虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/30(火)08:12:52 最近気... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/30(火)08:12:52 No.1062290697

最近気の狂ったゲームが足りない気がする

1 23/05/30(火)08:14:12 No.1062290876

ティアキン発売前の時間軸の人かな

2 23/05/30(火)08:15:41 No.1062291088

凄いゲームって意味じゃなくて文字通り気が狂ってるゲームって意味では

3 23/05/30(火)08:15:50 No.1062291102

キャプテンレインボーとかそっち系?

4 23/05/30(火)08:17:05 No.1062291279

>キャプテンレインボーとかそっち系? チンクルとかそこら編

5 23/05/30(火)08:17:57 No.1062291399

FEをアトラスに作らせて東京でペガサス飛ばそ!!! くらい狂わないとね…

6 23/05/30(火)08:18:06 No.1062291423

メイドインワリオもその系譜かな?

7 23/05/30(火)08:19:28 No.1062291612

奇ゲー的な? リンダキューブとかそういうやつ?

8 23/05/30(火)08:19:43 No.1062291646

北斗の拳のダイエットのやつとか?

9 23/05/30(火)08:19:58 No.1062291682

安藤ケンサクのことか?

10 23/05/30(火)08:21:01 No.1062291857

キキトリックみたいな

11 23/05/30(火)08:21:46 No.1062291974

斬レギとかパンドラの塔とか…

12 23/05/30(火)08:21:52 No.1062291989

ディザスターディオブクライシス2出してよモノリス

13 23/05/30(火)08:22:03 No.1062292017

>斬レギとかパンドラの塔とか… 真面目じゃん

14 23/05/30(火)08:23:11 No.1062292168

>斬レギとかパンドラの塔とか… ラストストーリーとか?

15 23/05/30(火)08:23:31 No.1062292224

フォーエバーブルー

16 23/05/30(火)08:23:37 No.1062292239

チンクルみたいなやつまた出して欲しいよ

17 23/05/30(火)08:23:42 No.1062292253

そんなに寿司ストライカーが遊びたいのか

18 23/05/30(火)08:24:06 No.1062292301

>ディザスターディオブクライシス2出してよモノリス 岩とか蹴り壊すとハンバーガーとか出て来るガンシューみたいな奴だっけ

19 23/05/30(火)08:24:26 No.1062292357

何この…何?ってなるPV欲しい

20 23/05/30(火)08:25:08 No.1062292448

>>斬レギとかパンドラの塔とか… >ラストストーリーとか? スマブラが他社ゲスト方向に行ってしまってこの辺の作品拾われなかったのが残念

21 23/05/30(火)08:25:15 No.1062292462

動物番長みたいなやつか

22 23/05/30(火)08:27:15 No.1062292744

大玉とか?

