虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/30(火)13:00:11 なんでS... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/30(火)13:00:11 No.1062348959

なんでSがAより上なの

1 23/05/30(火)13:05:13 No.1062350261

10段階も刻む必要ある?

2 23/05/30(火)13:06:26 No.1062350552

裏の世界では最強のエージェントとして知られているのがスプリガンだから

3 23/05/30(火)13:07:53 No.1062350942

>裏の世界では最強のエージェントとして知られているのがスプリガンだから あらゆる組織のブラックリストのトップに名前が記されたアーカム最強の戦士を倒せば裏の世界での私の名声は揺るぎないものとなる…ってコト!?

4 23/05/30(火)13:08:15 No.1062351042

SSの上のM

5 23/05/30(火)13:08:17 No.1062351056

わかりにくくない?って世間一般的に使われてるものなんだからむしろわかりやすいだろ異世界転生者か?

6 23/05/30(火)13:09:28 No.1062351361

それよりもトランプの12より13の方が強いのに13より1の方が強いっていうのが納得いかない

7 23/05/30(火)13:09:46 No.1062351447

Sugoi

8 23/05/30(火)13:10:13 No.1062351560

☆は☆で5個以上になるとバカっぽいんだよな

9 23/05/30(火)13:10:44 No.1062351688

格付けでAAAが出てくるのはお嬢様感あって良いだろう

10 23/05/30(火)13:10:52 No.1062351721

その辺の突っ込みは野暮ってことになってる

11 23/05/30(火)13:11:12 No.1062351815

Sugoiから

12 23/05/30(火)13:11:40 No.1062351955

HRとかSRとかはいいとしてURとかLRとかGRとかになるともう何がなんだか

13 23/05/30(火)13:12:36 No.1062352186

Aの上がSはわかるけどSを重ねるのは特別感が無くて嫌

14 23/05/30(火)13:13:08 No.1062352323

>HRとかSRとかはいいとしてURとかLRとかGRとかになるともう何がなんだか スーパーレアがわかるならウルトラレアが上なのはなんとなくわかるだろう むしろHRがノイズ

15 23/05/30(火)13:13:30 No.1062352414

>裏の世界では最強のエージェントとして知られているのがスプリガンだから 初めてS級見たのスプリガンだったなあ

16 23/05/30(火)13:13:35 No.1062352432

Sって実際なんなんだろうスペシャル?スーパー?

17 23/05/30(火)13:13:39 No.1062352438

SugoiSpecial

18 23/05/30(火)13:14:01 No.1062352541

スペサル

19 23/05/30(火)13:14:42 No.1062352754

そのくせに最高ランク内の人たち同士での実力差が一番広いんだよね…

20 23/05/30(火)13:15:18 No.1062352908

AがトリプルAまである可能性は?

21 23/05/30(火)13:16:21 No.1062353186

SRがスーパーレアなのはわかる SSRってなんなのスーパースーパーレアなの

22 23/05/30(火)13:16:25 No.1062353199

列車の特等席をS席と表現したのが始まりだっけ?

23 23/05/30(火)13:17:14 No.1062353405

この間のスレで最上位がSランクは日本発症でがいこくじんには比較的なじみがないからSUGOIのSと聞いてちょっとなるほどと思った

24 23/05/30(火)13:17:22 No.1062353444

>SSRってなんなのスーパースーパーレアなの ダブルスーパーじゃない? 要はSSランクって表現ありきのやつ

25 23/05/30(火)13:17:56 No.1062353578

エピックとか言い出されるのが一番ワケわからん

26 23/05/30(火)13:18:27 No.1062353732

>SSRってなんなのスーパースーパーレアなの スペシャルスーパーかもしれん

27 23/05/30(火)13:19:12 No.1062353922

Sの起源はちょくちょく話題になるな 前見た時は競輪が最初じゃないかと聞いた

28 23/05/30(火)13:19:36 No.1062354015

>エピックとか言い出されるのが一番ワケわからん レジェンダリーの上だったり下だったりでわからん!

29 23/05/30(火)13:21:23 No.1062354432

Aになっても下手するとSになってもまだ二流なランク構成は ちょっと自分の中の感覚とズレる事ある

30 23/05/30(火)13:22:44 No.1062354767

ここにA+とか混ざってくるともうランク分けがしっちゃかめっちゃかになる

31 23/05/30(火)13:23:07 No.1062354860

コモンノーマルレアレジェンド!

32 23/05/30(火)13:23:23 No.1062354926

面倒だから申告せずにいたが……俺の本当の冒険者ランクはSSSSではない SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSランクだ……

33 23/05/30(火)13:23:35 No.1062354980

EX!

34 23/05/30(火)13:24:45 No.1062355280

>面倒だから申告せずにいたが……俺の本当の冒険者ランクはSSSSではない >SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSランクだ…… 確かにいちいち言うの面倒そうだなSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSランク…

35 23/05/30(火)13:25:33 No.1062355459

>>エピックとか言い出されるのが一番ワケわからん >レジェンダリーの上だったり下だったりでわからん! エピックは神話! レジェンドは伝説! つまり…どっちが上なんだろ…

36 23/05/30(火)13:25:55 No.1062355556

SSGSS!

37 23/05/30(火)13:25:58 No.1062355569

普通にAをトップに据えて以下BCDEF…って整頓し直せよわかりにくい!

38 23/05/30(火)13:26:04 No.1062355586

>EX! EXは例外という意味でありSより上であるとは限らない

39 23/05/30(火)13:26:08 No.1062355610

>EX! EX+!

40 23/05/30(火)13:26:40 No.1062355749

SSR UR USSR

41 23/05/30(火)13:27:13 No.1062355866

GOD!

42 23/05/30(火)13:27:31 No.1062355928

そんなに上があるならもう一番下がAでそっからBCDEって強くなっていく方が……

43 23/05/30(火)13:27:36 No.1062355950

>裏の世界では最強のエージェントとして知られているのがスプリガンだから A級以下が弱すぎる…本来すごく優秀なんだろうけど

44 23/05/30(火)13:28:10 No.1062356083

Legendary Epic Rare

45 23/05/30(火)13:28:36 No.1062356173

Eランクかと思ったらExでしたってのはなんかであったな

46 23/05/30(火)13:28:49 No.1062356217

そういうゲーム作れば

47 23/05/30(火)13:28:53 No.1062356235

今まで最高だったものを超えるものが出てくるのが普通だから 体操みたいに逆にしたほうがいい

48 23/05/30(火)13:29:27 No.1062356370

いまだにレジェとエピックどっちが上か悩むことがある

49 23/05/30(火)13:30:03 No.1062356523

8段冒険者とか10段魔法使いとかいわれてもピンと来ないのはある

50 23/05/30(火)13:30:18 No.1062356577

忍殺のハッカーがスゴイ級→テンサイ級→ヤバイ級だったな

51 23/05/30(火)13:30:28 No.1062356618

>今まで最高だったものを超えるものが出てくるのが普通だから >体操みたいに逆にしたほうがいい しかしそれもいつか限界がくる…

52 23/05/30(火)13:30:55 No.1062356709

>そんなに上があるならもう一番下がAでそっからBCDEって強くなっていく方が…… 実は体操競技の難易度はそうなってる

53 23/05/30(火)13:30:56 No.1062356710

>EXは例外という意味でありSより上であるとは限らない 追放系にぴったりでは……?

