23/05/30(火)02:14:27 モンゴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/30(火)02:14:27 No.1062266364
モンゴウの主星から数十光年程離れた惑星アオリ。 周辺中域の治安維持にモンゴウ防衛隊が十数名駐屯しているが、 最近になり正体不明の敵から攻撃を受けている。
1 23/05/30(火)02:15:12 No.1062266480
被害は甚大で、隊員のイカPCでHDDが壊れたり、基地内の自販機が全て売り切れになる。 また、イカボールが試合延長で楽しみにしていたイカムービーの録画が失敗する。 その他、数えきれないダメージにより隊の士気は落ちつつあった。
2 23/05/30(火)02:16:01 No.1062266585
新作!?
3 23/05/30(火)02:16:28 No.1062266636
駐屯部隊長のモンゴウ・ジュースは攻撃方法を分析し既に敵は内部に存在すると判断。 そこからは早かった。 敵の正体は隊の調理担当、モンゴウ・ゴロ。 彼は食事(舞茸の天ぷら)に紅生姜の天ぷらを混ぜて提供していた。
4 23/05/30(火)02:17:33 No.1062266768
スペースモンゴウ!スペースモンゴウだ!!!!
5 23/05/30(火)02:17:56 No.1062266807
モンゴウは紅生姜を摂食すると、イカフライエフェクトという運命的マイナス現象を発生させる。 あらゆる可能性の中からちょっとついていない結果を引き当ててしまうのだ。 そのため、紅生姜はモンゴウの支配圏では禁輸品とされている。
6 23/05/30(火)02:18:56 No.1062266928
モンゴウ・ゴロは直ちに拘束され、本星の警備隊に引き渡し後に尋問が開始された。
7 23/05/30(火)02:19:55 No.1062267045
何故紅生姜の天ぷらを混入させるなんて身の毛もよだつ行為を…
8 23/05/30(火)02:20:36 No.1062267120
数日に及ぶ尋問に対し、モンゴウ・ゴロは一切口を割らなかったが、体が割れた。 中からは真っ赤な紅生姜汁を吹き出しながら紅生姜の大専務級悪魔が現れた。
9 23/05/30(火)02:21:11 No.1062267191
!?
10 23/05/30(火)02:21:40 No.1062267246
専務級…
11 23/05/30(火)02:21:48 No.1062267258
本人なのかフォロワーなのか分からんが嬉しい
12 23/05/30(火)02:21:54 No.1062267269
久しぶりに見た 相変わらず展開狂ってるな!?
13 23/05/30(火)02:22:35 No.1062267347
紋甲烏賊だからモンゴウじゃなくてモンコウでは?
14 23/05/30(火)02:22:36 No.1062267350
その体は膨れ上がり、イカ拘置所を破壊し、瘴気を発しながら既に数百メートルの巨体にも達していた。 モンゴウ尋問官は奴の足首を良くない方向にぐっと締め付けると、叫び声をあげながら霧散した。
15 23/05/30(火)02:22:40 No.1062267359
今回はSFモンゴウイカホラーなのか
16 23/05/30(火)02:23:10 No.1062267416
スペースモンゴウ久々に見た
17 23/05/30(火)02:23:16 No.1062267430
待ってた
18 23/05/30(火)02:23:44 No.1062267485
宇宙のモンゴウ新作ありがたい…
19 23/05/30(火)02:23:48 No.1062267494
こうして紅生姜の悪魔に対しての特務部隊(レッド・モンゴウ)が発足した。 これは彼らの前日譚である。 ~終~
20 23/05/30(火)02:25:05 No.1062267659
紅生姜は悪魔なんだ…
21 23/05/30(火)02:29:43 No.1062268141
リアルタイムモンゴウ嬉しい…
22 23/05/30(火)02:30:00 No.1062268174
2年ぶりとかじゃない?
