虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/30(火)06:30:35 ひでぇ名前 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/30(火)06:30:35 No.1062280854

ひでぇ名前

1 23/05/30(火)06:32:53 No.1062280971

オマエモナー家とかイッテヨシ家とか有るのかな

2 23/05/30(火)06:33:30 No.1062280997

ウプレカス家が黙っちゃいないぞ

3 23/05/30(火)06:34:23 No.1062281046

ブーン家…は普通かな ヌルポ家とかもあるんだろうか

4 23/05/30(火)06:35:07 No.1062281075

なんかあったよな ギリシャの彫刻だかに色んな名前付けてる画像

5 23/05/30(火)06:35:14 No.1062281080

ショウサイ・キボンティーヌ

6 23/05/30(火)06:35:18 No.1062281083

なんでAより上がSなんだろな

7 23/05/30(火)06:35:53 No.1062281121

僕は常々… 思うのですが… Aの上にSを置く日本だけの習慣はやめた方がいいと

8 23/05/30(火)06:36:53 No.1062281176

個人的に最初にこういうの見たのは幽白だったけどもっと前にもありそうだ

9 23/05/30(火)06:38:53 No.1062281302

昔よく見たなあって調べたらエーカゲン2世とか出てきて懐かしい気持ちになった

10 23/05/30(火)06:39:18 No.1062281323

元々電車とかでの特等席がスペシャル表記されててその流れだとかなんとか

11 23/05/30(火)06:39:58 No.1062281374

これだと海外でよく見るレジェンダリーもダメじゃん

12 23/05/30(火)06:40:00 No.1062281377

サンクス・トンクス兄弟

13 23/05/30(火)06:40:39 No.1062281431

>僕は常々… >思うのですが… >Aの上にSを置く日本だけの習慣はやめた方がいいと 外国ではどうなのかな

14 23/05/30(火)06:40:41 No.1062281438

コニウプ商会

15 23/05/30(火)06:40:59 No.1062281456

S席ってあるもんな

16 23/05/30(火)06:41:12 No.1062281471

>>僕は常々… >>思うのですが… >>Aの上にSを置く日本だけの習慣はやめた方がいいと >外国ではどうなのかな 最高ランクがSだと日本のゲームなんだなあ…と思われるらしい

17 23/05/30(火)06:41:31 No.1062281488

うp神

18 23/05/30(火)06:41:50 No.1062281521

fu2231737.jpg

19 23/05/30(火)06:42:06 No.1062281533

元々は競輪らしい https://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/info/ss_official/2015/what.html

20 23/05/30(火)06:42:14 No.1062281541

コンサートなんかのS席も日本だけなのかな

21 23/05/30(火)06:43:10 No.1062281603

https://note.com/mwiwai/n/ne9942a25e6e3 へー

22 23/05/30(火)06:43:21 No.1062281618

レア度は漢字で表せばいい

23 23/05/30(火)06:43:44 No.1062281647

>レア度は漢字で表せばいい 甲乙丙丁か…

24 23/05/30(火)06:43:53 No.1062281661

fu2231741.jpg そうだね

25 23/05/30(火)06:44:06 No.1062281682

カイセンキッテ・クビツレ

26 23/05/30(火)06:44:49 No.1062281735

>外国ではどうなのかな 株や債権とかの格付けではAAA表記が使われてる

27 23/05/30(火)06:45:20 No.1062281755

ビックリスルホド=ユートピア

28 23/05/30(火)06:45:53 No.1062281793

A以上を表す時はA+とかだな

29 23/05/30(火)06:46:28 No.1062281826

こういう展開よくあるけど 追放系の中では妥当な理由と展開だなって思う 現実の一般家庭でも落ちこぼれへの風当たりって強いのに 貴族でランク外はきつい

30 23/05/30(火)06:46:58 No.1062281865

>A以上を表す時はA+とかだな A-はAより上なの下なのどっちなんだい

31 23/05/30(火)06:47:15 No.1062281885

ググレカスなのに学問系の家系じゃないのか

32 23/05/30(火)06:47:34 No.1062281905

>こういう展開よくあるけど >追放系の中では妥当な理由と展開だなって思う >現実の一般家庭でも落ちこぼれへの風当たりって強いのに >貴族でランク外はきつい 貴族ってアホしかいないの?

33 23/05/30(火)06:47:50 No.1062281931

>A-はAより上なの下なのどっちなんだい 下

34 23/05/30(火)06:47:54 No.1062281934

Sの特別感は嫌いじゃない

35 23/05/30(火)06:48:10 No.1062281964

今は結構受け入れられてるというか海外開発のゲームでもAの上がSはわりと普通にある

36 23/05/30(火)06:48:16 No.1062281972

ランクだけ見てスキル内容見る前から追放はアホだろ

37 23/05/30(火)06:48:28 No.1062281986

R(レア)の上にSR(スーパーレア)を置いた習慣からだろうか

38 23/05/30(火)06:48:31 No.1062281988

親戚にヤフレとかいるのかな…

39 23/05/30(火)06:48:54 No.1062282022

zepが来日公演した時にAより上のS席を作ったのが最初という説もあるな

40 23/05/30(火)06:49:07 No.1062282035

>A-はAより上なの下なのどっちなんだい 下だろ 俺の評価がいつもC-でCの人より下だからわかる

41 23/05/30(火)06:49:37 No.1062282063

現実でいうと武家に肉体的障害者が生まれたようなもんなんだろうか

42 23/05/30(火)06:49:46 No.1062282074

そんな…Z戦士は日本から生まれたのに…

43 23/05/30(火)06:49:58 No.1062282087

>ブーン家…は普通かな >ヌルポ家とかもあるんだろうか ガッ家に消されたよ

44 23/05/30(火)06:50:21 No.1062282123

マイナスは日本語で言う○○弱

45 23/05/30(火)06:50:30 No.1062282135

マドカラベジータ教

46 23/05/30(火)06:51:09 No.1062282170

でもAより小さい人Sカップなんて言わないし…

47 23/05/30(火)06:51:58 No.1062282228

これがランクAスキル最強と言われるテレホマンだ

48 23/05/30(火)06:52:19 No.1062282259

英語圏の人にとってのABCは我々にとってのあいうえおである事を考えると違和感あるのも分かる気もする

49 23/05/30(火)06:52:35 No.1062282277

>マイナスは日本語で言う○○弱 >A弱はAより上なの下なのどっちなんだい

50 23/05/30(火)06:52:43 No.1062282286

Eが上ってのも無くなったんだっけ

51 23/05/30(火)06:52:43 No.1062282288

ググレcurse…

52 23/05/30(火)06:52:52 No.1062282295

>マイナスは日本語で言う○○弱 1000円弱を1000円プラス数円って考えるバカがいるんだってね… 1000円強だろ

53 23/05/30(火)06:53:28 No.1062282337

コモンアンコモンレアスーパーレアミシックレジェンダリー

54 23/05/30(火)06:53:41 No.1062282355

>英語圏の人にとってのABCは我々にとってのあいうえおである事を考えると違和感あるのも分かる気もする あいうえおに序列ないだろ 例え下手か 甲乙丙丁だろ

55 23/05/30(火)06:54:11 No.1062282389

ABCでランク付けするのは英語圏だとごく普通だよ

56 23/05/30(火)06:54:14 No.1062282394

Rはレアだろ SRはスーパーレアだろ SSRってなんだよ

57 23/05/30(火)06:54:39 No.1062282426

>SSRってなんだよ スペシャルスーパーレア…?

