムが嫌いなので現金突っ込んでまで引きたくない >でも開発元にはカネを落としてあげたいし…みたいな葛藤がある そこでこのマンスリーパック

118 23/05/30(火)14:07:22 No.1062364913

よくヒで話題になってるような何万使ったのに出なくてやばいみたいなのは闇鍋ガチャだったりピックアップ外だったりしてそりゃそうなるだろってのがわりとある

119 23/05/30(火)14:07:31 No.1062364946

悪辣な集金システムだからこそのこの発展ぶりなのもわかるんだが 金が無い

120 23/05/30(火)14:07:33 No.1062364952

>ゲーム自体が好きで長く続けてるけどガチャというシステムが嫌いなので現金突っ込んでまで引きたくない >でも開発元にはカネを落としてあげたいし…みたいな葛藤がある グッズを買ってあげよう

121 23/05/30(火)14:07:50 No.1062365017

でもなあ…ユーザーが引くからなぁ…

122 23/05/30(火)14:08:25 No.1062365147

やっぱ周年のお得なやつだけ課金してあとは無料でやるぐらいがいいよ

123 23/05/30(火)14:08:34 No.1062365180

>ゲーム自体が好きで長く続けてるけどガチャというシステムが嫌いなので現金突っ込んでまで引きたくない >でも開発元にはカネを落としてあげたいし…みたいな葛藤がある まあどんな思想があろうと課金しないユーザーにはほぼ価値がないからゲーム続いて欲しいなら課金するしかないよ

124 23/05/30(火)14:08:40 No.1062365204

ガチャ引きたくなった時はスヌーピーさんの配られたカードで勝負するしかないのさを思い出して我慢する 我慢できない事もある

125 23/05/30(火)14:08:44 No.1062365216

>1/nの確率のものはn回やっても4割出ない >これを感覚的に理解するのに随分時間がかかった ちゃんと数学やってると高校くらいで分かるらしいが 自分が理解したのは社会に出てもうだいぶ経ってからだった…

126 23/05/30(火)14:08:53 No.1062365244

割に合わないことをする自分が好きみたいなオタクは結構いる気がする偏見

127 23/05/30(火)14:09:06 No.1062365301

グッズの利益ってカスみたいなもんなのでガチャ引いてほしい

128 23/05/30(火)14:09:54 No.1062365472

なんのソシャゲか忘れたけどSR排出時のピックアップ率<ほかのゴミ合計とかあったな…

129 23/05/30(火)14:10:02 No.1062365502

ガチャは基礎確率高めで天井も高いよりは基礎確立も天井も低い方が助かる

130 23/05/30(火)14:10:21 No.1062365566

ガチャ回さなくていいんだって気づくとゲーム自体への関心も下がる

131 23/05/30(火)14:10:40 No.1062365636

>なんのソシャゲか忘れたけどSR排出時のピックアップ率<ほかのゴミ合計とかあったな… SSRあるタイプでSR複数実装とかなら割とある

132 23/05/30(火)14:10:44 No.1062365650

課金はしてないけどゴミみたいなソシャゲに大金払いたくなる気持ちはわかる ソシャゲ屋ゴミとしか思えない物に価値を感じさせて所有したくなる射幸心の煽り方が上手い

133 23/05/30(火)14:11:11 No.1062365745

>割に合わないことをする自分が好きみたいなオタクは結構いる気がする偏見 みんながやってるからが全てじゃね?

134 23/05/30(火)14:11:37 No.1062365826

シーズンパスでその期間のキャラ全部くれよ!

135 23/05/30(火)14:11:49 No.1062365861

>なんのソシャゲか忘れたけどSR排出時のピックアップ率<ほかのゴミ合計とかあったな… 最高レアリティがSRなら目玉PU排出率<恒常的最高レアリティ排出率合計のゲームは割とザラにある

136 23/05/30(火)14:11:51 No.1062365870

グラブルのサプ不可石とか注意書き無しに普段のピックアップの半分に確率落としてたりするから目当てのものが出ないってなったりする

137 23/05/30(火)14:11:51 No.1062365872

>グッズの利益ってカスみたいなもんなのでガチャ引いてほしい 俺はグッズが欲しい

138 23/05/30(火)14:12:00 No.1062365903

仮にガチャが10連300円で引けたら逆にガチャ引く奴が減るんじゃねえかな ガチャに価値を感じさせないもん

139 23/05/30(火)14:12:10 No.1062365941

ガチャは嫌いなんだがそのキャラを手に入れる手段がガチャしかないから仕方ないんだ…

140 23/05/30(火)14:12:50 No.1062366073

>どうやって楽しんでるか教えて!! ガチャ引く エッチなキャラ出る 喜ぶシコる ガチャ引く エッチなキャラ出ない 悲しんでシコる

141 23/05/30(火)14:13:01 No.1062366119

>1/nの確率のものはn回やっても4割出ない >これを感覚的に理解するのに随分時間がかかった これを理解してなお いやSSR3%の30連で5割以上出るか!?って気持ちが強い

142 23/05/30(火)14:13:17 No.1062366181

>シーズンパスでその期間のキャラ全部くれよ! いいぞ!20万くらいでいこう!

143 23/05/30(火)14:13:29 No.1062366235

MMOにハマってた時は経験値倍加アイテムとか倉庫の枠とか転職権とか課金なの邪悪だと思ってたけど今思うと天使だな

144 23/05/30(火)14:13:49 No.1062366301

目当てのキャラが出たらいちゃらぶでシコる 出なかったらハード目な感じでシコる

145 23/05/30(火)14:14:26 No.1062366449

マジでどんなおもしろそうなソシャゲでもガチャというシステムがクソノイズすぎてやる気にならない 崩壊スターレイルとかおもしろそうだったけどガチャがノイズすぎてやらなかった マジでコンシューマーで出してほしい

146 23/05/30(火)14:14:30 No.1062366462

確率どおりに排出されるってことは出目操作してることになるの世界の不具合だろ…

147 23/05/30(火)14:15:04 No.1062366604

俺が引けたら今回確率緩めてるね!欲しい人みんなに行き渡ったんじゃないかな!とレスし 俺が引けなかったら運営は完全に絞りに来てるな…とレスする

148 23/05/30(火)14:15:07 No.1062366612

目当てのキャラまで我慢して無課金天井で引けばいいじゃんとは思うけど多分雑に課金してくれる人のおかげでコンテンツに余裕ができてるので感謝してる

149 23/05/30(火)14:15:08 No.1062366614

最近は昔ほどガチャのアタリに対して優越感みたいなものが薄れたと思う 自分が興味薄れただけで今でも持ってなきゃ恥ずかしいみたいなのあるのかな

150 23/05/30(火)14:15:36 No.1062366716

まず3000円出してくれた分で無課金分の鯖代も補わないといけないし

151 23/05/30(火)14:15:40 No.1062366732

コンシューマーで出してなおガチャつける奴は頭イカれてんのか

152 23/05/30(火)14:16:02 No.1062366816

>最近は昔ほどガチャのアタリに対して優越感みたいなものが薄れたと思う >自分が興味薄れただけで今でも持ってなきゃ恥ずかしいみたいなのあるのかな 人権カードと呼ばれるものはあるよ 恥ずかしいとかは今も昔も感じたことないが

153 23/05/30(火)14:16:23 No.1062366893

パチンカーもいつも店が操作してるって言ってるわ

154 23/05/30(火)14:16:48 No.1062366988

>まず3000円出してくれた分で無課金分の鯖代も補わないといけないし 4割はプラットフォーマーが持ってくしな

155 23/05/30(火)14:17:11 No.1062367077

月パス系だけ課金してガチャは天井ない場合は引かないスタイルでどのソシャゲもやってるけど 仮に10連100円だとしてもガチャに課金するかはわからん ゲームとしてはソシャゲより楽しいゲームいっぱいあるんだし ソシャゲの楽しさってキャラが簡単に手に入らない所にある気がする

156 23/05/30(火)14:18:13 No.1062367294

>コンシューマーで出してなおガチャつける奴は頭イカれてんのか なんですかゲームが2000円の上にガチャまであるドラゴンボールブレイカーズのガチャがクソだって言うんですか そうだね

157 23/05/30(火)14:18:42 No.1062367407

>MMOにハマってた時は経験値倍加アイテムとか倉庫の枠とか転職権とか課金なの邪悪だと思ってたけど今思うと天使だな MMOじゃないけどキャラ枠拡張1月200円で武器合成で良いオプションつけるの1回100円みたいなゲームやってたけど 今考えても邪悪だと思う

158 23/05/30(火)14:18:58 No.1062367463

>いやSSR3%の30連で5割以上出るか!?って気持ちが強い 10人いたら4人は出てないと考えるとそこそこ体感に近づくかも…

159 23/05/30(火)14:18:59 No.1062367465

Limbus Companyもガチャ引かずにクリアできるとはいえ ガチャシステム自体がノイズすぎるわ

160 23/05/30(火)14:19:24 No.1062367553

>なんですかゲームが2000円の上にガチャまであるドラゴンボールブレイカーズのガチャがクソだって言うんですか >そうだね あのゲームほぼすべて過去のリソースで作ってるぽいところもヤバいよね どれだけ楽して稼ぎたい企画なのか…

161 23/05/30(火)14:19:24 No.1062367558

1万ぶっこんでキャラ引けないってどう考えてもぼったくりなんだけどそれが許されるのがソシャゲっていう異常な環境なんだよね

162 23/05/30(火)14:19:31 No.1062367587

甥が貰った小遣いの大半をガチャに突っ込んでる事を知った時にはソシャゲは滅ぼさないとダメだな…とは思ったな

163 23/05/30(火)14:19:32 No.1062367592

>マジでどんなおもしろそうなソシャゲでもガチャというシステムがクソノイズすぎてやる気にならない >崩壊スターレイルとかおもしろそうだったけどガチャがノイズすぎてやらなかった >マジでコンシューマーで出してほしい そのぶん新作の買い切り(コンシューマー)ゲーはどんどん手を出してるというならわかるけど そうでないならそもそもゲーム全般やる気が薄れてるのをガチャさえなければなー!とガチャのせいにしてるだけ

164 23/05/30(火)14:19:45 No.1062367635

当たった奴だけネットに報告するから認知がゆがむ

165 23/05/30(火)14:20:08 No.1062367699

ガチャによって石単が違うソシャゲはほんとダメだと思う 1回1000円ガチャ連発はやめろ

166 23/05/30(火)14:20:10 No.1062367705

まず3%のガチャで3%の枠が全部当たりってあんまりなくない?