23 23/05/30(火)02:30:49 No.1062268268
体が割れたところで耐えられなかった…
24 23/05/30(火)02:31:18 No.1062268319
リアルタイムスペースモンゴウ初めて見た… なんだか貴重な経験をさせてもらったよ
25 23/05/30(火)02:31:19 No.1062268323
以前近況を聞いて以来ずっと待ってた スペースモンゴウはやっぱり最高だ…
26 23/05/30(火)02:37:09 No.1062268874
相変わらず舞茸の天ぷらしか食ってなくて安心した
27 23/05/30(火)02:46:58 No.1062269768
言葉のチョイスがゆるくて可愛らしい
28 23/05/30(火)02:49:28 No.1062269983
イカフライエフェクトのセンス好き
29 23/05/30(火)03:06:01 No.1062271335
足首を締め付けられて雲散霧消するのは弱気生き物すぎる…
30 23/05/30(火)03:07:58 No.1062271488
なにこのスレと思ったら名物みたいで困惑してる…
31 23/05/30(火)03:10:10 No.1062271663
アンクルロックは極まると痛いからな
32 23/05/30(火)03:12:14 No.1062271819
新作だと!?
33 23/05/30(火)03:13:32 No.1062271914
スペースモンゴウいつ以来だ
34 23/05/30(火)03:13:40 No.1062271923
>なにこのスレと思ったら名物みたいで困惑してる… モンゴウイカの物語を描いた一大スペースオペラだぞ
35 23/05/30(火)03:14:54 No.1062272004
イカから出てきた悪魔のくせに関節技効くのか…
36 23/05/30(火)03:15:19 No.1062272031
スーパーのカゴにレシート入れるやつにキレてたのを最後にずっと見てなかったけど生きてたんかワレ!
37 23/05/30(火)03:22:56 No.1062272507
スレ画でまさかと思ったら新作を拝めるとは
38 23/05/30(火)03:27:58 No.1062272800
紅生姜は足首捻るとパキッと割れるからな
39 23/05/30(火)03:28:17 No.1062272817
久々のスペースモンゴウありがたい…
40 23/05/30(火)03:28:20 No.1062272820
過去作が見たい…
41 23/05/30(火)03:28:29 No.1062272824
大専務ってそこそこ階級高くない?
42 23/05/30(火)03:29:04 No.1062272849
○悪魔の存在について 宇宙に古来から住まう実体を持たない精神生命体。 あらゆる知的生命体の負の感情と腰の痛みをエネルギー源とする。 会長級~受付級まで何れも強大な嫌がらせ力を持つ全生命体の敵。 通常兵器は全て無効、ビンタや関節をひねると本当に辛そうな顔をする。
43 23/05/30(火)03:29:14 No.1062272857
大専務級悪魔の名前はやっぱりイワシタなんだろうか
44 23/05/30(火)03:29:58 No.1062272885
兵器は無効なのに関節技は効くんだ…
45 23/05/30(火)03:31:28 No.1062272968
前に貰ったスペースモンゴウのテキストが去年だから多分一年ぶりくらい
46 23/05/30(火)03:33:03 No.1062273068
去年はモンゴウ・チェケラのやつ
47 23/05/30(火)03:34:04 No.1062273144
受付級ができる嫌がらせってなんだろう…
48 23/05/30(火)03:35:08 No.1062273223
こりゃあ悪魔だわ
49 23/05/30(火)03:37:05 No.1062273350
>一切口を割らなかったが、体が割れた。 ここ好き
50 23/05/30(火)03:38:46 No.1062273439
ナニコレ
51 23/05/30(火)03:38:47 No.1062273440
何だこれと思ったらシリーズものなのかこれ...
52 23/05/30(火)03:39:09 No.1062273468
スペースモンゴウ久々過ぎる
53 23/05/30(火)03:40:24 No.1062273546
スペースモンゴウと野生のアルフはまた見たいと思ってたんだ
54 23/05/30(火)03:41:21 No.1062273611
>なにこのスレと思ったら名物みたいで困惑してる… 地球から飛び出して宇宙支配した後衰退したモンゴウイカを知らない田舎者がまだいたとはね…
55 23/05/30(火)03:43:43 No.1062273732
過去作もあるのか…
56 23/05/30(火)03:44:01 No.1062273752
この時間普通の「」は寝てるのでモンゴウイカが「」のふりをしている事実
57 23/05/30(火)03:44:53 No.1062273807
サカタ兄みたいな年単位で1回見られるかどうかみたいなスレ?
58 23/05/30(火)03:54:35 No.1062274313
もう10年は続いてる?