23 23/05/30(火)08:27:26 No.1062292784

https://www.nintendo.co.jp/ngc/gkdj/index.html

24 23/05/30(火)08:27:59 No.1062292863

変なのならインディーズにいくらでも転がってるじゃない

25 23/05/30(火)08:28:16 No.1062292909

DSの時代よりも開発規模が大きくなってるから難しいよね 自分はもうその辺はインディーに期待してる

26 23/05/30(火)08:29:08 No.1062293045

スプラだって初報は イカが?!インクになって!?ナワバリバトル!? ってかなり気が狂ってたんだけどそれが当たり前になったから…

27 23/05/30(火)08:29:15 No.1062293061

そういう思い切ったようなやつはもうインディーズとかじゃないとやりづらいとは思う

28 23/05/30(火)08:30:07 No.1062293187

>変なのならインディーズにいくらでも転がってるじゃない もろゼルダなシバ・カーリーの伝説とかな

29 23/05/30(火)08:30:33 No.1062293242

>ってかなり気が狂ってたんだけどそれが当たり前になったから… 初報から絶賛されてなかったっけ…

30 23/05/30(火)08:31:17 No.1062293332

>何この…何?ってなるPV欲しい 最近だとHumanityのPVが初期PSのそれっぽくてよかった

31 23/05/30(火)08:32:31 No.1062293492

イカは初報時点で割と絶賛だったろ ニンテンドーランドのPVが酷かったのもあるけど

32 23/05/30(火)08:33:01 No.1062293571

令和最新版動物番長やりたい

33 23/05/30(火)08:34:11 No.1062293721

スプラのPV見た時は素直にスゲーだったな自分は 絵柄がポップでキャッチーだし塗りが勝敗を決めるってのも格ゲーからスマブラ作ったみたいな発想の転換を感じた

34 23/05/30(火)08:35:24 No.1062293894

スプラが狂ってるみたいな評価はなんか気持ち悪い

35 23/05/30(火)08:37:18 No.1062294162

動物番長とか?

36 23/05/30(火)08:37:35 No.1062294199

新規IPがおとなしいってことかな

37 23/05/30(火)08:38:03 No.1062294256

最近遊んだ奇ゲーで真っ先に思い浮かんだのがパイナップルオンザピザだった…あれは皆同意する奇ゲーだと思う

38 23/05/30(火)08:39:03 No.1062294380

ギフトピアみたいなゲームやりたい

39 23/05/30(火)08:39:34 No.1062294434

新規IPで変なやつならLABOがあるじゃん アレならおまけに自分の好きなように作れるんじゃない?

40 23/05/30(火)08:41:09 No.1062294685

スーパー野田ゲーWORLDとか?

41 23/05/30(火)08:42:12 No.1062294852

>>>斬レギとかパンドラの塔とか… >>ラストストーリーとか? >スマブラが他社ゲスト方向に行ってしまってこの辺の作品拾われなかったのが残念 レギンレイヴの兄妹フィギュア出ただけで自分は大喜びだったんだが

42 23/05/30(火)08:42:31 No.1062294894

>初報から絶賛されてなかったっけ… 狂ってるかどうかは別として初報の時点でイカちゃんではシコれなかったよ 今?いいよね…

43 23/05/30(火)08:42:53 No.1062294946

変なゲームって要は見た目が一般的じゃなかったりゲーム性が独特だったりするやつだけどわざわざ客層狭めるようなこと今の任天堂がするかって言うと

44 23/05/30(火)08:43:40 No.1062295053

>新規IPで変なやつならLABOがあるじゃん >アレならおまけに自分の好きなように作れるんじゃない? 実験的なゲームと変なゲームは別に感じる

45 23/05/30(火)08:44:05 No.1062295105

「説明されたらまあ納得はするけどその発想を形にしようとして完成させたのが凄い」という意味ではまあスプラとかブレワイ(ティアキン)は狂ってるかもしれん 開発の頭のネジが飛んでるタイプじゃなくてゲームが狂ってるタイプとなると今はだいたいインディーズだな…

46 23/05/30(火)08:44:48 No.1062295228

>キャプテンレインボー >安藤ケンサクのことか? >キキトリックみたいな >ディザスターディオブクライシス2出してよモノリス >動物番長とか? >新規IPで変なやつならLABOがあるじゃん 見事なまでに売れなかったゲームばかりだ

47 23/05/30(火)08:44:58 No.1062295251

任天堂はエッセンスとして狂気をゲームに埋め込むのが凄いうまいイメージ 最近だとスプラトゥーンの世界観とか

48 23/05/30(火)08:45:52 No.1062295381

スプラは見た瞬間から革命だと思ったわ 塗ることで普通可視化されない制圧領域が見えるようになるって発想がすげえ

49 23/05/30(火)08:46:17 No.1062295437

>最近遊んだ奇ゲーで真っ先に思い浮かんだのがパイナップルオンザピザだった…あれは皆同意する奇ゲーだと思う 内容やタイトルは奇ゲーだけど 源流としてはお前がこのゲームプレイしたせいでみんな不幸になりましたあーあお前のせいです 的なtobyfox系譜な感じする