167 23/05/30(火)14:20:13 No.1062367716

MMOは月額課金でひたすらみんなマゾい事やらされて一体感を感じるのが気持ちよかったからな 課金で楽するのは許される事ではないよ

168 23/05/30(火)14:20:51 No.1062367853

キャラガチャは好きだけど武器・装備ガチャはマジで嫌い

169 23/05/30(火)14:21:00 No.1062367882

>まず3%のガチャで3%の枠が全部当たりってあんまりなくない? 最高レアが3%でそっからPUが0.8%くらいのイメージ

170 23/05/30(火)14:21:07 No.1062367903

忘れがちだけどピックアップが1.5%とかの時点で絞りに絞ったクソみたいな数字だよね

171 23/05/30(火)14:21:11 No.1062367918

>ガチャは嫌いなんだがそのキャラを手に入れる手段がガチャしかないから仕方ないんだ… 馬鹿じゃないの?

172 23/05/30(火)14:21:15 No.1062367932

>1/nの確率のものはn回やっても4割出ない >これを感覚的に理解するのに随分時間がかかった (1-1/n)^nの極限値は1/e≒約37%だな 実際にグラフ書くと早い段階でここに落ち着くからビビった

173 23/05/30(火)14:21:16 No.1062367942

>1万ぶっこんでキャラ引けないってどう考えてもぼったくりなんだけどそれが許されるのがソシャゲっていう異常な環境なんだよね 1銭も払わずにも出来るからね

174 23/05/30(火)14:21:23 No.1062367965

ガチャも悪辣だけど重ねシステムもだいぶクソ

175 23/05/30(火)14:21:40 No.1062368024

>忘れがちだけどピックアップが1.5%とかの時点で絞りに絞ったクソみたいな数字だよね え?業界ではPU1%が高い方な感覚だが…

176 23/05/30(火)14:21:41 No.1062368028

>まず3%のガチャで3%の枠が全部当たりってあんまりなくない? 素材になるからまあいいかってゲームもあるし何の役にも立たんカスばかりなゲームもある

177 23/05/30(火)14:21:51 No.1062368053

言ってることはアレだけどガチャが無料石で沢山当たり引けたら☆5!ガチャ200連何も来ねぇ全てが憎い☆1…みたいな気持ちとしてはまぁあるよね

178 23/05/30(火)14:21:53 No.1062368065

>ガチャも悪辣だけど重ねシステムもだいぶクソ ラッキーヒット潰すためだからな…

179 23/05/30(火)14:21:58 No.1062368077

>1万ぶっこんでキャラ引けないってどう考えてもぼったくりなんだけどそれが許されるのがソシャゲっていう異常な環境なんだよね 実際のところほとんどの人は無・微課金だからそんなぼったくられてる人なんていないんだ

180 23/05/30(火)14:22:22 No.1062368158

高い高い言うけど大半のやつは無料石でしか引かないし課金なんかしてもくれないんだから仕方ないね

181 23/05/30(火)14:22:48 No.1062368238

君がノイズだと思ってても設計側からすると飯のタネ+基本無料にする為に必要なので我慢して!

182 23/05/30(火)14:22:57 No.1062368272

一人引けただけだと倉庫番いいよね…

183 23/05/30(火)14:22:59 No.1062368279

万単位入れるだけでエリートだから…

184 23/05/30(火)14:23:07 No.1062368304

ソシャゲは構造的にユーザーの運営への憎悪が高まるよな

185 23/05/30(火)14:23:15 No.1062368333

>キャラガチャは好きだけど武器・装備ガチャはマジで嫌い 当たってもふーん…ってなっちゃうよな…

186 23/05/30(火)14:23:43 No.1062368420

10000円が1番お得なのなんなんだよ

187 23/05/30(火)14:23:44 No.1062368425

ガチャになれたおかげでステラリスのDLCを定価で買うことに躊躇がなくなった

188 23/05/30(火)14:23:52 No.1062368462

本当にぼったくられてる奴がいるならそいつの頭が悪いだけに感じる

189 23/05/30(火)14:24:16 No.1062368544

リボ払いみたいなもんよ 一部の人が犠牲になってその他多数の無・微課金ユーザーが恩恵にあずかれるんだ

190 23/05/30(火)14:24:33 No.1062368615

>ソシャゲは構造的にユーザーの運営への憎悪が高まるよな 売れてるソシャゲはそこのコントロールが上手い印象

191 23/05/30(火)14:24:43 No.1062368645

>10000円が1番お得なのなんなんだよ 1万円がお得よ 最近はいくらでも石の価格は一定なのが流行だけど

192 23/05/30(火)14:24:58 No.1062368700

>(1-1/n)^nの極限値は1/e≒約37%だな eってこうやって使うんだって授業の取っ掛かりに最も相応しいやつきたな…

193 23/05/30(火)14:25:15 No.1062368760

イベントで上位目指さないうちはまだ正常…正常だから…

194 23/05/30(火)14:25:19 No.1062368782

俺が今やってるゲームは装備ガチャ10連引いてキャラ抽選1回のガチャしかない なんでこんなもんがまかり通ってるんだ

195 23/05/30(火)14:25:21 No.1062368788

ガチャはここで諦められるかと二重の意味で引くに引けない状況になるのがやばい

196 23/05/30(火)14:26:08 No.1062368951

>>マジでどんなおもしろそうなソシャゲでもガチャというシステムがクソノイズすぎてやる気にならない >>崩壊スターレイルとかおもしろそうだったけどガチャがノイズすぎてやらなかった >>マジでコンシューマーで出してほしい >そのぶん新作の買い切り(コンシューマー)ゲーはどんどん手を出してるというならわかるけど >そうでないならそもそもゲーム全般やる気が薄れてるのをガチャさえなければなー!とガチャのせいにしてるだけ なんでコンシューマーやってないことにされたのか意味がわからない どんだけソシャゲの守護者なんだよ

197 23/05/30(火)14:26:20 No.1062368992

冷静になるとソシャゲって二週に一度ペースで更新してるのすげぇよな

198 23/05/30(火)14:26:48 No.1062369089

>>>マジでどんなおもしろそうなソシャゲでもガチャというシステムがクソノイズすぎてやる気にならない >>>崩壊スターレイルとかおもしろそうだったけどガチャがノイズすぎてやらなかった >>>マジでコンシューマーで出してほしい >>そのぶん新作の買い切り(コンシューマー)ゲーはどんどん手を出してるというならわかるけど >>そうでないならそもそもゲーム全般やる気が薄れてるのをガチャさえなければなー!とガチャのせいにしてるだけ >なんでコンシューマーやってないことにされたのか意味がわからない >どんだけソシャゲの守護者なんだよ やってないんだな

199 23/05/30(火)14:26:57 No.1062369117

ソシャゲユーザーは無料石でガチャ回してるのを現金で回してると思い込んでるフシがある

200 23/05/30(火)14:27:07 No.1062369153

>ソシャゲは構造的にユーザーの運営への憎悪が高まるよな でも「運営さんありがとー!!」みたいになってるユーザーとかみると家畜すぎてキモ…ってなる

201 23/05/30(火)14:27:17 No.1062369185

>冷静になるとソシャゲって二週に一度ペースで更新してるのすげぇよな 沢山課金してる人のおかげだ

202 23/05/30(火)14:27:23 No.1062369208

FGO初期の経験値上げる手段が無くて小次郎でドラゴン殺してた時がソシャゲやってて一番面白かった

203 23/05/30(火)14:27:28 No.1062369226

>>ソシャゲは構造的にユーザーの運営への憎悪が高まるよな >売れてるソシャゲはそこのコントロールが上手い印象 ほっといても課金と無課金でプレイヤー同士争い始めるから楽なもんだろ 一番上客の廃課金は何も言わないし

204 23/05/30(火)14:27:35 No.1062369243

>冷静になるとソシャゲって二週に一度ペースで更新してるのすげぇよな それ出来てるソシャゲは優秀だな

205 23/05/30(火)14:27:35 No.1062369244

>>なんでコンシューマーやってないことにされたのか意味がわからない >>どんだけソシャゲの守護者なんだよ >やってないんだな お前の中ではそういうことでいいよ別に なんも困らんし

206 23/05/30(火)14:27:45 No.1062369286

ガチャ渋い(と感じる)のは結構モチベに関わるんだよな…

207 23/05/30(火)14:27:59 No.1062369329

>冷静になるとソシャゲって二週に一度ペースで更新してるのすげぇよな チーム規模は小さくなりがちだけど常時フル稼働できるのは金があるからというところはある

208 23/05/30(火)14:28:20 No.1062369411

>ガチャ回さなくていいんだって気づくとゲーム自体への関心も下がる それ後者が先に来たのでは?

209 23/05/30(火)14:28:37 No.1062369464

ブルアカ?