58 23/05/30(火)06:54:44 No.1062282435

そのうちサンクストンクス兄弟が出てくるのか…

59 23/05/30(火)06:55:05 No.1062282463

>SSRってなんだよ スーパーを2回言っちゃ駄目なのかよ

60 23/05/30(火)06:55:12 No.1062282472

>甲乙丙丁だろ 俺は戊だな

61 23/05/30(火)06:55:13 No.1062282475

>SSRってなんだよ 更にスーパーレア

62 23/05/30(火)06:55:36 No.1062282501

ブルンボイン家とかは出てきそう

63 23/05/30(火)06:55:50 No.1062282527

>英語圏の人にとってのABCは我々にとってのあいうえおである事を考えると違和感あるのも分かる気もする 等級はあいうえお順よりいろは順使ってるイメージがある

64 23/05/30(火)06:56:05 No.1062282550

>SSRってなんだよ スーパースゴイレアって聞いた

65 23/05/30(火)06:56:11 No.1062282558

>>英語圏の人にとってのABCは我々にとってのあいうえおである事を考えると違和感あるのも分かる気もする >あいうえおに序列ないだろ >例え下手か >甲乙丙丁だろ いろはでは?

66 23/05/30(火)06:56:37 No.1062282585

>でもAより小さい人Sカップなんて言わないし… Sカップだと超デカそう

67 23/05/30(火)06:56:37 No.1062282588

>あいうえおに序列ないだろ >例え下手か >甲乙丙丁だろ 序列ではなくて並びの話よ 日本語話者があの次はいいの次はうと自然に思うように Aの次はB Bの次はCが当たり前の所にSが Aの前に置かれるからナンジャコリャって話

68 23/05/30(火)06:56:38 No.1062282593

マツリダワショーイ祭

69 23/05/30(火)06:57:04 No.1062282624

>Sカップ 滋養強壮に効きそう

70 23/05/30(火)06:57:09 No.1062282634

日本だと序列をいろはで並べる文化ならあったよね

71 23/05/30(火)06:57:17 No.1062282639

Aカップ>AAカップ>AAAカップって考え方か

72 23/05/30(火)06:58:36 No.1062282751

松竹梅トラップみたいなのもあるしな…分かりにくいのは良くないよ

73 23/05/30(火)06:58:47 No.1062282759

いろはは並び順だから等級なら松竹梅かな

74 23/05/30(火)06:58:50 No.1062282766

https://comic-days.com/episode/4856001361157619447

75 23/05/30(火)06:59:12 No.1062282793

数字ですら一級品みたいに少ない方が強かったり 百人力みたいに数が多い方が強かったり

76 23/05/30(火)07:00:17 No.1062282874

松竹梅は本来格差無かったのか

77 23/05/30(火)07:00:58 No.1062282941

モウダ・メーポ卿

78 23/05/30(火)07:02:11 No.1062283045

ベンツは高い順にS E C B Aだし…

79 23/05/30(火)07:02:34 No.1062283080

文化的に違った上にはじめてのことなら難しいよな… なんかSって低くね?てなるのも

80 23/05/30(火)07:02:36 No.1062283083

いにしえの虹裏に伝わる名家だ 途絶えて久しいと聞くが…

81 23/05/30(火)07:03:55 No.1062283179

>ベンツは高い順にS E C B Aだし… どういうことなの…何かの頭文字?

82 23/05/30(火)07:04:01 No.1062283187

ジサクジエン王国がありそう

83 23/05/30(火)07:04:23 No.1062283218

>A-はAより上なの下なのどっちなんだい FSSの天位の上が小天位も分りにくい

84 23/05/30(火)07:04:29 No.1062283231

並大盛特盛メガ盛り

85 23/05/30(火)07:04:43 No.1062283248

>SSRってなんだよ 親衛隊連隊(SchutzstaffeRegiment)

86 23/05/30(火)07:04:50 No.1062283253

ウルトラレアとレジェンドレアのやっつけ感

87 23/05/30(火)07:05:17 No.1062283288

大が存在しないはずの半田屋式ランク

88 23/05/30(火)07:09:08 No.1062283582

特級一級二級みたいなもんだし…

89 23/05/30(火)07:09:20 No.1062283597

ガチャとかカード開封の動画見てると 普通っぽいやつがSRとか表記されててレアってなに…ってなった

90 23/05/30(火)07:11:20 No.1062283770

Lの上はLLとか3Lだがあれも海外から輸入?

91 23/05/30(火)07:11:53 No.1062283813

ああこれアルファベット順でSは後ろのほうだから低級って意味なのか…

92 23/05/30(火)07:12:20 No.1062283854

漢字評価だとメジャーなのは優良可だけど個人的には神の上に変があったFF7のスノボが印象深い

93 23/05/30(火)07:12:54 No.1062283891

>FSSの天位の上が小天位も分りにくい 強天位はわかりやすいが太天位は通じにくいのか剣聖が使われるな

94 23/05/30(火)07:13:01 No.1062283900

レア度★数表記のやつは嫌いだよ なぜなら大抵重ねるなり何なりで★5だの★6にしろを要求してくるからだ

95 23/05/30(火)07:13:49 No.1062283968

>ああこれアルファベット順でSは後ろのほうだから低級って意味なのか… 海外的ですな

96 23/05/30(火)07:15:22 No.1062284083

C UC R SR SSR USSR

97 23/05/30(火)07:16:21 No.1062284174

おっぱいは降順で素晴らしさをあらわすのに

98 23/05/30(火)07:16:27 No.1062284181

インディア

99 23/05/30(火)07:16:53 No.1062284212

コミカライズ担当が上手いのかテンポが良くて面白いな…

100 23/05/30(火)07:16:54 No.1062284214

サクラタソ・エロ・ガゾウ・キボンヌ

101 23/05/30(火)07:17:18 No.1062284256

国際ライセンスにスーパーライセンスがあるだろう

102 23/05/30(火)07:18:03 No.1062284314

>Lの上はLLとか3Lだがあれも海外から輸入? アメリカサイズ5XLのTシャツがあって裾が膝まで来たな

103 23/05/30(火)07:18:06 No.1062284319

タイヤニハ・マッチマッタ

104 23/05/30(火)07:18:07 No.1062284321

やっぱエピックとかレジェンダリーの方がいいよな

105 23/05/30(火)07:18:41 No.1062284369

ソシャゲでSRとか☆とかなんの説明もなく使われてて疑問が残る

106 23/05/30(火)07:20:22 No.1062284514

>ウプレカス家が黙っちゃいないぞ 名門だからな…ウプレカスは

107 23/05/30(火)07:21:39 No.1062284638

>僕は常々… >思うのですが… >Aの上にSを置く日本だけの習慣はやめた方がいいと USSR USA UR SR R N

108 23/05/30(火)07:23:01 No.1062284763

サンクス・トンクス兄弟好き

109 23/05/30(火)07:23:03 No.1062284768

ソレナンティエ.ロゲ

110 23/05/30(火)07:24:25 No.1062284888

>>僕は常々… >>思うのですが… >>Aの上にSを置く日本だけの習慣はやめた方がいいと >USSR >USA >UR >SR >R >N Ellieと legendaryもだ

111 23/05/30(火)07:24:49 No.1062284927

>僕は常々… >思うのですが… >Aの上にSを置く日本だけの習慣はやめた方がいいと コモン、アンコモン、レア、エピック、レジェンダリー<え?