59 23/05/30(火)03:56:10 No.1062274395
そんな超大作なの?!
60 23/05/30(火)03:57:26 No.1062274453
過去作読みたい
61 23/05/30(火)03:57:58 No.1062274481
スペースモンゴウスレに出会えたものは幸せである
62 23/05/30(火)03:58:57 No.1062274532
モンゴウだったり廃校舎だったり… 最近はきてるな…
63 23/05/30(火)04:00:04 No.1062274599
fu2231681.mp4
64 23/05/30(火)04:06:54 No.1062274889
マジで久々に見た うれしい
65 23/05/30(火)04:15:24 No.1062275313
>通常兵器は全て無効、ビンタや関節をひねると本当に辛そうな顔をする。 この強いんだか弱いんだかわからない感じ!
66 23/05/30(火)04:47:12 No.1062276712
fu2231698.txt
67 23/05/30(火)04:48:38 No.1062276761
モンゴウまとめありがたい…
68 23/05/30(火)04:53:01 No.1062276911
モンゴウ尋問官めっちゃ冷静で的確な判断力と迅速な行動力持ってるな
69 23/05/30(火)05:00:05 No.1062277156
悪魔は関節を極めると死ぬ
70 23/05/30(火)05:25:27 No.1062278176
スペースモンゴウカイカじゃん スペースモンゴウカイカじゃん!? 4~5年ぶりか?
71 23/05/30(火)05:34:28 No.1062278553
超久しぶりに見た 「」の成れの果てだったよねスペースモンゴウ
72 23/05/30(火)05:36:27 No.1062278633
カタログ見てもしやと思ったら 嬉しい
73 23/05/30(火)05:42:04 No.1062278859
宇宙にも悪魔いるんだ…
74 23/05/30(火)05:46:59 No.1062279049
コブラに出てくる悪魔みたいだな スペースモンゴウだからか
75 23/05/30(火)06:37:56 No.1062281228
>そんな超大作なの?! 地球から飛び出したモンゴウイカが大帝国を築くも傲慢さから衰退し宇宙の端で全宇宙の生命の為に生きて危機には颯爽と馳せ参じる物語だよ
76 23/05/30(火)06:44:26 No.1062281706
朝からいいもの見られたぜ
77 23/05/30(火)06:50:00 No.1062282094
>モンゴウは紅生姜を摂食すると、イカフライエフェクトという運命的マイナス現象を発生させる。 え!なにそれこわい
78 23/05/30(火)06:53:39 No.1062282351
紅生姜の天ぷら好きだからモンゴウイカになれそうにないな…
79 23/05/30(火)06:59:48 No.1062282841
スペースモンゴウ「」生きてたんかワレ!
80 23/05/30(火)07:00:06 No.1062282864
初の生モンゴウだ
81 23/05/30(火)07:00:31 No.1062282893
まるで意味がわからんぞ
82 23/05/30(火)07:04:21 No.1062283213
この前スランプ報告を聞いていたから復活したみたいでよかった…
83 23/05/30(火)07:06:37 No.1062283386
>スペースモンゴウカイカじゃん >スペースモンゴウカイカじゃん!? >4~5年ぶりか? 少なくとも4年くらいはここに入り浸ってるけど知らねぇ…と思ったら想像以上にロングスパンの存在で目眩がしてる…
84 23/05/30(火)07:09:35 No.1062283614
体が割れるって物理的に割れるもんじゃねえだろ!
85 23/05/30(火)07:09:48 No.1062283633
上のまとめ全部見たことあるな 再放送とかあったのかな
86 23/05/30(火)07:09:57 No.1062283650
今日はちょっと良い日になりそうだ
87 23/05/30(火)07:10:01 No.1062283661
半年前くらいに立ってた気がするけどよく覚えてない 幻だったのか
88 23/05/30(火)07:11:40 No.1062283794
ログ見たら去年の3月にも立ってた
89 23/05/30(火)07:11:52 No.1062283810
せいぜい1年か2年ぶりだと思う そもそもこの手のスレは最後にいつ立ったのか把握しづらいからね…
90 23/05/30(火)07:11:53 No.1062283812
>まるで意味がわからんぞ そこそこ知的なイカどものわちゃわちゃを感じるコンテンツなので意味は分からなくていいんだ
91 23/05/30(火)07:14:31 No.1062284017
つまり年に一回回線が繋がる
92 23/05/30(火)07:17:48 No.1062284294
>つまり年に一回回線が繋がる ワープ中か
93 23/05/30(火)07:20:21 No.1062284511
ありがたい…
94 23/05/30(火)07:20:23 No.1062284515
言語センスがすてき
95 23/05/30(火)07:22:23 No.1062284707
>「」の成れの果てだったよねスペースモンゴウ 「」はモンゴウのためにマイタケの天ぷらを揚げるだけの存在じゃなかったっけ?