54 23/05/30(火)13:31:01 No.1062356736

>8段冒険者とか10段魔法使いとかいわれてもピンと来ないのはある 第十位階と言い換えたらかっこだけはつくぞ

55 23/05/30(火)13:31:07 No.1062356771

Aの上がSっていろんな業界で普通に使われてて一般教養レベルだから AAAでいいんじゃない?とか難癖つけてると逆に恥ずかしいな……AAA格付けとかもあるけど

56 23/05/30(火)13:31:20 No.1062356819

>8段冒険者とか10段魔法使いとかいわれてもピンと来ないのはある でも囲碁将棋はそんなんじゃん

57 23/05/30(火)13:31:23 No.1062356830

アメリカ人はレアリティにlegendaryとかmythicとか使いたがるという偏見がある

58 23/05/30(火)13:31:27 No.1062356841

級とか段とか数字順でよくない? いやでもなんで級と段で上下逆になるんだろう

59 23/05/30(火)13:31:45 No.1062356895

>第十位階と言い換えたらかっこだけはつくぞ でもたぶん第一位階の方が強いよね

60 23/05/30(火)13:31:47 No.1062356906

飛行機とかFBEだし…

61 23/05/30(火)13:31:51 No.1062356924

>今まで最高だったものを超えるものが出てくるのが普通だから >体操みたいに逆にしたほうがいい むしろインフレでレア度増えるほうが嫌

62 23/05/30(火)13:31:56 No.1062356945

>Aの上がSっていろんな業界で普通に使われてて一般教養レベルだから 日本だけな…

63 23/05/30(火)13:32:37 No.1062357081

>SRがスーパーレアなのはわかる シークレットレアの方が昔は多かったんだよ…

64 23/05/30(火)13:32:39 No.1062357090

>スーパーレアがわかるならウルトラレアが上なのはなんとなくわかるだろう スーパー>ウルトラなイメージなので混乱する

65 23/05/30(火)13:32:42 No.1062357101

>Aの上がSっていろんな業界で普通に使われてて一般教養レベルだから 日本だけじゃない? あと真面目なリアル格付けのやつでAの上にSがあるのって見たこと無いや……

66 23/05/30(火)13:32:49 No.1062357123

>アメリカ人はレアリティにlegendaryとかmythicとか使いたがるという偏見がある primeやplatinumだけどそこらへんの評価単語はなんか突然流行りだした印象ある

67 23/05/30(火)13:32:54 No.1062357136

債券の格付けだとAの上はAAとかAAAだよね

68 23/05/30(火)13:32:55 No.1062357141

>Aの上がSっていろんな業界で普通に使われてて一般教養レベルだから >AAAでいいんじゃない?とか難癖つけてると逆に恥ずかしいな……AAA格付けとかもあるけど 恥ずかしいこと言ってるな…

69 23/05/30(火)13:32:59 No.1062357154

俺の転生した異世界の魔法がスタバの呪文だったがもう遅い

70 23/05/30(火)13:33:03 No.1062357169

アメリカ軍の特殊部隊も「ヤツはアーカムのS級エージェント…!」って言ってたからな

71 23/05/30(火)13:33:11 No.1062357203

>追放系にぴったりでは……? なろうのレベルを見誤ってるぞ こんな理屈が通用するとでも?

72 23/05/30(火)13:33:28 No.1062357263

例外処理として見てもレジェンドとかエピックとかに比べたら遥かに分かりやすい

73 23/05/30(火)13:33:30 No.1062357270

リリカルなのはの魔導士ランクを思い出す

74 23/05/30(火)13:33:41 No.1062357318

ハイパーレアのHRはみたことない えっちだからかな……

75 23/05/30(火)13:33:42 No.1062357322

>アメリカ軍の特殊部隊も「ヤツはアーカムのS級エージェント…!」って言ってたからな 裏の世界では常識

76 23/05/30(火)13:34:18 No.1062357453

特殊部隊の時点でSじゃろがい!

77 23/05/30(火)13:34:19 No.1062357461

追放されたなら格付けとかなくなるだろ 何かつくとしたら賞金首としてのお値段だ

78 23/05/30(火)13:34:25 No.1062357488

GRってガチャレンジ召喚のことでしょ?

79 23/05/30(火)13:34:33 No.1062357530

スプリガンTVでもやるの楽しみだね

80 23/05/30(火)13:34:33 No.1062357532

今さら違和感感じるより定着してるだろ

81 23/05/30(火)13:34:50 No.1062357606

>なろうのレベルを見誤ってるぞ >こんな理屈が通用するとでも? まさにsssなんてgよりはるか下のクソ雑魚だから追放だオメーってやつがありましてね……

82 23/05/30(火)13:34:59 No.1062357640

レジェンドエピックミシックあたりは混ぜられるとどれが一番すごいのかわからんから本当に困る

83 23/05/30(火)13:35:14 No.1062357692

デビルメイクライはStylishのSだから分かりやすかったな ABCがなんだったか忘れたけど

84 23/05/30(火)13:35:19 No.1062357720

SとかSSとか出過ぎてBとかAなんてカス以下に見える

85 23/05/30(火)13:35:28 No.1062357755

Aの2番手感覚なんなん 大富豪でもそんな感じ

86 23/05/30(火)13:35:40 No.1062357790

>まさにsssなんてgよりはるか下のクソ雑魚だから追放だオメーってやつがありましてね…… ソレがスレ画だよ!

87 23/05/30(火)13:35:55 No.1062357855

sだったらまあなんかクソかも…てなるけど sssはなんかおかしいと気づいてほしい

88 23/05/30(火)13:35:58 No.1062357869

実は競輪の世界だと50年くらい前にはAの上のSランクが存在するし漫画なんかでも良く出てくるから別に新しい概念じゃない

89 23/05/30(火)13:36:04 No.1062357890

海外だとAの上がS(スペシャル)Aだと聞いたが日本だと統一感?の為にA抜いてSだとか何とか

90 <a href="mailto:筋力D">23/05/30(火)13:36:06</a> [筋力D] No.1062357895

筋力D

91 23/05/30(火)13:36:10 No.1062357909

ゲームのリザルトだとAはカスって意味

92 23/05/30(火)13:36:15 No.1062357923

ウルトラスーパーデラックス!

93 23/05/30(火)13:36:57 No.1062358086

Ωの絶対的強者感を見習うべき

94 23/05/30(火)13:36:58 No.1062358091

一番上をAにすりゃいいじゃんね どうせSSSとかやってるやつのAなんてカスなんだからそのままスライドしてDで丁度いいでしょ

95 23/05/30(火)13:37:06 No.1062358113

昔は外人に何だよこのS…って思われてたけどいつの間にか輸出されて浸透したやつ

96 23/05/30(火)13:37:15 No.1062358139

>A級以下が弱すぎる…本来すごく優秀なんだろうけど 大抵の場合スプリガンに対抗する為の戦力がぶつけられるわけで…

97 23/05/30(火)13:37:17 No.1062358145

アンコモンとレアはもうほぼコモンみたいなイメージ

98 23/05/30(火)13:37:17 No.1062358146

>ウルトラスーパーデラックス! ハイパーマグナムゴールデンデリシャス!

99 23/05/30(火)13:37:34 No.1062358207

ランクのSはシュプリームのSって聞いたことがあるが

100 23/05/30(火)13:37:37 No.1062358223

レアの希少性のなさよ

101 23/05/30(火)13:37:51 No.1062358274

>実は競輪の世界だと50年くらい前にはAの上のSランクが存在するし漫画なんかでも良く出てくるから別に新しい概念じゃない というか競輪が初出じゃないっけか

102 23/05/30(火)13:38:03 No.1062358317

スレ画のネタはBランクぐらい?

103 23/05/30(火)13:38:04 No.1062358323

SSSが一番上の時は本来最上位であるはずのAがD相当って考えるとひどいな…

104 23/05/30(火)13:38:08 No.1062358338

最近やった洋ゲーもAの次Sだったからもう諦めよう しかもSの次がPだぜ

105 23/05/30(火)13:38:16 No.1062358365

キャラ枠が銅→銀→金→虹でわかりやすいソシャゲいいよね

106 23/05/30(火)13:38:17 No.1062358370

ありがちなのは試験とかで画一的になれる可能性があるのがAまででそれ以降はそういうんじゃないからってパターン

107 23/05/30(火)13:38:40 No.1062358448

>昔は外人に何だよこのS…って思われてたけどいつの間にか輸出されて浸透したやつ まぁ外来語みたいなもんだよな

108 23/05/30(火)13:38:50 No.1062358493

ランクSSはユダヤ人狩りとか始めそうで嫌だし…

109 23/05/30(火)13:39:05 No.1062358549

カスレアとか言われたりするけどソシャゲとかになるとレアとか総じてゴミカスになっててレアとは…

110 23/05/30(火)13:39:06 No.1062358555

意図が分かれば簡単なんだけど ぱっと見で一番えっ?ってなったのはSDガンダムカプセルファイターオンライン BSとかARとかぱっと見わけわからん

111 23/05/30(火)13:39:16 No.1062358597

>最近やった洋ゲーもAの次Sだったからもう諦めよう >しかもSの次がPだぜ ピザ?

