腕前も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/30(火)09:52:57 No.1062306517
腕前も結構強くない?
1 23/05/30(火)09:58:09 No.1062307389
いきなり乗らされた可変機MSのデルタプラス乗りこなせるあたり技量高そうだが
2 23/05/30(火)10:00:42 No.1062307786
ちゃんと訓練受けた軍人だしな
3 23/05/30(火)10:01:05 No.1062307834
腕が良いのは作中でも言われてる
4 23/05/30(火)10:03:27 No.1062308210
家が悪い
5 23/05/30(火)10:04:11 No.1062308356
男と見込んだ!
6 23/05/30(火)10:04:14 No.1062308362
アナハイムが悪い
7 23/05/30(火)10:18:12 No.1062310656
なんか後半情緒不安定なのアームドアーマーの影響なんだっけ?
8 23/05/30(火)10:19:41 No.1062310907
>なんか後半情緒不安定なのアームドアーマーの影響なんだっけ? お前の家は糞ゴミカス!とあなたに助けられるくらいなら飛び降りる!が重なったのが悪い
9 23/05/30(火)10:22:25 No.1062311372
バンシィと初邂逅の時に咄嗟に逃げろバナージ!って言っちゃうとことかマジ好きなんすよ…
10 23/05/30(火)10:26:59 No.1062312213
闇落ちで老けすぎ 10年分くらいいってるだろ
11 23/05/30(火)10:28:06 No.1062312408
目の隈が老けて見える原因
12 23/05/30(火)10:35:18 No.1062313699
いろいろやったけど最後の バンシィ!! で許しちゃった...
13 23/05/30(火)10:47:46 No.1062315814
お前もガンダムか!の前の戦闘中に変形しながらガルダ級の格納庫に飛び込むシーンとか狂ったことしてるよな
14 23/05/30(火)10:49:22 No.1062316088
>いろいろやったけど最後の バンシィ!! で許しちゃった... いいよね f80946.mp4
15 23/05/30(火)10:50:15 No.1062316239
バナージが信用するだけのことはある
16 23/05/30(火)10:57:14 No.1062317413
男と見込んだ!
17 23/05/30(火)11:02:34 No.1062318415
情けない家だと知った…
18 23/05/30(火)11:03:03 No.1062318494
ボンボンの坊ちゃんキャラらしからぬ手堅い技量
19 23/05/30(火)11:03:14 No.1062318529
>いきなり乗らされた可変機MSのデルタプラス乗りこなせるあたり技量高そうだが 最初から可変機乗っててむしろMA形態のが得意って言ってるけどね
20 23/05/30(火)11:06:18 No.1062319080
>なんか後半情緒不安定なのアームドアーマーの影響なんだっけ? 色々うまくいかんしNT-Dからの悪影響であんな感じ
21 23/05/30(火)11:08:01 No.1062319412
爽やか好青年って感じの顔だったんだけどな…
22 23/05/30(火)11:08:08 No.1062319438
入社3年目顔
23 23/05/30(火)11:09:47 No.1062319738
バナージと共闘すると気持ちいいくらいに息がピッタリだったから何も考えずにこいつとコンビ組めたらなと思うくらいにはバナージ好きだよね
24 23/05/30(火)11:10:18 No.1062319831
NT-DというかアームドアーマーXCのナイトロシステムの方
25 23/05/30(火)11:12:11 No.1062320204
ユニコーン乗せてシャンブロに突っ込むところからマグナム奪って撃墜までの一連の流れはかなりの操縦テクだと思う
26 23/05/30(火)11:18:32 No.1062321560
原作だと模擬戦とは言えジェスタ三機を翻弄していたりするから実力は確かだよね
27 23/05/30(火)11:21:08 No.1062322117
>NT-DというかアームドアーマーXCのナイトロシステムの方 御曹司になんてもん使ってんだよ…
28 23/05/30(火)11:31:16 No.1062324174
家柄も人間関係もパイロット技量も持ち合わせてる恵まれた側の人間なのに現状をよしとせずに理想を目指そうとして上手くいかずに現実との壁に四苦八苦して上手くいってる人間に憎みながら憧れて一時はダメな方向に転がっちゃうけどそれでも最後には元から持ってたものに助けられて前を向けたってキャラ造形は好きだよ 情けなく振られたりマリーダさん殺っちゃってたりと拒否感が出る理由も分かるけど
29 23/05/30(火)11:33:22 No.1062324601
ミネバに言い寄ってフラれてショック受けたってことは裏を返せば自信があったってことなんで 負のお坊っちゃん成分があったんだよね
30 23/05/30(火)11:34:47 No.1062324905
それで言い訳つくだろ! 帰っちまえ!
