虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/29(月)23:48:26 これが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/29(月)23:48:26 No.1062229853

これが今のストリートファイターか まるで実写みたいなグラフィックだな

1 23/05/29(月)23:49:02 No.1062230069

ハドゥーケ

2 23/05/29(月)23:50:24 No.1062230510

バイソン将軍!

3 23/05/29(月)23:51:46 No.1062231009

ストアニで流石に収録はされないが存在には触れてくれる

4 23/05/29(月)23:52:48 No.1062231366

キャプテンサワダ

5 23/05/29(月)23:52:56 No.1062231426

タツマキセミャーク

6 23/05/29(月)23:54:48 No.1062232064

リュウとケンがただのチンピラ詐欺師コンビ

7 23/05/29(月)23:55:07 No.1062232186

雑なコンボゲーのやつと比較的まともなやつのどっちがどっちだったか覚えられない

8 23/05/29(月)23:55:44 No.1062232380

ショーユッケ!

9 23/05/29(月)23:55:56 No.1062232440

ハラキリ!

10 23/05/29(月)23:55:57 No.1062232447

当時から知名度あったヴァンダムやカイリー・ミノーグやラウル・ジュリアはともかく春麗役の人後の俳優としてのキャリアが結構順調で色んなのに出てんだな キャリア終わった…今後一生B級俳優だわ…かと思いきや

11 23/05/29(月)23:57:10 No.1062232896

キャプテンサワダのハラキリだけは知名度高い

12 23/05/29(月)23:58:22 No.1062233314

スパ2Xが長い事移植されなかったんで家庭用版はX代わりに遊ばれた …って記述を見かけるが全然代わりになんねーよこれ ゲージあったら強化必殺技撃ち放題とか雑

13 23/05/29(月)23:59:56 No.1062233828

この時代の実写格ゲーなのに出来もいい

14 23/05/30(火)00:01:20 No.1062234368

原作と全然違うと言われ続けたけど 当時のアメリカでの展開見ると大体合ってるなって

15 23/05/30(火)00:01:29 No.1062234417

それはチョット言いすぎだよぉ!

16 23/05/30(火)00:05:29 No.1062235786

ムービーはムービーでアケのなんかアメリカーンな格ゲーと 家庭用の映画を元にしたゲームの二種類があって紛らわしい

17 23/05/30(火)00:08:15 No.1062236739

>当時のアメリカでの展開見ると大体合ってるなって GIジョーみたいなミリタリー路線で ガイル大佐率いるチーム名がストリートファイターなのよね

18 23/05/30(火)00:56:53 No.1062251331

チャゲ&アスカの歌とか入ってたっけ

↑Top