23/05/30(火)00:42:05 WWZの作... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/30(火)00:42:05 No.1062247500
WWZの作者が書いたモキュメンタリーホラーなんだけど面白かった しかしグリーン・インフェルノといい アメリカ人はそんなに意識高い系が死ぬのが好きなのか…?
1 23/05/30(火)00:43:38 No.1062247965
翻訳した人同じなんだ こういうの同じ人がやるもんなの?
2 23/05/30(火)00:50:49 No.1062249833
序盤のフェイスブックでいいねしあう的展開がタルいけど必要なのはわかる
3 23/05/30(火)00:56:16 No.1062251191
向こうはグローバリストの本丸だから殺してえって思ってる奴が多いんだろう
4 23/05/30(火)01:02:54 No.1062252801
全然空気読めないいけすかないババァ! が異常事態になるにつれて超頼りになるのは王道だった
5 23/05/30(火)01:07:26 No.1062253877
こんなの出てたのか
6 23/05/30(火)01:12:22 No.1062255081
サバイバル開始!ってなっても 何でもAmazonがドローンで届けてくれますし業者がメール一本で来てやってくれます ってハイテックコミューンなので ドライバーの一本すら無いし備蓄食糧がハーゲンダッツとゼロカロリーフードです
7 23/05/30(火)01:24:34 No.1062258027
>翻訳した人同じなんだ >こういうの同じ人がやるもんなの? 翻訳家もそう数が多いわけではないからな… あとただ文を訳せば終了みたいな仕事ではなくて 文意をより正確に忠実にしたりする上で作者や編集とやり取りの必要があったりするから すでに勝手の分かった人の方が仕事しやすいってのもある
8 23/05/30(火)01:30:20 No.1062259265
>全然空気読めないいけすかないババァ! >が異常事態になるにつれて超頼りになるのは王道だった 押切マンガかな