210 23/05/30(火)14:28:39 No.1062369471

無料ユーザー切り捨てて定額でキャラ買わせろ

211 23/05/30(火)14:28:56 No.1062369550

コンシューマーでソシャゲくらい稼げるんならコンシューマーで出してくれると思うよ

212 23/05/30(火)14:29:07 No.1062369594

>>冷静になるとソシャゲって二週に一度ペースで更新してるのすげぇよな >それ出来てるソシャゲは優秀だな グリモバの一番ひどい時期とか週2回更新とか普通にやってて今思うと地獄だった

213 23/05/30(火)14:29:09 No.1062369599

>お前の中ではそういうことでいいよ別に >なんも困らんし (やってないし釣れてうれしいんだな…)

214 23/05/30(火)14:29:57 No.1062369757

無課金は課金者が課金して強くなったって実感の為に必要だと思う

215 23/05/30(火)14:30:03 No.1062369775

プロセカが月3でシナリオイベが来るとか言ってたような

216 23/05/30(火)14:30:07 No.1062369790

配布ゆるゆるだとゲーム自体が死ぬからな

217 23/05/30(火)14:30:08 No.1062369795

グラブルとかガチャ更新数日に1回だぞ

218 23/05/30(火)14:30:16 No.1062369815

キャラコンプしたい人はソシャゲ向いてないと思う

219 23/05/30(火)14:30:27 No.1062369853

>無料ユーザー切り捨てて定額でキャラ買わせろ そこそこ最近出たモンスターユニバースってゲームが1キャラ1000~1500円買い切りの基本無料だったけど多分売れてない

220 23/05/30(火)14:30:27 No.1062369854

コンシューマーのRPGが面白いかっていうと全然面白くないから 全然面白くないけどお手軽なソシャゲが流行るんだろうな

221 23/05/30(火)14:30:31 No.1062369872

ガチャがないゲームでも最強になるための課金で1400万かかるゲームとかあった気がする

222 23/05/30(火)14:30:38 No.1062369902

>無料ユーザー切り捨てて定額でキャラ買わせろ 月一更新くらいまで頻度減って誰もやらなくなりそのままサ終するんじゃないかな

223 23/05/30(火)14:31:20 No.1062370045

マネタイズ出来てる前提なら基本プレイヤー人口多い方がいいんじゃね SNS全盛のこの時代なら

224 23/05/30(火)14:31:31 No.1062370083

買い切りだとすり抜けも無いから 目当てのもの以外無になるんだよな

225 23/05/30(火)14:31:33 No.1062370090

>そこそこ最近出たモンスターユニバースってゲームが1キャラ1000~1500円買い切りの基本無料だったけど多分売れてない 買い切りだとなんか損した気分になる ガチャの方がよっぽど邪悪なのにな

226 23/05/30(火)14:31:43 No.1062370117

何事も分相応が大事だよ ソシャゲするなとは思わないけどソシャゲだけが人生じゃないもの

227 23/05/30(火)14:32:39 No.1062370312

そりゃ人が多いほうがいいさ 関連商品売れればね

228 23/05/30(火)14:32:55 No.1062370361

ソシャゲは飽きた時が無なんだよな 飽きたから売るとかできない

229 23/05/30(火)14:32:58 No.1062370376

本当に面白いゲームならガチャなんかしなくても売れるはずだ

230 23/05/30(火)14:33:19 No.1062370446

ガチャが渋くてゲーム性にも飽きてるけどキャンペーンで割りと石くれるから辞められない

231 23/05/30(火)14:33:37 No.1062370514

>本当に面白いゲームならガチャなんかしなくても売れるはずだ 本当に面白い場合でも集金制度がだめならだめなんだよ

232 23/05/30(火)14:33:39 No.1062370520

>ソシャゲは飽きた時が無なんだよな >飽きたから売るとかできない フィギュアやグッズ趣味あるけど売るの逆に手間だぞ

233 23/05/30(火)14:33:42 No.1062370536

>本当に面白いゲームならガチャなんかしなくても売れるはずだ 本当に面白いゲームにガチャを加えたらめっちゃ売れるんだから仕方ない

234 23/05/30(火)14:34:03 No.1062370619

>本当に面白いゲームならガチャなんかしなくても売れるはずだ 少なくない金と莫大な時間をかけてゲーム探しの旅に出ることになるぞ

235 23/05/30(火)14:34:07 No.1062370630

本当に面白いゲームは本当に面白いソシャゲに集金能力で負けるんじゃねえかな

236 23/05/30(火)14:34:10 No.1062370644

>本当に面白いゲームならガチャなんかしなくても売れるはずだ ナイーブな考えは捨てろ

237 23/05/30(火)14:34:19 No.1062370682

天井あるだけで優しいと思ってしまう俺はゴミだよ…

238 23/05/30(火)14:34:36 No.1062370734

>本当に面白いゲームならガチャなんかしなくても売れるはずだ 射幸心を煽る以外に能がないのがわかってるからガチャなんて商売に手を出すんだよ

239 23/05/30(火)14:34:46 No.1062370770

パッケ作って死ぬよりソシャゲ作って爆死の方がリスク少ないのかな

240 23/05/30(火)14:35:02 No.1062370823

なにっ天井なしで5連2000円じゃないのか!?

241 23/05/30(火)14:35:05 No.1062370835

>>ソシャゲは飽きた時が無なんだよな >>飽きたから売るとかできない >フィギュアやグッズ趣味あるけど売るの逆に手間だぞ そう? 今フリマアプリあるし最悪駿河屋に投げるだけじゃん

242 23/05/30(火)14:35:10 No.1062370851

天井なんて30連くらいでいいんじゃねぇかな…

243 23/05/30(火)14:35:25 No.1062370890

>ソシャゲは飽きた時が無なんだよな >飽きたから売るとかできない コンシューマも飽きた時売れるって言うけど良くて購入金額の50%しか戻ってこない ゲームなんて飽きたら基本は無だよ

244 23/05/30(火)14:35:56 No.1062371000

ガチャ暴利に慣れ過ぎて大作コンシューマーゲームが5000円とか安すぎるだろ…とか変なこと考えてる

245 23/05/30(火)14:36:10 No.1062371046

>>ソシャゲは飽きた時が無なんだよな >>飽きたから売るとかできない >コンシューマも飽きた時売れるって言うけど良くて購入金額の50%しか戻ってこない >ゲームなんて飽きたら基本は無だよ 半分返ってきたら十分でしょ

246 23/05/30(火)14:36:11 No.1062371053

>パッケ作って死ぬよりソシャゲ作って爆死の方がリスク少ないのかな まったく売れなかったとしたらどっちでもリスク変わんないんじゃねえかな

247 23/05/30(火)14:36:13 No.1062371063

画像の逆みたいなレビューを読んだことかあるなあ SSR確率1%だから1000連回してSSRが10枚なのは確率通りなんだが 90連は何も出ず100連目でSSR1枚をきっちり10回繰り返すのは信用できないって理由で星を下げてた

248 23/05/30(火)14:36:16 No.1062371072

サ終したゲームのレビューとか見てると意外と課金の機会がないみたいなレビューあるんだよね ユーザーに卑しいと思われない程度にいろんな課金ルート用意しないとだめなんだと思う

249 23/05/30(火)14:36:18 No.1062371083

>天井なんて30連くらいでいいんじゃねぇかな… そんだけ緩いと凄い勢いでインフレ進みそう

250 23/05/30(火)14:36:23 No.1062371102

ものが残らないというのは処分の手間がないということだ

251 23/05/30(火)14:36:53 No.1062371194

>ソシャゲは飽きた時が無なんだよな >飽きたから売るとかできない 規約違反だけど別に犯罪じゃないし垢売れば?

252 23/05/30(火)14:37:03 No.1062371224

>90連は何も出ず100連目でSSR1枚をきっちり10回繰り返すのは信用できないって理由で星を下げてた それを体験したら確かに信用出来なくなりそう

253 23/05/30(火)14:37:25 No.1062371300

>>天井なんて30連くらいでいいんじゃねぇかな… >そんだけ緩いと凄い勢いでインフレ進みそう でも30連って普通のコンシュマーのソフト一本買える値段だぜ?

254 23/05/30(火)14:37:32 No.1062371323

>パッケ作って死ぬよりソシャゲ作って爆死の方がリスク少ないのかな 今は開発費高騰でパッケの方がやすくね?ってなってたりするのでトントンかな

255 23/05/30(火)14:37:35 No.1062371336

>パッケ作って死ぬよりソシャゲ作って爆死の方がリスク少ないのかな モバゲーグリーの時代はそうだったけどネイティブアプリになって急速にマンモス化が進んだので今はそんな楽な話でもない

256 23/05/30(火)14:37:50 No.1062371386

無料の石で引けた!

257 23/05/30(火)14:37:52 No.1062371391

たかだかコスチュームに1万円したりな…

258 23/05/30(火)14:38:03 No.1062371427

>サ終したゲームのレビューとか見てると意外と課金の機会がないみたいなレビューあるんだよね サ終するほどユーザー減ってるゲームだと逆に使いきれないくらい石配ってユーザー戻そうとするから ゲームが面白かったらユーザー減る事もなかったのにね

259 23/05/30(火)14:38:14 No.1062371463

>でも30連って普通のコンシュマーのソフト一本買える値段だぜ? 無料石を一切配らないゲームならそうだけども

260 23/05/30(火)14:38:22 No.1062371491

>でも30連って普通のコンシュマーのソフト一本買える値段だぜ? 無料石一切配らないならそうだけど人来なくてサ終だろうな

261 23/05/30(火)14:38:23 No.1062371500

>ガチャ暴利に慣れ過ぎて大作コンシューマーゲームが5000円とか安すぎるだろ…とか変なこと考えてる ソシャゲがぼってるから儲かる!は分かるけど大作コンシューマが大儲け出来る仕組みの方が怖くない?