112 23/05/30(火)13:39:17 No.1062358603

もう突っ込むのも野暮って感じだな

113 23/05/30(火)13:39:27 No.1062358641

>SSSが一番上の時は本来最上位であるはずのAがD相当って考えるとひどいな… 何だA級風情が偉そうにって町で笑われるような立場なんだな…

114 23/05/30(火)13:39:51 No.1062358734

S以降は全部Sにすりゃええねん無駄に細分化すな

115 23/05/30(火)13:40:45 No.1062358931

それよりコモンアンコモンレアエピックレジェンダリーアクメのほうが分からない なんか感覚的にはエピックが一番上じゃない?

116 23/05/30(火)13:41:12 No.1062359020

>それよりコモンアンコモンレアエピックレジェンダリーアクメのほうが分からない >なんか感覚的にはエピックが一番上じゃない? アクメ!?

117 23/05/30(火)13:41:27 No.1062359097

>キャラ枠が銅→銀→金→虹でわかりやすいソシャゲいいよね もう1個上のレアリティ追加したいんだけどぉって偉い人に言われてキレるデザイナー

118 23/05/30(火)13:41:30 No.1062359106

>S以降は全部Sにすりゃええねん無駄に細分化すな Sで最高にするつもりだったんだけど 明確に違うその上が出て来てしまったので分けざるをえなくなったとか 超弩級とか

119 23/05/30(火)13:41:30 No.1062359109

>コモンアンコモンレアエピックレジェンダリーアクメ 突然イカせるのやめろ

120 23/05/30(火)13:41:41 No.1062359148

>ありがちなのは試験とかで画一的になれる可能性があるのがAまででそれ以降はそういうんじゃないからってパターン まあSが何の略か分からんけどSpecialとかSuperって意味なら通常ランクの延長線上にないのは当然というか……

121 23/05/30(火)13:41:44 No.1062359159

最上位がアクメのゲーム初めて見た

122 23/05/30(火)13:42:10 No.1062359252

数字増やしていけばいいじゃん! 服のサイズみたいに

123 23/05/30(火)13:42:11 No.1062359259

アクメレア

124 23/05/30(火)13:42:16 No.1062359278

>もう1個上のレアリティ追加したいんだけどぉって偉い人に言われてキレるデザイナー インフレ注文を前提とした余裕あるデザインにしないといけないんですな

125 23/05/30(火)13:42:28 No.1062359317

>最上位がアクメのゲーム初めて見た FANZAならギリありそう

126 23/05/30(火)13:42:55 No.1062359414

ひとつで倍の差ってランク付けならAから飛んでsssとついていい

127 23/05/30(火)13:43:06 No.1062359451

レジェンダリーアクメ…

128 23/05/30(火)13:43:09 No.1062359461

>まあSが何の略か分からんけど 白猫んとことかがクソダサい感じで スーパーレア!とか表示させるじょん

129 23/05/30(火)13:43:29 No.1062359553

そもそもHR=ヘビーレアってなんだよ 何が重いんだ

130 23/05/30(火)13:43:49 No.1062359629

>そもそもHR=ヘビーレアってなんだよ >何が重いんだ ハイレアじゃないの?

131 23/05/30(火)13:44:02 No.1062359684

アクメは絶頂だから適切かもしれない

132 23/05/30(火)13:44:22 No.1062359755

C→UC→R→E→L→URとかなってる洋ゲーより遥かにわかりやすいだろ

133 23/05/30(火)13:44:29 No.1062359781

ノーマルレアってなんだよ!

134 23/05/30(火)13:44:46 No.1062359837

>ハイレアじゃないの? ガラケー時代とかの古いソシャゲはヘビーレア表記が多い

135 23/05/30(火)13:44:58 No.1062359880

本来アクメは頂点とかそういう意味なのだ

136 23/05/30(火)13:44:59 No.1062359887

逆に何でAが1番上って認識なんだ? 普通ならAが1番下でZが1番上じゃないのか

137 23/05/30(火)13:45:00 No.1062359893

レアにレア感なんてないしSにすごさもパワプロ以外感じなくなってしまった

138 23/05/30(火)13:45:29 No.1062359995

>ノーマルレアってなんだよ! 差し引きでアンコモンかな…

139 23/05/30(火)13:45:30 No.1062359999

なんかもうさ レアってレアなのにレア感0だよね

140 23/05/30(火)13:45:39 No.1062360030

>ノーマルレアってなんだよ! ふ…普通の珍しさ!

141 23/05/30(火)13:45:54 No.1062360090

SSStylish

142 23/05/30(火)13:45:58 No.1062360104

SSRSSSSグリッドマン

143 23/05/30(火)13:46:01 No.1062360111

>逆に何でAが1番上って認識なんだ? アルファベットの上からABCDだからでは?

144 23/05/30(火)13:46:10 No.1062360126

ノーマルレアはスーパーレアより封入率が低いぜ!!

145 23/05/30(火)13:46:17 No.1062360156

>カスレアとか言われたりするけどソシャゲとかになるとレアとか総じてゴミカスになっててレアとは… プレイアブルになる時点でそこらのモブとは違うレアな存在なんだってことで納得してる

146 23/05/30(火)13:46:18 No.1062360159

>レアってレアなのにレア感0だよね ものによっちゃ最低ランクがRだったりするからな…

147 23/05/30(火)13:46:35 No.1062360224

SSGSS

148 23/05/30(火)13:46:42 No.1062360252

星の数にしとくのが一番わかりやすくていいな

149 23/05/30(火)13:46:47 No.1062360272

下手なスーパーレアよりレアな遊戯王のノーマルレア

150 23/05/30(火)13:46:56 No.1062360307

>ものによっちゃ最低ランクがRだったりするからな… 台風の規模区分じゃねえんだからさあ

151 23/05/30(火)13:46:59 No.1062360315

>ノーマルレアってなんだよ! なんだよってなるのはわかるけど ノーマルと全く同じ加工で封入率だけが少ないから正しく言葉通りの意味のレアリティなんだよな… いやもう本当に廃止しろよこんなもん!

152 23/05/30(火)13:47:14 No.1062360370

SS1 SS2 SS3 SSG >SSGSS

153 23/05/30(火)13:47:28 No.1062360434

特別感を出すためのSが重ねすぎて逆に陳腐化している…

154 23/05/30(火)13:47:29 No.1062360438

USSRは滅んでRになったよ

155 23/05/30(火)13:47:45 No.1062360496

Tierって普通1を基準に数字がでかくなるほど強くなるのにどうしてガチャランキングだと逆になるの

156 23/05/30(火)13:47:54 No.1062360536

今時レアが最上位のゲームあるんかな MtGですら10年以上前にやめてるけど

157 23/05/30(火)13:48:06 No.1062360569

>Tierって普通1を基準に数字がでかくなるほど強くなるのに そうかなぁ!?

158 23/05/30(火)13:48:38 No.1062360697

SSSSグリッドマン

159 23/05/30(火)13:48:44 No.1062360722

舞台公演の席なんかはB~SS席だったり 客商売でテメーのはイマイチと表記してもしょうがないからな…

160 23/05/30(火)13:48:49 No.1062360749

特等席を雑に英訳してS席にしたのが出典って説もある

161 23/05/30(火)13:48:50 No.1062360750

やっぱりSDXよ

162 23/05/30(火)13:48:56 No.1062360772

>星の数にしとくのが一番わかりやすくていいな 8超えたあたりからもういくつか数えるの面倒くさい 主に城娘

163 23/05/30(火)13:49:13 No.1062360847

ガチャでコモン・アンコモンみたいなのは本当に見なくなった

164 23/05/30(火)13:49:20 No.1062360873

俺Tierがでかくなるほど強くなるゲームワールドオブタンクスしか知らねえや…

165 23/05/30(火)13:49:25 No.1062360890

>>Tierって普通1を基準に数字がでかくなるほど強くなるのに >そうかなぁ!? 評価Tiar0…ゴミめ

166 23/05/30(火)13:49:35 No.1062360926

>Tierって普通1を基準に数字がでかくなるほど強くなるのにどうしてガチャランキングだと逆になるの ガチャに限らずゲームのTierは1か0が最強な奴しか見た事ないな

167 23/05/30(火)13:49:38 No.1062360940

>舞台公演の席なんかはB~SS席だったり Bは貧乏のBか…

168 23/05/30(火)13:49:49 No.1062360995

SRはレアの数より多いぜ!