112 23/05/30(火)07:25:00 No.1062284944

舞台やコンサートのスペシャルシートとかS席のランク付けからだと思ってた

113 23/05/30(火)07:25:14 No.1062284961

ゲームから消滅するN

114 23/05/30(火)07:25:33 No.1062284983

Sはスペシャルとかスーパーとかのイメージ強いからなんだろうな…

115 23/05/30(火)07:25:54 No.1062285013

>USSR >USA それはもう冷戦だぞ!

116 23/05/30(火)07:26:06 No.1062285027

アメリカにもスーパーな男がいるからな…

117 23/05/30(火)07:26:26 No.1062285063

>アメリカにもスーパーな男がいるからな… SMか…

118 23/05/30(火)07:26:43 No.1062285094

Nってソシャゲだと開始直後以降追加が無くて長く続くほど少数派になるやつ

119 23/05/30(火)07:26:45 No.1062285097

Hクラスの技の修得がやっととは… 体操競技の名家の恥晒しめ!

120 23/05/30(火)07:26:56 No.1062285112

legendaryとかexoticになるとどっちが上かわからん…

121 23/05/30(火)07:27:14 No.1062285154

>Ellieと legendaryもだ 初めて拾うLegendaryがモジョだったらどうすんの?

122 23/05/30(火)07:27:18 No.1062285164

>>アメリカにもスーパーな男がいるからな… >SMか… 肌が緑色なんだ…

123 23/05/30(火)07:27:58 No.1062285232

AAAだと上がMAJORになるじゃん

124 23/05/30(火)07:29:38 No.1062285374

>>Ellieと legendaryもだ >初めて拾うLegendaryがモジョだったらどうすんの? 狂って死ぬ

125 23/05/30(火)07:30:35 No.1062285465

アルファベットはこの世界ではどういう扱いで伝わってるんだろ

126 23/05/30(火)07:31:12 No.1062285512

Neutralized/Explained

127 23/05/30(火)07:32:28 No.1062285643

スクラップ三太夫の世界観なら正しかった

128 23/05/30(火)07:32:38 No.1062285657

その辺だと段級が一緒になってる武道とかは面白いよね 柔道や剣道だと十級から始まって一級が一番上でその先の段になると一段か初級から始まって十段が一番上になる

129 23/05/30(火)07:32:55 No.1062285692

>アルファベットはこの世界ではどういう扱いで伝わってるんだろ たしかに… 漫画読むと「キーボードの文字わからん」って言ってる…

130 23/05/30(火)07:33:43 No.1062285770

爵位とか軍の階級はそのまんま持ってくるケース多いけど こんなとこでオリジナリティ発揮されてもややこしくなるだけだしな

131 23/05/30(火)07:36:12 No.1062286013

更に遡ると船室や客室で一等二等の上に「特等」があってこれ自体は英語表記の直訳なんだけど 上で出てる競輪とか劇場とかどっかのタイミングで略してSだ!ってしたのがそのまま定着したっぽい

132 23/05/30(火)07:37:49 No.1062286202

レジェンダリーだのエキゾチックだの!

133 23/05/30(火)07:39:00 No.1062286344

通勤特急と快速急行と新快速みたいなどれが速いかわからんのきつい

134 23/05/30(火)07:39:49 No.1062286432

SSRがないのでSRの中でコストによって強さ分けられてるゲームが結構前にあったな

135 23/05/30(火)07:40:26 No.1062286498

前からlolで評価S使われてるから正直海外では使われてないって話が本当か疑ってる

136 23/05/30(火)07:41:12 No.1062286593

より強いやつすごいやつが現れたときに更に上のランク作る方が管理が簡単って話にはなるほど!となった 他のやつ全員のランク下げて全員の手続きするより特別なランク作る方な簡単なんだ

137 23/05/30(火)07:41:47 No.1062286665

異世界転生した時にimgが見れるスキル(書き込めない)は欲しい?

138 23/05/30(火)07:41:53 No.1062286683

>更に遡ると船室や客室で一等二等の上に「特等」があってこれ自体は英語表記の直訳なんだけど >上で出てる競輪とか劇場とかどっかのタイミングで略してSだ!ってしたのがそのまま定着したっぽい あとは特級表記も昔からあるからそっちの直訳な感じもする

139 23/05/30(火)07:42:05 No.1062286710

Aの上にSはまだ分かる規格外って事だからな… SSとかSSSとかはやめろ

140 23/05/30(火)07:42:21 No.1062286739

>前からlolで評価S使われてるから正直海外では使われてないって話が本当か疑ってる そのまま輸出されててもおかしくないもんね…

141 23/05/30(火)07:42:30 No.1062286762

>SSとかSSSとかはやめろ SSSS SSSSS

142 23/05/30(火)07:43:22 No.1062286864

>Aの上にSはまだ分かる規格外って事だからな… >SSとかSSSとかはやめろ AAAは良いの?

143 23/05/30(火)07:44:20 No.1062286970

FEDCBA A+ A++ S S+ S++

144 23/05/30(火)07:44:27 No.1062286991

>異世界転生した時にimgが見れるスキル(書き込めない)は欲しい? POM専でも懐かしい故郷?の雰囲気味わえるけど寂しさ倍増しそう

145 23/05/30(火)07:44:53 No.1062287045

MysticやLegendary表記でもLランク!って言われると普通に弱そうだな

146 23/05/30(火)07:44:59 No.1062287059

>前からlolで評価S使われてるから正直海外では使われてないって話が本当か疑ってる もう結構浸透してるよ

147 23/05/30(火)07:45:17 No.1062287103

>>SSとかSSSとかはやめろ >SSSS >SSSSS 「」!LかUを使え!

148 23/05/30(火)07:45:45 No.1062287156

>Aの上にSはまだ分かる規格外って事だからな… >SSとかSSSとかはやめろ じゃあSよりすごいやつ現れたらどうするの?

