ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/30(火)12:23:37 No.1062337082
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/05/30(火)12:29:26 [パトレイバーはいいぞおじさん] No.1062339110
パトレイバーはいいぞ
2 23/05/30(火)13:02:54 No.1062349657
炊飯器はいつ買っても「買い替え」になるから新機能に悩むんじゃよね
3 23/05/30(火)13:24:10 No.1062355136
最新のハイエンドはお高いからなあ
4 23/05/30(火)13:25:45 No.1062355511
小雨ちゃんなのに頭いい回答するな…
5 23/05/30(火)13:25:57 No.1062355565
多機能って言っても使わない機能多いと損した気になる レンジの特定料理作る機能全然使ったことない
6 23/05/30(火)13:26:42 No.1062355759
型落ちのハイエンドって探すの難しくない? それハイエンドじゃなくね
7 23/05/30(火)13:30:01 No.1062356513
>型落ちのハイエンドって探すの難しくない? >それハイエンドじゃなくね ハイエンドの新モデルが出れば前の安くなるじゃん?
8 23/05/30(火)13:38:44 No.1062358468
レンジの特定料理作る機能はマジでいらないけど特定料理作る機能ついてる機種ぐらいにしか欲しい機能が乗ってないんだ 食べ物が回転しないタイプを求めるとそうなる
9 23/05/30(火)13:53:06 No.1062361750
買うべき軸がないなら死ぬほど安いかハイエンドのどっちか買うべきだとは思ってる
10 23/05/30(火)13:53:15 No.1062361776
総合的にいいなって思ったやつの1,2ランク上を買う まず失敗しないし長持ちする
11 23/05/30(火)14:00:49 No.1062363464
結果的にミドルが一番層が薄いし探しにくい
12 23/05/30(火)14:03:28 No.1062364033
大体いつも最上位一個手前を買ってしまいがち 最上位モデルは明らかにこの機能いらねぇ…みたいなのが気になってしまう
13 23/05/30(火)14:03:49 No.1062364099
ハイエンドの最新型と一世代前なんてマニアやガチユーザーでもなけりゃ気にしない程度の差しかないのに 値段が下手すりゃ数万円違うからねえ
14 23/05/30(火)14:05:58 No.1062364593
スマホ買うとき
15 23/05/30(火)14:07:12 No.1062364876
>ハイエンドの新モデルが出れば前の安くなるじゃん? エントリーモデルと比較する対象になるほどには安くなるかな…
16 23/05/30(火)14:08:04 No.1062365072
今ミドルレンジがハイエンドに追い付くってそう簡単じゃないからな