50 23/05/30(火)08:48:55 No.1062295855

ストレッチャーズやグッジョブみたいなのをいきなり出して欲しいってのは思うよ

51 23/05/30(火)08:50:14 No.1062296078

ゼルダの作り込みがすごいらしいがそれは違うのか

52 23/05/30(火)08:50:19 No.1062296092

海産物増やそ

53 23/05/30(火)08:50:21 No.1062296094

両腕バネ人間をジョイコン振って操作して戦うARMSはイカれたゲームが来たもんだと感心した 夢中になり過ぎて俺の体も多少イカれた

54 23/05/30(火)08:51:40 No.1062296308

ぶつ森も初代はこんなん売れねえよなあ俺は好きだけど みたいな市場リアクションだったし 狂ったタイトルは未来のために必要だと思われる

55 23/05/30(火)08:52:31 No.1062296433

売れなかったタイトルを変なタイトル扱いしてるだけなのでは……

56 23/05/30(火)08:52:33 No.1062296441

>両腕バネ人間をジョイコン振って操作して戦うARMSはイカれたゲームが来たもんだと感心した >夢中になり過ぎて俺の体も多少イカれた 続編でらんのかねえ

57 23/05/30(火)08:52:57 No.1062296490

スプラはアイデア捨てるとこないレベルでアイデア詰まりまくってるからな…

58 23/05/30(火)08:53:45 No.1062296629

>的なtobyfox系譜な感じする どう考えても作者はいい性格してるな!ってなるのと作り込みすごいところも似てるね…狂気が…

59 23/05/30(火)08:54:29 No.1062296738

ジョイコンに詰まった機能で新しい遊びを提案みたいなのは最近なりを潜めた感じだな

60 23/05/30(火)08:56:02 No.1062296983

ARMS発表された時はへ~面白そうじゃんと思ってた お試し版やってみたら俺には無理だ…ってなった

61 23/05/30(火)08:56:17 No.1062297025

良くも悪くも名前が大きくなりぎて変な物出せなくなってる気がする 任天堂はクソゲー一度も出したことないって言う子も多いし

62 23/05/30(火)08:56:30 No.1062297077

>売れなかったタイトルを変なタイトル扱いしてるだけなのでは…… そもそも変なタイトルって括りがふわふわだから類推していくしかないし… まあチンクルが変かって言われたら満潮一致で変だし

63 23/05/30(火)08:56:43 No.1062297121

>ジョイコンに詰まった機能で新しい遊びを提案みたいなのは最近なりを潜めた感じだな まあそうするとスイッチでしか出せなくなるからな 流石に7年目でスイッチ専用は色々危険すぎるしね

64 23/05/30(火)08:56:46 No.1062297127

気が狂ったように凡作を出し続けるカイロソフトとケムコはなんなの

65 23/05/30(火)08:57:02 No.1062297174

>良くも悪くも名前が大きくなりぎて変な物出せなくなってる気がする >任天堂はクソゲー一度も出したことないって言う子も多いし バーチャルボーイ…

66 23/05/30(火)08:57:11 No.1062297206

ARMSはお気軽に見えて操作めちゃくちゃ大変だった

67 23/05/30(火)08:58:08 No.1062297349

塊魂みたいな?

68 23/05/30(火)08:59:23 No.1062297527

ワリオ主人公のアクションとかも今もう出しづらいのかなぁって感じる

69 23/05/30(火)09:00:05 No.1062297655

変なのは出してるんだ 変なりに売れないだけ

70 23/05/30(火)09:00:06 No.1062297657

大玉とかか

71 23/05/30(火)09:02:05 No.1062297957

>気が狂ったように凡作を出し続けるカイロソフトとケムコはなんなの カイロソフトはどちらかというとメーカーに狂気を感じる

72 23/05/30(火)09:02:53 No.1062298081

直近思い当たるのだとキキトリック寿司ストライカーエイリアンVSリンカーンとかかなぁってもどれも一世代以上前の作品になるけど

73 23/05/30(火)09:03:30 No.1062298170

開発にお金がかかりまくるから意味不明な良ゲーはもうsteamにワンチャン賭けるしかない

74 23/05/30(火)09:03:39 No.1062298188

単純に各スタジオ自前でDLコンテンツ出せるようになったからでしょ ソフトパッケージングしなくてもeショップでいいから以前よりはどこも身軽

75 23/05/30(火)09:03:47 No.1062298210

グノーシアたのしい!!