169 23/05/30(火)13:50:23 No.1062361111

>>星の数にしとくのが一番わかりやすくていいな >8超えたあたりからもういくつか数えるの面倒くさい >主に遊戯王

170 23/05/30(火)13:50:51 No.1062361221

>Tierって普通1を基準に数字がでかくなるほど強くなるのにどうしてガチャランキングだと逆になるの 国内だけかもしれないけど普通にTier1がトップ階層じゃないか?

171 23/05/30(火)13:50:57 No.1062361248

エロゲで乳のサイズAAAの貧乳みたいなのいた気がするけど カップの場合はAが多いほど小さいの?

172 23/05/30(火)13:50:59 No.1062361256

遊戯王は無理矢理にでもラッシュの★表記に移行してほしい MDならいいけど紙だと数えにくいんだよ!

173 23/05/30(火)13:51:05 No.1062361279

>Tierって普通1を基準に数字がでかくなるほど強くなるのにどうしてガチャランキングだと逆になるの tierは層だから1層で一番上ってことになるらしい

174 23/05/30(火)13:51:46 No.1062361425

>エロゲで乳のサイズAAAの貧乳みたいなのいた気がするけど >カップの場合はAが多いほど小さいの? 小さいよ

175 23/05/30(火)13:51:48 No.1062361438

戦車ゲーはTierが増えていく感じだったかな?

176 23/05/30(火)13:52:40 No.1062361637

遊戯王の☆はシンクロとかXYZとかで使うからわかりづらいのマジで困るんだよな… せめて☆4つごとに少しスペースを開けてくれ

177 23/05/30(火)13:52:47 No.1062361667

>エロゲで乳のサイズAAAの貧乳みたいなのいた気がするけど >カップの場合はAが多いほど小さいの? ちいさい これも下限を最初に作っちゃったせいで後で困ったパターンだな

178 23/05/30(火)13:52:51 No.1062361690

デビルメイクライはやりすぎな感じの評価がハマってたから良いけど 基本的にはSが一番上な方が分かりやすいとは思う

179 23/05/30(火)13:52:56 No.1062361712

>もう1個上のレアリティ追加したいんだけどぉって偉い人に言われてキレるデザイナー 黒枠しかねえな!

180 23/05/30(火)13:52:59 No.1062361719

>tierは層だから1層で一番上ってことになるらしい レベルも層だから1が最強?

181 23/05/30(火)13:53:30 No.1062361825

>>もう1個上のレアリティ追加したいんだけどぉって偉い人に言われてキレるデザイナー >黒枠しかねえな! >もう1個上のレアリティ追加したいんだけどぉ

182 23/05/30(火)13:53:31 No.1062361828

t-araは0.5きざみだぞ

183 23/05/30(火)13:53:46 No.1062361886

>それよりコモンアンコモンレアエピックレジェンダリーアクメのほうが分からない 何がどうなってそこにアクメが挟まったか気になりすぎるんだけど

184 23/05/30(火)13:54:05 No.1062361955

大富豪の1と2はなんなんだよ

185 23/05/30(火)13:54:36 No.1062362075

とりあえず金文字とか虹色に発光してくれ それで脳汁出るから

186 23/05/30(火)13:54:36 No.1062362079

>>レアってレアなのにレア感0だよね >ものによっちゃ最低ランクがRだったりするからな… プロスポーツの選手だって一般人からしたらレアだけどプロ同士の競争においては最低保証みたいなもんだし割としっくりくる気はする

187 23/05/30(火)13:54:58 No.1062362163

基準作ったのに規格外のすごいやつが出るのが悪い

188 23/05/30(火)13:55:31 No.1062362295

私Aの上がSなの嫌い! A+とか特Aみたいなの好き!

189 <a href="mailto:KONAMI">23/05/30(火)13:55:35</a> [KONAMI] No.1062362315

20周年で20thシークレットレア! 25周年で25thシークレットレア! 後は5年ごとに数字と文字の色変えるだけで当分はイケるな!

190 23/05/30(火)13:56:13 No.1062362446

コモン・レア・エピック・レジェンダリー・ミシック

191 23/05/30(火)13:56:17 No.1062362461

>大富豪の1と2はなんなんだよ そういやあれ2が一番上なのは何でだろうな…

192 23/05/30(火)13:56:21 No.1062362476

>私Aの上がSなの嫌い! >A+とか特Aみたいなの好き! こんな醜い事やってるの日本人だけなのが恥ずかしい

193 23/05/30(火)13:56:21 No.1062362477

>大富豪の1と2はなんなんだよ Aが最強なのは分かる 2が強いのはインフレの結果

194 23/05/30(火)13:56:48 No.1062362577

>>私Aの上がSなの嫌い! >>A+とか特Aみたいなの好き! >こんな醜い事やってるの日本人だけなのが恥ずかしい そんなことに一々民族的羞恥心感じてるの器小さ過ぎるだろ

195 23/05/30(火)13:56:51 No.1062362587

>大富豪の1と2はなんなんだよ エースが最強!はわかるだろ? そこに同じ柄なら2だせるよってローカルルールがハマって広がった説がある

196 23/05/30(火)13:57:00 No.1062362621

>国内だけかもしれないけど普通にTier1がトップ階層じゃないか? 実際階層って意味だから1から始まって登ってくほど強くなってくってイメージだった筈なんだけど何故か逆転してるんだよね洋ゲーとかだとTIer5が最強とか普通にあるよ

197 23/05/30(火)13:57:14 No.1062362675

>USSR ユーエスエスアー

198 23/05/30(火)13:57:19 No.1062362694

>A+とか特Aみたいなの好き! 分かりにくい…

199 23/05/30(火)13:57:23 No.1062362706

エビックは叙事詩で単一民族レベルの知名度 レジェンダリーは伝説で複数民族レベルの知名度 ミシックは神話で大陸レベルの知名度 だんだん影響を及ぼす範囲が広がってると考えると覚えやすい

200 23/05/30(火)13:57:33 No.1062362732

>>A+とか特Aみたいなの好き! >分かりにくい… それはむしろわかりやすい方では

201 23/05/30(火)13:57:41 No.1062362768

>そこに同じ柄なら2だせるよってローカルルールがハマって広がった説がある スペ3返しと同じような理屈か…

202 23/05/30(火)13:58:04 No.1062362852

最近は A+++とかって表記も増えてきて面倒くさい あとFateっぽくて嫌い

203 23/05/30(火)13:58:06 No.1062362862

>それはむしろわかりやすい方では A-とB+++のどっちが強いのか悩む

204 23/05/30(火)13:58:24 No.1062362917

特はともかく+はすげえわかりにくい あんまり見ない表記なので

205 23/05/30(火)13:58:41 No.1062363001

>>それはむしろわかりやすい方では >A-とB+++のどっちが強いのか悩む それはAだBだの問題じゃなくて +の数盛りすぎてることの方が悪いのでは

206 23/05/30(火)13:58:45 No.1062363018

>そんなことに一々民族的羞恥心感じてるの器小さ過ぎるだろ スレ画の器が小さくないとでも?

207 23/05/30(火)13:58:59 No.1062363062

>A-とB+++のどっちが強いのか悩む 普通そういうのは並立させないんじゃねえかなあ!?

208 23/05/30(火)13:59:03 No.1062363076

最弱なのに唯一最強を黙らせられるスペードの3いいよね

209 23/05/30(火)13:59:19 No.1062363131

>>そんなことに一々民族的羞恥心感じてるの器小さ過ぎるだろ >スレ画の器が小さくないとでも? いや日本人云々持ち出すおめえの話をしてんだよ

210 23/05/30(火)13:59:28 No.1062363162

インフレの結果番外がどんどん増えていく! 全体見直すのは手間とコストがかかりすぎる!