149 23/05/30(火)07:46:44 No.1062287254

超壊滅級 壊滅級 超絶地獄級 絶地獄級 超地獄級 地獄級 超級 上級

150 23/05/30(火)07:46:54 No.1062287282

SSはスーパースペシャルってことでギリギリ納得するけどそれ以上は無茶だよ

151 23/05/30(火)07:47:08 No.1062287299

>>Aの上にSはまだ分かる規格外って事だからな… >>SSとかSSSとかはやめろ >じゃあSよりすごいやつ現れたらどうするの? S+ S++

152 23/05/30(火)07:47:49 No.1062287383

>SSはスーパースペシャルってことでギリギリ納得するけどそれ以上は無茶だよ すごく すごい すばらしい すてき すじ

153 23/05/30(火)07:48:40 No.1062287479

★も増えてきたらうっとおしいからデカい★にしたり☆にしたりするんだ

154 23/05/30(火)07:48:46 No.1062287489

少しすごいレア

155 23/05/30(火)07:49:25 No.1062287562

Sはsick(ヤバい)でSSはsmokin’ sick(鬼ヤバい)だろ

156 23/05/30(火)07:49:33 No.1062287571

そういえば特別感ある割にXは滅多に使われないね

157 23/05/30(火)07:49:43 No.1062287587

硬貨は重いから紙幣作りました!みたいなのがSランク

158 23/05/30(火)07:50:20 No.1062287668

>そういえば特別感ある割にXは滅多に使われないね 〇〇Xとかタイトルになってると最高評価がXだったりする

159 23/05/30(火)07:50:29 No.1062287685

モモモモモンスターキルゥ

160 23/05/30(火)07:51:08 No.1062287767

>すじ orz

161 23/05/30(火)07:51:33 No.1062287815

そもそも時代に合わせてAを最上級固定で他を下げろよ… たとえば藤井聡太をAにして羽生善治をBにするとか

162 23/05/30(火)07:51:57 No.1062287865

億→兆→京→垓→秭→穣→澗→正→載→極→恒河沙→阿僧祇→那由他→不可思議→無量大数

163 23/05/30(火)07:52:56 No.1062287976

まてよ!ドラゴンボールだとZが強いだろ

164 23/05/30(火)07:52:57 No.1062287982

superb

165 23/05/30(火)07:53:25 No.1062288036

>そもそも時代に合わせてAを最上級固定で他を下げろよ… >他のやつ全員のランク下げて全員の手続きするより特別なランク作る方な簡単なんだ

166 23/05/30(火)07:53:30 No.1062288047

>そもそも時代に合わせてAを最上級固定で他を下げろよ… その作業にかかるコストどうするんだよ

167 23/05/30(火)07:53:49 No.1062288090

>まてよ!ドラゴンボールだとZが強いだろ スパーキング!

168 23/05/30(火)07:53:53 No.1062288108

>そういえば特別感ある割にXは滅多に使われないね Xは90年代辺りに擦られまくったイメージある

169 23/05/30(火)07:54:13 No.1062288152

シキコーザはわりと語呂も良かったのに

170 23/05/30(火)07:54:37 No.1062288195

スペシャルレアとレジェンドレアならどっちが強いかわからないじゃん

171 23/05/30(火)07:54:42 No.1062288210

>まてよ!ドラゴンボールだとZが強いだろ GT!

172 23/05/30(火)07:55:42 No.1062288326

Sの上のM(aster)級 なんてのも一時期ネタとしてよく見たな

173 23/05/30(火)07:56:31 No.1062288419

>そういえば特別感ある割にXは滅多に使われないね BLACKの次がBLACK RXだからな

174 23/05/30(火)07:56:47 No.1062288459

ヤバイ級テンサイ級スゴイ級

175 23/05/30(火)07:57:02 No.1062288485

>superb 結局全部sup(上)かspec(目立つ)どっちかの派生語になるよな…

176 23/05/30(火)07:58:00 No.1062288599

バイクの型番かなんかのイメージなんだと思うけどRXって何…?

177 23/05/30(火)07:58:18 No.1062288632

大ダメージ 超ダメージ 絶大ダメージ 神大ダメージ 神ダメージ

178 23/05/30(火)07:58:32 No.1062288654

>前からlolで評価S使われてるから正直海外では使われてないって話が本当か疑ってる 90年代の時点で向こうでも使われてるから ことサブカル文化に限った話すると日本限定ってのは完全に嘘

179 23/05/30(火)07:58:48 No.1062288688

>億→兆→京→垓→秭→穣→澗→正→載→極→恒河沙→阿僧祇→那由他→不可思議→無量大数 ランクじゃないけどそういうソシャゲはもうある fu2231801.jpg

180 23/05/30(火)07:58:56 No.1062288707

詳細希望拳

181 23/05/30(火)07:58:59 No.1062288712

独自のレア表記されてもありがたみがよく分からない

182 23/05/30(火)07:59:10 No.1062288737

正五位下 従五位上

183 23/05/30(火)07:59:22 No.1062288763

あ、もしかしてrex(王)なのか…?

184 23/05/30(火)07:59:58 No.1062288828

>そもそも時代に合わせてAを最上級固定で他を下げろよ… >たとえば藤井聡太をAにして羽生善治をBにするとか 藤井くん一人をSにするのとプロ170人の登録データ変更して周知するのどっちが簡単だと思う? 協会のデータベース全員直すだけでなくあらたに色々刷ったり発行したりネットのあらゆる記事にそれ古い情報ですってなるの考えたら一人を別格にしたほうが早いじゃん

185 23/05/30(火)08:00:15 No.1062288868

レジェンダリーはなんかすごそうだけどエピックはいまいち

186 23/05/30(火)08:01:48 No.1062289084

9999無量大数って何だよ!?

187 23/05/30(火)08:02:05 No.1062289117

>バイクの型番かなんかのイメージなんだと思うけどRXって何…? 車じゃないの?

188 23/05/30(火)08:02:50 No.1062289213

超級弩級絶級天級はインフレ抑制に失敗したソシャゲで見る

189 23/05/30(火)08:02:58 No.1062289235

C

190 23/05/30(火)08:03:02 No.1062289247

>>億→兆→京→垓→秭→穣→澗→正→載→極→恒河沙→阿僧祇→那由他→不可思議→無量大数 >ランクじゃないけどそういうソシャゲはもうある >fu2231801.jpg エイプリルフールとかウソシードとか

191 23/05/30(火)08:03:33 No.1062289325

だからこうしてタイアーで表す

192 23/05/30(火)08:03:52 No.1062289368

>C

193 23/05/30(火)08:03:57 No.1062289382

9999無量大数より無限の方が上なんだろうな感はある

194 23/05/30(火)08:04:42 No.1062289485

>だからこうしてタイアーで表す おい1の上に0があってさらに上もあるんだが…

195 23/05/30(火)08:04:50 No.1062289510

アンコモンの方が下に感じるよね…

196 23/05/30(火)08:04:55 No.1062289519

>だからこうしてタイアーで表す 疲れ具合で!?

197 23/05/30(火)08:05:39 No.1062289629

tier表記は最強ランキング感があってあまり好きじゃない・・・

198 23/05/30(火)08:05:41 No.1062289637

>90年代の時点で向こうでも使われてるから >ことサブカル文化に限った話すると日本限定ってのは完全に嘘 というかこっち発信でも一部界隈に逆輸入されるのがかなり早い 「レベル」とかも英単語としてはかなり不自然だけどゲームだと大昔から英語でもlevelって言う ただ一般的な表現としては意味不明なままだから「それは和製英語で通じないよ」って期間が長かったのも嘘ってわけではない 今ではゲーム由来の表現として普通に通じ始めてるけど

199 23/05/30(火)08:05:55 No.1062289662

タイアーって何かなとおもったらTierか

200 23/05/30(火)08:06:32 No.1062289748

you're tired.