76 23/05/30(火)09:04:29 No.1062298314

Good job!は割と狂ってると思う

77 23/05/30(火)09:05:12 No.1062298431

ポケモン×ノブヤボみたいなやつまたやりたい イエヤスのパートナー伝ポケはどうにかしてほしい

78 23/05/30(火)09:05:29 No.1062298483

>気が狂ったように凡作を出し続けるカイロソフトとケムコはなんなの 経営ゲーが少なすぎてあいつら佳作だぞ

79 23/05/30(火)09:05:38 No.1062298502

ラストストーリーが狂ってたのは内容じゃなくて任天堂の宣伝の気合い 後にも先にも自社製タイトルより力入れてたのあれしか知らん 当時のゼノブレが捨て石みたいだった

80 23/05/30(火)09:05:58 No.1062298560

>グノーシアたのしい!! あれ一番気が狂ってたのは2019年にvita専売で出したことだと思う

81 23/05/30(火)09:06:42 No.1062298676

スシストライカーとかか

82 23/05/30(火)09:07:32 No.1062298822

君のためなら死ねるみたいなのか

83 23/05/30(火)09:07:33 No.1062298824

タイミングよく鼻に指を突っ込んだりする狂ったミニゲーム集も今年で20周年だ

84 23/05/30(火)09:07:37 No.1062298841

グノーシアは恐ろしく短いスタッフロールに一番狂気感じた

85 23/05/30(火)09:08:39 No.1062299016

どうせどんなタイトルあげても「いやそれは~」とか言うんでしょ

86 23/05/30(火)09:08:56 No.1062299064

>イエヤスのパートナー伝ポケはどうにかしてほしい ノブナガ 初期ゼクロム/最強色レックウザ ヒデヨシ 初期ゴウカザル/最強レシラム イエヤス 初期ボスゴドラ/最強レジスチル パケ伝でもなく御三家でもなく格落ち感が否めない…

87 23/05/30(火)09:09:13 No.1062299110

どうにかしてFEノウハウとルンファを掛け合せられないか?

88 23/05/30(火)09:10:46 No.1062299360

FEとポケモンコラボゲーやろうぜ

89 23/05/30(火)09:11:48 No.1062299515

アルマジロのガンマン?のやつはどうだったんだろう 苦手なタワーディフェンス要素があるっぽかったから俺は避けたんだけど

90 23/05/30(火)09:12:06 No.1062299562

なんか定期的に絶対売れなそうなゲーム出して案の定売れないみたいなことやるよね任天堂

91 23/05/30(火)09:12:17 No.1062299588

>どうにかしてFEノウハウとルンファを掛け合せられないか? 歓迎するユーザーがそもそもいるのか? それぞれに望んでるジャンルが違い過ぎて食い合わせ悪いと思うんだが

92 23/05/30(火)09:14:05 No.1062299855

>FEとポケモンコラボゲーやろうぜ ポケナガと被るじゃろうが!

93 23/05/30(火)09:14:07 No.1062299865

>なんか定期的に絶対売れなそうなゲーム出して案の定売れないみたいなことやるよね任天堂 後の良ゲーの布石だったりする時あるからなあ…

94 23/05/30(火)09:14:40 No.1062299952

>>FEとポケモンコラボゲーやろうぜ >ポケナガと被るじゃろうが! そのポケナガが11年前だし…

95 23/05/30(火)09:15:38 No.1062300101

プロジェクトハッカーとか覚醒して終わったからな

96 23/05/30(火)09:15:45 No.1062300117

FEとルンファって上手くいいとこどりしたとして めちゃくちゃ面倒な攻略フローチャートになりそうだな…フラグ管理とか膨大で

97 23/05/30(火)09:17:10 No.1062300347

俺はブレワイティアキンの世界感で牧場物語やりたいが…

98 23/05/30(火)09:18:02 No.1062300496

FEとルンファ組み合わせて神竜様がいろんなところから動物誘拐してくるのか?