211 23/05/30(火)13:59:31 No.1062363167

>+の数盛りすぎてることの方が悪いのでは おっぱいの盛りすぎはいいけど+の盛りすぎはあまりなぁ

212 23/05/30(火)13:59:47 No.1062363232

今SSとかSSSって普通にショボい扱いじゃない?PとかUとかの方が上のイメージ

213 23/05/30(火)13:59:48 No.1062363236

>最近は >A+++とかって表記も増えてきて面倒くさい >あとFateっぽくて嫌い FateはSが存在しない正当な評価じゃん

214 23/05/30(火)13:59:59 No.1062363276

>A-とB+++のどっちが強いのか悩む +-の数で逆転するならB+++が繰り上がってA+とかになるだろう +の数だけ倍化しますみたいなのは置いといて

215 23/05/30(火)14:00:13 No.1062363335

>>+の数盛りすぎてることの方が悪いのでは >おっぱいの盛りすぎはいいけど+の盛りすぎはあまりなぁ 無いなあって言われても例として出されたんだからそう答えるだろ まあマジレスすると+盛るのFateくらいだね

216 23/05/30(火)14:00:28 No.1062363388

>A+++とかって表記も増えてきて面倒くさい >あとFateっぽくて嫌い C++はFateっぽい?

217 23/05/30(火)14:00:41 No.1062363438

C++言語をばかにされた気がする

218 23/05/30(火)14:01:21 No.1062363574

まだアルファベット的な序列ならわかりやすいだろ 漢字で段階を表現してるやつのわかりにくさマジで最悪 神級と冥級と滅級と絶級で序列わかる?

219 23/05/30(火)14:01:28 No.1062363599

10年以上続いてる海外ゲームしててもSランク普通に使われてるけど日本だけなのS

220 23/05/30(火)14:01:31 No.1062363610

+が四つで#!++の2倍すげえぞ!

221 23/05/30(火)14:01:44 No.1062363659

Aの上がA++でA++の次はA#になるのか…

222 23/05/30(火)14:01:53 No.1062363688

>>A+++とかって表記も増えてきて面倒くさい >>あとFateっぽくて嫌い >C++はFateっぽい? それ以外で見たことないだろそんなの

223 23/05/30(火)14:01:53 No.1062363690

A -がAより上か下どっちだ…?ってなったのを思い出した

224 23/05/30(火)14:01:59 No.1062363715

>漢字で段階を表現してるやつのわかりにくさマジで最悪 段と級で数の扱い逆になったりするもんなあ

225 23/05/30(火)14:02:04 No.1062363731

インディア

226 23/05/30(火)14:02:04 No.1062363734

>C++言語をばかにされた気がする C言語はランクじゃねぇだろ!? まあBの次って考えたらランクかもしれないけど…

227 23/05/30(火)14:02:24 No.1062363811

そもそもFateっぽいから嫌いがわからないんだが? Fateの何を嫌う必要があるんだ?

228 23/05/30(火)14:02:28 No.1062363819

C++++なのでC#は実際バカみたいだとおもう

229 23/05/30(火)14:03:17 No.1062363998

まさかとは思うけどA+って表記をFateしか使ってないと思ってるのか?

230 23/05/30(火)14:03:20 No.1062364008

>10年以上続いてる海外ゲームしててもSランク普通に使われてるけど日本だけなのS 日本だけが云々みたいのはだいたい嘘

231 23/05/30(火)14:03:22 No.1062364012

でも基盤になる言語ルールが変わってないんだからそこに+足していくしかないよね

232 23/05/30(火)14:03:34 No.1062364046

++++*と*****はどっちが強いんだよ

233 23/05/30(火)14:03:34 No.1062364052

>>>+の数盛りすぎてることの方が悪いのでは >>おっぱいの盛りすぎはいいけど+の盛りすぎはあまりなぁ >無いなあって言われても例として出されたんだからそう答えるだろ >まあマジレスすると+盛るのFateくらいだね 引用されたのにおっぱい部分をどスルーされると何か恥ずかしい…

234 23/05/30(火)14:03:43 No.1062364078

だいたいC+++はどこ行ったんだ

235 23/05/30(火)14:04:06 No.1062364174

ハンタの危険度は分かりにくすぎる アルファベットはわかるけど+-が混乱の元 fu2232317.jpg fu2232318.jpg

236 23/05/30(火)14:04:08 No.1062364190

割と洋ゲーでも使われてるけど本当に日本発祥なんだろうか

237 23/05/30(火)14:04:17 No.1062364232

Sが貧弱な作品もあるんだろうか?

238 23/05/30(火)14:04:21 No.1062364250

A→Zで昇順にランクアップした方が拡張性高くない?

239 23/05/30(火)14:05:33 No.1062364489

>A→Zで昇順にランクアップした方が拡張性高くない? それだと上限感がないからなぁ… インフレさせるにしてもその時点では最強感を感じられるものじゃないと

240 23/05/30(火)14:05:37 No.1062364502

>Sが貧弱な作品もあるんだろうか? SSSとかあるような世界観だとSでも二流か三流では

241 23/05/30(火)14:06:37 No.1062364733

>わかりにくくない?って世間一般的に使われてるものなんだからむしろわかりやすいだろ異世界転生者か? どの世間一般?

242 23/05/30(火)14:06:40 No.1062364746

Fランは最低じゃなかったのか

243 23/05/30(火)14:07:06 No.1062364841

Gガンダム

244 23/05/30(火)14:07:21 No.1062364909

>Sが貧弱な作品もあるんだろうか? なろうのとにかくインフレなチート作品だとカマセになることもあるし経験の差で無敵の主人公様に勝つこともある

245 23/05/30(火)14:07:49 No.1062365012

書き込みをした人によって削除されました

246 23/05/30(火)14:07:51 No.1062365020

>A→Zで昇順にランクアップした方が拡張性高くない? Zの次はどうするのZA?

247 23/05/30(火)14:08:09 No.1062365086

ランク分けは一度作った枠を後から刷新するのは大変な混乱を招くから 初手の線引きが雑だと延々と違法建築していくしかないんだ

248 23/05/30(火)14:09:24 No.1062365368

これは今までのAより上だから今のAは皆Bな!ってした時の反発ヤバそう

249 23/05/30(火)14:09:46 No.1062365442

俺はSSSS.ランクだ

250 23/05/30(火)14:10:16 No.1062365555

…X→Y→Z→AA→AB→…ZZ→AAA→AAB…

251 23/05/30(火)14:10:21 No.1062365567

>Fランは最低じゃなかったのか その辺は作品による Fラン煽りのある作品もある まあだいたいGかFが新人(ニュービー)初心者(ノービス)だけど

252 23/05/30(火)14:10:52 No.1062365674

三神 特級 縒つむぎ 播州小麦 熟成麺 上級 太づくり

253 23/05/30(火)14:10:54 No.1062365685

>>A→Zで昇順にランクアップした方が拡張性高くない? >Zの次はどうするのZA? コロナはギリシャ文字尽きた後にどうしたっけか

254 23/05/30(火)14:11:14 No.1062365756

>10年以上続いてる海外ゲームしててもSランク普通に使われてるけど日本だけなのS 日本だけなのは嘘 日本発っぽいのは本当 時間軸を無視して喋ろうとするとこうなる

255 23/05/30(火)14:11:23 No.1062365789

既存のランクを超越してるのがS級だからAより強ければみんなS!な幽白は正しいけど あれだって霊界側の実力が底上げされて対応できるように慣ればS級の中でまた区切りだすと思う

256 23/05/30(火)14:11:25 No.1062365794

主人公以外のS級は大体かませ

257 23/05/30(火)14:11:30 No.1062365809

例外レベルの奴らが大量発生するわけでなければ Sを置くにしてもあとはナンバリングでもして個体管理していけばいいんだ SSとかSSSとか出てくるのは多分その時点での対応が悪い

258 23/05/30(火)14:11:37 No.1062365825

Fランなんて大学のレーティング以外で最低だと確定するものなくない?

259 23/05/30(火)14:11:41 No.1062365839

エクセルみたいな盛り方はやめろ!