201 23/05/30(火)08:06:38 No.1062289756

ティアーって読んでた…

202 23/05/30(火)08:07:04 No.1062289818

>だからこうしてタイアーで表す 「ティア」です…

203 23/05/30(火)08:07:35 No.1062289895

>ティアーって読んでた… それ以外読み方あるのかよって思い込んでた ちょっと目から鱗だった

204 23/05/30(火)08:07:56 No.1062289951

>より強いやつすごいやつが現れたときに更に上のランク作る方が管理が簡単って話にはなるほど!となった >他のやつ全員のランク下げて全員の手続きするより特別なランク作る方な簡単なんだ その時その時で場当たり的なランクをこしらえた歴史があるせいで統一感の無い表記になる

205 23/05/30(火)08:08:07 No.1062289983

>tier表記は最強ランキング感があってあまり好きじゃない・・・ DPSの数字だけで雑に付けられてるのも多いしな…

206 23/05/30(火)08:08:43 No.1062290078

コモンに相当するやつを0か1にしてあとは数字を上げていけば永遠にランク付けできるだろ

207 23/05/30(火)08:08:55 No.1062290107

艦これにもレアリティはあるものの気にしたことまったくねえな…

208 23/05/30(火)08:08:58 No.1062290113

>その時その時で場当たり的なランクをこしらえた歴史があるせいで統一感の無い表記になる その方が簡単

209 23/05/30(火)08:09:23 No.1062290170

カードゲームはコモンとかアンコモンとか知ってて当然みたいな感じで分類されて戸惑った

210 23/05/30(火)08:09:43 No.1062290223

SSGSS

211 23/05/30(火)08:10:36 No.1062290364

Tier9999無量大数が最強ってコト!?

212 23/05/30(火)08:12:31 No.1062290642

全体下げると俺今日からBランクに落とされるのかよって手間の割に不満ばかり増えそうだな

213 23/05/30(火)08:12:55 No.1062290699

>コモンに相当するやつを0か1にしてあとは数字を上げていけば永遠にランク付けできるだろ あとから切り下げするのは面倒だからカウントアップ式は妥当ではあるんだけど昔すごかったものの価値を落としちゃんだよねえ ウルトラCとか体操始めて一年目の子がやる

214 23/05/30(火)08:12:56 No.1062290702

ちあは1が上なの?数字が多いほうが上なの?

215 23/05/30(火)08:13:32 No.1062290794

中華ソシャゲのファン評価で→T1→T0.5→T0→T.EXではぁ?となった

216 23/05/30(火)08:13:53 No.1062290832

逆に海外のエピックだかなんだかはオレンジになりがちなのは何か決まりがあるんだろうか プリズムカラーのほうが特別感あるよね

217 23/05/30(火)08:14:38 No.1062290937

>中華ソシャゲのファン評価で→T1→T0.5→T0→T.EXではぁ?となった 言い方悪いけど数字の使い方下手糞かよ

218 23/05/30(火)08:16:37 No.1062291212

プリズムって要は虹色なのでお国によってはゲイの象徴なんよ LGBTのフラッグも虹色旗だよ

219 23/05/30(火)08:16:48 No.1062291237

頂点が決まってたら1が最高であとは1/2とか1/4とか1/256とか下げていけばいいな

220 23/05/30(火)08:17:30 No.1062291336

なんで?とは思うけど海外に合わせる必要もそこまで無いと思う

221 23/05/30(火)08:17:41 No.1062291363

>プリズムカラーのほうが特別感あるよね ビックリマンとかカードダスとか玩具のキラキラに頭をやられているな

222 23/05/30(火)08:17:55 No.1062291393

1より0の方が強い

223 23/05/30(火)08:18:45 No.1062291511

0よりマイナスや虚数のほうが強いとか追加していって収拾がつかなくなる

224 23/05/30(火)08:18:59 No.1062291545

ゲーミングカラーいいよね

225 23/05/30(火)08:20:07 No.1062291703

なのでこうして光の速度を1とする

226 23/05/30(火)08:21:18 No.1062291895

いうて中級上級の上に特が入る文化の国だし自然の流れって気はしないでもない

227 23/05/30(火)08:22:03 No.1062292013

>Sの特別感は嫌いじゃない もともとあなただけSpecialですよな意味合いだしな

228 23/05/30(火)08:22:07 No.1062292026

レア 激レア 超激レア

229 23/05/30(火)08:23:50 No.1062292271

90年代にはもうゲームでスコア評価SSSとか見たからまあ海外でも通じるのはその頃の輸出だろうなって

230 23/05/30(火)08:26:21 No.1062292622

俺はいつもAVのS級美女に騙されるマン!

231 23/05/30(火)08:27:16 No.1062292748

>9999無量大数って何だよ!? なんだよって言われても別にそいつ最上位じゃないからな

232 23/05/30(火)08:27:18 No.1062292755

でも日本の漫画で最強格をAランクにしたら肩透かしの気分になっちゃうよね

233 23/05/30(火)08:28:23 No.1062292920

>>9999無量大数って何だよ!? >なんだよって言われても別にそいつ最上位じゃないからな えぇ…

234 23/05/30(火)08:28:26 No.1062292925

夢レア゠神レア スーパーサイリウムレア(SCRI)=ミステリーレア (MR) プリパラレア(PR) サイリウムレア(CR) スーパーレア(SR) レア(R) ノーマル(N)

235 23/05/30(火)08:30:36 No.1062293253

快速…? 急行…? 快速急行…? 通勤急行…?

236 23/05/30(火)08:31:30 No.1062293365

>快速…? >急行…? >快速急行…? >通勤急行…? 新快速…!?

237 23/05/30(火)08:31:56 No.1062293423

>>快速…? >>急行…? >>快速急行…? >>通勤急行…? >新快速…!? S特急…!?

238 23/05/30(火)08:34:01 No.1062293700

>でも日本の漫画で最強格をAランクにしたら肩透かしの気分になっちゃうよね (絶対後でSが出るやつだ…)

239 23/05/30(火)08:34:52 No.1062293827

ABCランクだとだいたいGが1番下なのかな

240 23/05/30(火)08:35:24 No.1062293893

Sランクが本当にABC順の上から順位付けで19番目扱いされてた一発ネタなら見た事ある

241 23/05/30(火)08:35:35 No.1062293924

ミシックって単語に馴染みがなさすぎてレジェンダリーの方が強そうに聞こえる

242 23/05/30(火)08:36:53 No.1062294111

>ミシックって単語に馴染みがなさすぎてレジェンダリーの方が強そうに聞こえる 宝箱に擬態してそう

243 23/05/30(火)08:37:03 No.1062294134

仮 第一種 第二種

244 23/05/30(火)08:37:48 No.1062294224

ゴールドの上がプラチナでその上がダイヤで~ みたいなのもいつの間にか定番だよね

245 23/05/30(火)08:38:51 No.1062294358

>ABCランクだとだいたいGが1番下なのかな H級は低ランクとかとは別でなんかあれだもんな

246 23/05/30(火)08:39:58 No.1062294490

段位とか級とかは数字が多い方が偉いのか少ない方が偉いのかこんがらがる

247 23/05/30(火)08:40:21 No.1062294561

>段位とか級とかは数字が多い方が偉いのか少ない方が偉いのかこんがらがる 級と段で逆になるのが混乱の元

248 23/05/30(火)08:40:30 No.1062294581

エースのAかと思ってた時期ある

249 23/05/30(火)08:40:33 No.1062294592

>ゴールドの上がプラチナでその上がダイヤで~ >みたいなのもいつの間にか定番だよね (楽天の会員ランクだ…)

250 23/05/30(火)08:41:39 No.1062294770

黒帯とかもよくわからん

251 23/05/30(火)08:42:48 No.1062294927

>>ABCランクだとだいたいGが1番下なのかな >H級は低ランクとかとは別でなんかあれだもんな イギリスの駆逐艦でH級とかあって卑猥な鑑級だな…ってなるなった

252 23/05/30(火)08:42:49 No.1062294930

こんな一発ネタで終わりそうな話続けられるの…?