262 23/05/30(火)14:38:27 No.1062371513

300連ひとつも出ないなんて何回かあるのに反対の出まくる現象にあたった試しがない

263 23/05/30(火)14:38:36 No.1062371539

>>90連は何も出ず100連目でSSR1枚をきっちり10回繰り返すのは信用できないって理由で星を下げてた >それを体験したら確かに信用出来なくなりそう 原神のガチャみたいだな

264 23/05/30(火)14:38:59 No.1062371618

ソシャゲのレビューとパチンコ屋のレビューってすごい似てると思う

265 23/05/30(火)14:39:19 No.1062371683

こういうコメントをつけられるから完全乱数は嫌なんだけど それすると別な馬鹿が解析して操作してるとか言い出す

266 23/05/30(火)14:39:21 No.1062371688

今やハード側の性能上がって買い切りだろうがガチャだろうが開発コストの元取れないだろとは思う

267 23/05/30(火)14:39:29 No.1062371710

>たかだかコスチュームに1万円したりな… なぜかスキン系も大抵CSゲーのDLCとかより相場高いんだよねソシャゲ

268 23/05/30(火)14:39:30 No.1062371719

スマホとかPC使うのに知能テスト義務付けたほうがいいだろ

269 23/05/30(火)14:39:48 No.1062371771

ソシャゲで儲けてコンシューマーに還元してくれるなら何も言うことはない… えっコンシューマーオンリーで稼いでる?怖…

270 23/05/30(火)14:39:59 No.1062371807

>スマホとかPC使うのに知能テスト義務付けたほうがいいだろ いもげから人が居なくなりそう

271 23/05/30(火)14:40:17 No.1062371861

>本当に面白いゲームならガチャなんかしなくても売れるはずだ 一番売れてるマイクラってすげえ面白いってわけでもなくない? ゲーム要素のあるツールって感じだよね

272 23/05/30(火)14:40:22 No.1062371882

>いもげから人が居なくなりそう いいことじゃん

273 23/05/30(火)14:40:26 No.1062371895

>スマホとかPC使うのに知能テスト義務付けたほうがいいだろ imgに誰もいなくなっちゃう…

274 23/05/30(火)14:40:39 No.1062371930

商売としては上手くいってなくても残ってる人は間違いなく面白いと思ってるパターンもある

275 23/05/30(火)14:40:46 No.1062371956

>スマホとかPC使うのに知能テスト義務付けたほうがいいだろ 知能テストとか言い出すやつは合格できないから現状に感謝しろ

276 23/05/30(火)14:40:49 No.1062371963

>こういうコメントをつけられるから完全乱数は嫌なんだけど >それすると別な馬鹿が解析して操作してるとか言い出す ユーザー有利の処置も操作だから仕方ない

277 23/05/30(火)14:40:57 No.1062371991

コンシューマーにもスタミナ課金みたいなの導入しようとしたゲームが悉くコケて良かった

278 23/05/30(火)14:41:05 No.1062372017

>画像の逆みたいなレビューを読んだことかあるなあ >SSR確率1%だから1000連回してSSRが10枚なのは確率通りなんだが >90連は何も出ず100連目でSSR1枚をきっちり10回繰り返すのは信用できないって理由で星を下げてた でも最近のガチャは確率が収束しやすいようにレアリティごとの重み付けはしてるから変な話じゃないと思うの きっかりが繰り返されたら疑心暗鬼になるのは分かるけども

279 23/05/30(火)14:41:32 No.1062372094

>コンシューマーにもスタミナ課金みたいなの導入しようとしたゲームが悉くコケて良かった 無料で遊べちまうんだもう10年以上前かな…

280 23/05/30(火)14:41:55 No.1062372162

FEエンゲージとかゼノブレ2みたいなガチャ要素マジでいらん

281 23/05/30(火)14:42:24 No.1062372235

ガチャは収益モデルであってゲームの面白さとは無関係だぞ 開発予算が減ってグラは悪くなるだろうけど

282 23/05/30(火)14:42:57 No.1062372334

>コンシューマーにもスタミナ課金みたいなの導入しようとしたゲームが悉くコケて良かった 基本無料だからこそやるだけだからなああいうの 有料ゲームでそんなことしてやるやつどこにも存在しないよ

283 23/05/30(火)14:43:04 No.1062372356

>ソシャゲのレビューとパチンコ屋のレビューってすごい似てると思う どっちも仕組みを知らんやつが体験だけでレビューするからな

284 23/05/30(火)14:43:18 No.1062372420

原神は今時こんなクソ渋いガチャとか正気か?って思ってたけどバカ流行ったし分からんもんだわ

285 23/05/30(火)14:43:22 No.1062372429

なんで規制しないんだろう

286 23/05/30(火)14:43:34 No.1062372460

コンシューマでレアドロップ狙うのもガチャみたいなもんなんだけど 本当にガチャ演出つけられると萎える

287 23/05/30(火)14:43:36 No.1062372469

>300連ひとつも出ないなんて何回かあるのに反対の出まくる現象にあたった試しがない そもそも"反対"ではないだろ それはそれこそ出るか出ないか50%の場合で無い限り本来成り立たない捉え方なのでつまりお前は最初から認知バイアスが掛かっている そして確率を数的に理解できてるかどうかとこの手の感覚的な歪みを矯正できるかどうかはまた別 大抵の人は矯正できない(論理的に正しくないことが分かっていたとしても常に感覚値を読み誤る)

288 23/05/30(火)14:43:36 No.1062372470

現在日時を乱数に使って同じタイミングで回した人が似たような結果になるとか…

289 23/05/30(火)14:43:54 No.1062372516

FEは昔から成長率ガチャしてたじゃん

290 23/05/30(火)14:44:01 No.1062372537

馬鹿を相手に商売してるんだから馬鹿な苦情ぐらい受け入れてあげなよ

291 23/05/30(火)14:44:01 No.1062372541

プレイ時間水増し目的のCSゲーのガチャ要素!

292 23/05/30(火)14:44:05 No.1062372555

>ソシャゲのレビューとパチンコ屋のレビューってすごい似てると思う パチンコ屋はログボもないのにあれだけ底辺集められるのマジで凄いと思う

293 23/05/30(火)14:44:09 No.1062372567

>なんで規制しないんだろう 規制しようとしていた活動家が謎の死を遂げるからかな…

294 23/05/30(火)14:44:28 No.1062372619

昔のカードダスみたいにガチャ1回20円くらいにならねーかなー

295 23/05/30(火)14:44:38 No.1062372657

>>なんで規制しないんだろう >規制しようとしていた活動家が謎の死を遂げるからかな… 活動家ならともかく総務省官僚夫妻だからな

296 23/05/30(火)14:45:26 No.1062372817

>原神は今時こんなクソ渋いガチャとか正気か?って思ってたけどバカ流行ったし分からんもんだわ あれはガチャ部分じゃなくてゲーム部分が受けたわけだし

297 23/05/30(火)14:45:30 No.1062372830

むしろいろいろ寄生してき残ったのが今のガチャなんで… またコンプガチャの時代に戻るか?

298 23/05/30(火)14:45:39 No.1062372856

ソシャゲのガチャといい大手を振ってるパチンコといい日本人ってかなりギャンブル好きで依存してる民族なのではと思う

299 23/05/30(火)14:45:41 No.1062372861

>現在日時を乱数に使って同じタイミングで回した人が似たような結果になるとか… 一般的な乱数ライブラリならミリ秒まで一致させれば同じ結果出るな

300 23/05/30(火)14:45:53 No.1062372905

ガチャ引きたくてゲーム始めるわけじゃないからね…

301 23/05/30(火)14:45:54 No.1062372906

>プレイ時間水増し目的のCSゲーのガチャ要素! でも楽しかったろお守り掘り

302 23/05/30(火)14:45:59 No.1062372918

>むしろいろいろ寄生してき残ったのが今のガチャなんで… >またコンプガチャの時代に戻るか? 消費者庁直々に怒られたやつじゃねえか!

303 23/05/30(火)14:46:19 No.1062372992

>なんで規制しないんだろう 消費者庁の基本スタンスは「嫌なら買うな」だから

304 23/05/30(火)14:46:56 No.1062373111

>ガチャ引きたくてゲーム始めるわけじゃないからね… でも今なら100連ガチャ無料とかのCM見て始めたりする…

305 23/05/30(火)14:47:06 No.1062373147

>>むしろいろいろ寄生してき残ったのが今のガチャなんで… >>またコンプガチャの時代に戻るか? >消費者庁直々に怒られたやつじゃねえか! 今見るとコンプガチャにかかってた金額全然大したことないのが一番ホラー

306 23/05/30(火)14:47:07 No.1062373151

300連で目当てのものがギリ1つ手に入るっていうパターンが最も発生確率の高い現象で そこかはちょっとズレて1つも出ないというのがそこそこの確率で発生するけど 出まくるというのは更に大きな外れ値なので当然殆ど起きない この3つはどれとどれの関係に置いても「反対」になんてなっていないけど 人類の直観としては結局「出るか出ないかかの50%」という錯覚から完全に逃れるのは相当に難しい

307 23/05/30(火)14:47:12 No.1062373164

騙してたらアウトなんだけど別に確率もきっちり表記されてるからな…

308 23/05/30(火)14:47:12 No.1062373165

>昔のカードダスみたいにガチャ1回20円くらいにならねーかなー 当たりもそれ相応の価値になるだけだと思うよ

309 23/05/30(火)14:47:44 No.1062373263

>活動家ならともかく総務省官僚夫妻だからな 思ったより闇が深いな…?