260 23/05/30(火)14:11:41 No.1062365840

>ランク分けは一度作った枠を後から刷新するのは大変な混乱を招くから 誰もそんなデスクワークしたがらないのである! しても周知して周りにも使わせないといけないしで手間しかかからん

261 23/05/30(火)14:12:01 No.1062365905

SがAの単純な上位ではなく既存の枠組みから外れた特殊枠として評価されてるの好き めちゃくちゃ弱いけどある一点で異常な力を持ってたりとか

262 23/05/30(火)14:12:08 No.1062365927

>ハンタの危険度は分かりにくすぎる >アルファベットはわかるけど+-が混乱の元 S級妖怪とかやってた作者なのに…

263 23/05/30(火)14:12:58 No.1062366103

パワポケのS級能力者は戦略(ステラトジー)級だからSなので戦闘だとあんま強くないのも居るみたいな設定が好きだった

264 23/05/30(火)14:13:42 No.1062366282

言うてハンタの危険度って別に本筋にはまったく関わらない単行本オマケのランク付けだし そもそもランク付けされてる生物のうち人と蟻くらいしか今出番まともにないから数値以前の問題でわからなくないか

265 23/05/30(火)14:14:11 No.1062366398

あとアイも出番あるにはあったわ

266 23/05/30(火)14:14:52 No.1062366559

S(測定不能)はわかりやすいけど上下ありすぎて俺があのカスと同じランク?と上のものが怒るのでSS!とか作ることになっちゃうこともある

267 23/05/30(火)14:15:18 No.1062366651

Aの上がSなのは遡ると戦前までいくし…

268 23/05/30(火)14:15:58 No.1062366799

>Aの上がSなのは遡ると戦前までいくし… 詳しく無いんだけどそうなの?

269 23/05/30(火)14:15:59 No.1062366802

>S級妖怪とかやってた作者なのに… むしろそれでランク付けに懲りたから分かりにくいランクにしたんじゃねぇかな キメラアントもぼかした表現になってるし

270 23/05/30(火)14:16:41 No.1062366959

>>S級妖怪とかやってた作者なのに… >むしろそれでランク付けに懲りたから分かりにくいランクにしたんじゃねぇかな >キメラアントもぼかした表現になってるし たんに表にするのが楽しいってだけだと思うよ

271 23/05/30(火)14:17:10 No.1062367071

小説はスクエニから出るのに漫画は講談社からなんだ

272 23/05/30(火)14:17:18 No.1062367110

まずハンタ世界の強さってのが状況相手によって変わるし個としての戦闘能力を見るか集団としての自然災害的な厄介さを見るかで全然違うよみたいな前書き多いから わざと曖昧にしてると思う

273 23/05/30(火)14:17:19 No.1062367115

スプリガンはS級になると基本的に人外か超人か超能力者だから それに対抗できる連中がやってくるので一般人の限界値のA級の人は死ぬ

274 23/05/30(火)14:17:32 No.1062367166

幅がありすぎてワンパンできるとかなったら分けて欲しくなるよね

275 23/05/30(火)14:18:36 No.1062367385

対してストックねぇのに次から次にコミカライズしていくなぁ…

276 23/05/30(火)14:19:28 No.1062367579

王を戸愚呂の二の舞にしたくないのは読んでて感じる

277 23/05/30(火)14:20:05 No.1062367688

星の数はめんどくさいだろ インフレで増えて行って☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆とかになったら見るのも書くのも一苦労だぞ

278 23/05/30(火)14:20:15 No.1062367720

goldの上がtitaniumなのはわかんねえよ

279 23/05/30(火)14:20:38 No.1062367791

FはフローレスのFなので別格扱い!

280 23/05/30(火)14:21:14 No.1062367930

>星の数はめんどくさいだろ >インフレで増えて行って☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆とかになったら見るのも書くのも一苦労だぞ 段階的に色変えればぱっと見でわかるじゃない?

281 23/05/30(火)14:21:28 No.1062367983

>星の数はめんどくさいだろ >インフレで増えて行って☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆とかになったら見るのも書くのも一苦労だぞ 大体☆5とか☆10みたいな表記にならない?

282 23/05/30(火)14:21:29 No.1062367990

C

283 23/05/30(火)14:22:34 No.1062368193

>インフレで増えて行って☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆とかになったら見るのも書くのも一苦労だぞ 他よりデカい☆して「ハハッ!シングルかよ(笑)」と不遇や追放作品にするんですね

284 23/05/30(火)14:22:44 No.1062368227

>goldの上がtitaniumなのはわかんねえよ ティターン神族の金属だぞ 強そうだろ

285 23/05/30(火)14:22:57 No.1062368274

>FはフローレスのFなので別格扱い! まじであるからなそういうの

286 23/05/30(火)14:23:16 No.1062368341

>>goldの上がtitaniumなのはわかんねえよ >ティターン神族の金属だぞ >強そうだろ でも何か軽い…

287 23/05/30(火)14:23:25 No.1062368367

>>インフレで増えて行って☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆とかになったら見るのも書くのも一苦労だぞ >段階的に色変えればぱっと見でわかるじゃない? ★?忌み子じゃ!!!!

288 23/05/30(火)14:24:33 No.1062368611

なんかのゲームで☆5の上がでか☆のやつあったな

289 23/05/30(火)14:25:08 No.1062368736

超弩級の原語はSuper Dreadnoughtsだけど超超弩級になるとどう変わるんだろう

290 23/05/30(火)14:25:18 No.1062368770

ゴールドの次ってだいたいプラチナじゃない?

291 23/05/30(火)14:26:08 No.1062368955

>ゴールドの次ってだいたいプラチナじゃない? ブラックだが?

292 23/05/30(火)14:26:10 No.1062368960

>エクセルみたいな盛り方はやめろ! お前はAKX級冒険者序列8位の!

293 23/05/30(火)14:26:46 No.1062369084

Super Dreadnoughts Gundam 略してSDガンダム!つよそう!

294 23/05/30(火)14:26:57 No.1062369115

>お前はAKX級冒険者序列8位の! 冒険者人口多そうだな…

295 23/05/30(火)14:27:22 No.1062369201

元々Aが一番上だったのにAよりすごいのが出てきたから上のランク作らないといけなくて…

296 23/05/30(火)14:27:48 No.1062369299

>>ゴールドの次ってだいたいプラチナじゃない? >ブラックだが? 千年戦争だとゴールドでプラチナでブラックやな

297 23/05/30(火)14:28:18 No.1062369405

ステージクリア後の評価が★☆☆→★★☆→★★★→デカ★って作品があったわ

298 23/05/30(火)14:28:22 No.1062369420

海外で一部認知されてるのはたぶんDMCのせい

299 23/05/30(火)14:28:40 No.1062369473

>元々Aが一番上だったのにAよりすごいのが出てきたから上のランク作らないといけなくて… Aの上限設定してるわけじゃなきゃ普通にAの中の序列で済むんじゃないの?

300 23/05/30(火)14:29:02 No.1062369567

なんだよ神話レアって…と導入されて十年以上経ってるのにまだ思う

301 23/05/30(火)14:29:46 No.1062369718

>>元々Aが一番上だったのにAよりすごいのが出てきたから上のランク作らないといけなくて… >Aの上限設定してるわけじゃなきゃ普通にAの中の序列で済むんじゃないの? それするとAの中での格差がAとFの差よりデカくなったりするし…

302 23/05/30(火)14:30:14 No.1062369807

紫やオレンジが金色や銀色より上だとなんか違和感ある

303 23/05/30(火)14:30:38 No.1062369898

>紫やオレンジが金色や銀色より上だとなんか違和感ある お前平安京でも同じこと言えるの?

304 23/05/30(火)14:31:30 No.1062370078

>ランク分けは一度作った枠を後から刷新するのは大変な混乱を招くから でもこれ雇用生むんだよな データベース修正のバイトや派遣とかで なお後で不具合が出たりする 銀行シフテム更新やマイナカード保険証で問題がでまくってるように

305 23/05/30(火)14:32:06 No.1062370190

スーパーじゃないの?

