23/05/30(火)02:21:26 ハマチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/30(火)02:21:26 No.1062267214
ハマチって大きさいくらぐらい?
1 23/05/30(火)02:23:08 No.1062267413
地域によって変わる まじで
2 23/05/30(火)02:24:25 No.1062267575
もっとでかい
3 23/05/30(火)02:27:07 No.1062267875
魚は場所によって呼び名も全然違う場合あるからよくわからん…
4 23/05/30(火)02:27:50 No.1062267958
確かに味が違うから意味はあるんだなと思う
5 23/05/30(火)02:28:01 No.1062267978
ハマチだけにハウマッチってか
6 23/05/30(火)02:29:31 No.1062268124
少なくともいくらよりはかなりでかい
7 23/05/30(火)02:32:04 No.1062268378
>魚は場所によって呼び名も全然違う場合あるからよくわからん… 地方名=他の魚の標準和名とかあるある
8 23/05/30(火)02:37:08 No.1062268870
>地方名=他の魚の標準和名とかあるある アラとアラとか…
9 23/05/30(火)02:44:26 No.1062269519
ワラサとハマチ逆じゃない
10 23/05/30(火)02:49:50 No.1062270013
>ワラサとハマチ逆じゃない 俺もそういう認識 あとハマチのいるところにイナダはいないイメージ
11 23/05/30(火)03:22:48 No.1062272494
いくらよりはでかい
12 23/05/30(火)04:23:30 No.1062275686
>ワラサとハマチ逆じゃない ここがもう地方差なんだよな
13 23/05/30(火)04:28:56 No.1062275915
ブリの一個前がハマチだと思ってた
14 23/05/30(火)04:32:00 No.1062276059
なんでそんなややこしいの 全国で統一できないの
15 23/05/30(火)04:35:58 No.1062276241
>なんでそんなややこしいの >全国で統一できないの 全世界の言葉をエスペラント語にしよう
16 23/05/30(火)05:57:32 No.1062279444
ツバスは?
17 23/05/30(火)06:29:06 No.1062280767
養殖ものをハマチって言ってたりしなかったっけ
18 23/05/30(火)06:57:42 No.1062282667
スレ画の法則のところだと50~60cmくらいか
19 23/05/30(火)06:58:22 No.1062282732
>少なくともいなだよりはかなりでかい
20 23/05/30(火)06:59:12 No.1062282795
>>少なくともいなだよりはかなりでかい おなじくらいだよ?!
21 23/05/30(火)06:59:43 No.1062282832
カンパチとヒラマサ同じなんだ…
22 23/05/30(火)07:01:44 No.1062283005
関東では養殖はハマチって言うってうがじんが言ってたきがする
23 23/05/30(火)07:36:21 No.1062286029
ワカシがない
24 23/05/30(火)07:37:16 No.1062286134
フクラギがいないようだが
25 23/05/30(火)08:22:34 No.1062292093
ブリモテる
26 23/05/30(火)08:23:15 No.1062292187
シオノコ