310 23/05/30(火)14:47:44 No.1062373264

10連で高レア5枚抜きとかやってみたいものだ

311 23/05/30(火)14:48:05 No.1062373336

ユーザーは乱数が~みたいによく言ってるけど コンピュータ処理上の乱数の生成と抽選処理知らないのに乱数のせいによくできるな

312 23/05/30(火)14:48:08 No.1062373347

4%だけど110連9枚出てきたよ先週

313 23/05/30(火)14:48:28 No.1062373410

死んだ人別にガチャには触れてなかったのにガチャ規制しようとしてたことにされてるほうが闇深いと思う

314 23/05/30(火)14:48:32 No.1062373426

同様に確からしいの意味を人類が体感するのは無理

315 23/05/30(火)14:48:34 No.1062373436

本気にする奴が出たじゃねーか

316 23/05/30(火)14:48:37 No.1062373450

>今見るとコンプガチャにかかってた金額全然大したことないのが一番ホラー ウマ娘対人ガチろうと思ったら100万単位でかかるしな

317 23/05/30(火)14:48:49 No.1062373495

10年もしないうちにガチャの集金モデルは終わるだろって論は消費者が付いていかなくなるって予想ありきだったけど 結局消費者は受け入れたな

318 23/05/30(火)14:49:07 No.1062373556

ガチャ単価めちゃくちゃ安いゲームあるにはあるけど しょうもない放置ゲーくらいしか知らないな 1回大手が気合い入れたゲームでチャレンジしてほしいがどう考えても売上下がるだけだからやれないかな

319 23/05/30(火)14:49:34 No.1062373640

>パッケ作って死ぬよりソシャゲ作って爆死の方がリスク少ないのかな リスクで言うならソシャゲのほうが遥かにリスク高いぞ

320 23/05/30(火)14:49:43 No.1062373670

確率と体感の違いはどうしようもないからと変数2つ使って50%を境に上は当たりやすく下は外れやすくしてたFEは賢い そんなこと考えもせずに30%は当たらないけどキルソード30%はクリティカル出るぜ!と言ってたよ

321 23/05/30(火)14:51:11 No.1062373965

買い切りゲーのDLCはバージョン商法完全版商法を経て追加コンテンツとして統制されていったのは興味深い

322 23/05/30(火)14:51:42 No.1062374066

単価下げても景品がしょぼくなるだけなので…

323 23/05/30(火)14:51:44 No.1062374071

コンプガチャ規制も場当たり的な感じだよな たまたま撃たれた感があってしょーもない

324 23/05/30(火)14:51:57 No.1062374109

>ウマ娘対人ガチろうと思ったら100万単位でかかるしな 最近売れてるソシャゲは無課金でも十分遊べるけど完凸は数十万ですってフォーマットが基本になってきた感

325 23/05/30(火)14:52:19 No.1062374175

たくさんガチャ引くの前提のゲームバランスだとガチャは緩めだし 引かなくても全然遊べるゲームだとガチャは厳しめになる 3Dアクションとかキャラ数少ないゲームは後者が多め 結局ゲームバランスと直結する要素だから緩いから良ゲー、渋いからクソゲーって訳では無い

326 23/05/30(火)14:52:32 No.1062374213

今も景品の大半は単価分の満足度得られてるとは言えねえな!

327 23/05/30(火)14:52:43 No.1062374247

法的整備される前の排出は乱数どころかフローチャート制御だったし 巻き添え食ってコンプガチャが死ぬのもやむなし

328 23/05/30(火)14:52:51 No.1062374266

確率っていうかまず乱数が理解できないよ人間は

329 23/05/30(火)14:53:03 No.1062374307

>今も景品の大半は単価分の満足度得られてるとは言えねえな! 回す人がいる以上はそうは言えなくない?

330 23/05/30(火)14:53:05 No.1062374321

無課金で言ってたら相当面白い

331 23/05/30(火)14:53:15 No.1062374353

コンプガチャはガチャの問題ってよりは賭博規制の内容に 踏み込んでんのを知らずに新機能のガチャ作っちゃった所にある

332 23/05/30(火)14:53:23 No.1062374390

人間が五感で認識できるものの中で自然界に完全ランダムな物ってあるのか?

333 23/05/30(火)14:53:33 No.1062374426

10回3000円は作る側もそれを元にビジネス計画立ててるだろうからそこが変わってもそのツケが他に回るだけだよね

334 23/05/30(火)14:54:19 No.1062374579

>人間が五感で認識できるものの中で自然界に完全ランダムな物ってあるのか? コーヒーに牛乳入れた時の拡散

335 23/05/30(火)14:54:24 No.1062374600

ソシャゲ全部がぼろ儲けならともかく一部だけ超利益あげて他は大して儲かってないからな

336 23/05/30(火)14:55:02 No.1062374722

それこそ一番くじが直営店で人気景品抜いてたとかあったし リアル物品ガチャならクリーンな保証もなく

337 23/05/30(火)14:55:42 No.1062374846

ガチャというかギャンブルそのものに中毒性があるんだよな 景品そのものはあまり重要じゃない

338 23/05/30(火)14:55:46 No.1062374864

3000円も出したら欲しいSSRは確実に手に入るくらいであってほしいよ

339 23/05/30(火)14:55:49 No.1062374877

>人間が五感で認識できるものの中で自然界に完全ランダムな物ってあるのか? 正規分布なら自然界でも見かけられるぞ

340 23/05/30(火)14:56:15 No.1062374956

ここ最近のソシャゲサ終ブームで昔から続いてるゲームもごっそり減ったしな スクエニとかもう何が残ってんだ

341 23/05/30(火)14:56:24 No.1062374979

>3000円も出したら欲しいSSRは確実に手に入るくらいであってほしいよ 周年限定のセレチケとかだけ買おう ないゲームは知らん

342 23/05/30(火)14:57:04 No.1062375114

無料石ばらまいてたソシャゲは3年で終わってしまった

343 23/05/30(火)14:57:08 No.1062375125

スクエニとか昔かラ続いてる奴ばっかりだろ残ってるの

344 23/05/30(火)14:57:12 No.1062375137

じゃあ俺はポケカのパック剥くから…

345 23/05/30(火)14:57:34 No.1062375209

3000円未満で最高レア確定(ランダム)

346 23/05/30(火)14:57:39 No.1062375225

>ソシャゲ全部がぼろ儲けならともかく一部だけ超利益あげて他は大して儲かってないからな でも未だにソシャゲは手軽に集金出来るみたいな認識の奴がいるんだよな…

347 23/05/30(火)14:58:18 No.1062375354

射幸心煽って金絞ってもプレイヤー側の貯蓄に限界あるもんな タイトル多すぎてある程度耐性もつくし そりゃ売上も下がる

348 23/05/30(火)14:58:25 No.1062375379

>でも未だにソシャゲは手軽に集金出来るみたいな認識の奴がいるんだよな… いまだに画面ポチポチするだけと思ってる奴とかもいるからすごいぞ

349 23/05/30(火)14:58:29 No.1062375390

一番悪辣なのはトレーディングカードゲームって概念作ったやつだから

350 23/05/30(火)14:59:01 No.1062375501

というかせっかくの追加キャラなら1%とかの入手確率にしないで5%くらいでたくさんの人に使ってもらえた方が嬉しいよなぁ!?

351 23/05/30(火)14:59:16 No.1062375564

ガチャがゆるい!が布教おすすめポイントなゲームは大抵…

352 23/05/30(火)14:59:19 No.1062375574

>ガチャというかギャンブルそのものに中毒性があるんだよな >景品そのものはあまり重要じゃない アイテムやキャラが欲しいんじゃなくて射幸心を満たしたい

353 23/05/30(火)14:59:49 No.1062375695

>というかせっかくの追加キャラなら1%とかの入手確率にしないで5%くらいでたくさんの人に使ってもらえた方が嬉しいよなぁ!? ほとんど無料石で引かれたら食ってけないだろ

354 23/05/30(火)14:59:54 No.1062375708

一昔前によくあったランキングイベント!特効ガチャ!みたいなタイプのやつは今も生き残ってんのかな…

355 23/05/30(火)14:59:57 No.1062375719

>でも未だにソシャゲは手軽に集金出来るみたいな認識の奴がいるんだよな… 売り切りのタイトルと比べると未だにハードル低いのに間違いはないぐらいの利益率

356 23/05/30(火)15:00:03 No.1062375736

大手のソシャゲは副業感が出てるのが多くてよろしくない ソシャゲからのし上がってきたメーカーはそういうのが見えないようにかなり気を配ってるけど

357 23/05/30(火)15:01:13 No.1062375964

売り切りは東京通信みたいなストア汚染してまで粗製乱造する方式が正解なようで嫌

358 23/05/30(火)15:01:20 No.1062375991

5%引けなくて泣き叫ぶんじゃろ?

359 23/05/30(火)15:01:25 No.1062376006

あくらつな凸システム

360 23/05/30(火)15:01:26 No.1062376010

安売りしなきゃ人がいつかなくて安売りするから売上伸びないの負のループ完成するからな 気に入ったゲームがヘビーユーザー向けの集金しょぼかったら不安しか無い

361 23/05/30(火)15:01:35 No.1062376050

>一昔前によくあったランキングイベント!特効ガチャ!みたいなタイプのやつは今も生き残ってんのかな… FGOは今でもイベント実装キャラは特攻付いてるな

362 23/05/30(火)15:02:03 No.1062376165

>大手のソシャゲは副業感が出てるのが多くてよろしくない >ソシャゲからのし上がってきたメーカーはそういうのが見えないようにかなり気を配ってるけど 流行ったアニメとかのソシャゲ誰がやってんの?ってくらい適当だよね

363 23/05/30(火)15:02:09 No.1062376188

>>でも未だにソシャゲは手軽に集金出来るみたいな認識の奴がいるんだよな… >いまだに画面ポチポチするだけと思ってる奴とかもいるからすごいぞ ウマ娘もFGOも画面ポチポチゲーじゃん

364 23/05/30(火)15:02:10 No.1062376189

>ソシャゲ全部がぼろ儲けならともかく一部だけ超利益あげて他は大して儲かってないからな 誰も幸せになっていない…

365 23/05/30(火)15:02:38 No.1062376283

>大手のソシャゲは副業感が出てるのが多くてよろしくない >ソシャゲからのし上がってきたメーカーはそういうのが見えないようにかなり気を配ってるけど どこ?