306 23/05/30(火)14:32:43 No.1062370320

図鑑とかで見ると敵にもランク概念があって ザコ連中にCとかUCとか割り当てられてて 最下級ランクのRキャラがそれでも上澄みってわかるやつ

307 23/05/30(火)14:32:45 No.1062370332

>Aの上限設定してるわけじゃなきゃ普通にAの中の序列で済むんじゃないの? >俺があのカスと同じランク?と上のものが怒る

308 23/05/30(火)14:33:00 No.1062370384

ランクの上下が激しくなりすぎてるのがな…同じ人でもアリとゾウどころじゃないくらいかけ離れてる

309 23/05/30(火)14:33:39 No.1062370521

>それするとAの中での格差がAとFの差よりデカくなったりするし… ぶっちゃけ個別管理でいいだろトップ中のトップランカーなんて多くないし

310 23/05/30(火)14:34:08 No.1062370638

鬼滅とかもなんだけどこの手のランク付けって最強格以外に差が無いよね

311 23/05/30(火)14:34:12 No.1062370652

去年Aランだったけど 今年はよりすごい人が出たから振り直しでBランになりましたとかそういうのは聞かないよね

312 23/05/30(火)14:35:17 No.1062370872

LF→SS→1B

313 23/05/30(火)14:35:41 No.1062370935

>なお後で不具合が出たりする >銀行シフテム更新やマイナカード保険証で問題がでまくってるように 構造的な不備と設計ミスは違うだろ

314 23/05/30(火)14:35:50 No.1062370973

>>お前はAKX級冒険者序列8位の! >冒険者人口多そうだな… 50万人ぐらい居そう

315 23/05/30(火)14:36:20 No.1062371088

>なんだよ神話レアって…と導入されて十年以上経ってるのにまだ思う 海外ゲーだとミシックみたいな等級よく使われるからそれ由来なんだろうな レジェンドとかエピックが大げさになってミシックとかでてきたのはSSSが出てきた経緯と似てる

316 23/05/30(火)14:36:27 No.1062371115

>鬼滅とかもなんだけどこの手のランク付けって最強格以外に差が無いよね というか最強ランクかそれより上が舞台になるから後は背景になりかねないんだよな…

317 23/05/30(火)14:36:50 No.1062371188

>>キャラ枠が銅→銀→金→虹でわかりやすいソシャゲいいよね >もう1個上のレアリティ追加したいんだけどぉって偉い人に言われてキレるデザイナー 女神の銅→銀→金→白金→黒はどういう基準なんだろ? クレカとか?

318 23/05/30(火)14:38:17 No.1062371475

>鬼滅とかもなんだけどこの手のランク付けって最強格以外に差が無いよね 最強のやつらが集まってやっと戦える世界の戦いに木っ端のやつらなんて…ってなりがちだからな ゲームで主人公以外のモブ兵士が役立たないのと同じでどうしようもない モブの雑魚主人公でBランクくらい目線で展開すると最後の戦いに出番なくなるだろうし

319 23/05/30(火)14:38:55 No.1062371604

俺のために新たにSSランク作られたけど田舎や僻地まで行き届いてなく田舎の窓口で通じなくて盛りすぎの嘘つき野郎呼ばわりされた!

320 23/05/30(火)14:38:59 No.1062371620

S級の おっぱい

321 23/05/30(火)14:38:59 No.1062371623

中華ゲーとかは色で等級分けてるの多いよね 緑→青→紫→橙→赤 みたいに

322 23/05/30(火)14:39:22 No.1062371692

>SSの上のPS

323 23/05/30(火)14:40:21 No.1062371875

>俺のために新たにSSランク作られたけど田舎や僻地まで行き届いてなく田舎の窓口で通じなくて盛りすぎの嘘つき野郎呼ばわりされた! そんな奴が田舎行かなくてもいいだろもう 都会でちやほやされつつお前にしかできない仕事してろよ…

324 23/05/30(火)14:40:27 No.1062371900

>中華ゲーとかは色で等級分けてるの多いよね >緑→青→紫→橙→赤 >みたいに パチンコみたいやな そして色の順番が青→黄→緑→紫→赤みたいに前後して統一されなかったら結局同じことなんやな…

325 23/05/30(火)14:40:50 No.1062371968

>中華ゲーとかは色で等級分けてるの多いよね >緑→青→紫→橙→赤 >みたいに 中華ゲーと言うよりdiabloからWoWぐらいまでの流れの間に増えてった色分けレアリティを色んな所がそのまんま参考にしてってるだけなような気がする

326 23/05/30(火)14:41:07 No.1062372023

>Sの起源はちょくちょく話題になるな >前見た時は競輪が最初じゃないかと聞いた ミュージカルとかコンサートだと50~60年代からスペシャルシートというA席以上の席があってそれが由来とはよく言われる

327 23/05/30(火)14:41:25 No.1062372072

中国は赤がおめでたい色だから最高レアの色なんだろうな

328 23/05/30(火)14:42:03 No.1062372185

>そんな奴が田舎行かなくてもいいだろもう >都会でちやほやされつつお前にしかできない仕事してろよ… でも辺境の未踏の地に棲む危険な魔物の討伐とかご指名は田舎に偏りそう

329 23/05/30(火)14:42:27 No.1062372241

>中華ゲーとかは色で等級分けてるの多いよね >緑→青→紫→橙→赤 >みたいに 鰤ゲーのレア分けを丸パクった中華が多いってだけじゃねえかそれ

330 23/05/30(火)14:42:58 No.1062372337

SSR→UR→LR

331 23/05/30(火)14:43:27 No.1062372441

鰤は最高レアが金色だったのにいつのまにか茶色になった

332 23/05/30(火)14:43:35 No.1062372466

黒→茶→赤→橙→黄→緑→青→紫→灰→白

333 23/05/30(火)14:43:56 No.1062372528

なんで最高レアは虹色なの

334 23/05/30(火)14:44:26 No.1062372612

SS作ったらSSSを名乗るヤカラが出現するんだよね 先生やっちゃってください!…フッフッフ先生はSSSランクだぞ!お前終わったな…みたいな話が書かれるんだ

335 23/05/30(火)14:45:00 No.1062372727

あまりないけど色枠だけでレアリティ区別するUIだと色盲の人が見分けられなくなったりする

336 23/05/30(火)14:45:10 No.1062372773

>なんで最高レアは虹色なの 頭が小学生だからよ!

337 23/05/30(火)14:45:20 No.1062372803

>なんで最高レアは虹色なの キラカードの原体験とかがありそう

338 23/05/30(火)14:45:21 No.1062372805

色だの星だの

339 23/05/30(火)14:45:47 No.1062372884

>なんで最高レアは虹色なの 昔はホロとか虹色に分光されて反射するシールやカードとかあったからかな…

340 23/05/30(火)14:46:33 No.1062373036

>キラカードの原体験とかがありそう これは間違いなくあるからホロ加工っぽい感じの虹色に本能的に高級感を覚えてしまう…

341 23/05/30(火)14:46:54 No.1062373103

流行ゲームが色弱に対応してない!とけおられてると可哀想…となる

342 23/05/30(火)14:47:12 No.1062373163

>でも辺境の未踏の地に棲む危険な魔物の討伐とかご指名は田舎に偏りそう 都会の方が低ランク冒険者ばっかりで 地方の方が高ランク冒険者多くなる世界か

343 23/05/30(火)14:47:43 No.1062373261

特等席のS席と競輪のS級で 同じSでも語源が違う スレ画はなんも考えてなさそう

344 23/05/30(火)14:48:35 No.1062373439

>>でも辺境の未踏の地に棲む危険な魔物の討伐とかご指名は田舎に偏りそう >都会の方が低ランク冒険者ばっかりで >地方の方が高ランク冒険者多くなる世界か 地方は薩摩脳と判明すると読者が喜ぶ

345 23/05/30(火)14:48:37 No.1062373449

逆になんでSより上の英字にしないんだ?って疑問が先に浮かんでくる

346 23/05/30(火)14:48:38 No.1062373455

>都会の方が低ランク冒険者ばっかりで >地方の方が高ランク冒険者多くなる世界か 都会だとAランクがブイブイ言わせてて 地方だとSでも下っ端でSSとかSSSとかでないと話にならない世界

347 23/05/30(火)14:49:06 No.1062373553

S級の元は競輪からって聞いたの

348 23/05/30(火)14:49:49 No.1062373690

どうでもいいけどこの手のS以外のアルファベット並べるだけのランク制度って もっと細分化されてZまでいくようになるとSだけ抜けた羅列になるんだろうか

349 23/05/30(火)14:50:18 No.1062373801

>同じSでも語源が違う >スレ画はなんも考えてなさそう スレ画はGランクにおとるSそれもSSSなんて…と追放される話だからな 家名がググレカスで能力はインターネットだ

350 23/05/30(火)14:50:23 No.1062373818

>わかりにくくない?って世間一般的に使われてるものなんだからむしろわかりやすいだろ異世界転生者か? 世間一般ではAの次はA+とかAAとかだと思うよ

351 23/05/30(火)14:51:03 No.1062373947

>逆になんでSより上の英字にしないんだ?って疑問が先に浮かんでくる Sより上の英字ってなに? Z?X?