253 23/05/30(火)08:42:51 No.1062294940

>でも日本の漫画で最強格をAランクにしたら肩透かしの気分になっちゃうよね 将棋みたいにその中でも特別なやつに称号与えればいい

254 23/05/30(火)08:42:59 No.1062294951

「段」は積むものだから増えたほうがエラい 「級」は等級で「一級品」みたいな事例を考えれば少ない方がエラい

255 23/05/30(火)08:44:11 No.1062295124

>こんな一発ネタで終わりそうな話続けられるの…? 続かないので9割はすぐ打ち切られる

256 23/05/30(火)08:44:22 No.1062295163

中国だと段も級も同じで数字が大きい方が強いと聞いた

257 23/05/30(火)08:46:18 No.1062295440

ロックマンXだとGAランクだったり特A級だな

258 23/05/30(火)08:47:31 No.1062295619

>イギリスの駆逐艦でH級とかあって卑猥な鑑級だな…ってなるなった あんまし関係ないけど「エッチ」は和製英語だから海外では通用しない…と見せかけて オタク文化の輸出で「ecchi」の意味が通じるような層もいるので「H」がそういう意味だと理解されることはある

259 23/05/30(火)08:48:20 No.1062295758

>>こんな一発ネタで終わりそうな話続けられるの…? >続かないので9割はすぐ打ち切られる 商業ライン乗ったのでなろうは放置or削除! 商業ライン乗ったけど最初から短期コース!or売れなかったので新作! なんかしらんけど原作者or作画が消えた!

260 23/05/30(火)08:50:08 No.1062296055

レジェンダリー!エピック!レア!アンコモン!コモン! はWoWで初めて見てからわかりやすいなとは思ってた

261 23/05/30(火)08:50:46 No.1062296173

今の遊戯王ってレア度どれくらいあるんだろ

262 23/05/30(火)08:51:34 No.1062296291

>レジェンダリー!エピック!レア!アンコモン!コモン! >はWoWで初めて見てからわかりやすいなとは思ってた そして襲い来るゲームによって入れ替わるレジェンダリーとエピックの上下や色の概念

263 23/05/30(火)08:51:38 No.1062296301

>オタク文化の輸出で「ecchi」の意味が通じるような層もいるので「H」がそういう意味だと理解されることはある そこまで知ってる人はhentai(pervert)の略だと知ってる上にH mangaってえっちな漫画じゃなくて海賊版含むエロ同人のことで最初からアングラなニュアンス含んでるから 日本語非ネイティブにとってのHは「性的な意味合い」じゃなくて「ドギツいエログロ」のことだよ 通じてるようで微妙に通じてない

264 23/05/30(火)08:52:05 No.1062296358

Petty>Common>Uncommon>Rare>Exceptional>Exotic>Legendary

265 23/05/30(火)08:52:59 No.1062296498

強い普通弱い

266 23/05/30(火)08:53:09 No.1062296531

でも一番上のクラスが基本黄色かオレンジ系なのはみんな納得してるし…

267 23/05/30(火)08:53:31 No.1062296590

頼まれなくても名乗りたくねえ名前すぎる

268 23/05/30(火)08:54:08 No.1062296684

連載中のウェブ版が61話までしかないから終わりや続き考えないほうが良い まあまれに仲間四人位なってまだまだ続けれそうなのにあっさりこれで終わり?って作者もいるけど

269 23/05/30(火)08:54:48 No.1062296789

>でも一番上のクラスが基本黄色かオレンジ系なのはみんな納得してるし… 金色っぽいからな…

270 23/05/30(火)08:54:48 No.1062296792

なろうで名字にマンコオッパイって許されるのかとふと思った

271 23/05/30(火)08:55:37 No.1062296917

そういやなんで日本だとエロい事を伝統的にエッチって言うんだ?

272 23/05/30(火)08:55:57 No.1062296961

公式にはAランクが最高で非公式用語としてSランク扱いが1~3人いるくらいが好き Aの上を出したいにしてもSSとかSSSとか扱いが軽すぎる…

273 23/05/30(火)08:56:17 No.1062297028

ユニークとかは紫なイメージあるな

274 23/05/30(火)08:56:23 No.1062297059

コニウプ

275 23/05/30(火)08:56:34 No.1062297092

A←わかる S←わかる UG←なんなんだよ!

276 23/05/30(火)08:56:55 No.1062297154

>通じてるようで微妙に通じてない ソレはまあ分かる とはいえhentaiをpervertの意味でとらえてるのはホントに理解してる人で 普通はkawaiiの延長線として捉えられてる自国の文化も分かってるから ecchiのニュアンスまでわかってる人もいる っていう話を先日海外エロMODサイトのDiscordでしてた

277 23/05/30(火)08:57:01 No.1062297170

>ゲームから消滅するN コモンやノーマルが無くなってレアから始まるのは意味が分からない…

278 23/05/30(火)08:57:09 No.1062297200

>UG←なんなんだよ! アルティメットガール

279 23/05/30(火)08:58:04 No.1062297334

ノーマル<レア<ノーマルレア

280 23/05/30(火)08:58:11 No.1062297358

>そういやなんで日本だとエロい事を伝統的にエッチって言うんだ? hentaiのhを隠語として抜き出したらしい

281 23/05/30(火)09:00:37 No.1062297742

>hentaiのhを隠語として抜き出したらしい hentaiの歴史そんな古いのか…

282 23/05/30(火)09:02:20 No.1062297998

>コモンやノーマルが無くなってレアから始まるのは意味が分からない… ローカライズの際に最低レア消したりもある 図鑑そのままなのでコンプできねえ!ってゲームもある

283 23/05/30(火)09:02:23 No.1062298008

セックスのことを「変態」って呼ぶの女学生の隠語なんだけど可愛いよね

284 23/05/30(火)09:03:03 No.1062298107

あんま流行ってないソシャゲだと 低レアリティのカードにコストをかけることができず SSRとかのトップレアばかり追加されて行って SSRが一番多くなるとかがある

285 23/05/30(火)09:03:21 No.1062298149

そして何故か海外でhenntaiはエロアニメの事に…

286 23/05/30(火)09:03:43 No.1062298200

おみくじの運勢を正確に並べられる人は意外と少ない

287 23/05/30(火)09:04:10 No.1062298278

流行ってるソシャゲでもSSRばっかりな印象がある

288 23/05/30(火)09:04:25 No.1062298304

>あんま流行ってないソシャゲだと >低レアリティのカードにコストをかけることができず >SSRとかのトップレアばかり追加されて行って >SSRが一番多くなるとかがある 流行ってるソシャゲでもそうだぞ だって低レアはみんな使わないでしょ?

289 23/05/30(火)09:04:45 No.1062298354

>あんま流行ってないソシャゲだと >低レアリティのカードにコストをかけることができず >SSRとかのトップレアばかり追加されて行って >SSRが一番多くなるとかがある それ流行ってても珍しくなくない?