366 23/05/30(火)15:02:39 No.1062376285

>流行ったアニメとかのソシャゲ誰がやってんの?ってくらい適当だよね それでもそこそこ売れてるからなあれ

367 23/05/30(火)15:02:56 No.1062376348

世の中にはSSRの当選%が渋くない?って意見にわかりました!恒常で倍にします!みたいなことする運営もいる

368 23/05/30(火)15:03:09 No.1062376394

どうもこうもねえよ!無料石を貯めて!天井!な人が多いだろうなあとは思う 逆を言えばいまだに天井実質ないのに栄えてるパズドラモンストすごいな

369 23/05/30(火)15:03:12 No.1062376409

まあ悪辣さで言えば客に身体売らせるホストほどではないから

370 23/05/30(火)15:03:57 No.1062376575

>>ソシャゲ全部がぼろ儲けならともかく一部だけ超利益あげて他は大して儲かってないからな >でも未だにソシャゲは手軽に集金出来るみたいな認識の奴がいるんだよな… お手軽ではないけど集金装置なのはそうだろ というか集金装置だと理解してないソシャゲは死ぬしかないぞ

371 23/05/30(火)15:04:04 No.1062376594

>ガチャがゆるい!が布教おすすめポイントなゲームは大抵… ガチャがやさしい! ストーリーがおもしろい! やり込み要素がすごい!

372 23/05/30(火)15:04:18 No.1062376639

>一昔前によくあったランキングイベント!特効ガチャ!みたいなタイプのやつは今も生き残ってんのかな… DMM行けば多分ある

373 23/05/30(火)15:04:20 No.1062376649

本物のポチポチゲーは次へを延々クリックするようなやつだ 何かしら選ぶ要素があるようなのはマシ

374 23/05/30(火)15:04:36 No.1062376708

>ガチャがやさしい! >ストーリーがおもしろい! >やり込み要素がすごい! 1年もつかな…

375 23/05/30(火)15:05:06 No.1062376817

>本物のポチポチゲーは次へを延々クリックするようなやつだ >何かしら選ぶ要素があるようなのはマシ これパチンコをパチスロ打ってるやつがバカにしてるみたいな感じだな

376 23/05/30(火)15:05:11 No.1062376840

というかゲームだけの収益に頼るのとメディアミックスの一つみたいなのもあるからゲームそのものの売上が危機かには直結しないのもある ただ触れてる人が多いか否かはどれでも大事

377 23/05/30(火)15:05:17 No.1062376872

クソゲーの音楽は良いみたいなもんなんだよガチャが優しいとかいう評価

378 23/05/30(火)15:05:24 No.1062376890

ガチャがやさしい!って大抵死ぬんだよな

379 23/05/30(火)15:05:27 No.1062376901

>お手軽ではないけど集金装置なのはそうだろ アケゲでもFGOACの売り上げがすごいのはそこだしね 時間効率や客単価が普通のゲームに比べて違いすぎた

380 23/05/30(火)15:05:39 No.1062376943

1万円払って引けるかわからん(まず引けない)ってCSを思うと凄いゲームだな

381 23/05/30(火)15:05:43 No.1062376953

>一昔前によくあったランキングイベント!特効ガチャ!みたいなタイプのやつは今も生き残ってんのかな… 程度にもよるけどランキングも特効も普通に現役

382 23/05/30(火)15:05:46 No.1062376970

緩い渋い関係なくあまりにも射幸心を煽る要素が低いと逆に…ってなる

383 23/05/30(火)15:06:04 No.1062377046

>ガチャがやさしい!って大抵死ぬんだよな ユーザーは美味しいところだけ貰って次のゲーム行くだけだし…

384 23/05/30(火)15:06:12 No.1062377076

>一昔前によくあったランキングイベント!特効ガチャ!みたいなタイプのやつは今も生き残ってんのかな… 特定キャラいるとイベントポイントにボーナスみたいのは今でもある ランキング上位限定報酬みたいのはもうほぼ見ない

385 23/05/30(火)15:06:38 No.1062377169

3%はあくまで全体の中で最高レアの排出率でPU対象は更に低くなるとか考えると引く気がしなくなる

386 23/05/30(火)15:06:47 No.1062377211

>>ガチャがやさしい!って大抵死ぬんだよな >ユーザーは美味しいところだけ貰って次のゲーム行くだけだし… そもそも美味しいところがないパターンが…

387 23/05/30(火)15:06:54 No.1062377240

クソみたいなSSR引けてもパチンコ的な欲求しか満たされないし…

388 23/05/30(火)15:06:54 No.1062377242

もう今のソシャゲなんてジプシーするのが一番賢い遊び方だろ いつまでも一個のソシャゲに固執してるのはマジでただ絞られるだけ

389 23/05/30(火)15:06:57 No.1062377258

>1万円払って引けるかわからん(まず引けない)ってCSを思うと凄いゲームだな それを麻痺させるのが射幸心なんですね 人間の脆弱性怖いね

390 23/05/30(火)15:07:02 No.1062377271

>>ガチャがゆるい!が布教おすすめポイントなゲームは大抵… >ガチャがやさしい! >ストーリーがおもしろい! >やり込み要素がすごい! グラフィティスマッシュはそれでペイできなくなりだから滅びた… 限定キャラ全部周年無料ガチャからでるのはやりすぎだって!

391 23/05/30(火)15:07:20 No.1062377354

とはいえ70連ぽっちでがたがた言うのって実際は大半配布石なのでは…

392 23/05/30(火)15:07:25 No.1062377374

>ランキング上位限定報酬みたいのはもうほぼ見ない あるところはトロフィー的な報酬が多いな

393 23/05/30(火)15:07:57 No.1062377492

ガチャが緩くてゲームもスキップ出来まくりで利便性が全開すぎると 不思議とゲームをプレイする理由すら消え失せる

394 23/05/30(火)15:07:59 No.1062377505

本当に金払うところなかったら当然滅ぶからな

395 23/05/30(火)15:08:08 No.1062377540

俺は初期のランキングにだけあってユーザーから文句言われてそれ以降消えて復刻されていない限定報酬でマウントとるおじさん!!!

396 23/05/30(火)15:08:13 No.1062377555

>もう今のソシャゲなんてジプシーするのが一番賢い遊び方だろ >いつまでも一個のソシャゲに固執してるのはマジでただ絞られるだけ 一つの作品に入れ込む人って別にソシャゲがやりたいわけじゃないんでは…

397 23/05/30(火)15:08:21 No.1062377580

当選確率1/10のクジを10回引いて1回以上当たる確率は約60% 逆に1回も当たらないのは当然40%になる訳だけど これが2回以上当たるとなると即20%切るし 3回4回となるともう誤差 これでも「全然当たらないこともあるんだから反対にたくさん当たることもある」って言い方だと何となくそんな気がしてきちゃうんだからやっぱおかしいよ人類

398 23/05/30(火)15:08:23 No.1062377594

>とはいえ70連ぽっちでがたがた言うのって実際は大半配布石なのでは… 70連がたかがとかそれっぽっちとかいう考えもう完全にソシャゲに脳みそ調教されてるんだよな ガチャの相場金額で言えば20000円相当だぞ

399 23/05/30(火)15:08:31 No.1062377632

セルラン上位常連のゲームって人気も重要だけど同時にガチャがエグくないと常連になれないからな

400 23/05/30(火)15:08:32 No.1062377634

>ガチャがやさしい!って大抵死ぬんだよな 本当にやさしくて配布石で賄えちゃうパターンは集金出来ずに改善策練るけど大体死ぬ (遊ぶのに低レアをめちゃくちゃ育てて適正運用すればいいから実質ガチャ引かなくても大丈夫で)やさしい!ってパターンで実際はあくらつなガチャなことが多かった気がするあの手のプレゼン

401 23/05/30(火)15:08:40 No.1062377664

>>1万円払って引けるかわからん(まず引けない)ってCSを思うと凄いゲームだな >それを麻痺させるのが射幸心なんですね >人間の脆弱性怖いね 3万で引けたら十分当たりな方とか言われるけど じゃあ最初から3万で売ってたら喜んで買うか?って言うとまあね…

402 23/05/30(火)15:08:45 No.1062377683

>>とはいえ70連ぽっちでがたがた言うのって実際は大半配布石なのでは… >70連がたかがとかそれっぽっちとかいう考えもう完全にソシャゲに脳みそ調教されてるんだよな >ガチャの相場金額で言えば20000円相当だぞ 内容がね…

403 23/05/30(火)15:09:11 No.1062377775

>70連がたかがとかそれっぽっちとかいう考えもう完全にソシャゲに脳みそ調教されてるんだよな >ガチャの相場金額で言えば20000円相当だぞ すべての石をリアルマネー換算するのが実態に即してないって話でしょ

404 23/05/30(火)15:09:34 No.1062377875

>70連がたかがとかそれっぽっちとかいう考えもう完全にソシャゲに脳みそ調教されてるんだよな >ガチャの相場金額で言えば20000円相当だぞ 金を突っ込むならそれだけかかるだけで無料石の価値が2万ではないからな

405 23/05/30(火)15:09:39 No.1062377890

じゃあやるか……キャラ購入方式! それやったブレフロ2は死んだけどな!