31 23/05/30(火)11:37:50 No.1062325587
アニメは肝心なとこ削がれてるのに余計なとこ足されてる感
32 23/05/30(火)11:39:34 No.1062325926
>それで言い訳つくだろ! >帰っちまえ! かっこいいけどシーブックのパクリだよねこれ
33 23/05/30(火)11:39:44 No.1062325961
>バナージと共闘すると気持ちいいくらいに息がピッタリだったから何も考えずにこいつとコンビ組めたらなと思うくらいにはバナージ好きだよね お互いに馬が合うみたいなことは何度か原作モノローグで語ってた気がする
34 23/05/30(火)11:44:25 No.1062326879
たまたま巻き込まれた箱争奪戦に自分の一族がガッツリ関わってるのかわいそ…
35 23/05/30(火)11:45:52 No.1062327138
パクリて
36 23/05/30(火)11:46:39 No.1062327296
UC全体が今までの宇宙世紀全体のオマージュ多いしその一つでしょ
37 23/05/30(火)11:46:56 No.1062327355
なんかこういうキャラ好きなんだよな どこがいいとかはわからないんだが
38 23/05/30(火)11:48:31 No.1062327697
>ボンボンの坊ちゃんキャラらしからぬ手堅い技量 このシリーズ名家ほど強いからな
39 23/05/30(火)11:49:44 No.1062327949
第二主人公な割には嫌われている方
40 23/05/30(火)11:51:59 No.1062328437
話や設定にないだろうけど解体されたバンシィがリディの元にあってほしい
41 23/05/30(火)11:52:06 No.1062328456
無駄にマリーダ殺したのに嫌われないはずがないだろ
42 23/05/30(火)11:52:30 No.1062328536
オマージュとパクリって何が違うの?ニュアンス?
43 23/05/30(火)11:55:30 No.1062329225
>オマージュとパクリって何が違うの?ニュアンス? オマージュですインスパイアですパロディですって主張しても 盗作ですね。で一刀両断されたビッグオーの例の如く 訴えられるかられないかだ
44 23/05/30(火)11:56:54 No.1062329557
>オマージュですインスパイアですパロディですって主張しても >盗作ですね。で一刀両断されたビッグオー かわうそ…
45 23/05/30(火)11:58:13 No.1062329849
ロニさん殺しはしょうがない マリーダさん殺しは許されないよ
46 23/05/30(火)11:58:53 No.1062330000
マリーダさん殺したのも立場的に間違ったことはしてないし…
47 23/05/30(火)12:00:22 No.1062330336
あそこにはリディ少尉がいるんだ!で笑っちゃったよね
48 23/05/30(火)12:01:21 No.1062330556
>>いきなり乗らされた可変機MSのデルタプラス乗りこなせるあたり技量高そうだが >最初から可変機乗っててむしろMA形態のが得意って言ってるけどね 昔から飛行機大好き少年だったけどアンクシャは飛行機として認める気にはならないとか言ってた気がする
49 23/05/30(火)12:03:02 No.1062331004
fu2232071.jpg 結構重かった
50 23/05/30(火)12:08:08 No.1062332363
高木…アルベルトは小説だともっと活躍してるんだよ最後
51 23/05/30(火)12:08:54 No.1062332571
>高木…アルベルトは小説だともっと活躍してるんだよ最後 それいったらリディは小説ではもっと心情描写されてるし許せる感じあるし…
52 23/05/30(火)12:10:04 No.1062332911
>ミネバに言い寄ってフラれてショック受けたってことは裏を返せば自信があったってことなんで >負のお坊っちゃん成分があったんだよね 「置いていかれる」ってのが母親が死んでからトラウマになってるんだよ そこであんな飛び降り見せられたら再発しちゃう
53 23/05/30(火)12:11:25 No.1062333264
マリーダさんは勝手に飛び込んできただけだし…
54 23/05/30(火)12:11:36 No.1062333312
バンシィってナイトロシステム詰んでたから余計に情緒不安定になってるんだっけリディ
55 23/05/30(火)12:13:03 No.1062333730
>高木…アルベルトは小説だともっと活躍してるんだよ最後 アニメから入ったからリディのパートナーみたいになっててビックリした…サイコフレーム載せたベースジャバーで観測員はそんな事できるんだ…ってなった
56 23/05/30(火)12:14:17 No.1062334097
バナナ味とは別方向に青臭い
57 23/05/30(火)12:14:40 No.1062334195
マリーダとの描写もっとあったしサイコフレーム頑張って届けに来てくれるんだよな
58 23/05/30(火)12:17:49 No.1062335181
基本アニメでカットされた要素はNTに回されてる印象 サイコフレームばら撒きとか最後まで悪役のシャアのコピーとかトンファーでトドメとか
59 23/05/30(火)12:18:04 No.1062335264
ただの七光りの二流だと思ってた…
60 23/05/30(火)12:18:21 No.1062335351
ボンボン同士のリディ&アルベルトコンビは面白い
61 23/05/30(火)12:18:52 No.1062335502
フロンタルに秒殺されてないから手練れも手練れ
62 23/05/30(火)12:19:02 No.1062335550
>ただの七光りの二流だと思ってた… 本当にそうならデルタプラス任せて前線に出すなんてありえないからね…
63 23/05/30(火)12:20:29 No.1062336005
>フロンタルに秒殺されてないから手練れも手練れ ノーム隊長は…