23/05/30(火)10:29:13 くっせ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/30(火)10:29:13 No.1062312602
くっせえ博多ラーメンが食べたい
1 23/05/30(火)10:42:51 No.1062314945
くっせぇくっせぇくっせぇわ
2 23/05/30(火)10:51:11 No.1062316401
臭いとテンション上がるよね
3 23/05/30(火)10:57:32 No.1062317467
ある程度は臭みがないと食っててそうそうこれこれってならない
4 23/05/30(火)10:59:23 No.1062317800
理解できない感性だな どう考えても臭いよりは臭ない方がいい
5 23/05/30(火)11:02:21 No.1062318349
>理解できない感性だな >どう考えても臭いよりは臭ない方がいい 臭すぎるのは嬉しくないけど無臭も無臭で違うってなる
6 23/05/30(火)11:04:26 No.1062318737
賞とか頂く食べ物は大体薄味
7 23/05/30(火)11:06:33 No.1062319126
なんなら店入る前からある程度臭ってるとテンション上がってくるよね
8 23/05/30(火)11:07:28 No.1062319309
>くっせぇくっせぇくっせぇわ あなたが思うより迷惑です
9 23/05/30(火)11:08:04 No.1062319422
臭みは味と何の関係もない発酵らしいからまあ…
10 23/05/30(火)11:15:44 No.1062320955
発酵はスープに豚の頭を入れるから歯に残った餌由来の菌が原因なんじゃないか、 ってくっさいスープを分析して菌をリストアップした後 臭くない豚骨に枯草を加えてみた!ってやって結局餌の草は種菌にならなかった みたいな研究面白かった どちらにしろ偶然できた種スープをどこかから受け継ぐ必要があるから 新興豚骨店でくさくさスープを作り上げるのは難しい
11 23/05/30(火)11:18:06 No.1062321447
福岡空港の博多ラーメンストリートみたいなモールを通っただけで気分が悪くなったから俺には無理だ
12 23/05/30(火)11:33:28 No.1062324627
そんなあなたにゲンコツをあげよう
13 23/05/30(火)11:39:24 No.1062325894
臭みを抑えたのが広まったことでメジャーな味になったが臭みを求める人もまた増えたのだった
14 23/05/30(火)11:46:50 No.1062327336
うまかっちゃんとか未だに関東とか他の地域だと広くて品揃えがいい店にしか置いてないのはちゃんと臭えからなんだろうなって 全国向けの豚骨ラーメンは良くも悪くもやさしい味やんけワレェってなる
15 23/05/30(火)12:24:35 No.1062337442
吹き抜けのあるショッピングセンターの1階に博多ラーメン屋がテナントにはいったせいで そのフロアのみならず館内全体がキツい匂いにつつまれて残念な事になった