99 23/05/30(火)09:18:23 No.1062300560

>どうにかしてFEノウハウとルンファを掛け合せられないか? ルーンファクトリー風花雪月かどうなっちまうんだ

100 23/05/30(火)09:18:28 No.1062300572

昔と違って奇をてらったゲームは動画サイトであっという間に消化されて終わるんだよね skriknもそのあたりを嘆きつつ仕方ないねってなってた

101 23/05/30(火)09:19:48 No.1062300778

ファミコン探偵倶楽部のリメイク変わった売り方だったな

102 23/05/30(火)09:19:57 No.1062300810

>昔と違って奇をてらったゲームは動画サイトであっという間に消化されて終わるんだよね >skriknもそのあたりを嘆きつつ仕方ないねってなってた パイナップルピザの消費マジで爆速だったな…

103 23/05/30(火)09:20:51 No.1062300939

ロボゲー出して欲しい

104 23/05/30(火)09:21:04 No.1062300972

>FEとポケモンコラボゲーやろうぜ じゃあカロスとガラルとパルデア三国志にすっか… アローラとイッシュの王族も使節でやってきてる設定で

105 23/05/30(火)09:21:30 No.1062301027

>パイナップルピザの消費マジで爆速だったな… あんなの作ってる側も出オチのつもりだろ もともとゲームと呼べるような代物じゃないし

106 23/05/30(火)09:21:58 No.1062301099

>パイナップルピザの消費マジで爆速だったな… あんなのそのためのゲームだろ!

107 23/05/30(火)09:22:57 No.1062301277

>直近思い当たるのだとキキトリック寿司ストライカーエイリアンVSリンカーンとかかなぁってもどれも一世代以上前の作品になるけど 寿司ストライカーエイリアン vs リンカーン

108 23/05/30(火)09:24:12 No.1062301494

記憶喪失の主人公がバッジを集めながら自分の出生を知っていくFEポケモン

109 23/05/30(火)09:25:49 No.1062301784

パイナップルオンピザ出オチのくせに深いトラウマを植え付けて終わる後味の悪さが酷い 嫌いじゃない

110 23/05/30(火)09:26:53 No.1062301941

この前わしゃがなでやってたけどマフィア梶田がドン引きして大川ぶくぶと中村悠一がゲラゲラ笑ってたのが印象的だったパイナップルピザ

111 23/05/30(火)09:27:26 No.1062302032

インタビュー読むとiwtknがトレジャー好きすぎる 罪と罰に脳を焼かれてる

112 23/05/30(火)09:27:39 No.1062302061

でも寿司ストライカーとか出してるとゼルダ作れとかメトロイド作れって言うじゃん…

113 23/05/30(火)09:33:23 No.1062303045

>昔と違って奇をてらったゲームは動画サイトであっという間に消化されて終わるんだよね >skriknもそのあたりを嘆きつつ仕方ないねってなってた それって一般人までそのソフトの情報が届いてないだけじゃ…

114 23/05/30(火)09:36:03 No.1062303490

>>昔と違って奇をてらったゲームは動画サイトであっという間に消化されて終わるんだよね >>skriknもそのあたりを嘆きつつ仕方ないねってなってた >それって一般人までそのソフトの情報が届いてないだけじゃ… 深みの無いゲームは動画だけで消費されちゃうって事でしょ やりたくないけどオチは見たい的な パイナップル~も動画見ちゃうともう買う気無くなるじゃん

115 23/05/30(火)09:37:22 No.1062303714

そもそも無料だよパイナップルピザ そこがまた邪悪~ッてなる そしてサウンドトラック買いたくなるんだ

116 23/05/30(火)09:37:29 No.1062303732

そもそもゼルダの後の予定がほぼない

117 23/05/30(火)09:38:14 No.1062303873

奇ゲーは奇ゲーとして紹介されたらある種ゴールみたいなところもあるからな…

118 23/05/30(火)09:38:43 No.1062303961

まあ7年目とかで本腰出されても困るでしょ みんな次世代機待ってるんだから

119 23/05/30(火)09:39:24 No.1062304091

>パイナップル~も動画見ちゃうともう買う気無くなるじゃん パイナップルオンピザはフリゲーです…

120 23/05/30(火)09:39:38 No.1062304141

>そもそもゼルダの後の予定がほぼない 例年通りならそろそろダイレクトあるはずだから… このソフトはダイレクト終了後に配信されますってやつに変なゲーム多い気がするから期待しよう