406 23/05/30(火)15:09:40 No.1062377894

>セルラン上位常連のゲームって人気も重要だけど同時にガチャがエグくないと常連になれないからな そんなもの誇ってる時点でオタクはバカだな…

407 23/05/30(火)15:09:43 No.1062377911

SSR7%ピックアップ2%のアズレンでも稀に200連して引けない人居るからな…

408 23/05/30(火)15:09:45 No.1062377918

黙っていたが一万円は大金だ

409 23/05/30(火)15:09:47 No.1062377929

まぁ確率が違うは陰謀だけど投稿者が☆1だって思ったのならレビューとしては正しいよ

410 23/05/30(火)15:09:55 No.1062377951

1%のガチャが100回以内に当たらない人は大体36% 200回でも当たらない人は10%以上いる 怖いね~

411 23/05/30(火)15:09:58 No.1062377971

危険なガチャはそろそろ規制されるべき パチンコこそ健全な遊戯よ

412 23/05/30(火)15:10:05 No.1062377986

当たるだけマシとかいう謎マウント

413 23/05/30(火)15:10:09 No.1062378009

>>セルラン上位常連のゲームって人気も重要だけど同時にガチャがエグくないと常連になれないからな >そんなもの誇ってる時点でオタクはバカだな… 搾取ランキングだからなぶっちゃけ

414 23/05/30(火)15:10:54 No.1062378174

>まぁ確率が違うは陰謀だけど投稿者が☆1だって思ったのならレビューとしては正しいよ ところがどっこいドッカンテーブルみたいな実装例があるせいで陰謀論とも言い切れない世の中

415 23/05/30(火)15:10:58 No.1062378190

セルラン常連ゲームは拘束時間もえぐい 運極とかいう負の遺産を作ったモンストは反省してほしい

416 23/05/30(火)15:10:58 No.1062378192

>当たるだけマシとかいう謎マウント マウントなのそれ? 当たらない方が立場が上なの?

417 23/05/30(火)15:10:59 No.1062378194

数%だと出た枚数の下振れ上振れはあるけど数枚は出るのに対して 0.数%は0-1 稀に2だからつらいよね

418 23/05/30(火)15:11:07 No.1062378224

ランキングは緩く広いのも入ってるから…

419 23/05/30(火)15:11:35 No.1062378325

むしろセコセコ数ヶ月貯めた無料石で当たった外れたワーキャーしてる無課金という存在が他者の課金欲を煽るまである

420 23/05/30(火)15:11:57 No.1062378415

>70連がたかがとかそれっぽっちとかいう考えもう完全にソシャゲに脳みそ調教されてるんだよな >ガチャの相場金額で言えば20000円相当だぞ そもそもの確率がおかしいのと確率の偏りで出ないのがおかしいっていうのは分けて考えろよ

421 23/05/30(火)15:12:01 No.1062378431

欲望は叶えるほど肥大化する

422 23/05/30(火)15:12:04 No.1062378443

>危険なガチャはそろそろ規制されるべき >パチンコこそ健全な遊戯よ どんぐりの背比べ といえないんだよなガチャ… 範囲が広すぎる…

423 23/05/30(火)15:12:15 No.1062378478

>ところがどっこいドッカンテーブルみたいな実装例があるせいで陰謀論とも言い切れない世の中 あれを例に出すとスレ画と同等のアホと思われるぞ 出すにしてもアナデンだ

424 23/05/30(火)15:12:19 No.1062378490

ランキングはポイント累計するタイプなのは嫌い 最高得点を競うタイプは好き

425 23/05/30(火)15:12:19 No.1062378492

>むしろセコセコ数ヶ月貯めた無料石で当たった外れたワーキャーしてる無課金という存在が他者の課金欲を煽るまである よくできとる…

426 23/05/30(火)15:12:32 No.1062378546

>むしろセコセコ数ヶ月貯めた無料石で当たった外れたワーキャーしてる無課金という存在が他者の課金欲を煽るまである 無課金勢が少ないソシャゲなんてガチで滅びるしか無いからな 無課金勢がいっぱいいるから上位の課金勢も課金するしその数も増える

427 23/05/30(火)15:12:46 No.1062378600

ガチャの金額設定をもっと安くして広く浅く回収してたらどうなったか気になるとは モンスト作った岡本も言ってたな

428 23/05/30(火)15:12:52 No.1062378628

最初にガチャ単価を300円に決めたドラゴンコレクションがマジで諸悪の根源

429 23/05/30(火)15:12:53 No.1062378632

パズドラのランキングダンジョンも上位で貰えるのは王冠って栄誉だけ(正確には落ちコンなしバッジももらえるが)だしランキングでユーザー同士を煽るのは古いのかもしれない そう考えるといまだにそれでやれてるグラブルもある意味すごいのか…

430 23/05/30(火)15:13:14 No.1062378725

確率操作は実際にあったから陰謀だけではすまないのがまた… DBだからなんか生き残ってるけど半端なゲームでバレたら即死だからそうそうやれないだろうけど…

431 23/05/30(火)15:13:24 No.1062378769

>無課金勢が少ないソシャゲなんてガチで滅びるしか無いからな >無課金勢がいっぱいいるから上位の課金勢も課金するしその数も増える たまに1人の課金者が支えてたりする

432 23/05/30(火)15:13:52 No.1062378881

表示確率の嘘じゃないからセーフ

433 23/05/30(火)15:13:58 No.1062378909

>そう考えるといまだにそれでやれてるグラブルもある意味すごいのか… 今だにグラブルやってる人ってもう時間かけすぎてて辞められないからな 泥沼

434 23/05/30(火)15:14:06 No.1062378942

前はよく出たけど急に出なくなったって 確率が収束してるだけなんでわ

435 23/05/30(火)15:14:12 No.1062378966

>>とはいえ70連ぽっちでがたがた言うのって実際は大半配布石なのでは… >70連がたかがとかそれっぽっちとかいう考えもう完全にソシャゲに脳みそ調教されてるんだよな >ガチャの相場金額で言えば20000円相当だぞ うーん原神だと70連溜めるのすげえ大変だけどミストレだと勝手に溜まるからなあ

436 23/05/30(火)15:14:25 No.1062379014

>>危険なガチャはそろそろ規制されるべき >>パチンコこそ健全な遊戯よ >どんぐりの背比べ >といえないんだよなガチャ… >範囲が広すぎる… パチンコは警察がガッチガチに絡んで規制されてるからねえ ガチャも単体確率の下限とか天井の値段とかお上に指示されないと

437 23/05/30(火)15:14:37 No.1062379055

>確率操作は実際にあったから陰謀だけではすまないのがまた… >DBだからなんか生き残ってるけど半端なゲームでバレたら即死だからそうそうやれないだろうけど 一応公表上はミスだろ

438 23/05/30(火)15:14:46 No.1062379086

下位に沈んでるソシャゲも多くはガチャ緩いから甘んじてるわけでは無いと思う

439 23/05/30(火)15:14:58 No.1062379147

>>そう考えるといまだにそれでやれてるグラブルもある意味すごいのか… >今だにグラブルやってる人ってもう時間かけすぎてて辞められないからな >泥沼 コンコルド効果ってやつか… ベリアルでバズったあたりで方向転換してたら違ったのかねえ

440 23/05/30(火)15:15:01 No.1062379159

>うーん原神だと70連溜めるのすげえ大変だけどミストレだと勝手に溜まるからなあ でもミストレはそれ相応に最高ガチャの価値が低いからな

441 23/05/30(火)15:15:02 No.1062379165

>今だにグラブルやってる人ってもう時間かけすぎてて辞められないからな コンコルド効果ってやつか…

442 23/05/30(火)15:15:04 No.1062379172

70連の価値はゲーム次第だから何とも言えん

443 23/05/30(火)15:15:07 No.1062379187

ガチャもそろそろガッツリ規制が必要だろ と言いたいところだけ今もうソシャゲ産業って右肩下がり始めてるんだよな

444 23/05/30(火)15:15:17 No.1062379224

ドッカンテーブルを根拠に確率操作って言ってる人未だにいるのか…

445 23/05/30(火)15:15:30 No.1062379273

天井の100%以外は信じるな

446 23/05/30(火)15:15:30 No.1062379276

>ミストレだと勝手に溜まるからなあ 最近たまらなくなってきた

447 23/05/30(火)15:16:12 No.1062379429

>セルラン上位常連のゲームって人気も重要だけど同時にガチャがエグくないと常連になれないからな セルラン上位を支えてる要因はユーザー数だよガチャのえぐさなんかより人の数の方が圧倒的に重要だよ

448 23/05/30(火)15:16:16 No.1062379445

>>もう今のソシャゲなんてジプシーするのが一番賢い遊び方だろ >>いつまでも一個のソシャゲに固執してるのはマジでただ絞られるだけ >一つの作品に入れ込む人って別にソシャゲがやりたいわけじゃないんでは… というかジプシーするべきって方が絞られる素質ある

449 23/05/30(火)15:16:38 No.1062379529

>ドッカンテーブルを根拠に確率操作って言ってる人未だにいるのか… 結局レビューしてるやつと同じで確率操作してるはず!!って思い込みがあるから そっちの考えに流れちゃうんだよな…

450 23/05/30(火)15:16:39 No.1062379531

>確率操作は実際にあったから陰謀だけではすまないのがまた… >DBだからなんか生き残ってるけど半端なゲームでバレたら即死だからそうそうやれないだろうけど… 実際にガチャ引きまくって検証した人がいるでもなく表記がおかしかっただけでしょアレ

451 23/05/30(火)15:16:46 No.1062379560

ドッカンテーブルのあとにアナデンサイクルあったからな 自社買いセルラン上げなんてのもあった

452 23/05/30(火)15:16:51 No.1062379577

>むしろセコセコ数ヶ月貯めた無料石で当たった外れたワーキャーしてる無課金という存在が他者の課金欲を煽るまである これ無料石って前提見えないでガチャ報告だけSNSで垂れ流されるからな 悪循環すぎるな