290 23/05/30(火)09:04:50 No.1062298369

じゃあ星の数で

291 23/05/30(火)09:04:53 No.1062298379

>あんま流行ってないソシャゲだと 流行ってるのでもそうなってる…

292 23/05/30(火)09:05:10 No.1062298425

大体のゲームが低レアは配布のみでガチャキャラは最高レアしか実装してないよ

293 23/05/30(火)09:06:42 No.1062298679

ほぼ無料扱いのレアとかにいちいちお金かけてられないしな… そりゃ目玉の最高レアに費用注ぎ込むから増える

294 23/05/30(火)09:07:18 No.1062298787

最高レアが一番数多くなるのは上のレアリティを後から生やすやつ以外どこもそうだろ

295 23/05/30(火)09:07:33 No.1062298825

>じゃあ星の数で これも無駄に星3つとかから始まって見た目を盛ってることあるな

296 23/05/30(火)09:07:35 No.1062298833

低レアにコストかけられるゲームはよっぽどの大手で ガチャの当たりを更新するくらいよね

297 23/05/30(火)09:07:44 No.1062298863

低レア実装されても使わねえからな 何故か低レア実装しろよって暴れるユーザー居るけどじゃあお前使うのかよって言う

298 23/05/30(火)09:08:12 No.1062298947

>おみくじの運勢を正確に並べられる人は意外と少ない 凶、末吉、吉、小吉、中吉、大吉でよかったっけ?

299 23/05/30(火)09:09:15 No.1062299113

ラーメンが大盛、中盛、並、小盛の順だから 大吉、中吉、吉、小吉の並びだな

300 23/05/30(火)09:10:10 No.1062299263

>>おみくじの運勢を正確に並べられる人は意外と少ない >凶、末吉、吉、小吉、中吉、大吉でよかったっけ? 神社によって違う…

301 23/05/30(火)09:10:20 No.1062299290

SSRばっか増えるせいでガチャ引くといつも同じメンツ!

302 23/05/30(火)09:10:26 No.1062299305

低レアが増えていくゲームはいくらでもあるし使い道やビジュアル需要があるものだけど 増加ペースはまぁ上のほうが多い

303 23/05/30(火)09:10:48 No.1062299366

>低レア実装されても使わねえからな >何故か低レア実装しろよって暴れるユーザー居るけどじゃあお前使うのかよって言う 使うんじゃなくて入手して眺めたいんだろうからそのツッコミもずれてる気はする ついでに最高レアですら半数はほとんど誰も使わねえとか珍しくもないし

304 23/05/30(火)09:12:04 No.1062299558

中レア(アタリ)>最高レア(ゴミ) たまにある

305 23/05/30(火)09:12:16 No.1062299584

ノーマルキャラ大量実装!って書かれても8割くらいの人はしょぼ…としか思わないからな 嬉しいのはコレクターくらいだろう

306 23/05/30(火)09:12:18 No.1062299592

>ついでに最高レアですら半数はほとんど誰も使わねえとか珍しくもないし 大体定番が決まってる感じはするな

307 23/05/30(火)09:12:40 No.1062299641

大吉の次が吉と聞いて嘘だろ!?ってなった

308 23/05/30(火)09:13:03 No.1062299697

星1星2武器があったけど運営がみんなこんな低レア武器使わないよね!って消滅させたのを見たことがある いやほんとに始めたばっかの初心者が空欄埋めするぐらいしか使いみちなかったけど…

309 23/05/30(火)09:13:18 No.1062299742

Nだった可愛いキャラがSSRになった方が嬉しい

310 23/05/30(火)09:13:54 No.1062299825

SってSpecial?Super?Secret?Supreme? それともSacred?

311 23/05/30(火)09:14:25 No.1062299908

Hは諸説ある上にhentaiからってのも特に出典ない上に最近こじつけられたもんだし カタカナ表記のエロスやエロチシズムの頭文字使った隠語説がだいぶ前から主流だったはずだけどいつ切り替わったんだろう

312 23/05/30(火)09:14:35 No.1062299940

スペシャルかスーパーかなあ?

313 23/05/30(火)09:14:58 No.1062299993

Sukebe!

314 23/05/30(火)09:15:16 No.1062300041

>SってSpecial?Super?Secret?Supreme? >それともSacred? 特級由来だろうからSpeclalかと

315 23/05/30(火)09:15:42 No.1062300107

White Green Blue Purple Yellow Orange Dark Orange Pearlescent

316 23/05/30(火)09:16:01 No.1062300154

弩級のD!

317 23/05/30(火)09:16:11 No.1062300180

SugoiとかSubarashiiとかの場合もあるだろう

318 23/05/30(火)09:16:53 No.1062300295

Saikou

319 23/05/30(火)09:16:56 No.1062300298

>カタカナ表記のエロスやエロチシズムの頭文字使った隠語説がだいぶ前から主流だったはずだけどいつ切り替わったんだろう 英語が馴染み深くなってエロスならEじゃね?って考える人が増えたとか?

320 23/05/30(火)09:17:18 No.1062300371

Sovietだよ

321 23/05/30(火)09:17:37 No.1062300437

スゴイ級とかヤバイ級の表現にするか…

322 23/05/30(火)09:18:53 No.1062300632

一番すごいのがZとかΩみたいなのもあるの?

323 23/05/30(火)09:19:14 No.1062300688

>スゴイ級とかヤバイ級の表現にするか… Cool!

324 23/05/30(火)09:19:50 No.1062300787

>>スゴイ級とかヤバイ級の表現にするか… >Cool! 万能すぎて翻訳に困る表現やめろ

325 23/05/30(火)09:19:52 No.1062300797

>スゴイ級とかヤバイ級の表現にするか… よくわからん表記でバフの倍率どれが1番高いのかわからなくなるゲームみたいなのはやめろ

326 23/05/30(火)09:22:05 No.1062301121

本当はSだけど面倒だからB より前だよねSランクて どこからだろう

327 23/05/30(火)09:23:31 No.1062301376

>本当はSだけど面倒だからB >より前だよねSランクて >どこからだろう 武装親衛隊

328 23/05/30(火)09:24:24 No.1062301531

やめなって!

329 23/05/30(火)09:24:46 No.1062301598

>>本当はSだけど面倒だからB >>より前だよねSランクて >>どこからだろう >武装親衛隊 SSってそういう…

330 23/05/30(火)09:25:24 No.1062301695

競輪のS級はスーパースターのSらしい

331 23/05/30(火)09:26:53 No.1062301939

>よくわからん表記でバフの倍率どれが1番高いのかわからなくなるゲームみたいなのはやめろ 極度>超絶>絶大>劇的 みたいな威力表示のやつは毎回どっちがどっちだっけ…ってなってる

332 23/05/30(火)09:27:33 No.1062302045

>カタカナ表記のエロスやエロチシズムの頭文字使った隠語説がだいぶ前から主流だったはずだけどいつ切り替わったんだろう エロスからどうやってHに…?

333 23/05/30(火)09:30:19 No.1062302490

>Hは諸説ある上にhentaiからってのも特に出典ない上に最近こじつけられたもんだし 最近なのはHからhentaiの逆引きだよ 「ヘンタイ」は全然時代が古いけど今のhentaiまで一回英語挟んで二段階あるから混同してる人が良くいる Hはヘンタイ(変態行為)の略だけどhentai(エロ同人)の略ではない 途中で順序が逆転してる

334 23/05/30(火)09:30:31 No.1062302534

フィクションだと高レアが主力だけど現実だとノーマルが主力だよな もちろんノーマル指揮するレアも大事だけど… 数は力だよな

335 23/05/30(火)09:31:19 No.1062302665

Sってたくさんつけとけば日本人喜ぶ おれしってる

336 23/05/30(火)09:31:49 No.1062302750

>フィクションだと高レアが主力だけど現実だとノーマルが主力だよな >もちろんノーマル指揮するレアも大事だけど… >数は力だよな まぁゲームだと最高レアの方がノーマルより多くなったりするが…

337 23/05/30(火)09:31:50 No.1062302755

Tier1が一番上だったり一番下だったり

338 23/05/30(火)09:32:18 No.1062302841

S! EX! SEX!