121 23/05/30(火)09:40:10 No.1062304231

あれは映像作品だから

122 23/05/30(火)09:40:25 No.1062304283

>パイナップル~も動画見ちゃうともう買う気無くなるじゃん 説得力あるな

123 23/05/30(火)09:42:53 No.1062304713

スピンオフとか外伝とかが少なくなったのは感じるがまぁDS系の携帯機ラインもなくなったからしょうがないよな…

124 23/05/30(火)09:45:18 No.1062305125

チンクルゲーまたやりたいなぁ

125 23/05/30(火)09:46:16 No.1062305292

まぁここまで先の予定がないのは珍しい もちろん年末~年始に出す未発表タイトルもあるだろうけど次世代が匂ってきた

126 23/05/30(火)09:46:54 No.1062305399

携帯機事業が本当にスマホに取って代わられてどこも手を出さなくなった

127 23/05/30(火)09:47:06 No.1062305435

>チンクルゲーまたやりたいなぁ 作った所がここ暫くはオリジナルに力入れていたけど 最近新作出して無いんだよな…そろそろ何かあるかもしれない

128 23/05/30(火)09:49:55 No.1062305938

普通なら秋冬くらいはもう発表してるからなあ というか他社は発表してるんだけども それこそ2023年内って形であっても

129 23/05/30(火)09:50:21 No.1062306025

スマブラもマリカもこれ以上どう新作やるんだってなってる

130 23/05/30(火)09:51:19 No.1062306204

チンクルでもなんでもなんかラブデリック的なヤツが欲しい

131 23/05/30(火)09:51:27 No.1062306231

リングフィットがあそこまで流行るとはね ニンダイは新規IPを楽しみに観てるんだけど最近あんまない

132 23/05/30(火)09:51:37 No.1062306275

Switch新型機のフラグ?

133 23/05/30(火)09:52:39 No.1062306456

>Switch新型機のフラグ? 作ってはいるだろうけど来年に出るかは正直微妙なとこ

134 23/05/30(火)09:53:11 No.1062306553

予定空いてきたな…なんか溜め込んでるな?と思ったらそのまま本当に何もないだけな事しばしばなのも任天堂

135 23/05/30(火)09:53:34 No.1062306611

switchって発表から発売までどんなもんだったか

136 23/05/30(火)09:53:58 No.1062306680

年末には新ハード発表くるんじゃないか

137 23/05/30(火)09:54:56 No.1062306844

>予定空いてきたな…なんか溜め込んでるな?と思ったらそのまま本当に何もないだけな事しばしばなのも任天堂 まあ何か準備をやってんなら決算の通期予想とか材料費とかモロに影響出るからね

138 23/05/30(火)09:55:29 No.1062306962

ハード面で冒険したがる会社だけど次はどういう冒険をするのか

139 23/05/30(火)09:55:45 No.1062307001

>switchって発表から発売までどんなもんだったか 作ってる発表は2015年3月 名前発表が2016年10月 発売2017年3月

140 23/05/30(火)09:56:03 No.1062307054

ローションサムライとか?

141 23/05/30(火)09:56:09 No.1062307072

>switchって発表から発売までどんなもんだったか DeNAとの提携の時にスマホシフトするんじゃないかって憶測に牽制するために開発コードNXとして名前は出てたけど 正式な発表は2016年の10月で発売が2017年の3月だから半年で出てる

142 23/05/30(火)09:56:30 No.1062307131

予定が空いてはダイレクトで埋まるってのを毎年繰り返す会社だし…

143 23/05/30(火)09:59:08 No.1062307548

まあ何か考えてはいるでしょ 正直スイッチの路線も高性能機版出すのめちゃくちゃしんどそうだし UMPC見てると袋小路感凄い

144 23/05/30(火)10:02:03 No.1062307971

決算の予想だと下げてたから今年もう何もなさそうな感じではあるんだよな

145 23/05/30(火)10:10:20 No.1062309352

塊魂面白そうだったのに3D酔い初めて体験して断念した

146 23/05/30(火)10:12:32 No.1062309736

ゲーム開発もどんどん高度化してって中小は大変そうだわ 割りきって作れるインディーズのが元気そうにさえ見える

147 23/05/30(火)10:14:07 No.1062309994

インディーズも大手の小粒タイトルがやってきたりボリュームの増大に伴う大規模化の波を受けたりな感じ

148 23/05/30(火)10:15:16 No.1062310164

ARMSはキャラの造形に対してちょっとストイック過ぎるよ!