453 23/05/30(火)15:16:51 No.1062379580

オープンワールドで動かせるキャラ1体とSDのキャラ1体と価値同じじゃないだろ

454 23/05/30(火)15:17:01 No.1062379623

>ガチャもそろそろガッツリ規制が必要だろ ガチャ規制した結果次にハズレが出る事が分かってて引かなきゃいけない地獄の予告ガチャが生まれたのは見た

455 23/05/30(火)15:17:02 No.1062379626

>>セルラン上位常連のゲームって人気も重要だけど同時にガチャがエグくないと常連になれないからな >セルラン上位を支えてる要因はユーザー数だよガチャのえぐさなんかより人の数の方が圧倒的に重要だよ だからどっちもだろって話だろ

456 23/05/30(火)15:17:11 No.1062379661

俺は金を出すとどうしても元を取ろうとしてしまうから無課金で貯めた石溶かしてワーキャーしてるのがちょうど良い

457 23/05/30(火)15:17:21 No.1062379698

せめてSSR出たらピックアップ確定にして

458 23/05/30(火)15:17:25 No.1062379715

確率操作されてると思うならやらなきゃええねん

459 23/05/30(火)15:17:57 No.1062379836

マネタイズが甘いとユーザーいても売り上げ伸びないけど マネタイズが優秀ってのはガチャがエグいってことではないよ

460 23/05/30(火)15:18:02 No.1062379854

>パチンコは警察がガッチガチに絡んで規制されてるからねえ >ガチャも単体確率の下限とか天井の値段とかお上に指示されないと 結局第三者機関もなんもねーからアナデンなりドッカンなりが氷山の一角でもなんもおかしくないんだよな 怖いな

461 23/05/30(火)15:18:13 No.1062379892

>確率操作されてると思うならやらなきゃええねん だからこうして業界の業績が右肩下がり傾向になりだした

462 23/05/30(火)15:18:14 No.1062379896

>オープンワールドで動かせるキャラ1体とSDのキャラ1体と価値同じじゃないだろ そうなると原神は業界最安レベルだな

463 23/05/30(火)15:18:37 No.1062379988

課金者からはガチャで絞って微課金からは引換券とか月間パスみたいなので絞るのを割とよく見る

464 23/05/30(火)15:18:42 No.1062380004

1万円入れてDUPEで10年BANされた 10年後このゲーム残ってるかな…

465 23/05/30(火)15:18:58 No.1062380076

課金勢無課金勢が互いに対してモチベーションを提供して勝手に販促し合ってるこの構図凄いよな本当に ビジネス的には所謂グロースハック(サービスの自走的成長のための内在的システム)の一種だけどゲーム以外でこんなにがっつり機能してる例見たことない

466 23/05/30(火)15:19:17 No.1062380153

>だからこうして業界の業績が右肩下がり傾向になりだした 確率操作されてるから落ちてるんじゃないよ ゲームが出過ぎてレッドオーシャン化してるのと他の優れた娯楽がめちゃくちゃ増えてるからだよ

467 23/05/30(火)15:19:22 No.1062380167

>だからどっちもだろって話だろ マイクロペイメント軸に廃人からも絞るってなんも矛盾してないしな…

468 23/05/30(火)15:19:42 No.1062380266

>マネタイズが甘いとユーザーいても売り上げ伸びないけど >マネタイズが優秀ってのはガチャがエグいってことではないよ ソシャゲにおいては限りなくイコールに近いような 月間パス程度で十分な収益になるのはよっぽどの人気ゲームぐらいだし

469 23/05/30(火)15:20:14 No.1062380406

スマホゲーは新規参入はレッドオーシャンでしかないと思う まだインディーゲーでバズり狙いの方が儲かりそう

470 23/05/30(火)15:20:16 No.1062380412

>マネタイズが甘いとユーザーいても売り上げ伸びないけど >マネタイズが優秀ってのはガチャがエグいってことではないよ ソシャゲにおいてはほぼイコールだろ何いってんだ

471 23/05/30(火)15:20:20 No.1062380427

月パスなくて上位のヤツはエグイってことでいい?

472 23/05/30(火)15:20:22 No.1062380436

>結局第三者機関もなんもねーからアナデンなりドッカンなりが氷山の一角でもなんもおかしくないんだよな 怖いな 上場企業は株主の開示請求されたりするとやばいので内部監査してるからそこまで心配しなくていい

473 23/05/30(火)15:20:35 No.1062380490

詫び石で必ず出るわけじゃないとことか長く続けて天井まで貯めれば確実とか 集金窓口としても他の面でもソシャゲと相性が良すぎるんだよなガチャ

474 23/05/30(火)15:20:54 No.1062380564

ゲートウェイガチャ

475 23/05/30(火)15:20:58 No.1062380588

>>だからこうして業界の業績が右肩下がり傾向になりだした >確率操作されてるから落ちてるんじゃないよ >ゲームが出過ぎてレッドオーシャン化してるのと他の優れた娯楽がめちゃくちゃ増えてるからだよ もう課金してるのがオタクぐらいだから下がって来てるんでしょ

476 23/05/30(火)15:21:03 No.1062380604

出なかったら復刻で取ればいいやの精神が大事

477 23/05/30(火)15:21:25 No.1062380686

>ソシャゲにおいては限りなくイコールに近いような >月間パス程度で十分な収益になるのはよっぽどの人気ゲームぐらいだし そもそもエグいってのも主観でしかないというか じゃあ無償石配りまくって天井なし~無償石渋いけど低い場所に天井のあるゲームどっちもセルラン上位だけど何をもってエグいとするんだ

478 23/05/30(火)15:21:29 No.1062380700

>上場企業は株主の開示請求されたりするとやばいので内部監査してるからそこまで心配しなくていい 内部統制しかないとか何も状況かわってねーじゃん

479 23/05/30(火)15:21:36 No.1062380733

貯めるっていう行為自体がお金ない層には相性が良すぎる

480 23/05/30(火)15:21:44 No.1062380766

同レアリティ数種のうち1つだけずっと出なかったときはさすがにそうなる確率数万分の1だったから操作を疑った

481 23/05/30(火)15:21:45 No.1062380773

パズドラの「超高難易度やる人だけ天井不可のキャラ引いてね!」の姿勢は好感が持てる ただ称号貰えるだけなのになぜ上位勢は挑むのか…

482 23/05/30(火)15:22:35 No.1062380964

そもそも1万払っても出ないほうが高いなんてのが基本な時点ですべてのソシャゲがエグいだろアホかな

483 23/05/30(火)15:22:35 No.1062380965

ガチャばかり言われるけど AFKアリーナみたいな時短課金アイテムめちゃくちゃ充実させて金搾り取るシステムもあるからな

484 23/05/30(火)15:23:35 No.1062381212

いっぱいガチャ回せる人はそれだけお金稼いでるんだろう そう思って俺は考えるのを辞めた

485 23/05/30(火)15:23:40 No.1062381234

みんなステマは嫌がるのにソシャゲの場合は自分がゲームをプレイする行為自体が他のプレイヤーに対して広告として機能していてみんなそれを喜んで見せ合うんだもんよ ソシャゲって名称ほぼ偶然だけど言い得て妙過ぎてそれ含めてすごいと思うわ…

486 23/05/30(火)15:23:51 No.1062381280

>ガチャばかり言われるけど >AFKアリーナみたいな時短課金アイテムめちゃくちゃ充実させて金搾り取るシステムもあるからな その手のサーバー小分けにして蟲毒にするの一番個人的に嫌い

487 23/05/30(火)15:23:54 No.1062381284

>内部統制しかないとか何も状況かわってねーじゃん パチンコとかと違って法規制されてる訳じゃないから第3者機関作ってもあんま意味ねえからやらない 業界団体があるぐらい

488 23/05/30(火)15:24:29 No.1062381414

時代が進んだら狂気の時代って呼ばれると思う ちょっと動く絵のデータをゲームで使うために数万使うとか気がおかしい

489 23/05/30(火)15:24:40 No.1062381456

普通のくじ引きなら70回も引く気になれないよな ネットのお陰で当たった稀少者(と信じられるもの)が見える事とセットだ

490 23/05/30(火)15:25:15 No.1062381585

>パチンコとかと違って法規制されてる訳じゃないから第3者機関作ってもあんま意味ねえからやらない いやまじでよく法規制してないよな ロビイングそんなしっかりしてたのかな 消費者庁審議官の自殺とか都市伝説になってるけど

491 23/05/30(火)15:25:17 No.1062381590

>時代が進んだら狂気の時代って呼ばれると思う >ちょっと動く絵のデータをゲームで使うために数万使うとか気がおかしい こんなもんに大金使っといて「国のせいで俺は貧乏だ」とかいうアホがいっぱいいるんだから終わってるね

492 23/05/30(火)15:25:18 No.1062381594

>時代が進んだら狂気の時代って呼ばれると思う >ちょっと動く絵のデータをゲームで使うために数万使うとか気がおかしい その前には50回使ったら壊れる釣り竿に2000円払ってた時代もあったから…

493 23/05/30(火)15:25:31 No.1062381633

美術品は動かない絵に数億の金が流れてるからもっとおかしいな

494 23/05/30(火)15:25:49 No.1062381705

>美術品は動かない絵に数億の金が流れてるからもっとおかしいな 投資対象だから全然別だぞ

495 23/05/30(火)15:25:57 No.1062381729

>時代が進んだら狂気の時代って呼ばれると思う >ちょっと動く絵のデータをゲームで使うために数万使うとか気がおかしい バブル時代の方がよっぽどお金遣いイカれてると思うよ

↑Top