339 23/05/30(火)09:32:49 No.1062302940

>まぁゲームだと最高レアの方がノーマルより多くなったりするが… きっとノーマルはファーミングしてるんだ…

340 23/05/30(火)09:34:12 No.1062303191

スーパーよりウルトラの方が格上 (SRよりURとか)なイメージも日本独自なんだろうか

341 23/05/30(火)09:34:19 No.1062303206

Supreme Super Rare

342 23/05/30(火)09:34:29 No.1062303248

艦これの駆逐艦軽巡洋艦(ダイハツ)が遠征の主力は面白いな 資源はいっぱいいるやつらにまかせとけばええ!

343 23/05/30(火)09:34:31 No.1062303252

>弩級のD! Dreadnoughtの弩から元に戻ったな…

344 23/05/30(火)09:35:54 No.1062303464

>スーパーよりウルトラの方が格上 >(SRよりURとか)なイメージも日本独自なんだろうか スーパーマンよりウルトラマン!

345 23/05/30(火)09:36:03 No.1062303489

>スーパーよりウルトラの方が格上 >(SRよりURとか)なイメージも日本独自なんだろうか ウルティマ(究極)を使うことはあると思うぞ

346 23/05/30(火)09:36:09 No.1062303514

>>スゴイ級とかヤバイ級の表現にするか… >よくわからん表記でバフの倍率どれが1番高いのかわからなくなるゲームみたいなのはやめろ 攻撃力を上げる(ATK+50%) 攻撃力を2倍にする(ATK+100%) mayへの攻撃でボーナスを得る(ダメージに乗算30%) クンリニンサンの力を宿してパワーアップし追撃を行う(最終ダメージの40%の追加ダメージを与える)

347 23/05/30(火)09:36:18 No.1062303537

ウルトラマンってアメコミにもあるらしいしスーパーマンに対抗して作ったんだとしたら アメリカはスーパー<ウルトラかも

348 23/05/30(火)09:36:21 No.1062303551

スーパーウルトラハイパーミラクルロマンチックレア

349 23/05/30(火)09:36:56 No.1062303641

>攻撃力を2倍にする(ATK+100%) これきらい

350 23/05/30(火)09:37:09 No.1062303680

SSR UR MR LR

351 23/05/30(火)09:37:45 No.1062303783

USSR

352 23/05/30(火)09:37:53 No.1062303809

>攻撃力を2倍にする(ATK+100%) 2倍って言ったじゃないか!2倍って言ったじゃないか!

353 23/05/30(火)09:38:01 No.1062303832

>USSR インディア

354 23/05/30(火)09:38:44 No.1062303966

>弩級のD! 弩級もDreadnoughtから来てるから強ち間違いではないのかも

355 23/05/30(火)09:39:06 No.1062304039

めでたさも中くらいなりおらが春 みたいな感じで考えたら吉より中ぐらいの吉の方が下じゃない?

356 23/05/30(火)09:39:38 No.1062304142

>めでたさも中くらいなりおらが春 >みたいな感じで考えたら吉より中ぐらいの吉の方が下じゃない? 大吉はそこから下がるしか無いからハズレ

357 23/05/30(火)09:39:44 No.1062304163

2倍と2倍で4倍だ! パターンA +100%×2で3倍 パターンB 重複無効で2倍

358 23/05/30(火)09:42:32 No.1062304653

Aを一番格下にすればいいのでは?

359 23/05/30(火)09:43:51 No.1062304873

>Aを一番格下にすればいいのでは? つまりS>Z>Y

360 23/05/30(火)09:45:09 No.1062305089

>超級弩級絶級天級はインフレ抑制に失敗したソシャゲで見る その手ので一番わかりにくいのがデビルカーニバル

361 23/05/30(火)09:47:00 No.1062305417

AAA級タイトル

362 23/05/30(火)09:47:03 No.1062305426

一番わかりやすかったのはエグゼのメガ・ギガ

363 23/05/30(火)09:49:02 No.1062305783

MLB(Major) AAA(tripleA) AA(doubleA) HA(highA) A (singleA) R (rookie)

364 23/05/30(火)09:50:28 No.1062306047

スキルレベルがローマ数字表記なのはなんかカッコいいから? あと同じスキルレベルでもスキル名が微妙に違うと倍率も違うみたいないやらしいの嫌い

365 23/05/30(火)09:52:54 No.1062306504

ケアル ケアルラ ケアルガ ケアルジャ ケアルギョ フルケア

366 <a href="mailto:Epic">23/05/30(火)09:57:09</a> [Epic] No.1062307214

Eランクです

367 23/05/30(火)09:57:24 No.1062307253

keter euclid safe

368 23/05/30(火)09:57:49 No.1062307343

マビノギでスキルランクがFから始まるけどAの次は何になるんだと思ったら9だったのを思い出した

369 23/05/30(火)09:58:14 No.1062307410

>Sってたくさんつけとけば日本人喜ぶ >おれしってる SSSSSSSSRみたいな事をマジでやった作品とかあるから困る 小学生でも今時やらねえぞ

370 23/05/30(火)09:58:59 No.1062307530

Sを頂点として増やさなければSでいいと思うのは日本人的感覚なんだろうか

371 23/05/30(火)10:00:28 No.1062307758

>Sを頂点として増やさなければSでいいと思うのは日本人的感覚なんだろうか 例えば3位2位1位とあって1番凄いのは8位な!ってやられたら困惑するみたいな感じだと思う

372 23/05/30(火)10:02:07 No.1062307980

>keter >euclid >safe Dammerung!Juggernaut!Former!Glorious!Achoo!DUEL!Explained!

373 23/05/30(火)10:02:56 No.1062308111

>例えば3位2位1位とあって1番凄いのは8位な!ってやられたら困惑するみたいな感じだと思う よしんば世界一位が二位だったとしたら?

374 23/05/30(火)10:04:15 No.1062308373

大富豪もなんで2が強いんだろ…

375 23/05/30(火)10:06:35 No.1062308768

>一番わかりやすかったのはエグゼのメガ・ギガ 電脳世界だからデジタル単位を普通に使えるのがいいよね

376 23/05/30(火)10:07:19 No.1062308876

>なんでAより上がSなんだろな specialなんだろう なんでアメリカみたいにAを最高にしなかったのだろうか

377 23/05/30(火)10:10:46 No.1062309423

>大富豪もなんで2が強いんだろ… あれはエースに対抗できる最弱カード!ってローカルルールが広く定着しちゃったってことらしい

378 23/05/30(火)10:11:33 No.1062309570

>>Sを頂点として増やさなければSでいいと思うのは日本人的感覚なんだろうか >例えば3位2位1位とあって1番凄いのは8位な!ってやられたら困惑するみたいな感じだと思う アーマードコアであったような…

379 23/05/30(火)10:15:54 No.1062310279

Aより上のランクがある!って言われたらワクワクしちゃうしな… それこそジョーカーとかでもいいんだけど

↑Top