149 23/05/30(火)10:17:43 No.1062310569

ARMSはプレイヤーが操作に慣れてちゃんと戦えるようになるまでの導線が弱すぎるんで ストーリーモードかせめてリリース時点でパーティジャックがあればなと思った

150 23/05/30(火)10:20:36 No.1062311068

今更だけどインディーズゲームじゃなくてインディーゲームだぞ

151 23/05/30(火)10:21:25 No.1062311207

インドゲーム!

152 23/05/30(火)10:21:59 No.1062311298

killer7みたいなゲームまた出ないかな

153 23/05/30(火)10:23:42 No.1062311592

>携帯機事業が本当にスマホに取って代わられてどこも手を出さなくなった Switchあるし

154 23/05/30(火)10:26:00 No.1062312022

>まあ何か考えてはいるでしょ >正直スイッチの路線も高性能機版出すのめちゃくちゃしんどそうだし >UMPC見てると袋小路感凄い いやこのままの形態で新ハードを出してもらう 携帯出来る据え置きは革命だった

155 23/05/30(火)10:27:06 No.1062312230

>今更だけどインディーズゲームじゃなくてインディーゲームだぞ なんでズが消えたのか知らない

156 23/05/30(火)10:28:27 No.1062312474

>なんでズが消えたのか知らない まあそもそもの由来が違って英語が違うから…

157 23/05/30(火)10:32:05 No.1062313137

じゃあ作ってもらうか…ポケモン×女神転生

158 23/05/30(火)10:33:14 No.1062313332

>じゃあ作ってもらうか…ポケモン×女神転生 デビチルあったやろがい!

159 23/05/30(火)10:33:21 No.1062313356

インディーゲームもインディーズゲームも意味合い同じでは?

160 23/05/30(火)10:35:31 No.1062313738

>>じゃあ作ってもらうか…ポケモン×女神転生 >デビチルあったやろがい! やだやだメガテン世界でポケモンと交渉したい! ターゲット層が違うから無理?そうだね…

161 23/05/30(火)10:44:34 No.1062315252

https://rs34.co.jp/game/illveloswamp/illveloswamp_index.html switch専売でキレッキレのセンスのゲームだとこれかな…

162 23/05/30(火)10:47:23 No.1062315752

>https://rs34.co.jp/game/illveloswamp/illveloswamp_index.html ホームページがうるさすぎる…

163 23/05/30(火)10:47:36 No.1062315790

あと2週間ほどでダイレクトだろう

164 23/05/30(火)10:48:33 No.1062315937

>まあ何か考えてはいるでしょ >正直スイッチの路線も高性能機版出すのめちゃくちゃしんどそうだし >UMPC見てると袋小路感凄い アレx86アーキテクチャがとにかモバイルに向いてないのよ ARMで作るとCPUがワッパ4倍くらいになるマジで

165 23/05/30(火)10:54:23 No.1062316928

斬レギとパンドラは続編欲しいけど開発元の手が空かんだろうな…

166 23/05/30(火)10:55:42 No.1062317155

>いやこのままの形態で新ハードを出してもらう >携帯出来る据え置きは革命だった 次世代機作るにしても共通パーツ多そうな気がするんだよね 液晶なんか720pでいいし

167 23/05/30(火)10:58:18 No.1062317604

ティアキンでハードとしてはやれることやり切った感はあるよね

168 23/05/30(火)11:10:15 No.1062319828

ゼルダもクラフト周りで性能が足引っ張ってるなって感じあるからなあ

↑Top