352 23/05/30(火)14:51:24 No.1062374000

>どうでもいいけどこの手のS以外のアルファベット並べるだけのランク制度って >もっと細分化されてZまでいくようになるとSだけ抜けた羅列になるんだろうか 下はGくらいまでしか見たことないな

353 23/05/30(火)14:52:06 No.1062374138

GからAしか知られてない世界でいきなりSSSなんかでちゃったんだ

354 23/05/30(火)14:52:06 No.1062374139

英語圏すらSとか使うしもういいんじゃねえかな…

355 23/05/30(火)14:52:08 No.1062374147

Sまでたどり着くような細分化するくらいならA級より上になるS級は作らんだろう…

356 23/05/30(火)14:53:21 No.1062374373

シークレットレア スーパーシークレットレア ダブルスーパーシークレットレア

357 23/05/30(火)14:53:37 No.1062374443

なんか延々とこの手のスレ立ち続けてるけど見た瞬間ああspecialねで終わらないのん?

358 23/05/30(火)14:54:14 No.1062374568

USSRの冒険者は王家に対する叛逆を企むので死刑にされる世界

359 23/05/30(火)14:54:37 No.1062374646

遊戯王カードとかどれがレア度高いのか分からんかった

360 23/05/30(火)14:54:39 No.1062374655

世界のマナが枯渇とか世界樹の恩恵がなくなったとか魔王いなくなってレベル上がらなくなって まったく最近の若者は…と若者のランクがデフレしていく物語とか一発ネタでありだと思う

361 23/05/30(火)14:55:12 No.1062374745

>なんか延々とこの手のスレ立ち続けてるけど見た瞬間ああspecialねで終わらないのん? S級だけで終わればそうだけど SSとかSSSとかSSSSとか出てくるからややこしい

362 23/05/30(火)14:56:01 No.1062374918

とりあえず凄いやつをAとしてそいつを基準に下位作っていくとそういうこともえるかもしれん

363 23/05/30(火)14:56:19 No.1062374966

Aの上にSだけあるならまあ規格外みたいな香りづけだよねってのは分かりやすいけど そこから更にSが積み上げられていくと若干混乱する

364 23/05/30(火)14:56:36 No.1062375022

>なんか延々とこの手のスレ立ち続けてるけど見た瞬間ああspecialねで終わらないのん? 日本人ならそうだけど異世界人だとなあ

365 23/05/30(火)14:56:38 No.1062375035

ゲームが続くと大体低レアが一番少なくてレアな存在になる

366 23/05/30(火)14:57:12 No.1062375140

>世界のマナが枯渇とか世界樹の恩恵がなくなったとか魔王いなくなってレベル上がらなくなって >まったく最近の若者は…と若者のランクがデフレしていく物語とか一発ネタでありだと思う 古典レベルに擦られてる過去には英雄が居たけど今は大した奴がいなくて魔王に抵抗できないってテンプレじゃん

367 23/05/30(火)14:57:27 No.1062375192

E級(実はEXで最強)もあるぞ

368 23/05/30(火)14:57:38 No.1062375219

>そこから更にSが積み上げられていくと若干混乱する Aよりすごいのが現れたからとりあえずSってしたのに そのSより更に凄いのが出ちゃったら次のランク付け困るじゃん 一度全ランク見直して全員分のランク付け替えは現実的じゃないし

369 23/05/30(火)14:58:52 No.1062375469

>古典レベルに擦られてる過去には英雄が居たけど今は大した奴がいなくて魔王に抵抗できないってテンプレじゃん ほまやZランク!みたいなのあるの?

370 23/05/30(火)14:59:03 No.1062375514

>とりあえず凄いやつをAとしてそいつを基準に下位作っていくとそういうこともえるかもしれん 最初の段階でその凄い奴をKくらいにでもしておけばよかったんだな電子殻のように

371 23/05/30(火)14:59:14 No.1062375560

男爵子爵侯爵伯爵公爵

372 23/05/30(火)14:59:31 No.1062375621

>E級(実はEXで最強)もあるぞ 二桁表示に対応していないんだよね

373 23/05/30(火)14:59:43 No.1062375669

Aを一番上のランクとしてそこから下へ分類わけするぞ! →Aより明らかに強いやつ見つけちゃった…どうしよ…うーんS!

374 23/05/30(火)15:00:56 No.1062375911

やっぱり アイアン級<ブロンズ級<シルバー級<ゴールド級<プラチナ級<ダイヤモンド級<マスター級<チャレンジャー級 で分けるべきだよな

375 23/05/30(火)15:00:59 No.1062375922

Sってなんかの略なら Aってなんだったんだよ

376 23/05/30(火)15:01:19 No.1062375982

>Aを一番上のランクとしてそこから下へ分類わけするぞ! >→Aより明らかに強いやつ見つけちゃった…どうしよ…うーんS! 仕事が楽 あとあらたに名誉とか勲章的なもの作ると盛り上がる!!!

377 23/05/30(火)15:01:29 No.1062376024

>やっぱり >アイアン級<ブロンズ級<シルバー級<ゴールド級<プラチナ級<ダイヤモンド級<マスター級<チャレンジャー級 >で分けるべきだよな なんで最高位なのに挑戦者側なんだよ

378 23/05/30(火)15:01:37 No.1062376052

>Sってなんかの略なら >Aってなんだったんだよ 安牌

379 23/05/30(火)15:01:47 No.1062376095

マスターの上が挑戦者なのか…

380 23/05/30(火)15:02:19 No.1062376219

>なんで最高位なのに挑戦者側なんだよ 常に挑んできた結果そのランクまでたどり着いたからだ

381 23/05/30(火)15:02:33 No.1062376264

…おそらく求道者といいたいのでは?

382 23/05/30(火)15:03:12 No.1062376407

>アイアン級<ブロンズ級 これには鉄くん激怒 鉄と青銅のどちらが優れてるかもわからんのかね君は!

383 23/05/30(火)15:03:21 No.1062376435

身近でわかりやすいものを0としてそこから段階ごとに+1、-1していこう

384 23/05/30(火)15:04:02 No.1062376589

>やっぱり >アイアン級<ブロンズ級<シルバー級<ゴールド級<プラチナ級<ダイヤモンド級<マスター級<チャレンジャー級 >で分けるべきだよな でもそのランク分けのlolは試合の評価最高S+だし…

385 23/05/30(火)15:04:03 No.1062376592

ごめんマスターとチャレンジャーの間にグランドマスターあったの忘れてた あとlolじゃねえかのツッコミ待ちだった

386 23/05/30(火)15:04:18 No.1062376640

ネット関連のトップがウィザード級って呼称なの好き

387 23/05/30(火)15:05:27 No.1062376900

その選手はいついかなる等級においても 強さを求めて進み続けた強さのために戦った 名は ─── 挑戦者

388 23/05/30(火)15:06:31 No.1062377137

わかりみ重視で最高ランクをプレデターにしておくべきだったか

389 23/05/30(火)15:06:31 No.1062377142

文句が出ないようにF→E→D→C→B→A→A+→A++→A+++→A++++→A+++++にするか…

390 23/05/30(火)15:06:34 No.1062377151

まあゲームの最高難易度でチャレンジクラスとかあるしね

391 23/05/30(火)15:07:15 No.1062377327

SだろうとAだろうと同じ字を使うランクを重ねんな…

392 23/05/30(火)15:09:50 No.1062377938

じゃあωで

393 23/05/30(火)15:10:22 No.1062378067

>SだろうとAだろうと同じ字を使うランクを重ねんな… Aの後がAAやA+じゃなくてSだと1文字で表記出来るのが良いよな

↑Top