96 23/05/30(火)07:22:57 No.1062284758
惑星イカスンデル
97 23/05/30(火)07:23:39 No.1062284823
負の感情だけでなく腰の痛みをエネルギー源にする悪魔許せないよなぁ…
98 23/05/30(火)07:24:39 No.1062284912
マジで久々に見た
99 23/05/30(火)07:26:11 No.1062285036
腰の痛みは悪魔というか魔女の領域では その前にモンゴウイカの腰ってどこ?
100 23/05/30(火)07:27:00 No.1062285125
コウイカ系可愛いよね家で飼いたいらしいけど一般家庭レベルでは無茶っぽいんだよね ってレスしようと開いたら宇宙スペクタクルに巻き込まれてた…
101 23/05/30(火)07:27:13 No.1062285149
なにこれ初めてみた…
102 23/05/30(火)07:27:18 No.1062285163
超ロングランコンテンツ
103 23/05/30(火)07:28:09 No.1062285252
>その前にモンゴウイカの腰ってどこ? 頭足類だから難しいな… 意外と目の上あたりだったりして
104 23/05/30(火)07:28:20 No.1062285268
イッカモンゴウ
105 23/05/30(火)07:28:27 No.1062285277
本人の書き下ろし新作かよ… 生きててよかった…
106 23/05/30(火)07:30:15 No.1062285434
まとめ読んだらモンゴウイカが脱出した後の地球気軽に世界戦争起こしすぎる…
107 23/05/30(火)07:31:33 No.1062285549
>頭足類だから難しいな… >意外と目の上あたりだったりして 魔女の一撃を食らわせることで締めてたわけか…
108 23/05/30(火)07:40:35 No.1062286512
>通常兵器は全て無効、ビンタや関節をひねると本当に辛そうな顔をする。 吹き出した
109 23/05/30(火)07:41:00 No.1062286558
反省砲
110 23/05/30(火)07:46:22 No.1062287213
スペースモンゴウって「」の妄想じゃなかったんだ…
111 23/05/30(火)07:49:08 No.1062287533
腰に負荷をかける技なら意趣返しになるかな
112 23/05/30(火)07:55:53 No.1062288353
相変わらず舞茸の天ぷらしか食ってねえのか
113 23/05/30(火)07:59:21 No.1062288761
舞茸は美味いからな
114 23/05/30(火)08:06:09 No.1062289695
まとめ読んだらへにょっとした緩さとガチSF世界観で脳が焼けた
115 23/05/30(火)08:16:06 No.1062291140
早朝だからいつも遭遇できない…
116 23/05/30(火)08:17:01 No.1062291267
>少なくとも4年くらいはここに入り浸ってるけど知らねぇ…と思ったら想像以上にロングスパンの存在で目眩がしてる… 十数年見てても数回しか遭遇できないから安心してほしい 活動時間の問題もある
117 23/05/30(火)08:18:10 No.1062291432
>十数年見てても数回 だそ けん
118 23/05/30(火)08:19:17 No.1062291585
野球延長で録画失敗っていつの話だよ!?
119 23/05/30(火)08:20:29 No.1062291764
>野球延長で録画失敗っていつの話だよ!? 去年ラブライブであった
120 23/05/30(火)08:22:09 No.1062292031
最近のテレビって放送時間変更しても自動で追跡してくれるんじゃないの…?
121 23/05/30(火)08:34:07 No.1062293713
延長で後続番組自体がなくなると追尾できずにとにかくその時間帯で録画するようになる
122 23/05/30(火)08:38:00 No.1062294250
出会えてめっちゃ嬉しい 保存しとくか…